キャンプに行って来ました [近況]
4月22日から23日までダイヤモンド富士目当てに
静岡県の田貫湖にキャンプに行ってきました
田貫湖はダイヤモンド富士のメッカで4月20日前後と8月20日前後の年2回
ダイヤモンド富士がみれるんです
今年は2月の山中湖ダイヤモンド富士は撃沈でしたので
テントの中からでもダイヤモンド富士が見れる田貫湖キャンプ場で
キャンプをしながらダイヤモンド富士を見ようという贅沢な企画を立てました
動画を廻しながらのいつものパタ-ンですがWダイヤモンドが撮れましたよ
という事で
今日の記事はキャンプの動画と22日のキャンプの記事になります
4分23秒に編集した動画です。夜の食事のすき焼きシ-ンは必見です 2分20秒~3分50秒くらいに出てきます(笑)
ユ-チュ-ブにも上げてるので見てください
家を6時前にでました、まだ小雨が降っていて宮ケ瀬湖に差し掛かると雨も上がって奇麗な景色が広がっていたので車を止めて撮りました
この後、道志道から山中湖に出てR139号で河口湖、本栖湖、朝霧高原と一般道を走って9時過ぎに田貫湖キャンプ場に到着しました
受付をすましてから、ここのキャンプ場はサイトまで車の乗り入れが出来ないので駐車場に車を止めてリヤカ-でサイトまでキャンブ道具を運びます
テントを張るサイトはフリ-なので空いてる場所に張ります
皆さん富士山が見れる場所から張っていくので適当な場所を探して秘密基地を作りました
どうですか~ kazukunの秘密基地からの眺めです、絶景ですね
基地が完成して昼時になったので早速昼食の準備をしました
ジャ~ン、今日の昼食はスキレットでジャ-マンポテトを作りました
ご飯は家で一度作ったヤキトリ缶を使った炊き込みご飯をメスティンの自動炊飯でジャ-マンポテトを作ってる間に炊きました。 今回は水加減バッチリでした
日本酒のワンカップでジャ-マンポテトにヤキトリ飯の親父飯です
この景色を見ながらですからまずい訳ないですね、超美味しかったです 食べ過ぎて夕食までの間にトッポギを間食で食べる予定でしたがパスしました
この景色凄いでしょ 外国に行った気分です
散歩で田貫湖の周りを散策して明日の早朝のダイヤモンド富士の撮影場所で有名な休暇村テラスも歩いて7~8分で行けるんですが場所取りが凄すぎてそこには近づきません
テント場の近くでこんな素敵な場所を見つけたので明日はここでダイヤモンド富士を撮ります
贅沢言わなければどこでも富士山撮り放題です
今回秘密兵器を持ってきました テントの中と外の外気温が計れる温度計です 今、本体も室外なので両方22℃を示してますがこの日は暖かい日でした
夕方になって早めに焚火に火を入れました、キャンプの楽しみと言えば焚火が一番ですからね、今回はグランドが芝のフイールドなので芝を傷めないようにグラスウ-ルで出来た焚火シ-トを新調して焚火台の下に敷きました
すっかり暗くなって夕食の準備に取り掛かりました
今回の夕食はすき焼きにしました
写真は撮らずに動画を撮りましたので一番上の動画を見てください
ダイソ-で買った500円のアルマイト製鍋で調理をしてます
直径16cmの鍋なんですが 牛肉200gにネギ1本、エノキ1袋、糸コン1袋、焼豆腐1袋にすき焼きのタレ1本、砂糖適当に入れて作ったんですがメチャ量が多くてご飯を0.5合炊いたんですが手つかずでした
朝、お粥にリメイクして美味しく頂きました
キャンプも2回目なのでだいぶ慣れてきて楽しさがさらに分かってきました
出来れば月1のペ-スで野宿したいですね
善光寺が6月末まで御開帳してるので秩父札所結願のお礼参りにキャンプしながら
訪れようとサ-チをしてます
キャンプの写真やダイヤモンド富士、本栖湖の芝桜、精進湖の桜と子抱富士の写真も撮ってきたので
今週は富士山ウィークとして富士山の写真が続きます
静岡県の田貫湖にキャンプに行ってきました
田貫湖はダイヤモンド富士のメッカで4月20日前後と8月20日前後の年2回
ダイヤモンド富士がみれるんです
今年は2月の山中湖ダイヤモンド富士は撃沈でしたので
テントの中からでもダイヤモンド富士が見れる田貫湖キャンプ場で
キャンプをしながらダイヤモンド富士を見ようという贅沢な企画を立てました
動画を廻しながらのいつものパタ-ンですがWダイヤモンドが撮れましたよ
という事で
今日の記事はキャンプの動画と22日のキャンプの記事になります
4分23秒に編集した動画です。夜の食事のすき焼きシ-ンは必見です 2分20秒~3分50秒くらいに出てきます(笑)
ユ-チュ-ブにも上げてるので見てください
家を6時前にでました、まだ小雨が降っていて宮ケ瀬湖に差し掛かると雨も上がって奇麗な景色が広がっていたので車を止めて撮りました
この後、道志道から山中湖に出てR139号で河口湖、本栖湖、朝霧高原と一般道を走って9時過ぎに田貫湖キャンプ場に到着しました
受付をすましてから、ここのキャンプ場はサイトまで車の乗り入れが出来ないので駐車場に車を止めてリヤカ-でサイトまでキャンブ道具を運びます
テントを張るサイトはフリ-なので空いてる場所に張ります
皆さん富士山が見れる場所から張っていくので適当な場所を探して秘密基地を作りました
どうですか~ kazukunの秘密基地からの眺めです、絶景ですね
基地が完成して昼時になったので早速昼食の準備をしました
ジャ~ン、今日の昼食はスキレットでジャ-マンポテトを作りました
