SSブログ

今年のブログ納 シメ [飛び物]

今年も残り2日となりました
今日の記事で今年のブログ納と致します
拙いブログにお付き合い頂き本当にありがとうございました
来年は1月4日をブログ始めとする予定です
良いお年をお迎えください
皆様方のご多幸を祈念いたします

という事で1年の〆の記事はシメとします(笑)
DSC09035 (2).jpg
   シメは全長19Cm位で少し大きいです
目付きが鋭く気性の荒い鳥さんです
DSC09048.jpg
  水を飲みに来たようです 
DSC09051.jpg
  なかなか堂々とした面構えです
DSC09077.jpg
  ドアップです  目付きが悪いですね
DSC09092 (2).jpg
   水鏡です
DSC09094 (2).jpg
  みずを飲みましたね
DSC09098 (2).jpg
  喉を伸ばして飲み込みます
DSC09104.jpg
   シメは今年初撮りでした
シメの写真で今年のブログを〆たいと思います

今日明日と午前中はテニスの打ち納です
寒さを吹き飛ばしてエンジョイしてきます
元旦は家で大人しくしてて2日3日はテニスの打ち始めです
例年テニスの打ち始めはテニスグッズを何か新しくしてますが今回はウエアで
コンプレッシヨンタイツを新調しました
コンプレッションタイツに短パンでプレ-します
筋肉の無駄な動きを減らしてケガの予防にもなります
テニスもエンジョイテニスですが怪我無くいつまでも続けれればと思ってます
30日~1月3日の御訪問は出来ないかもわかりませんのでご容赦願います
それでは皆さん良いお年を~
nice!(55)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

早戸川林道のルリビタキメス [飛び物]

前記事で労いのコメを沢山頂きありがとうございます
無事に最後の仕事も終えて一安心しました
仕事納めでもあったので一年無事に仕事を終えることができましたね
最終日が火曜日だった事もあって
会社で昼食を食べた後、今年最後の鳥さんに会いに行ってきました
MFのサンクチュアリに行ったんですがイカルにシメ、シロハラと
常連のエナガにメジロをたっぷりと撮ってきました
今年はたぶんこれが撮り納になると思います
これからはサンデ-毎日ですから自由時間もタップリあるので
楽しみです
さて今日の記事早戸川林道Lastで ルリビタキメスです
DSC01792 (2).jpg
  早戸川橋から歩き始めて ルリオスを撮って金沢橋の近くまで来ると何やら小さな鳥がコンクリ壁に飛びついてます
ゆっくり間合いを詰めて写真を撮るとルリビタキメスでした
DSC01795 (2).jpg
  どおやら小さな虫を捕食してるみたいです
DSC01803 (2).jpg
  コンクリ-ト壁とアスファルトの道路を上ったり下りたりしてます
DSC01808 (2).jpg
  胸脇がオレンジで尾羽がブる-ですから
間違いなくルリビメスですね 
DSC01809.jpg
  上を見てますね
DSC01812 (2).jpg
  やおら飛びだしましたが見事にピンボケでした(笑)
DSC01835 (2).jpg
  金沢橋を渡ってベニマシコポイントで地蔵をしてると高い枝に別のルリメスが出ました 下から撮ってるので腹打ちですが可愛いですね
先日の記事のベニマシコを撮った後、去年ルリビオスを撮った場所に行くと同じ場所にルリオス居ました。 まったく同じ場所で同じ行動してましたから1年前の個体かも
DSC01869 (2).jpg
  このルリビも地面に降りてます
DSC01883 (2).jpg
  慣れてるみたいで近づくとガードレ-ルの
パイブを伝ってにげます、去年も同じ写真を撮りました
DSC01888 (2).jpg
   そしてまた地面に降ります
どうやら地面で何かを捕食してるみたいです
人がデンジャラスゾ-ンまで入ると藪の中に入ってしまいます
たぶん藪の中から人の動きを見てるんでしょうね
30分は出なくなります
ルリビタキは枝に止まってる方が奇麗で映えますね
まあ贅沢は言えませんね
ルリオスに会えただけでもラッキ-ですから
どうやら今年の早戸川林道は鳥影が濃さそうです
早戸川林道の起点がある宮ケ瀬園地の駐車場は土日は有料ですが
平日は無料で人も土日に比べたら少ないので
年金生活者は平日に行くに限りますね(笑)

nice!(43)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

エナガにヤマガラ [飛び物]

