SSブログ

山アジサイと柏葉アジサイ [花]

週末はいかがお過ごしでしたか
kazu-kunは土曜日は冬花のパンジ-に代わって
夏花のマリーゴ-ルドを植えました
ベゴニアと1年交代で植えてます
ベゴニアとマリーゴ-ルドどちらも花期が長いので我が家の夏の花の定番です
ベゴニアは虫が付かないんですが
マリ-ゴ-ルドはナメクジの食害が凄いのでナメクジの薬剤を定期的に散布します
日曜日は朝4時に家を出て前から行きたかったコマドリを撮りに行ってきました
コマドリ、ミソッチ、センダイムシクイは何とか撮れましたが
コルリにキビタキは会えませんでした
動画も撮ったんですがコマドリは初見初撮りだったので写真がメインになって
二尾を追うもの一尾を得ず状態で動画は今一でした
コマドリは沢山撮ったので後日アッブします
今日の記事は我が家の花、アジサイです
DSC03715.jpg
 1ケ月前に我が家に来た山アジサイです
DSC03716.jpg

DSC03717.jpg
 小花が沢山集まって咲くのがいいですね~
DSC03719.jpg
 花の周囲の装飾花が可愛いですね
DSC03700.jpg
 ブル-メタリックの怪しい色のアジサイもいつの間にか白くなってます
DSC05387.jpg
 柏葉アジサイです
DSC05388.jpg
 花穂が大きいです
DSC05390.jpg

DSC05391 (2).jpg
 柏葉アジサイも白い花に見えるのは装飾花で
花はごく小さくて目立ちません
紫陽花が咲くと梅雨の季節ですね~
昨日は天気よかったんですが
17時に家についたとたんに雨が降ってきました
天気が不安定なんですね
そうそう
昨日の帰りに談合坂を過ぎたら渋滞して上野原でおりて20号で帰りましたが
川越Noのランボルギ-ニも一緒に上野原でおりですぐ後ろを相模湖IC入り口まで走りました
音が煩くて参りました。マニュアルぽい感じで1速と2速で走行、3速は多分入らないんでしょうねスーパ-カ-ですから一般道は厳しいですね、相模原ICから圏央道に乗るのかと思ったら相模湖ICでまた渋滞してる中央道に戻りました、ちょっと理解不能です(笑)
nice!(58)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カワガラス2番子の給餌シ-ン [飛び物]

日向林道のカワガラスが2番子が巣立ちをしました
滝の中の巣から巣立つと子供は滝の中の巣に戻れず岩陰に隠れています
親鳥が餌を与えて飼育します
そんな2番子への給餌シ-ンを撮りに行ってきました
DSC04953.jpg
 カワガラスのヒナです 灰色がかって岩と同じ色でなかなか見つける事が出来ませんでした
DSC04996.jpg
 ヒナは2羽確認出来ましたが流れを挟んで1羽づついました
DSC04979 (2).jpg
 親鳥が餌を持ってくると 尻尾を上げて羽根をバタバタさせて居場所をアピ-ルしてますね
DSC04983 (2).jpg
 ヒナは大きな口を開けてます
DSC04984 (2).jpg

DSC04985 (2).jpg
 ひなの大きく開けた口の中に親鳥の頭がスッポリ入ってしまいました~
DSC04986 (2).jpg
 こんな給餌シ-ンが20~30分間隔で行ってました
DSC05011 (2).jpg
  大きな口を開けたカワガラスのヒナは可愛いですね
DSC05036 (2).jpg
 ミソッチも2番子の子育て中みたいで餌を加えて頻繁に巣に運んでます
話変わって
昨日はサッカ-ワールドカップのアジア2次予選の対ミャンマ-戦をTV観戦しました
日本は海外組だけで戦いましたが前半大迫のハットトリックと南野の6戦連続ゴールで大量リード。 この記事はハ-フタイムで書いてるのでKazu-kunの予想は後半3点を追加して
7-0で圧勝の予想です、結果はいかに(笑)

nice!(59)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々に楽天でお買い物 [近況]

