SSブログ

箱根登山電車と紫陽花 Last ライトアップ編 [鉄道]

昨日は 九州から中国、近畿地方で梅雨前線の影響で


増水や土砂崩れで大きな被害が発生しました。


被災された皆様にはこころよりお見舞いもうしあげます


関東の当地も朝方や夕方本降りで強い雨が降りました


今日は 天気予報では曇りなので予定どおり盆踊りの


櫓建てをするつもりです。


さて今日の記事 箱根登山電車と紫陽花のLastで ライトアップ編になります


IMGP0807.jpg
ライトアップされるのは大平台と宮ノ下が綺麗との
情報で 宮ノ下駅で写真を撮りました
IMGP0808.jpg
南下面白い 撮り方ないかと思案して
スロ-シャッタ-で撮ってみました
IMGP0812.jpg
宮の下駅のライトアップは6時半からなので
お腹が空いたので食事でもと
駅から 富士屋ホテルまで歩きましたが
飲食店殆ど閉まってました
富士屋ホテルもリニュ-アル工事で全館クロ-ズしてますね
IMGP0814.jpg
7時過ぎに宮ノ下に戻って8時すぎまで
ライトアップされた駅構内で写真を撮りました
三脚は持って行ったんですが
駅構内は三脚禁止と言う事で
全て手持ちでISO感度を1000まで上げて撮ってます
IMGP0817.jpg
IMGP0822.jpg
IMGP0823.jpg
鉢植の紫陽花がホ-ムに飾られてました
IMGP0828.jpg
今日 何回も撮っているモハ1型です
IMGP0829.jpg
ライトアップと言っても
駅構内を明るく照らしてるだけですが
紫陽花が綺麗に浮かび上がってます
IMGP0833.jpg
IMGP0836.jpg
IMGP0837.jpg
8時すぎの上り箱根湯元行のモハが来たので
この電車で帰ります
IMGP0840.jpg
箱根湯元に8時半頃到着
食事をしようと駅の外に出ましたが
観光地は6時過ぎると
店じまいしてしまって
何処も開いてません
ホ-ムに戻ると
乗ってきた キハが
折り返しで
停車してましたが
お客は数人でした
結局小田原で遅い夕食を食べて
小田急で
家路につきました
長らく引っ張りましたが
箱根登山電車の記事は
今回で終了です
見て頂きありがとうございました

nice!(41)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

箱根登山電車と紫陽花 Part3 [鉄道]

7月14日に自治会の盆踊りがあります


昨日は JAバンクに模擬店用のつり銭を工面に行ったり


午後からは やきとり、焼きそば、かき氷の容器や販売用の


ジュ-ス類やビ-ルを買い出しに行って一日が終わりました


7日に盆踊りの櫓建てするんですが 天気が不安です。


何が不安かと言うと お弁当の手配で 雨の時は弁当を


キャンセルするんですが今日の16時に判断するんですが


今日はYohoo天気予報と睨めっこです(笑)


さて今日の記事 箱根登山電車と紫陽花のPart3です

IMGP0733.jpg
この写真でスイッチバックが解って頂けると思います
下から登ってきた電車は信号所と呼ばれ芽引き込み線で前後が逆に成って
手前の線路を上って行きます。 80パーミルの急こう配を上る鉄道は箱根登山電車
だけですね
IMGP0736.jpg
スイッチバックして登って来ました
IMGP0741.jpg
勾配のキツさが解って頂けると思います
IMGP0746.jpg
逆光の光の中に消えて行きました
IMGP0777.jpg
IMGP0779.jpg
モハ1型 103号車が強羅から折り返して
下ってきました
IMGP0781.jpg
この撮影ポイント 早くから三脚が2台ならんでて
なかなか近づけません端から撮ってます
IMGP0790.jpg
大平台駅のスイッチバックポイントです
左のレ-ルから登ってきた電車は後ろが前になって右のレ-ルに移って登って行きます
下りは逆ですね。
箱根登山電車は単線なので スイッチバックポイントで
滋養下船の電車がすれ違いを行います
IMGP0791.jpg
箱根湯元から電車が上って来ましたね
IMGP0793.jpg
ここで運転手と車掌さんが入れ替わります
背中が見えるのが運転手さんで
こちらに向かってくるのが車掌さんです
IMGP0797.jpg
大平台駅周辺で写真を撮った後
ライトアップがされる宮ノ下駅に向かいました
IMGP0802.jpg
ここ箱根登山鉄道は 半径30mの急カ-ブが連続する場所が有って
3両目から先頭車両がこんな感じで見えます
スイスのレイティッシュ鉄道もこんな感じの場所がありますね
IMGP0805.jpg
大平台から一駅 途中でスイッチバックを1回して
ライトアップが行われる 宮ノ下駅に着きました
時間は18時過ぎ
ライトアップは18時半からとの事で期待が膨らみます
明日に続きます

nice!(43)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

すもも酒と花壇整備 [グルメ]

