SSブログ

磐田市史跡 旧見付学校 [散歩]

3連休が終わって会社も最後の1週間

僕の場合は今日を含め3日間の出勤で正月休みの

9連休に突入です

昨日のクリスマスイヴ皆様はいかがお過ごしでしたか

我が家は女房が出勤なので20時まではひとりでした

午前中はレンジのダクトと換気ファンのフィルタ-掃除を

したり高い場所をクイックルワイパ-で拭いて大掃除しました

午後は天気良かったので1時間ほどテニスして

沢庵漬けの準備で糠や樽を掃除しました12月30日に漬け込む予定です

さて今日の記事 100寺巡礼の続きです

IMGP4371.jpg
玄妙寺のとなりが
磐田市の史跡 旧見付学校でした
見付学校は、学制公布後の1873年(明治6年)に静岡県見附(現・静岡県磐田市見付)に開校した学校。学校としての見付学校は、見付高等小学校、見付第一尋常高等小学校、見付第一尋常高等小学校、磐田町立見付国民学校などという変遷をたどり、1948年(昭和23年)に磐田市立磐田北小学校となった
遠江国横須賀藩(現・静岡県掛川市)にあった横須賀城から払い下げを受けた石垣を基礎としている。間口は12間、奥行きは5間の木造擬洋風建築である。玄関にはエンタシスの飾り柱が配されており、左右対称の2つの入口が設けられている。玄関には初代浜松県令の林厚徳から贈られた扁額が飾られている(ウィキより抜粋)
                                                                    外観は工事用足場が組まれていました
IMGP4372.jpg
サッカ-のジュビロ磐田の本拠地ですから
道のいょうわきはジュビロの応援旗が飾られてます
IMGP4373.jpg
松本の開智学校より古い明治6に開校し
大正11年まで使われた
偽西洋風建築の学校です
IMGP4375.jpg
IMGP4376.jpg
当時としてはハイカラな建物だったんでしょうね
今でも十分美しいです
石垣はお城の石垣を移築したものですから見事でした
IMGP4377.jpg
12月20日に訪れましたが
門松がかざられ
迎春ム-ドでした
IMGP4378.jpg
梅ですかね
IMGP4379.jpg
当時の浜松県令から送られたという
扁額が掛かってます
IMGP4381.jpg
中々 趣のある建物です
ここ受付で記帳するだけで入場は無料
写真も特に制限なく自由に撮ってOKでした
内部は資料館になっていて
当時の授業風景が人形を使って再現されてます
後1回続きます

nice!(44)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。