昨日の木曜日、朝から雨の一日でした
会社定休の日だったので一日中PCとニラメッコしてました
熱心にチェックしたのは鳥さん情報ですね
どれだけ何処で何が出てて何処に行けばどんな鳥さんに会えるという事を
調べておかないとね
神奈川と山梨辺りを重点にチェックしましたので後は行動力だけです(笑)
そんなこんなでカメラの撮影用小物も適当に揃えてます
今日の記事は久々に楽天でカメラの小道具を買った記事になります
DSCN8116 (2).jpg
 価格ComやAmazonで購入が多いんですがひさびさに楽天でポチリました
DSCN8118 (2).jpg
 ポチッタのはプラスチックで出来た組み立て式の小型の撮影スタジオで雫写真を撮る為の小道具です 写真は組み立てたるとこんな感じになります
DSCN8119.jpg
 天板にLEDライトが着いててスマホ用のモバイルバッテリ-で点灯します
DSCN8121 (2).jpg
 テストで背景を黒にして赤いケ-スを撮ってみました。 LED照明が天から照らすので小物や雫写真には使えそうです
DSCN8120 (2).jpg
 別の日に購入したビデオライトも撮ってみました。このビデオライトも雫写真を撮るときの照明に使います。 今まで懐中電灯を代用で使ってました。このビデオライトはカメラのホットシュ-にも取りつくしそのまま置くこともクリップで挟んで角度も360℃回転と明るさと色調が3段階に調整が出来るので便利です。モバイルバッテリ-と同じ3000AHのバッテリ-を内蔵してるので一度充電しておけば最大で150分、最小で480分使えます
DSCN8122.jpg

カメラのホットシュ-に着けるとこんな感じ3台まで連結てきます
DSCN8123.jpg
 点灯するとこんな感じで動画や花のマクロ撮影に使えそうです
鳥さん撮影には100-400を付けたカメラをたすき掛けする速射ベルトや迷彩ウィンドブレ-カ-なんて購入しちゃいました、まず恰好からですね(笑)

話変わって昨日は朝食に我が家のプランタ-で育ててるサニーレタス、スィートバジル、パセリを使って久々にオムレツを作りました(朝食はkazu-kunの役割分担です)
DSCN8127.jpg
 いつもはドリップコ-ヒ-とトーストにゆで卵1ケのひっそな朝食なんですがオムレツとバナナを加えたプチ豪華な朝食です
DSCN8128 (2).jpg
 スイートバジルを刻んで入れたオムレツと朝どれのプランタ-栽培のサニーレタスにパセリ、卵以外は自家製です
まあ男の料理ですから見た目は二の次ですが女房が美味しいと言って食べてました
時々男の手料理するんですが、昨日、キリンビ-ルのホームタップのメールマガジンで鳥もも肉を茹でてピーナツソ-スで食べるおつまみのレシピが載ってたので今度作ってみるつもりです。
6月3日にホームタップの初回が届くのでその時のつまみに良さそうですから
料理もたまに作るのは楽しいです(笑)




nice!(56)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花 バラ [薔薇]

昨日の9時頃消防車のサイレンがうるさい程鳴って
何やら焦げ臭いにおいが 
R246を挟んではす向かいの中華料理屋の厨房辺りから出火したらしく
国道は大混乱で一時通行止めで警察が迂回の為納入車両が入って来れなくなって
業務に支障がでました
まあ火事ですからしょうがないんですが昼過ぎまで交通渋滞してました
火元の中華料理店はよく忘年会等のイベントにも使っていて馴染みのお店なんですが
コロナ禍の中お気の毒でした。
さて今日の記事我が家の花、薔薇です
DSC03739.jpg
 アンジェラです
DSC03730.jpg


DSC03729.jpg
 一重咲のドルトムント

DSC03726.jpg


DSC03728.jpg


DSC03727.jpg
 我が家の薔薇でもっとも古い薔薇でかれこれ20~30年経ってますが6年前に家を建て替えた時2度植替えをして現在の場所で花を付けてます
DSC03725.jpg


DSC03723.jpg


DSC03722.jpg
 小輪先のバレリ-ナです 今年は花数が少ないです

話変わって昨日はスーパ-ム-ンと皆既月食でした
20時過ぎに外に出て月を探したんですが雲に隠れて見えませんでした
その後21時30分に再度外に出てみると半月状の月が雲に霞んで見えてました
DSC03750.jpg
 関東はちょっと残念でした、東北はしっかり見えたみたいですね

nice!(50)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サンコウチョウのロケハン [飛び物]

