SSブログ

富士見塚の春めきさくら偵察 [花]

不安定な天気が続いてます

今日も雨が降ったりやんだりの予報が出てますね

今日は会社が定休なので雨が止んだら スタッドレスタイヤを夏タイヤに履き替えるつもりです

テニスも出来たらいいななんて考えてますがさてどおなりますやら


さて今日の記事 昨日の続きで富士見塚の春めき桜の開花状況を偵察に行ってきました

IMGP5781.jpg
源頼朝がまき狩りで矢倉沢往還を通った時
奇麗に富士山が見える場所で休んだ場所が富士見塚と呼ばれてます
IMGP5782.jpg
ここには
NPO法人蜂花苑が養蜂場として菜の花を植栽して
100本の春めき桜が植えられてます
3月中旬にはさくら祭りも開かれるようです
IMGP5785.jpg
3月5日はまだ
こんなつぼみの状態でした
あと1週間後でしょうかね
ずばり満開の見ごろは16日、17日ごろでしょうかね
IMGP5786.jpg
富士山も見えなかったたので桜と富士はあきらめて
菜の花を撮ってみました
IMGP5783.jpg
IMGP5787.jpg
富士見塚周辺は至る所 菜の花畑なんですよ
IMGP5789.jpg
ただ連作の影響でしょうか
年々 菜の花が小さくなってる気がしますね
IMGP5793.jpg
春めき桜の蕾がピンクになってますね
IMGP5797.jpg
あと1回
富士見塚の記事が続きます

nice!(45)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大井ゆめの里の河津桜 [花]

昨日は久々の晴れ日和だったので会社の帰りに

菜の花と富士山が見れる富士見塚と河津さくらと富士山の

大井ゆめの里に行ってきました。

会社を出るときは晴れていましたが現地に着くと曇り空で

小雨もポツポツと落ちてきて富士山は全く見えませんでした

今日の記事は 大井ゆめの里の河津さくらです

IMGP5811.jpg
昨日の めもてるさん の記事で大井ゆめの里の河津さくらと富士山の記事が
あったので昨日会社の帰りに行ってきました
夕方5時に見地に着きましたが曇り空で富士山は全く見えなかったです
やむなく満開の河津さくらだけ撮ってきました
IMGP5819.jpg
河津さくらが満開を過ぎようとしてました
IMGP5818.jpg
カメラを持った人も多かったです
IMGP5817.jpg
菜の花をボカシて入れてみました
IMGP5813.jpg
IMGP5816.jpg
IMGP5824.jpg
IMGP5825.jpg
IMGP5827.jpg
IMGP5845.jpg
富士山と河津さくらのコラボは撮れなかったんですが
満開の河津さくらを
堪能できました
明日は
富士見塚の菜の花を予定してます

nice!(49)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

衣類乾燥機を設置しました [近況]

春は日本列島の上空を流れている偏西風が強いため、高気圧や低気圧の移動速度が速く、高気圧に何日も覆われることはあまりありません。

春に3日の晴れなし

まさに格言のごとく晴れが少ないですね

日、月と2日連続で雨ですから こんな時に役に立つのが衣類乾燥機です

先日18年間働いてくれた衣類乾燥機が壊れてしまったので

新しい衣類乾燥機を購入しました

雨の日も洗濯が乾きますから重宝します


DSCN5340.jpg
今までは東芝の衣類乾燥機を2台使っていて
今回は日立製にしました
DSCN5339.jpg
今はドラム式の乾燥機も一体となった洗濯乾燥機が主流になってますが
我が家はまだこんな感じで
洗濯機の上に衣類乾燥機をセットして使ってます
20190306穴位置.jpg
衣類乾燥機を配達してきたドライバ-さんが衣類乾燥機を専用台に乗せて
ボルトで固定するとき 穴が合わないと騒いでました
確かに台の穴と 乾燥機の穴位置は5cmほどヅレてて取りつくはずないですね
購入するとき販売員の人も何も言わなかったし
僕も台の上に乗せてるだけと思ってました
地震などの時に落下防止でネジで4ケ所止めるそうです
その日はとりあえず台の上に乗せてもらいました
専用の台を購入すると12000円ほどするみたいです
DSCN5343.jpg
そこでいろいろ取り付け方を考えましたが
ビス穴がM4-12mmの小さい穴なので台の穴と乾燥機の穴をスペ-サ-を介してネジで止める案と
ベルトで固定する方法の2案を思いついて
PPバンドで固定する事にしました
ホ-ムセンタ-で白のPPバンドとバンドストッパ-を購入しました
千円かかりませんでしたよ
DSCN5344.jpg
白のPPバンドにしたので取り付けが目立ちません
DSCN5345.jpg
衣類乾燥機の前側と後ろ側の2ケ所を
PPバンドで固定したんですが
バンドストッパ-が慣れないと上手くセッティングできなくてテコヅリました
下からのぞくとちょっとヨレちゃってますが固定はしっかりできました(笑)
DSCN5346.jpg
パット見バンドは気になりません
小さにボルト4本で止めるよりバンドで上から締めてるので
揺れには強いはずです
まあ関東大震災レベルではどんな状況でも倒れてしまうと思いますがね
DSCN5347.jpg
こんな感じで他メ-カ-のスタンドに
衣類乾燥機を固定できました
スタンドは使えるのに
買い替えるのは勿体ないですよね
ちょっとの工夫で
使えますからね
話変わって
今日は天気晴れ間が出るそうです
明日と明後日は雨の予報です
まさに
春に3日の晴れなし
ですね

nice!(46)  コメント(13) 

有形文化財古民家岸邸 [近況]

