SSブログ

シメとイカル [飛び物]

コロナの非常事態宣言が発出されて1週間が経ちましたが

発症者数が一向に下がりませんね

全国的にも感染がかくだいしてて収束どころか拡大してます

コロナから1年、慣れてしまって緊張感が薄れてしまってるのも大きいだしょうね

マスク着用、手洗い消毒、検温、食事の時は話さないを心がけています

特に検温は会社で出社時、昼食時、退社時と毎日検温して体調の変化に気を配ってます

手洗い消毒も然りです

一人一人が自覚をして自分の身は自分で守るしかないんでしょうね

人混みは近づかない、買い物は短時間で済ます、この辺りが緩んんでる気がしますね

もう一度自分の身の周りを見直す良い機会ですね


さて今日の記事、鳥さんのシメとイカルです

DSC00208 (2).jpg
シメです
スズメ目アトリ科シメ属の冬鳥です
何となくスズメに似てますね
DSC00216 (2).jpg
「ずんぐりむっくりした体型」「鋭い目つき」「肉色をした太い嘴」「短い尾」が特徴的です。全長19cmほどで、スズメよりも大きいですね

シメの食性は雑食です。30kg以上もの力を加えることができる嘴で「エノキ」「カエデ」「ムクノキ」「ヤマハゼ」などの硬い種子を割り、中身だけを食べていますよ

DSC00228.jpg
珍しいシメの水浴びです
混浴してるメジロと比べると大きさが判っていただけると思います
DSC00235.jpg

シメは季節によって棲む地域を替える渡りをします。普段は単独か小さな群れで行動することが多いですが、渡る時のみ大群になりますよ。日本では北海道で繁殖し、秋になると本州に渡ります

DSC00897 (2).jpg
イカルです
スズメ目アトリ科イカル属で
シメとはアトリ科で同じような姿形をしてますね
DSC00886.jpg
イカルの全長は約23cmで、羽色はオス・メスほぼ同色です。大きくて太い黄色いくちばしが特徴的です
冬は何百羽もの群れになることもありますが、普段は4~数十羽の小さな群れを作って樹上で生活しています
DSC00882.jpg

主に樹上で過ごしますが、非繁殖期は地上に降りて採食する姿もよく見られます。頑丈なくちばしで固い木の実や草の種子をくだいて食べることが多いですが、昆虫類を食べることもあります

DSC00885 (2).jpg
この日はツグミと一緒に水を飲んでました
前の年にイカルが多く訪れた地域では、翌年あまり観察することができないということが知られていますね、来年はここでは見れないかもしれません
シメにイカル
それにウソ
アトリ科の鳥さんは口ばしに特徴があって
大きな口ばししてます
見比べれば
判るんですが
フィ-ルドで遭遇するとどっちがどっち
か判らなくなります
家に帰って
野鳥図鑑で調べてます(笑)

nice!(66)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 66

コメント 13

斗夢

出かけるのが恐ろしいです。
特に出かけるとき、出先でそして帰宅時に手の消毒に
気を付けています。
by 斗夢 (2021-01-16 05:31) 

私が三人目

ぱっと見では解らない鳥さんいますよね。 特に幼鳥は(^^)
by 私が三人目 (2021-01-16 05:56) 

KINYAN

確かに気が緩んで居るのかもしれませんね。
もう1度自分も引き締めています。
by KINYAN (2021-01-16 05:57) 

YUTAじい

おはようございます。
車での通勤時注意してると、歩いてマスク着用してない方を多数見かけます・・・
by YUTAじい (2021-01-16 06:27) 

ぼんさん

飛び散る水滴から水浴びの感じが良くわかる素敵なお写真ですね(^_^)
今年になってから外出はかなり控えめにしています。

by ぼんさん (2021-01-16 06:31) 

kousaku

小鳥が色々な種類のが来るんですね、でも中々出歩けないですね、出ても家内のお供で買い物位ですよ。
by kousaku (2021-01-16 08:47) 

とし@黒猫

外出を自粛しても、感染者はあまり減らないように思います。
感染経路で一番多いのが、家庭内感染だからです。
高齢者が自宅で家族と接して感染する数が多く、それが重傷者数にも直結しています。
飲食店に圧力をかけるのも良いけれど、各家庭で高齢者を守らないと。

12:40 - 14:00 インドアテニスでございマス。
by とし@黒猫 (2021-01-16 09:26) 

yoko-minato

1回目の緊急事態宣言の時よりも
私自身少し気のゆるみを感じていますね。
今はほぼ家にいます。
当地でも感染者が急増しているので
買い物も週1ぐらいですね。

by yoko-minato (2021-01-16 10:11) 

ヤッペママ

この水場には色んな小鳥がやって来るようですね。
そして素晴らしいショーをご披露?素晴らしい!

by ヤッペママ (2021-01-16 17:11) 

ぼんぼちぼちぼち

それらはアトリ科という分類の鳥さんなのでやすね。
小さい鳥さんは雀以外よく解らないので、これからじっくり観察してみようと思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-01-16 20:39) 

ファルコ84

最近は特に若者の感染が目立つようですね
高齢者は、怖くてマスク手洗いや消毒は勿論、出かけない…。
10年程前にはイカルが近くに飛来してきたのですが
それ以来姿を見かけません、自然が次第になくなってます。
by ファルコ84 (2021-01-17 09:56) 

hirometai

kazu-kun様
コロナ禍で大騒ぎしている人間社会と違って、シメ・イカルの野鳥の世界を覗き見ますと、いつもと変わらぬ姿に癒されます。(^-^)
早く新型コロナが収束することを祈っています。
by hirometai (2021-01-17 13:22) 

青い森のヨッチン

シメという鳥の名前は初めて聞きました。
もしかしたらこれまでも見ていたのかもしれないけどこれならスズメと認識していまいそうです。
by 青い森のヨッチン (2021-01-17 14:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。