青野原オートキャンプ場Part1 [キャンプ]
土日は暖かい天気で過ごし易かったですね
両日とも午前中はテニスをして(-_-;)を流しました
午後はホワイトデ-のお菓子を女房と2人の嫁さんにお返ししました
大したものじゃないですけどバレンタインのお返しです
WBCの野球が始まってTV観戦してますがゲーム時間が長いすぎますね
ピッチャー交代ごとにに練習やらなんやらで試合が止まってしまいますから
3時間は当たり前で長い時は4時間越えですからサッカ-やラグビ-などの時間が決まったスポ-ツからすると時間が定まらないのが最近苦になってきました
日本チ-ム3連勝でオーストラリア戦ですが3試合ともチャンスに打ててたらコールドゲ-ムで早く試合が終わったはずですがここぞで凡打が目に付きますね
まあピッチャ-がいいので危なげないですけど打線に奮起してほしいと思うのは僕だけ??
さて今日の記事やっとキャンプの写真が整理出来たので1~2回アップします
キャンプサイトに桜の木が多い青野原オートキャンプ場に行ってきました、今の時期河津桜が咲いててお花見キャンプが楽しめます
予約なしで全てフリーサイトで早い者勝ちでこんな場所にテントを張る事にしました
こんな形でテントを張りました
テ-ブル等をセットしてサイトの完成です
今回はコットの代わりに INTEXのエアーベットを持ち込みました。最近はやりのグランピングで使用されてるベットでエアーベットですが普通のベットと同じ寝心地が得られます、エア-を入れる電動ポンプが内臓されてるのでポタ電が必要です
サイトが道志川沿いなので河原にこんな鳥さんがいました、鵜
ですね
桜の中のテントサイトです
ランタンをセットしました
河津桜がほぼ満開でした 3月下旬にはソメイヨシノも咲きます
焚き火の準備で薪割をしました、鉈を使ってます
夕食前に小腹が空いたので餃子を焼きました
ギョウザとビ-ルで非日常の時間を楽しみます、餃子はビールに合いますね
暗くなったので焚き火を楽しみます
今回新しく導入した一人用の小型焚火台に成型炭をセットして牛タンを焼いてみました
最近ハマってるジンの炭酸さん割りの翠で食しましたがアツアツの牛タンと翠も美味しかったですよ
夕食は8時過ぎにご飯を炊いて最近よく食べるレトルトカレ-を湯煎して温め食べました、キャンプにはカレ-ですね(笑)
10時前に食器を洗って、トイレに寄って 10時過ぎに、ふかふかのINTEXベット+コールマンの寝袋に潜り込みましたがお隣さんの車のドアの開閉音に悩まされながら眠りにつきました(´;ω;`)
あと1回翌日の昼に作った天ぷらの記事に続きます
両日とも午前中はテニスをして(-_-;)を流しました
午後はホワイトデ-のお菓子を女房と2人の嫁さんにお返ししました
大したものじゃないですけどバレンタインのお返しです
WBCの野球が始まってTV観戦してますがゲーム時間が長いすぎますね
ピッチャー交代ごとにに練習やらなんやらで試合が止まってしまいますから
3時間は当たり前で長い時は4時間越えですからサッカ-やラグビ-などの時間が決まったスポ-ツからすると時間が定まらないのが最近苦になってきました
日本チ-ム3連勝でオーストラリア戦ですが3試合ともチャンスに打ててたらコールドゲ-ムで早く試合が終わったはずですがここぞで凡打が目に付きますね
まあピッチャ-がいいので危なげないですけど打線に奮起してほしいと思うのは僕だけ??
さて今日の記事やっとキャンプの写真が整理出来たので1~2回アップします
キャンプサイトに桜の木が多い青野原オートキャンプ場に行ってきました、今の時期河津桜が咲いててお花見キャンプが楽しめます
予約なしで全てフリーサイトで早い者勝ちでこんな場所にテントを張る事にしました
こんな形でテントを張りました
テ-ブル等をセットしてサイトの完成です
今回はコットの代わりに INTEXのエアーベットを持ち込みました。最近はやりのグランピングで使用されてるベットでエアーベットですが普通のベットと同じ寝心地が得られます、エア-を入れる電動ポンプが内臓されてるのでポタ電が必要です
サイトが道志川沿いなので河原にこんな鳥さんがいました、鵜
ですね
桜の中のテントサイトです
ランタンをセットしました
河津桜がほぼ満開でした 3月下旬にはソメイヨシノも咲きます
焚き火の準備で薪割をしました、鉈を使ってます
夕食前に小腹が空いたので餃子を焼きました
ギョウザとビ-ルで非日常の時間を楽しみます、餃子はビールに合いますね
暗くなったので焚き火を楽しみます
今回新しく導入した一人用の小型焚火台に成型炭をセットして牛タンを焼いてみました
最近ハマってるジンの炭酸さん割りの翠で食しましたがアツアツの牛タンと翠も美味しかったですよ
夕食は8時過ぎにご飯を炊いて最近よく食べるレトルトカレ-を湯煎して温め食べました、キャンプにはカレ-ですね(笑)
10時前に食器を洗って、トイレに寄って 10時過ぎに、ふかふかのINTEXベット+コールマンの寝袋に潜り込みましたがお隣さんの車のドアの開閉音に悩まされながら眠りにつきました(´;ω;`)
あと1回翌日の昼に作った天ぷらの記事に続きます
昨日も河川敷に多くの方がテント張ってました。 キャンプ楽しそうですね(^^)
by 私が三人目 (2023-03-13 04:36)
キャンプでの非日常な体験、素晴らしいですね。肉厚の牛タン、美味しそうですね(^_^)
by ぼんさん (2023-03-13 06:49)
お花見キャンプ、良いです~
エアーベットや焚き火ギアなど新しいアイテムも良い感じですね(^o^)
by KINYAN (2023-03-13 06:56)
景色最高の場所に凄いベースを作りましたね。
ここに住めそう。
by 響 (2023-03-13 07:40)
キャンプ道具の用意やセッティングが、手慣れたものになっていますねー!!すごいです(≧▽≦)
by Rinko (2023-03-13 08:10)
炭火で自分で焼いて、牛タン食べたら美味しそうですね~
SUIのジンソーダ、人気の商品のようですね。
by taekozue (2023-03-13 08:46)
キャンプ用品も色々揃って来て過ごしやすい
ですね。
エアーベッド・・・凄すぎです。
こんなキャンプ、体験してみたいです。
by yoko-minato (2023-03-13 09:01)
はい。キャンプにはカレーです!
すごい、しっかりしたベッドがあるのね。
天気が良ければ、いい空気を吸って
リラックスできますね。
by とし@黒猫 (2023-03-13 10:06)
自然に囲まれてキャンプする・・・憧れています。学生時代の頃に何度かキャンプしたことがあるだけなので、憧れています。今はもうテントを背負ってというのは無理。テントがあるので、車で移動をやってみたいですね。
by michi (2023-03-13 12:06)
薪割は左手?器用ですね。
非日常の時間を…キャンプは良いですね。
カレーは何時でも何処でも美味しく頂ける人気食 重宝します。
by ヤッペママ (2023-03-13 16:12)
最近凝りだしたキャンプも手馴れて物に成りましたね、これで夏はもっと楽しく過ごせそうですね。
染井吉野も間もなく咲きそうですね。
by kousaku (2023-03-13 17:52)
お!翠!流行ってますね^^;
by てんてん (2023-03-13 22:42)