今日は 台風崩れの温帯低気圧の影響と戻り梅雨で


久々に雨になりそうです


この処の暑さでカラカラに成ってたのでお湿りが欲しいとこで


恵みの雨になりますね。


さて今日の記事、箱根登山電車が続いてるので 箸休めに グルメとガ-デニンク記事を挟みます

IMGP0510.jpg
ご近所さんから すもも(プラム)を頂きました
IMGP0511.jpg
生でも食べましたが
1Kgを すもも酒 にしました
IMGP0513.jpg
プラム1Kgに 氷砂糖200g  35度のホワイトリカ-1.8Lです
IMGP0514.jpg
我が家は梅酒も糖分少な目で 氷砂糖は200gにしてるので
すもも酒も同じにしました。
4Lの梅酒瓶 に 氷砂糖とすももを交互に入れてます
IMGP0516.jpg
35度のホワイトリカ-を使います
IMGP0517.jpg
ホワイトリカ-1.8Lを注ぎ込みます
このまま3ケ月おいて プラムを取りだせば完成です
DSCN4197.jpg
先週の木曜日
花壇を小さくした部分の端をブロックを積んで整備しました
朝6時半から営業してる
職人御用達のお店で ブロックやセメント、砂を購入して
軽トラを借りて家に運び込みました 9時頃です。
DSCN4198.jpg
砂やセメントは1袋20Kg~25Kgもあるので意外と重いです
DSCN4202.jpg
切り詰めた花壇の端を ブロックを積んで
元の状態に復元します
DSCN4203.jpg
水平を取りながら 基礎を固めて ブロックを2段積み込みます
コンクリ-トを穴に流し込み 固めていきます
DSCN4204.jpg
右のブロックの基礎が厚く 水平を出すため
ブロックをカットしたんですが
先日購入した ディスクグラインダ-とダイヤモンドカッタ-でブロックに切り込みを
入れて、タガネで叩くと意外と簡単に綺麗に切れました
DSCN4206.jpg
プロに比べると 目地などが多少ズレたりしてますが
プロに頼むと 数万円取られますね
材料費だけで4000円程度で出来ました
DSCN4208.jpg
後は8月末までに長方形にカットした部分をどうするかです
平らにするだけなら簡単ですが
折角なのでちょっと
工夫をしたいと考えてます
8月末には完成予定なので
乞う期待です
次の記事はまた 箱根登山電車の記事になります

nice!(41)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

箱根登山電車と紫陽花Part2 [鉄道]

いや~ サッカ-日本代表 負けはしましたが世界を


驚かせましたね。


後半開始、立て続けに2点綺麗に決めて もしかしたら


勝てるかもと期待しちゃいましたが ベルギ-も選手交代


した途端、あっという間に同点でしたからさすがです


日本は組織的にプレスを掛けてたので運動量が多くて


後半プレスが甘くなって自由に動かれたのが痛かったですね


でも素晴らしい内容で感動しました。ありがとう日本


今日は早く寝ます(笑)


さて今日の記事昨日の続きで 箱根登山電車の記事です

IMGP0686.jpg
塔ノ沢を出て 1回スイッチバックをして大平台駅で2度目の
スイッチバックをします
IMGP0687.jpg
あじさい電車のヘッドマ-クが付いてます
IMGP0688.jpg
IMGP0690.jpg
綺麗な紫陽花を選んで撮ってます
IMGP0697.jpg
大平台駅周辺は紫陽花が沢山植栽されてるのと
スイッチバックで同じ車両を2回撮れるので人気スポットです
塔ノ沢から急こう配を登山電車ベルニナ号が上って来ました
IMGP0702.jpg
モハ1型が箱根湯元に下って行きます
IMGP0705.jpg
コンデンサ-が屋根に乗っているのが特徴です
IMGP0706.jpg
同じ場所から3枚撮ってます
3枚目は電車の屋根だけなので 急激に下ってます
IMGP0710.jpg
IMGP0719.jpg
大平台周辺は線路沿いに紫陽花が続いてます
IMGP0721.jpg
2014年デビュ-の3000型新型 アレグラ号です
小田急系列なので
小田急ロマンスカ-をデザインしたデザイナ-が
デザインした車両です
新型車両は空調や乗り心地はいいんですが
僕は
レトロなモハ型が好みです
写真映りも モハは絵になりますからね
まだまだ箱根登山電車と紫陽花続きます

nice!(41)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

箱根の紫陽花と登山電車 [鉄道]

