SSブログ

箱根の紅葉Last富士屋ホテル [紅葉]

土日は天気が今一でした

晴れてたかと思うと雲が出て雨粒が落ちてきたり

日曜日は寒い一日になりました

これから本格的な冬になりますね

今日で11月も終わりです

の日り1ケ月師走ですね


さて今日の記事、箱根の紅葉Last

2年間の耐震改修工事を終えて今年の7月にグランドオ-プンした箱根宮ノ下のザ富士屋ホテルです

DSC00205.jpg
明治11年日本初のリゾ-トホテルとして開業して
世界のVIPに愛されたホテルですね
チャップリンやヘレンケラ-が宿泊した宿としても有名です
DSC00180.jpg
DSC00190.jpg
敷地内の建物のほとんどが
登録有形文化財に指定されてます
本館のエントランスです
DSC00191.jpg
立派な鷲の彫り物です
DSC00192.jpg
..写真を撮らせてくださいといったら
手指消毒して
内部の撮影もOKでした
DSC00194.jpg
明治24年建築の神社仏閣作りの本館の入り口に
掲げられた孔雀でしょうか
内部は和洋せっちんの作りになってます
確か入って右手が
メインダイニングの
ザ・フジヤだったかな?
DSC00196.jpg
ススキも良いアクセントになってます
DSC00201.jpg
DSC00204.jpg
外国人には心をくすぐられる風景ですね
DSC00195.jpg
登録有形文化財の花御殿です
全40室の部屋が全てが花の名前です
一度泊まった事あるんですが確か桔梗かリンドウだった記憶が..
菊の部屋は特別室だったかな?
10年前に定年退職した時の記念に
子供達がプレゼントしてくれました
DSC00206.jpg
最後に
国道際に
富士屋直営のパン屋さんピコットで
レストランブレットを1斤
お土産に買って帰りました
ここのパンは美味しいので
箱根に来た時は必ず立ち寄ります
DSC00349 (2).jpg
DSC00331.jpg
富士屋ホテルを後に
前回紹介した
箱根登山電車を撮影して
箱根の山を後にしました
話変わって
土曜日に
思い立って
エントランスに
クリスマスイルミネ-ションを飾り付けました
孫ちゃん達が
昨日来て喜んでくれました

nice!(51)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

テ-ブルフォトPart2 [イベント]

11月も残り3日となりましたね~

来週は12月ですね

今年の年末年始はどうなるんでしょうね

コロナの感染拡大が抑えられるか否かで

大きくかわるんでしょうね

非常事態宣言が出ない事を願ってます

というより自分たちが出来る対応をしっかり実行する事に付きますね

マスク手洗いは勿論ですが5人以上での会食の場に出ないとか外出はやむを得ない場合

以外はステ-ホ-ム、買い物は決めた物を短時間、人混みを避けるetc..

楽しい正月を迎えたいものですね


さて今日の記事テーブルフォトの2回目です


DSC07816.jpg
クリスマスカクタスです
今年の一番花を摘んで撮ってみました
DSC07820.jpg
DSC07827.jpg
我が家のバラです
DSC07829.jpg
チェリ-セ-ジ
DSC07835.jpg
DSC07846.jpg
名前が出てきません....
DSC07856.jpg
この日の花材を一堂に集めて撮ってます
ちょっとゴチャゴチャ感がありますね
DSC07864.jpg
水滴をクリスマスカクタスの花に
落したんですがまだ水滴を載せる技術が
確率出来てなくて
難しいです
DSC07869.jpg
ダイソ-で買ったガラス玉です
花の引き立て役なんですが
この写真は主役にしました
この写真は
望遠レンズのテレ端で撮ってますが
新しいアイテムをゲットしまった
クロ-ズアップレンズです
マクロレンズは高いので
取り敢えずクロ-ズアップレンズで
撮ってみようと思ってます
テ-ブルフォトはコロナ対応の撮影で
出歩かないで室内で撮れるので
今の時代に合ってますね(笑)
おまけ
DSC07666.jpg
四十雀です
DSC07675.jpg
ちょっと枝被りしてますが
自然の中で撮るのは難しいです

nice!(59)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白菜漬けを衝動漬け??? [グルメ]