土曜日は天気が良かったんですが、日曜日は一転して朝から小雨が降って

楽しみにしてたテニス出来ませんでした。

去年の12月ころからテニスの調子が今一安定しなくて長いスランプにハマってたんですが

会社の帰りに壁打ちしたりとコソ練の成果が出てきて自信が戻ってきました(笑)

やっとスランプ脱出できそうなので日曜日出来なかったのが残念です。

雨だったので自治会の仕事一日しちゃいました。

次年度の会計さん最初大変なので、会計出納簿を作成しました、慣れないと科目のインデックス

付けるだけでも大変ですからね


さて今日の記事地元の有形文化財にしていされてる岸邸の記事になります

IMGP5668.jpg
テニスの後付属野草園を見て 古民家岸邸の雛祭りを見にきました
5~6台の駐車スペ-スに車を止めました
IMGP5671.jpg
明治24年 (1891) の建造と伝えられる古民家岸邸。
当時豊かな地主であった岸家の人々が、およそ100年にわたり生活した建物です。520坪 (1716平方メートル) の敷地内に当時の生活様式を今に伝えています平成10年に市に寄贈され翌年、市有形文化財に指定、平成11年4月から一般公開されています(観光協会HPより抜粋)
立派な門構えですね
IMGP5677.jpg
敷地の中に入ると裏庭に入る門があります
IMGP5679.jpg
IMGP5681.jpg
IMGP5682.jpg
裏庭から建物を見ると100年前の建物としては
モダンな建具が目に付きます
IMGP5684.jpg
中に入ると大きな部屋が3部屋つながっていて
7段飾りが小さく見えますね
IMGP5698.jpg
2階に上がる階段
IMGP5701.jpg
2回の廊下が部屋の周囲についてます
IMGP5730.jpg
欄間の彫刻も見事です
IMGP5702.jpg
窓一つ見ても豊かな地主の家
という感じがにじみ出てます
IMGP5703.jpg
IMGP5705.jpg
窓も凝ってますね匠の技ですかね
文化財に指定されるのもうなづけます
IMGP5708.jpg
庭から見た2階の窓です
明治時代としてはモダンな窓です
IMGP5723.jpg
ハ-トのドアです
IMGP5727.jpg
一部屋の作りが大きいですね
我が家は敷地の10倍くらいの敷地に建ってる家なので
すべてが大きい作りです
固定資産税だけでも大変そうです(笑)
明治の地主の生活の一片を
垣間見ました
遊び心のある建物は豊かさの象徴なんですね
話変わって
昨日はひな祭りでしたが
我が家は男系家族で
ひな祭りにはとんと縁がありません
夕食を
孫ちゃんと一緒に食べただけですね

nice!(45)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

古民家のひな祭り [イベント]

あっという間に3月になってひな祭りですね

孫ちゃんも保育園でひな人形を作ってきました

先日 古民家のひな祭りを撮ってきたので写真の羅列ですが

ひな祭りを楽しんでください

IMGP5686.jpg
1)あかりをつけましょ ぼんぼりに
   お花をあげましょ 桃の花
   五人ばやしの 笛太鼓
   今日はたのしい ひな祭り♪♪~
IMGP5687.jpg
2)お内裏様(ダイリサマ)と おひな様
   二人ならんで すまし顔
   お嫁にいらした ねえさまに
   よく似た官女(カンジョ)の 白い顔♪♪~
IMGP5688.jpg
IMGP5691.jpg
IMGP5692.jpg
IMGP5693.jpg
3)金のびょうぶに うつる灯(ヒ)を
   かすかにゆする 春の風
   すこし白酒(シロザケ) めされたか
   赤いお顔の 右大臣(ウダイジン)♪♪~
IMGP5694.jpg
7段飾りは最近見なくなりましたね
IMGP5710.jpg
古民家ですから
大きな部屋で雛飾りが小さく見えますね
IMGP5713.jpg
4)着物をきかえて 帯しめて
   今日はわたしも はれ姿
   春のやよいの このよき日
   なによりうれしい ひな祭り
 
♪♪~
IMGP5717.jpg
神奈川県でも西部に行くと
吊るしびなが飾られ華やかですが
中央部では吊るしびなは飾られていませんね
地方によって
特色がありますね
話変わって
今日は14時から
自治会の会計監査を受けます
準備万端ですが
ちょっとドキドキものですね(笑)
午前中はテニスで
ひと汗かきますよ

nice!(55)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

野草園の花 フクジュソウ [花]

昨日は朝から雨で、午前中は衣類乾燥機の固定作業やら 自治会のミニデイの写真撮影

した中から4枚セレクトして キタムラでA4にプリントしました。午後は会計監査の資料や

定期総会資料の検討打ち合わせ。その後会計監査資料を一部手直しし3月2日の監査用資料を印刷と

かなり忙しい一日でした。

まあ終日、雨でしたからよかったと言えば良かったです(笑)

今日の記事は先日の野草園の続きでフクジュソウです

IMGP5657.jpg
キンポウゲ科の多年草で元日草の別名がある 毒草 だそうですよ
春に花をつけて夏になると地上部は枯れて
それから春までを地下で過ごす、典型的なスプリングエフェメラルである。
IMGP5651.jpg
IMGP5652.jpg
IMGP5654.jpg
IMGP5656.jpg
IMGP5655.jpg
早春を代表する
山野草です
根に毒があるそうです
IMGP5662.jpg
野草園で
フクジュソウを見たあと
市の有形文化財に登録されてる古民家で
お雛様が飾られてるニュ-スを見てたので
写真を撮りに行ってきました
ひな祭りに
合わせてアップを予定してます
そういえば
今日から3月ですね
3月末には桜も咲くので
忙しくなりそうです

nice!(46)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。