暑い日が続いてます


さて今日の早朝3時から サッカ-ワ-ルドカップ決勝ト-ナメント


日本VSベルギ-戦です


地力では圧倒的にベルギ-が有利ですが


決勝ト-ナメントでも 早やポルトガル、アルゼンチン、スペインが


格下のチ-ムに負けてますから、日本も可能性はありますよ。


完封負けはしてほしくないですね、ガンバレ日本


さて今日の記事、土曜日に箱根へ紫陽花と登山電車を撮りに行った記事になります。


IMGP0656.jpg
箱根登山電車は小田原~強羅を走る山岳鉄道ですが
小田原~箱根湯元間は親会社の小田急の車両で運行してる為
箱根湯元から強羅間をスイッチバック3回で
最高勾配80パーミル、半径30mの急カ-ブが続く日本で唯一の登山鉄道です
箱根湯元には クラシカルな モハ1型104号車が入線してきました
IMGP0654.jpg
箱根登山電車はこの時期 紫陽花電車が走ります
箱根登山電車は開設130周年なんですね
IMGP0658.jpg
IMGP0659.jpg
モハ1型に乗って 塔ノ沢駅に向かいます
車内は冷房が付いてないので窓を開けます
IMGP0660.jpg
車内は外人の旅行者もおおいです
紫陽花の花が綺麗な 塔ノ沢で降りて紫陽花と登山電車の写真を撮ります
IMGP0663.jpg
登山電車は単線なので殆どの駅で
すれ違いをします
IMGP0668.jpg
IMGP0654.jpg
IMGP0669.jpg
塔ノ沢駅は トンネルとトンネルに挟まれた
小さな駅です 強羅側のトンネルです
IMGP0670.jpg
箱根湯元側のトンネル
IMGP0671.jpg
この塔ノ沢駅は無人駅ですが
駅の中に 深沢銭洗い弁天が祭られてます
駅の中にあるのも珍しいですね
IMGP0674.jpg
1000型のベルニナ号が入って来ました
箱根登山電車はスイスのベルニナ鉄道(現スイス レ-ティッシュ鉄道)と姉妹提携
してるので 1000系はベルニナ号と呼ばれてます
IMGP0677.jpg
ベルニナ号に乗って
スイッチバックの大平台駅に向かいます
次の記事は
スイッチバックするので1回で2度美味しい 大平台駅周辺の記事
になります
日本
大和魂見せつけました
結果は実力差が
出て仕舞ったが
見事な戦いに感謝
興奮してます

nice!(43)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花 アガパンサスその他 [花]

土日は 梅雨明け後の週末で真夏の陽気になりました。


土曜日は午前中テニスして 午後2時半に会社の写真同好会メンバ-


3人で箱根登山鉄道と紫陽花ライトアップの写真を撮りに行ってきました


箱根の紫陽花、ネットでは見頃と出てましたが 今年は他の花と同じで


1~2週間開花が早かったみたいで見頃を過ぎてました。


やむなく 鉄分補給がメインで 20時までライトアップの写真撮りましたが


三脚は駅員さんが他の乗客に迷惑になると放送してたので ISO上げて


撮りましたが今一でした。


昨日の日曜日も午前中テニスしたので 2日間で日焼けで真っ黒くろ助になりました


さて今日の写真 1週間前の我が家の花です


IMGP0557.jpg
IMGP0558.jpg
IMGP0559.jpg
アガパンサスです
IMGP0561.jpg
IMGP0562.jpg
IMGP0563.jpg
挿し木で2年目の紫陽花です
ここにきて凄く大きくなったので 鉢を二回り大きいのに変えました
IMGP0565.jpg

IMGP0566.jpg
葉が独特の臭いがする
マリ-ゴ-ルドです
IMGP0567.jpg
IMGP0568.jpg
咲き終わった マ-ガレットが
2番花をつけました
この暑さで
春の花はすぐ傷んでしまいますね
箱根登山電車の写真200枚程
撮って来ましたので
整理が出来次第アップします

nice!(41)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。