昨日の木曜日、朝9時~10時半まで自治会の印刷やらこまごました仕事をこなして

何時もの花の苗を購入してるホームセンタ-に行くと

大きい白菜が4つ入って330円だったのであまりの安さに衝動買いしちゃいました

白菜漬けが頭に浮かびました。

それにしても安い理由は、大きすぎるからみたいですね

1玉が3Kg近くありました4玉で12Kgのジャンボサイズ、1玉80円程度で販売ですから

農家は1玉40円位で出荷してるんでしょうね、しっかりしたダンボ-ルに入ってるから

ダンボ-ル代の方が高そうです(笑)

DSCN7852.jpg
1ケは家庭菜園に寄った時お隣さんにおすそ分けして3ケを持ち帰りました
DSCN7854.jpg
1ケを4等分して半日干しました
この白菜は真ん中がオレンジ色した品種だそうです
DSCN7855.jpg
漬け桶も洗って準備します
DSCN7856.jpg
ネットでチェックした漬け方で
塩分濃度を2.5%で
荒塩を180g軽量しました
DSCN7857.jpg
漬け樽にビニ-ル袋をセットします
DSCN7858.jpg
ちょっと分かりづらい写真ですが
葉の間に
塩を振り入れて漬け樽に整列して入れます
DSCN7859.jpg
12片を4列づつ縦横を買えて3段に並べました
DSCN7860 (2).jpg
最後に大きな外側の葉で全体を覆い
残った塩を上から振りかけました
DSCN7861.jpg
押し蓋をしました
DSCN7862 (2).jpg
漬物用に作った物置に入れて
10Kgの重石を載せて1週間置きます
1週間後に
唐辛子、ゆずの皮、コンブを入れて0.8%の塩で
本漬けします
本漬け後1週間で食べごろですから
あと2週間すると美味しい白菜漬けが食べられる予定です
おまけ
DSC07804.jpg
奇麗に咲いてたアベリアの花も
赤い十文字が目立ってきました
DSC07806.jpg
皇帝ダリアが咲いてました
背丈が高くて2m以上上で咲いてるんですよ
DSC07809.jpg
同じ場所で
もみじが奇麗に色づいてました
話変わって
今年は忘年会無しです
飲み仲間との飲み会も6月が最後で
8月、10月、12月の忘年会は中止
会社の忘年会も勿論中止です
楽しみが無くなりましたね
家飲みで
忘年会でしょう

nice!(52)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋景の箱根登山電車 [鉄道]

昨日の大山寺の紅葉ライトアップの記事に沢山のコメントを頂き

有難うございました。

平日で雨が降って条件が悪い中でも沢山の人が集まるのはGO toのPR効果も

大きいんでしょうね

大山登山ケ-ブルの大山ケ-ブル駅⇔阿夫利神社の往復キップ1260円を購入すると

神奈川在住者は1000円のプレミアム券が貰えたりと地元にお金が落ちる仕組みになってますね

この週末はどれほどの混雑になるのかと思うとちょっと怖い気がします

という事で今日の記事は箱根美術館の紅葉を楽しんだ後、耐震工事のリニュ-アル

オ-プンした富士屋ホテルを写真に収め最後の目的、箱根登山電車を撮りました

DSC00353.jpg
箱根登山電車3100系アレグラ号でモハ1.2型も魅力ですが
2019年の台風19号で大きな被害から立ち直り
2020年7月23日に復旧、運転再開後初めて登山電車を撮影に来ましたが
苦難の復旧工事に敬意を表して
オ-プニング車両はアレグラ号にしました
本当に登山電車が復旧して良かったですね~
DSC00346 (2).jpg
撮影した場所はこの駅の周辺です
ここは駅でスイッチバックが行われるので一度で二度美味しい場所なので
箱根登山電車の撮影の聖地的場所なんです
DSC00327.jpg
コロナ感染防止で
食事はコンビニで買ったおにぎりとパンで
この駅でのんびり食べさせて頂きました(笑)
以下
写真の羅列になります
DSC00316.jpg
2000系ですね
DSC00300 (2).jpg
DSC00286.jpg
アレグラ号です???
DSC00276.jpg
1000系ベルニナ号
DSC00256 (3).jpg
DSC00247 (2).jpg
DSC00222.jpg
1000系ベルニナですね
DSC00213 (2).jpg
モハ1型 104号車
絵になりますね~
1919年開業当時のチキ1型を1950年に改造された車両ですから
製造後100年以上経ってます
DSC00207.jpg
2000系ですね
DSC00159.jpg
秋色の中を登山電車が現れました
ドキドキする瞬間です
DSC00169.jpg
グリ-ンに塗色されたモハ1型
DSC00176.jpg
最後はモハですね~
神奈川には
湘南を走る江ノ電と箱根を走る登山電車があります
鉄ちゃんの聖地です
箱根の山をスイッチバックを繰り返して
最急80パ-ミルの急坂と半径30mの急カ-ブを
車輪をきしませながら走る姿と音に
愛着を感じます
何時までもモハは残してほしいですね
写真は全てα6400とSEL18135
で撮ってます