ご飯は家で一度作ったヤキトリ缶を使った炊き込みご飯をメスティンの自動炊飯でジャ-マンポテトを作ってる間に炊きました。 今回は水加減バッチリでした
日本酒のワンカップでジャ-マンポテトにヤキトリ飯の親父飯です
この景色を見ながらですからまずい訳ないですね、超美味しかったです 食べ過ぎて夕食までの間にトッポギを間食で食べる予定でしたがパスしました
この景色凄いでしょ 外国に行った気分です
散歩で田貫湖の周りを散策して明日の早朝のダイヤモンド富士の撮影場所で有名な休暇村テラスも歩いて7~8分で行けるんですが場所取りが凄すぎてそこには近づきません
テント場の近くでこんな素敵な場所を見つけたので明日はここでダイヤモンド富士を撮ります
贅沢言わなければどこでも富士山撮り放題です
今回秘密兵器を持ってきました テントの中と外の外気温が計れる温度計です 今、本体も室外なので両方22℃を示してますがこの日は暖かい日でした
夕方になって早めに焚火に火を入れました、キャンプの楽しみと言えば焚火が一番ですからね、今回はグランドが芝のフイールドなので芝を傷めないようにグラスウ-ルで出来た焚火シ-トを新調して焚火台の下に敷きました
すっかり暗くなって夕食の準備に取り掛かりました
今回の夕食はすき焼きにしました
写真は撮らずに動画を撮りましたので一番上の動画を見てください
ダイソ-で買った500円のアルマイト製鍋で調理をしてます
直径16cmの鍋なんですが 牛肉200gにネギ1本、エノキ1袋、糸コン1袋、焼豆腐1袋にすき焼きのタレ1本、砂糖適当に入れて作ったんですがメチャ量が多くてご飯を0.5合炊いたんですが手つかずでした
朝、お粥にリメイクして美味しく頂きました
キャンプも2回目なのでだいぶ慣れてきて楽しさがさらに分かってきました
出来れば月1のペ-スで野宿したいですね
善光寺が6月末まで御開帳してるので秩父札所結願のお礼参りにキャンプしながら
訪れようとサ-チをしてます
キャンプの写真やダイヤモンド富士、本栖湖の芝桜、精進湖の桜と子抱富士の写真も撮ってきたので
今週は富士山ウィークとして富士山の写真が続きます
こんな場所でキャンプ出来るとは最高ですね(^^)
by 私が三人目 (2022-04-25 04:50)
大自然の中最高ですね
ソロキャンプの楽しみ方もベテランですね(^o^)
by KINYAN (2022-04-25 06:33)
富士山が見えるキャンプ場でソロキャンプ。面白そうです。
なんといってもキャンプですき焼きの夕食とジャーマンポテトの昼食は最高のメニューですね。
by 我流麺童 (2022-04-25 06:42)
動画の「すき焼きシ-ン」も拝見させて頂きました。キャンプを楽しまれている様子が良く伝わってきます。そして、すき焼き美味しそうです(^_^)
by ぼんさん (2022-04-25 07:34)
YouTube楽しませていただきました~(≧▽≦)
外で食べるすき焼きは格別だったでしょうね~!!めちゃめちゃ美味しそうです。
富士山を見ながらなんて♡
贅沢なキャンプになりましたね!!
by Rinko (2022-04-25 07:50)
現在、キャンプ用品をそろえようかと思っています
昔はひとそろえ持っていましたが、使っていなかったので処分してしまいました
とりあえず焚火セットをそろえて、一人で食事ができるようにしようかと思っています
by tochi (2022-04-25 08:31)
富士山を眺めながらのキャンプ、最高ですね~!
ジャーマンポテトも美味しそう。食が進みそうですね~^^
by taekozue (2022-04-25 09:13)
調度いい気温でしたね、それに綺麗に富士山も出ていますものね、これではダイヤモンドも完璧でしたね。
by kousaku (2022-04-25 11:35)
チャンネル登録といいね押しておきましたよ
by (。・_・。)2k (2022-04-25 13:26)
おお!富士山に湖に木に草原、最高のロケーションでやすね!
ジャーマンポテトも、最高に美味しそうでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-04-25 14:20)
手間ひまかけて食事を作り、美味しかったでしょう。
富士山もバッチリですね。
by 斗夢 (2022-04-25 15:04)
どれも絵がきれいですね。一人すき焼きもったいないですね。
いずれはご家族と一緒に?
by ヤマカゼ (2022-04-25 18:39)
キャンプの料理がアウトドア向きで、美味しそうです。
by とし@黒猫 (2022-04-25 18:51)
素晴らしいロケーション テント多いですね。
すき焼きもジャーマンポテトも美味しかったでしょう♪
by ヤッペママ (2022-04-25 20:11)
アメリカでは何回かキャンプはしたんですが
やはり富士山が見えるところが良いですね。
男飯も最高!
by 美美 (2022-04-25 22:36)
以前はキャンプ三昧だったのですが、近年は我が家の神さんが嫌がるようになりご無沙汰です。
ソロキャンプでも行きたいのですが!
by コーミン (2022-04-26 19:07)
美味しいご飯、絶景、焚き火、、、何もかも揃ってますね。これは素晴らしいです
by あーちゃ (2022-04-27 15:43)