昨日はよい天気でしたので
仕事を終えてから圏央道を走ってヤマカゼさんに教えて頂いたサンコウチョウスポットに
ロケハンしてきました
14時に現地に着いて16時までロレハンして帰ってきました
家に17時過ぎに着きましたから片道1時間15分程度です
それにしても平日の14時ですが凄い人出で撮影スポットは密状態でした
いろんな方に教えて頂き楽しい時間を過ごせました
基本手持ち撮影派なんですが今回は真上に近い角度で杉の木の高い位置に巣を作ってる
状況を撮影しましたが暗くて目視では見れません
確認出来ても手持ちだとすぐ巣を見失ってしまいます
手持派ですが三脚ないと厳しいです。 首が痛くなりました(笑)
何んとか2時間で2度程巣作りに出て来たサンコウチョウの証拠写真をゲット出来ました
次は卵が孵化して餌運びで頻繁に巣に出入りするところを動画で撮ってみたいです
DSC05276.jpg
 良く整備された城址公園の駐車場に車を止めて キョロキョロしてたら大砲を担いだ人が居たので後をついて行きました(笑)
DSC05281.jpg
 するとすぐに大勢の集団がカメラを向けていました
沢の対岸にサンコウチョウの巣があるとの事で大勢の人がステ-してました
ここの集団の人に状況を聞いたりヤマカゼさんから滝がある辺りと教えてもらっていたので
橋を二つ越した先までロケハンする事にしました
DSC05280.jpg
 このグル-プは下の沢にレンズを合わせてます 聞いてみると野鳥が水浴びに来るみたいでサンコウチョウも来るのを狙ってるそうです
DSC05286.jpg
 と滝がありました 水量が少ないですが梅雨になると水量が増えると言ってました。ここでもお二人さんがステ-してました
さらに奥まで進みます
DSC05376.jpg
 しばらく歩いてると大きな集団が現れました
皆さん真上を見上げてます
状況を聞くと杉の木の上の方にサンコウチョウの巣があって時々巣に出てくるとの事
で、ここで取り敢えずサンコウチョウを初見初撮りしたくお仲間に入れて頂きました
DSC05295 (2).jpg
 ロクヨンを付けたバーダ-さんに巣の場所を
教えて頂くんですが中々見つかりません、目視ではまったく見えない杉林の杉の上の方で悪戦苦闘して
10分以上発見するのに掛かりました。他の方でも見つけれなくて帰る人もいました
鳥さんも簡単に見つかる場所には巣を作りません
それと天敵のヘビに卵を食べられない場所に巣を作るとベテランバーダ-さんが言ってました
DSC05328 (3).jpg
 巣が確認出来てから待つこと30分以上
サンコウチョウが巣に現れました 待望のオスのサンコウチョウで初見初撮りです
それにしても遠くて暗くて僕の機材では厳しいです
DSC05331.jpg
 100-400でAPS-Cで600ですが超解像ズーム噛ませて1200mm相当でこの画角です
DSC05331 (2).jpg
 上の写真をトリミングしてます
DSC05341 (2).jpg
 巣にオスが居たとこにメスが来て急にオスが飛びだしましたがSSを落してISOを稼いでたのでブレブレです
DSC05361.jpg
 メスのサンコウチョウです 尻尾が短く目のブル-リングも
目立ちませんね
番で巣をせっせと作っている状況のようです
ベテランさん曰く
巣が出来上がったら卵を産んで抱卵に2週間、巣立ちは1ケ月位後になるので6月20日から6月末
がいいよと言ってました。何回か通ってもっと条件の良い巣を見つけないと厳しいです
天気が良い時に三脚持って再訪したいです
それとヤマカゼさんからコマドリのスポットも聞いてるので6月の初めに行こうと思ってます
ネットでコマドリが出る林道が6月9日まで工事で立ち入り出来ないとの情報で二の足を踏んでます
コマドリにも会いたいkazu-kunです(笑)


nice!(51)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花 クレマチス色々 [花]

今日は会社半日なので会社帰りに
鳥さんのロケハンに行ってこようと思ってます
午後からなので現地の状況を確認して大凡の場所を把握します
勿論カメラは持っていきますから撮れれば撮りますが後日改めて条件の良い日に
出かけるつもりです
さて今日の記事、我が家の花でクレマチスイロイロです
DSC03686.jpg
 今年の冬に場所替えして植え替えたクレマチスも心配しましたが花を沢山付けてくれました
DSC03689.jpg


DSC03687.jpg
 バラのア-チに絡ませるように植えましたがバラはア-チの反対側なのでコラボは撮れません(笑)
DSC03699.jpg
 我が家で最も古いクレマチスでテッセンです