nice!(61)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大山寺の紅葉ライトアップ [紅葉]

昨日は連休明けで久々の出勤でした

ジョブロ-テ-ションで今週1週間は違った仕事をします

出荷の仕事で物流のIT化が進んでいてピッキングされて商品が混載された

コンテナが流れてきたのを客先別に仕分けしますがバ-コ-ドチェックして個数を

会わせて別のコンテナに入れます。全部自動化されてる中で人の手が入る仕事です

人間が間違えるとシステムがエラ-表示出しますからえらい時代になりましたね

動かないで同じ場所に立ってるので立ち疲れしちゃいます

火曜は午前中だけなので午後はいつもどおり写真を撮りに行きました

大山寺の紅葉ライトアップを撮りにいったんですが、早く行って明るい内に大山の

阿夫利神社でもと思って車を走らせていたら13時頃から雨が降ってきました

大山の駐車場近くで様子見してたんですが15時過ぎ小降りになったので有料駐車場に車を止めて

ケ-ブル駅まで20分程掛かるんですが、後少しでケ-ブル駅と言うときに三脚を車の中に

置きっぱなしに気が付いて取に戻りました30分のロスでかなり疲れました(笑)

ライトアップの始まる16時30分に大山寺に着きました

今日の記事、そんな大山寺の紅葉ライトアップの記事になります

DSC00046.jpg
大山観光電鉄の大山ケ-ブルカ-です
小田急系列なのでロマンスカ-をデザインイメージされて
作られました
DSC00048.jpg
平日の16時過ぎですが混んでいて三密状態でした
本当はケ-ブル使わないで歩いて大山寺に登るつもりでしたが
三脚取に戻って30分余分に歩いたので
登りだけケーブルに乗りました
DSC00050.jpg
中間駅の大山寺で下車すると
大山寺まで2~3分歩きます
DSC00051 (2).jpg
大山寺に着きました
最初に本堂には行かずにライトアップされる
石段下に向かいました
6地蔵が出迎えてくれます
DSC00052 (3).jpg
早速、ライトアップされた紅葉が目に入ります
カメラの設定を整えて撮影開始です
DSC00054.jpg
ライトアップされた石段下から見上げる大山寺の定番写真です
16時30分にライトアップで点灯された直後に撮ってます
まだ少し明るさが残ってます
DSC00057 (2).jpg
DSC00063.jpg
石段の両側には石仏が並んでます
石仏とライトアップされた紅葉をコラボってみました
DSC00064.jpg
DSC00067.jpg
石段の真ん中に、石灯篭が規則正しく並んでます
夜は灯篭の中にもガラスに入ったロ-ソクに火が入れられてます
DSC00072.jpg
DSC00076.jpg
見事な紅葉のグラデ-ションです
DSC00085.jpg
石段の上からは
遠くに街の明かりが見えます
16時頃から雨も上がって傘を差す事なく撮影が出来たのはラッキ-でした
DSC00091.jpg
観光ポスタ-の写真の構図の場所なので
三密状態です
この場所はサックリ撮って退散です
DSC00090.jpg
石段の上を振り返ると
阿夫利山大山寺の本堂です
大山寺は、奈良の東大寺を開いた良弁僧正が天平勝宝七年(七五五)に開山したのに始まります
DSC00094.jpg
写真を撮り始めてから1時間が経ち
すっかり暗くなりました17時30分に
山を下ります
DSC00107.jpg
17時30分に撮った石段下のショットです
真っ赤に染まった紅葉のライトアップは
今週末までです
土日は大混雑必至ですから
出来れは゛
平日に行くことをおおめします
ここ大山寺の紅葉は
いつの間にか
神奈川で一番人気の紅葉スポットににって
賑わってます
県外Noの車も多くて大山ケ-ブル
下の駐車場は満車で入庫待ちの車の列です
大山小学校の臨時駐車場に止めて
シャトルバスで行くか
電車とバスが便利です
最寄り駅は小田急線伊勢原駅下車
バスで大山ケ-ブルです。
そうそう
大山の名物は とうふ です
参道には豆腐料理を食べさせる店や
豆腐屋さんが2軒あります
お土産に絹豆腐とゴマ豆腐を買ってきました
さっそく食べましたが
大豆の風味と口当たりの滑らかさがあって
美味しかったです
さすが大山豆腐です

