SSブログ

青鳩Part1 飛翔編 [飛び物]

昨日の木曜日 午前中は天気が良かったんですが


午後から台風の影響か 風が強くなって突然に雨が


降ったりと変わりやすい天気になりました


18時過ぎからは雨が降ってきましたね


さて今日の記事、大磯照ガ崎のアオバトPart1です

IMGP1670.jpg
群れを作って岩礁の上を飛び回り、岩場に降ります。窪みに溜まった海水にくちばしを浸けて,吸い込むように飲みます。このような行動をするのは、アオバトの食べ物(果実)にナトリウムがほとんど含まれていないので、果実からの栄養分や水分を体内に吸収するために海水吸飲(体内のナトリウム・カリウム濃度を確保)を行っているのではないかということが分かってきました(大磯町HPより抜粋)
IMGP1669.jpg
IMGP1690 (2).jpg
全長約33センチメートルの中型のハトで全体が緑色の美しい羽色です。頭から胸にかけては黄味色が強く、腹部は白っぽい色です。翼の肩の部分がブドウ色をしたのが雄で、雌との見分けが容易です。 食べ物は木の実や果実が主体となっています(大磯町HPより)
IMGP1674.jpg
IMGP1675 (2).jpg
照ヶ崎の磯でアオバトの糞を採取して糞の中に排出された種子植物の種類を判定したところ、この辺りでは丹沢の標高1000メートル以上にしか分布しないミヤマザクラの種子がでてきました。このことから大磯から20~30キロメートル離れた丹沢山地からの飛来が証明され、2002年には丹沢での繁殖が確認されました。(大磯町HPより)
IMGP1680 (2).jpg
IMGP1689.jpg
台風の余波で波が強く打ちつけて 波しぶきが飛んで来て
レンズが濡れたり体が湿っぽくなりました
55-300mmズームを手持ちで撮ってます
波があまりにも高いので 波打ち際から離れて防波堤の傍から撮りました
安全第一です
IMGP1814 (2).jpg
IMGP1815.jpg
波が強いので
青鳩もなかなか岩礁に近づけずに岩礁の周囲を飛び続けてます
IMGP1829.jpg
16時過ぎなので
西陽を受けて順光になるので 青鳩の色がつぶれずに綺麗です
IMGP1711.jpg
台風の余波で岩礁で砕けた波しぶきと青鳩を
狙いどおりに撮る事が出来ました
波が途中でさらに強くなって
足元近くまで来るようになったので
途中で
防波堤の上に至難して撮影しました
足元が濡れるのはいいんですが、僕 泳げないので
防波堤まで戻れなくなるのが怖いので
早目の避難をしました
あと数回続きます

nice!(42)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 6

私が三人目

アオバト大迫力ですね、此方では見られません(^^)
by 私が三人目 (2018-08-24 04:26) 

斗夢

300mmで手持ちでいい色で撮れていますね!
by 斗夢 (2018-08-24 04:41) 

Rinko

アオバトと荒波のみごとなコラボですねー!迫力満点です!
アオバトは海水を飲むことでナトリウム・カリウムの体内濃度を保っているなんて!自然ってすごいです。
by Rinko (2018-08-24 07:34) 

めもてる

波しぶきと、アオバト NICEです。
by めもてる (2018-08-24 12:45) 

koh925

海水を浴びるアオバト、その数が多いだけに
迫力がありますね
by koh925 (2018-08-24 17:09) 

kazu-kun2626

私が三人目さん、斗夢さん、Rinkoさん
めもてるさん、koh925さん
コメントありがとうございます

by kazu-kun2626 (2018-08-24 22:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。