DSC03732.jpg
 鉢植えで15年位咲いてます

DSC03733.jpg


DSC03745.jpg
 プリンセスダイアナも冬に鉢替えをして場所も日当たりの良い場所に移したのでいつもより花付きがいいです
DSC03736.jpg


DSC03737.jpg


DSC03746.jpg

去年、突然枯れてしまったモンタナ系を買い替えましたが大きく株が育ちましたが今年は開花しませんね、来年に期待です

話変わって
先週、市から65歳以上のコロナワクチン接種券が届き
24日から予約開始との事で会社から帰って15時30分にウェブで申し込みしました
簡単に予約は出来たんですがすでに5月、6月、7月は予約が埋まっていて8月から
それも8月13日以降の日がアクティブになっていました会社帰りに接種したいので
夏休み明けの火曜日、13時30分に予約して2回目は9月に入って同じく火曜日の同じ時間を
予約しました。ところで掛かり付け医も準備が整い次第6月7日から接種が出来ると明記
されてるので掛かり付け医の方が安心ですから集団接種より早くできれば掛かり付け医の
クリニックで接種して集団接種はキャンセルにします
それにしても半日後に予約して8月中旬からしか空きがない状況とは驚きました
女房も同じ日時で予約をとりました、まあ一安心ってとこですね

nice!(51)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ホウロクシギを撮ってきました [飛び物]

先日、日向林道でお会いした同業者から近くの田んぼに珍しいシギが
出てるとの情報を頂きました。
普段は水辺にいる鳥さんのようですがこの時期田植えで水を張った田んぼに
現れたみたいです
DSC05171.jpg
 9時過ぎに現場に向かう途中富士山が見えたので車を止めて写真を撮っちゃいました、富士山この時期になると見れるのは珍しいですからね
DSC05214.jpg
 現場近くに車を止めて何処に居るのか見回すとカメラを持った人が居たので場所を聞くとこの先にカメラマンが沢山居る場所と教えてくれました
それにしても シギ1羽にこれだけ人が集まってました(笑)
DSC05195 (2).jpg
 カメラマンさんのレンズの先にはこんな鳥さんが長い口ばしで餌をさがしてました。この鳥さんは ホウロクシギ というシギの仲間です
DSC05215.jpg
 まわりは長閑な田んぼで今、田植えの準備で忙しそうでした
まあ農作業の邪魔にならないよう30分ほど写真を撮って退散しました
以下、写真の羅列です
DSC05229 (2).jpg


DSC05239 (3).jpg


DSC05251.jpg


DSC05258 (2).jpg


DSC05273 (2).jpg
 全て同じ個体です 田んぼのあっちこっちを長い口ばしで突いて餌を探してます 飛ぶところを撮りたかったんですが長い脚でチョコチョコ歩いて
飛びませんでした
たぶん、この鳥さん田植えが始まると何処かに行っちゃうんでしょうね
たまたま、鳥さんの情報を教えて頂いたので撮る事が出来ましたがまさかこんな田んぼの中に珍しい鳥さんがいるとは夢にも思いませんでした
話変わって
大相撲夏場所、照ノ富士の優勝で終わりました
来場所の成績次第では横綱も見えてきましたので楽しみです
大関朝の山、キャバレ-通いで厳罰処分になりそう、決めた事を守れない人に大関の資格はないですね
2週間大相撲中継を楽しめました。
nice!(52)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花 香り梅花空木 [花]

昨日まで梅雨を思わせる雨が続いてましたが
この週末は晴れ間が見えそうです
週末の土曜日は午前は鳥さん撮影と午後はガーデニング
日曜日は8時から地域の清掃で終わったらテニス、午後から家庭菜園の除草で
クレ-ムで交換してきたエンジン草刈り機を使ってみます
とまあ、やる事が一杯あります(笑)
いつまでたっても貧乏暇なしです~
さて今日の記事我が家の花5月17日バージョンです
DSC03701.jpg
 鉢植えで購入した香り梅花空木 高さ30Cmほどの木がこの場所に地植えして5年経ちましたがこんなに大きくなって今年も沢山花を付けました
DSC03702.jpg

DSC03705.jpg

DSC03706.jpg
 白い花ですが花芯が薄っすらと紅色がさして甘い香りが漂います
DSC03710.jpg
 梅花空木の背景は白い小花を沢山付けてる姫イワダレ草です
DSC03711.jpg

DSC03712.jpg
 この梅花空木、去年挿し木にして鉢植えにしましたがしっかり花を付けてくれました 
DSC03714.jpg
 梅花空木の横にはヤマボウシがあります
まだ花が少し白くなりかかった状態ですが梅花空木が咲き終わると白い花をビッシリと付けてくれます
そうそう、我が家の花木は白が多いです
家を建て時に植えたシンボルツリ-も白いハナミズキでヤマボウシ、梅花空木とその横には白い柏葉アジサイという具合です 花木は白花が多いんでしょうね
nice!(62)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

20日の日向林道 [飛び物]