昨日の朝は冷え込みましたね
8時過ぎの車の温度計は-2度でした
日本海側の大雪の影響なのでしょうね
昨日は久々に会社で全体昼礼が有って12月28日で退職の
挨拶をする場を設けて頂けました
120人以上居ますからこんな大人数の前で話す機会はこれから先まずないでしょうね
立つ鳥後を濁さずですから皆さんと会社に感謝の言葉を述べさせていただきました
パ-トタイマ-が一身上の都合で辞めるのに話す機会を設定して頂き花束まで頂き恐縮しました
まあ10年4ケ月務めた故なんでしょうね、有難い事です
今日が最後の出勤なんですがありがとうの気持で御菓子を配って会社を後にするつもりです
その後、火曜日なので昼を食べて退社なので今年最後の鳥さん撮影に行くつもりです(笑)

さて今日の記事早戸川で撮ったエナガとヤマガラです
DSC01778 (2).jpg
  エナガは群れで忙しそうに移動しながらジッとしてないので撮りづらいですね
DSC01779 (2).jpg
  でも可愛いですね  柄杓の柄のように尾が長いのでエナガと名前が付いたみたいです
DSC01784 (2).jpg
  上を見てますね~これから飛び移る先を見てるみたいです
DSC01819.jpg
  エイヤッと飛び移りました
DSC01822 (2).jpg
  エナガはどこでも人気者ですが中々出てくれませんね
DSC01845 (2).jpg
 ヤマガラです
DSC01847 (2).jpg
  ごちゃごちゃした場所に出てますね
DSC01853 (2).jpg
 ベニマシコの近くで餌を食べてました
林道を歩いていてもなかなか鳥さんを見つけるのは難しいんですが鳴き声で探すのが一番なんですが
耳が高音域が聞こえ辛いのでちょっとヤバイんです
そうそう
前日に双眼鏡をポチリましたと言ったのが昨日届きました
これから探鳥に新兵器投入です
DSCN8599.jpg
  アマゾンプライムなので24H以内に届きますが 置き配なので気が付かない時ありますね、メ-ルで配達完了を見て気づきます
DSCN8600.jpg
  中身は RICOH PENTAXのUD9x21双眼鏡です
DSCN8602.jpg
  対物レンズ21mmで9倍の双眼鏡です
対物レンズの径が大きくなるほど明るく見えるんですが重たく大きくなって価格も高くなります
ネットでいろいろ調べてこの製品を購入しました
重さ200gで手のひらに乗るサイズです。首から下げても苦にならない大きさです
視度調整も済ませたので今日、会社の帰りに実践投入してきます

nice!(51)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2021.12.25 早戸川林道探鳥 [飛び物]