nice!(56)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

メジロとカビチョウ [飛び物]

問題の3連休が終わりましたね

何が問題化というと紅葉の観光地はどこもゴウツ-で大混雑

してたようです、神奈川でも鎌倉の小町通りや箱根の湯本辺りは凄い混みようで

コロナ感染拡大中にこんな混雑の中に身を置いた人たちのコロナ感染が心配であり

問題でもありますね。

国の観光業界振興策のゴーツウトラベルが元凶ですがバンディミックにならない事を

願うばかりです。元々ゴ-ツウはコロナ感染拡大したときの対応なんて全く考えてないのが

明らかになって行きつけばったりの政策、国にしっかり責任取ってほしいですね


さて今日の記事11月5日と11月17日に鳥さんを撮りに行ったんですが5日の写真が残ってるので

5日の写真からメジロとガビチョウです


DSC07266.jpg

DSC07277.jpg
DSC07279.jpg
メジロ君ソロです
DSC07284.jpg
DSC07282.jpg
混浴です
DSC07270.jpg
ガビチョウです
DSC07285.jpg
ガビちゃんの水浴びです
DSC07290 (2).jpg
ガビちゃんは
ここに写真を撮りに来る人には人気がないみたいです
ヒヨドリも同じで誰もシャッタ-を切りません
可哀そうと言えば可哀そうな気もしますね
DSC07327.jpg
DSC07311.jpg
赤い実はカラスウリでしょうかね
何となく記憶では
縦に縞模様が入っていたような気がします
話変わって
今日は5連休明けの
仕事です
テニスをしたりと
のんびりしたので
ちょっと辛いかも
そうそう今日は火曜日なんで
午前中で仕事終わりですからラッキ-ですね

nice!(50)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

箱根の紅葉Part3 箱根美術館 [紅葉]

今日は連休の最終日ですね

ゴ-ツ-でコロナ感染拡大が心配ですね

3連休だとどおしても人の移動が多いですから、高速道路も渋滞してる所が

ありますから3~5月の非常事態宣言時よりコロナに慣れてしまってるんでしょうね

マスク、手指消毒、検温の実施は継続、3密防止で5人以上での飲食や買い物自粛

守らないととんでもなく感染拡大しそうで怖い今日この頃です


さて今日の記事箱根の紅葉Part3で箱根美術館の庭園の紅葉になります

DSC00081.jpg
入場券65歳以上は割引で700円でした
DSC00088.jpg
箱根美術館は焼き物の美術館なんですが
苔の庭園が有名で
紅葉時期は苔の緑と紅葉のグラデ-ションが
人気のスポットなんです
DSC00083.jpg
DSC00089.jpg
DSC00092.jpg
広い庭園は一面苔のジュ-タンで覆われてます
DSC00095.jpg
DSC00097 (2).jpg
DSC00108.jpg
モミジの落葉が苔の上に引き詰めたようで
奇麗でした
DSC00121.jpg
山水画に出て来るような
池と滝があったりして
大きな鯉が泳いでました
DSC00120.jpg
山水の世界ですね
DSC00116.jpg
モミジの落ち葉と鯉
DSC00137.jpg
ちょっと落ち葉の色が
茶色だったのが残念
DSC00148.jpg
DSC00153.jpg
紅葉時期は特に混んでますね
人との距離を取って見学しました
DSC00157.jpg
箱根美術館は強羅から箱根登山ケ-ブルカ-で
公園上駅の目の前でアクセスがいいですね
時間に余裕があれば
強羅公園の散策もいいですよ
駐車場を間違えて強羅公園前の有料駐車場に止めてしまいました
箱根美術館まで急坂を7~8分歩いて疲れました(笑)
話変わって
大相撲、優勝は貴景勝でしたね
照ノ富士が本割で勝って
優勝決定戦になったんですが
2回続けて
勝てる相手ではなかったですね
僕は照ノ富士を応援してたんですが
ちょっと残念でした

