SSブログ

曽我梅林散策Part1 [散歩]

曽我梅林は主に別所梅林と原梅林の2ケ所にイベント会場が設定されてて

松田町から国府津を結ぶ県道72号線と御殿場線に囲まれた地域に

小田原特産の梅干し用の梅(十郎種)が栽培されていてこの時期梅まつりが

開催されてます 栽培用の梅は実を収穫しやすくする為 枝を横に展開するよう

剪定されてるので観賞用の梅園とは違った景観が見られます


IMGP5310.jpg
下曽我駅で降りると
観光協会のボランティアさんが散策マップを無料で配布してました
散策マップで宗我神社から別所梅林の散策コ-スをハイクしながら梅を鑑賞することにします
IMGP5311.jpg
商店街を抜け県道72号線を越えると
大きな鳥居がありました
これから向かう
宗我神社の鳥居です
IMGP5312.jpg
登坂の両側には 梅畑が続いてて 5~6分咲きの梅の花がお出迎えです
IMGP5313.jpg
用水路の蓋でしょうか
梅があしらわれてます
IMGP5314.jpg
上り坂を登り終えた場所に
宗我神社が見えてきました
IMGP5315.jpg
IMGP5316.jpg
宗我神社は、曽我郷6カ村の総鎮守です。1028年宗我氏の民が大和の宗我都比古神社の神官だった宗我保慶を招き、”宗我都比古神社”を創設しました
宗我都比古神社は小田原城の鬼門にあたり、大森・北条・徳川氏から小田原城の守り神として崇敬されました明治の初めに「宗我神社」となりました。本殿は享和3年(1803年)に建造されました (小田原市Hpより抜粋)
IMGP5318.jpg
IMGP5319.jpg
境内の梅も見ごろでした
IMGP5320.jpg
IMGP5323.jpg
拝殿に大きな鏡がありました
IMGP5327.jpg
宗我神社を後に梅郷の散歩が続きます
至る所に梅が咲いていてまさに梅郷の何ふさわしい場所です
IMGP5333.jpg
ピンクのしだれ梅は
まだ3~4分咲きでした
IMGP5338.jpg
この辺りの家は何処も敷地が広くて
庭先に大きな梅の木が植えてありますね
庭先を開放してるお宅でフクジュソウが咲いてるので撮らせて頂きました
曇り空で寒い日だったので花びらが閉じてます
IMGP5341.jpg
このお宅の庭先の梅林も見事でした
IMGP5349.jpg
同じコ-スを散策してる人も多かったです
IMGP5351.jpg
お寺の門前に ミカン箱が大量に積まれてます
道路の反対側にみかんの集荷場があって箱詰めして出荷するようです
この辺り梅の他にみかんの産地でもあるんですよ
ところどころでミカンを販売してました
IMGP5354.jpg
IMGP5360.jpg
散策路の至る所に
梅畑があって梅林の中の散歩はまだ続きます
この梅の花は
殆どが梅干し用の十郎梅の花だと
思われます
枝張が地際から3つの大きな枝に剪定されてますね
まだまだ続きます

nice!(47)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。