我が家の花 女王の涙とバラ [花]
昨日は良い天気で野鳥でもと思って早起きするつもりが起きたのは7時半過ぎだったのでたぶん駐車場やフィールドはGWで混雑してるだろうと思って中止しました。
体もちょっと疲れがたまって重たい感じがするので無理しないようにですが、結局近くの公園の桜の木にコムクドリが出てると言うので行ってみましたがムクドリばかりでコムクドリは撮れませんでした。
さて今日の記事 我が家の花 です
今年も 女王の涙 が咲き始めました 正式名は瓔珞筒アナナスと言うらしいですが 女王の涙 の方がロマンがありますね
ピンク、緑、黄、青とカラフルな花です。パイナップル科の植物です
パイナップル科の植物ですが路地植えで毎年この時期花を付けてくれます、寒さには強いみたいです
バラが咲き始めました ツル薔薇のドルトムントです
白花のツル薔薇です
香水の原料にもなる香りの良い原種系のバラです
白薔薇のアイスバ-グも咲き始めました
名前忘れました 聖火? 赤い一重の薔薇です
母が好きだった薔薇でピンクの大輪です
まだ咲き始めのアンジェラです
これからつるばらが咲いたりと賑やかになります
今日は早やGW中盤の3日ですが、良い天気も今日までみたいなので午前中テニスして午後はどこかに写真でもと思ってます。皆様も良いGWをお過ごしください
体もちょっと疲れがたまって重たい感じがするので無理しないようにですが、結局近くの公園の桜の木にコムクドリが出てると言うので行ってみましたがムクドリばかりでコムクドリは撮れませんでした。
さて今日の記事 我が家の花 です
今年も 女王の涙 が咲き始めました 正式名は瓔珞筒アナナスと言うらしいですが 女王の涙 の方がロマンがありますね
ピンク、緑、黄、青とカラフルな花です。パイナップル科の植物です
パイナップル科の植物ですが路地植えで毎年この時期花を付けてくれます、寒さには強いみたいです
バラが咲き始めました ツル薔薇のドルトムントです
白花のツル薔薇です
香水の原料にもなる香りの良い原種系のバラです
白薔薇のアイスバ-グも咲き始めました
名前忘れました 聖火? 赤い一重の薔薇です
母が好きだった薔薇でピンクの大輪です
まだ咲き始めのアンジェラです
これからつるばらが咲いたりと賑やかになります
今日は早やGW中盤の3日ですが、良い天気も今日までみたいなので午前中テニスして午後はどこかに写真でもと思ってます。皆様も良いGWをお過ごしください
女王の涙ですか面白い花ですね(^^)
by 私が三人目 (2023-05-03 04:35)
女王の涙、面白い名前ですね。パイナップル科なのですね。勉強になりました(^_^)
by ぼんさん (2023-05-03 05:54)
女王の涙、初めて見ます。
かわった花ですね!
by 斗夢 (2023-05-03 06:03)
女王の涙・・・なぜそう呼ばれるのか
興味ありです。
薔薇の種類が増えてこれから楽しみですね。
当市は昨日見に行きましたが終盤でした。
by yoko-minato (2023-05-03 08:02)
お庭の花々に癒されますね♫
お手入れも愛情たっぷりだからこそ
美しく咲くのだなあ〜と感じ入ります*^^*
by chiho (2023-05-03 08:32)
GW中、インドアテニスは休みです。
空調に使う電気代が上がるので、6月から値上げになります。 辞めたければ辞めろ、というメールが届きました。 なんだかなあ。
by とし@黒猫 (2023-05-03 10:39)
女王の涙の方が素敵。
路地植で大丈夫なのですね。
薔薇も種類が多く楽しめる期間も長くていいですね~。
by ヤッペママ (2023-05-03 17:56)