nice!(50)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11月19日箱根芦ノ湖の紅葉 [紅葉]

いや~南風が吹いて昨日も暖かい一日でした

この時期、日中に窓を開けて過ごすとは信じられない状況が

続いてます

今日辺りから11月の気温に戻る予報が出てますが

平年並みがいいですね

さて今日の記事、昨日の続きで箱根芦ノ湖の紅葉です

DSC00053.jpg
芦ノ湖のシンボル、湖の大鳥居です
富士山とのコラボが定番ですが
この日は富士山はご機嫌斜めで見えませんね
DSC00055.jpg
箱根神社の本殿に湖からまっすく続く
平和の鳥居と名ずけられた大鳥居
縁結びに御利益があるそうです
DSC00056.jpg
DSC00057.jpg
芦ノ湖畔の紅葉は盛りを過ぎた感がしますね
DSC00059.jpg
海賊船です
DSC00060.jpg
国道沿いに立つ大鳥居です
でかいです
DSC00064.jpg
この日は平日ですが
観光船は人が多いです
三密状態にみえますね
DSC00066.jpg
DSC00067.jpg
国道に掛かる大鳥居の横には
古い石塔や石仏が
DSC00069.jpg
奇麗な紅葉が見られました
DSC00070.jpg
成川美術館の入り口は
紅葉が見事で観光客が写真を沢山撮ってました
DSC00071.jpg
DSC00073.jpg
湖の大鳥居は絵になりますね~
DSC00076.jpg
湖の周囲にはお土産物店が多いですが
一部の店を除いて
閑散としてました
コロナの影響は深刻です
DSC00075 (2).jpg
最後の写真は大鳥居と
紅葉です
昨日は夕方雨が降りましたが
夜は三日月が奇麗でした
三連休の初日は
良い天気になりそうですが
コロナ感染拡大のまっただの中です
ステ-ホ-ム
が一番ですね
昨日
ダイソ-で
テ-ブルフォトの材料を買ってきました
今日は
のんびりと
テ-ブルフォトでもと
思ってます

nice!(60)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

箱根の紅葉Part1 [紅葉]

昨日7時半すぎに家を出て箱根の紅葉を撮ってきました

箱根に入って最初に撮影したのは箱根駅伝で有名な函嶺洞門、今は迂回路が

出来てて通る事は出来ません。駐車場からサクッと2~3枚撮って早川沿いの塔ノ沢温泉街を

抜けていきます。途中温泉街の途中で早川とモミジのコラボが見事な場所があったんですが

道路が狭くて車を止められずパス

そのまま登山電車を撮る有名スポットの出山の鉄橋と呼ばれる早川橋梁で登山電車を撮って

途中で車を止め紅葉を撮りながら芦ノ湖の元箱根に一応行きました

箱根にいったら芦ノ湖に行かないと失礼ですから(笑)