20日の木曜日、天気予報は午後から雨の予報だったので
朝食を食べて午前中だけのつもりで日向林道に行ってきました
狙いはカワガラスの2番子が巣だってるはずなので給餌行動が撮れるのではと
期待していきました
現地に着くと霧が掛かっていてかなり幻想的な雰囲気で
もしかしたらオオルリに会えるかもと淡い期待でオオルリポイントまで往復してから
カワガラススポットに行くことにしました。
今日の記事は霧の中オオルリポイントまで往復した時の写真になります
そうそう、キ-ちゃんの遠足 小田原の予定が地元の七沢自然教室に変更となって
バスで行って来たそうで楽しかったと言ってました
DSC04884 (2).jpg
 日向林道に9時前に着くと入り口から霧の中というより雲の中でした
DSC04893.jpg
 このな幻想的な景色を楽しみなから早朝散歩で林道を上っていきます。さすがに天気が悪いので人は出てません、往復1時間くらいで2人の人とすれちがいました
DSC04885 (2).jpg
 最初に出てくれた鳥さんです 霧でよく分かりませんが四十雀かな?
DSC04887 (2).jpg

DSC04891 (2).jpg
この子は誰でしょう?
DSC04905 (2).jpg
 杉の木の天辺で囀ってる鳥さん、てっきりオオルリとばかり思っていたがトリミングしてみると??? ヒヨちゃん?
DSC04918 (2).jpg
この鳥さんも誰なんでしょう? 霧の中ではまったく判りませんね
DSC04910.jpg
 こんな花が咲いてました
DSC04911 (2).jpg
 木の下は花が落ちて赤く染まってました
DSC04912.jpg
 鳥さん出てくれないので 咲いてる花を撮ってみました
DSC04914.jpg

DSC04944.jpg
 タツナミソウも咲いてました
DSC04950 (2).jpg
 花が咲いてると蝶が来ますね、カラス揚羽でしょうか?
DSC04932 (2).jpg
 最後はガビチョウです、人馴れしてるのか
近くに行くとソーシャルディスタンスを採って一定距離離れますが中々逃げませんでした
この後、カワガラスの2番子の巣立ちを確認しに行きましたが、2番子巣立っていました 親は茶褐色ですが子どもは灰色がかった黒で岩と同化しててなかなか見つかりませんが親から餌さを貰う給餌シ-ンを撮る事ができました。 後日アップします


nice!(55)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花5月9日偏 [花]

此のところ関東も愚図ついた天気が続いてます
梅雨のはしりなんでしょうかね
まだ梅雨入りは発表されてませんが時間の問題でしょうか
とはいえ、今日は上孫ちゃんの遠足です
1年生の時はコロナで遠足中止でしたが2年生になって初めての遠足で
楽しみにしてます
お弁当と食べられる位のお菓子は持っていって良いとの事みたいで
キ-ちゃん楽しみにしてました。
観光バスで行く初めての遠足、たぶんワクワクして寝れなかった事でしょう(笑)
さて今日の記事は5月9日に撮った我が家の花です
10日以上経ってますからすでに咲き終わってしまった花もありそうです
DSC03606.jpg
 ノースポ-ルです コボレ種から育って1株がこんなに大きくなりました、早春の花で暑さに弱いですからそろそろ終わりです
DSC03610.jpg

DSC03613.jpg
 ツルバギアですネギ科の花で一年中咲いてる感があります
DSC03612.jpg
 ケマン草(タイツリソウ)です暑くなると地上部は無くなってしまいます
DSC03615.jpg

DSC03616.jpg
 ウインタ-クレマチスです 晩秋から咲いてここで又さきはじめました 小さなベル状の花を沢山付けてますが地味な花です
DSC03622.jpg
 ビオラ、パンジ-もそろそろ限界なので次の花としてマリーゴ-ルドの苗を育ててます。 時間差で咲かせるように先日も10ポットほど種まきしました
DSC03631.jpg
 ボケ写真も面白いです(笑)
DSC03632.jpg
 ピントを合わせるとこんな写真です クレマチスです
DSC03635.jpg
 冬に場所替えをしたクレマチスも元気に開花、今を盛りと咲いてます、品種名が出てきません。
DSC03636.jpg
 都忘れと芍薬です 今年は芍薬の花は数が少なかったです、今年は終わってしまいました
冬花は11月から半年以上咲き続けてくれましたがこの暑さで弱ってきました
苗を育ててるマリーゴ-ルドとベゴニア主体で植替えを5月末までに行います
マツバボタンとマリーゴ-ルドは種から植替え様に育ててます~
そうそう、花木は 香り梅花空木が満開になってその横でヤマボウシの白い花がチラホラ咲き始めて
ます


nice!(45)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。