富士山も厚い雲に隠れて見えないのでちょっと写真を撮って強羅の箱根美術館で庭園の紅葉を

堪能しました。ちょっと盛りを過ぎた感じでしたが見事な紅葉でしたよ

食事をした後、大平台で鉄ちゃんしましたが突然雨が降って来て大平台駅で雨宿り

折角なので立ち寄り温泉で汗を流そうと姫の湯という立ち寄り湯をネットで検索して行ってみると

木曜日は定休日でした

已む無く車で箱根の山を下りましたが大平台から湯本まで渋滞で小田厚にのったのは5時ちょっと前

暗くなりました

そんなこんなで写真を400枚程撮りました。今回は初めて動画も撮って見ました

という事で楽しい時間を過ごせました

今日の記事は最初の出山の鉄橋辺りの記事になります

DSC00002.jpg
函嶺洞門の紅葉ですというより
まだ色づいてる木は少なかったです
DSC00004.jpg
早川橋梁の手前に掛かる橋から振り返るとスイッチバックする
出山待避所に止まってる登山電車が見えます
山は朝霧が掛っていました
DSC00005.jpg
早川に掛かる
早川橋梁、別名 出山の鉄橋です
僕が来た時は概に1名の鉄ちゃんが三脚を立ててスタンばってました
DSC00007.jpg
出山待避所に止まっていた車両が
早川橋梁を通過します
DSC00013 (2).jpg
モハ104が通過しました
DSC00015.jpg
DSC00016 (2).jpg
DSC00018 (2).jpg
3100系の新型車両ですね
20~30分撮って退散です
同じ場所からなので構図が同じになってしまうので3、4本でもおいいやって感じです(笑)
DSC00030.jpg
この後小涌園の上に位置する蓬莱園に寄りましたが
すでに廃業してて
奇麗な庭園もちょっと荒れてました
DSC00044.jpg
DSC00045.jpg
DSC00040 (2).jpg
ちょっと池の水に浮かぶ落ち葉も
いじけてました
DSC00051.jpg
蓬莱園の紅葉はちょっと残念でしたが
知る人ぞ知る
の箱根の名所でしたが
来年は無理ですね
この後車を芦ノ湖まで走らせて
芦ノ湖の紅葉を撮りましたが
富士山が見えなかったので
残念でした
芦ノ湖に浮かぶ赤い鳥居と富士山が絵になるんですがね~
そうそう
今回の
何回か続きますカメラはα6400とSEL18135一本で撮ってます
軽くていいですね
レンズを入れても700gくらいですから
楽ちんでした
箱根の記事、何回か続きます

nice!(54)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夕景の小田急小田原線 鶴巻~伊勢原の田んぼの中 [鉄道]

久々の小田急電車を鳥さん撮影の帰りに

鶴巻温泉~伊勢原間の田んぼの中から撮りました

夕陽と電車と思っていたんですが、現場に到着前に概に陽は山の陰に

落ちていました

今回はAPS-Cのα6400の高感度性能の確認が主目的でした

暗い場所の耐ノイズが今使ってるRX-10m4は1インチセンサ-ゆえ

耐力がないのでα6400でどれだけ改善できるかが知りたいですね

DSC07801.jpg
鳥さんを撮りに行った弘法山から
小田急線の電車を俯瞰して撮ってみました(ボカシてますが)
DSC00070.jpg
鶴巻温泉~伊勢原間の田んぼの中です
東京メトロ千代田線に乗入れる特急のMSEです
DSC00080.jpg
ロマンスカ-のGSEです
まだ明るいですから問題ないです
DSC00089.jpg
背景のピラミッド形の山はこの辺りのランドマ-クの
大山です
DSC00094.jpg
DSC00096.jpg
バイクも灯りを付けて走ってます
電車の明かりも目だっ来る時間帯です
ISO2500で撮ってます
DSC00113 (2).jpg
辺りは暗くなりました
ISO5000で撮ってトリムしてますが
何んとか見れますね
DSC00121.jpg
DSC00130.jpg
ISO5000で手持ちで撮ってます
西の空も奇麗な夕焼けです
DSC00143 (2).jpg
左上に三日月も見えます
17mmワイド端で撮ってます
DSC00145 (2).jpg
こんな写真が手持で撮れるので
三脚は特別な撮影以外は必要ないですね
今回はテストなので
ISOわ2500と5000固定で撮りましたが
ISOオ-トの設定を
100~6400に設定してます
6400まで上げても何とか
ブログレベルではOKです
RX-10m4は1600でノイズが見苦しくなるので
ISOオ-トは100~800に設定してます
話変わって
今日から5連休です
紅葉の真っ最中ですから
本当はゴ-ツ-トラベルで
1泊2日で河口湖周辺の紅葉でもと思ってましたが
コロナ感染拡大で諦めました
一人で人混みを避けて
箱根の紅葉でもと思ってます

nice!(53)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。