12月25日は朝まで降った雨と曇り空で行くのを諦めようと思っていたら
陽が射してきたのでルリビタキとベニマシコを求めて9時過ぎに出撃しました
車で早戸川大橋まで林道を走っていくと止まってる車は3~4台と少なめ
朝までの雨が要因なのかはたまた冬鳥の出が悪くて人が集まらないかのどちらかでしょう。
靴を履き替えて身支度をして早戸川大橋を渡って早戸川林道に入りました
何時もはカワラヒワの群れをよく見かけるんですがまったく鳥さんいませんね
DSC01747.jpg
  10時すぎ雲が切れてきました
DSC01831.jpg
  落ち葉が積った林道を上っていきます
DSC01748 (2).jpg
  最初の橋を渡って進むと前方を鳥が横切り土手の藪の中に入りました。暫く立ち止まって様子をうかがってると鳥さんが出てきました
ルリビタキです。それもオスです 距離がかなり離れてるので忍び足で間合いを詰めていきます
DSC01757.jpg
  今季初撮りです、奇麗な色をしてますね
DSC01761 (2).jpg
  α6400のデジタルズ-ム2倍を噛ませて撮ってます  周りは誰も居ないのて独り占めです(笑) 何度が藪の中に入ったり出たりして遊んでくれてます
DSC01772 (2).jpg
  距離が近づきすぎると距離を取るように前方に飛んでいきます。 ルリちゃんもソーシャルディスタンスを取るんですね
DSC01774 (2).jpg
  デジタルズーム2倍で撮ってトリムしてます 誰も廻りに居なかったのでルリちゃんも遊んでくれましたが10分程て飛び去りました。
途中で金沢橋の方から下って来るバーダ-さんが居たので何か出ましたかと聞くと橋の向こうにベニマシコが出てると情報頂きました
金沢橋までの間にエナガの群れやルリビメスが出迎えてくれて去年に比べ豪勢でした
ベニマシコは去年一度も姿を見てないので撮りたい一心で金沢橋を渡って早戸川林道の始点の方向に左折しベニマシコポイントで地蔵になってるとバーダ-さんが多くなりました
ここでもルリビメスが出てきました
今年は去年より数が多そうです
DSC01848 (3).jpg
  しばらく地蔵をしてると見慣れない鳥さんが... すく飛んで行ったので飛んで行った方に行くと 10人くらいの人だかりがレンズを土手の上の方に向けてます。そっと近づいて仲間に入れてもらうとベニマシコの番がいるとの事で目を凝らすも 見つかりません、木が密生した小枝のなかに潜んでるみたいです
双眼鏡を覗いてる人が実況であそことかここに来たと言ってますが見つかりません
カメラのレンズを向けて探しても枝に邪魔されてピントは合いません(泣)
DSC01858 (2).jpg
 やっと動いた鳥さんが見えたのでシャッタ-を切りまくりました。 この子がベニマシコのメスと言ってました オスはまだ藪の中なので取り敢えず目先に見えるメスさんにターゲットを絞って初見初撮りです
DSC01859 (2).jpg
  それにしても地味な鳥さんでスズメを小さくしたような感じです
DSC01861 (2).jpg
  今回何とかベニマシコをゲット出来ましたが、人だかりがあって教えてもらって撮れたんですが 鳥さんはこれだけ人が居ると出てくれませんから何となく裏腹な現実ですね
オスは見る事も撮ることも出来なかったんですが、双眼鏡の実況中継では赤くて奇麗と言ってたので
今度のんびり地蔵作戦で撮って見たいです
この後汁垂トンネルまでの途中で去年ルリビが出たポイントに行くとルリビが出てくれました
今回はオス2か所、メス2か所とルリビは撮り放題でした
今まで他の場所に4回通って1週間前にやっと1回会えたのが嘘みたいです
そんなことでルリビもたっぷり撮れたので汁垂トンネルまで行かずに車を止めた早戸川橋まで戻りました。帰りにルリオスを撮った同じ場所に差し掛かると
7~8人のカメラマンが藪の中にレンズを向けてます、 聞くと何か鳥さんが居ると言ってましたが
すぐあのルリだと判りました
これだけ近くで大勢の人が居たら鳥さんも怖がって出てきませんね
12時過ぎてお腹もすいてたので帰り道は探鳥しないで13時頃車に戻り帰路に着きました
話変わって
皆さん探鳥に双眼鏡を使ってますか?
僕は双眼鏡持ってないんですがベニマシコの現場で双眼鏡を持ってる人がいとも簡単にあそこに居る
と実況中継してたので欲しくなりました
ネットで色々調べると探鳥には8倍から10倍で昼間の使用が主になるので防滴で軽い物が良いと言うのでPENTAXの9x22をポチッちゃいました
こんどベニマシコ探鳥に使ってみるつもりです(年明けかな)
それにしてもベニマシコはセイタカアワダチソウとか草の実を食べてる印象があったのでそんな場所を
探していたんですがルリビやヤマガラが居る場所に居るんですね
探す場所も経験値がものをいいそうです
nice!(46)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

メリクリ~ [近況]

今日はクリスマスですね
街やイルミスポットも賑わってる事でしょう
我が家は23日のイヴイヴにホームパ-ティをしたので
我が家のXmasを記事にしてみました
DSC09033.jpg
  ポインセチア
DSC09019.jpg
  手作りリ-スです
DSC09020.jpg
  玄関もクリスマスモ-ドです
DSC09013.jpg
  イヴイヴはお寿司で キ-ちゃんはサビ抜きです
DSC09008.jpg
  大人は4人前の桶で
DSC09014.jpg
  ケンタのフライドチキンにコールスロ-
最近は手間いらずの出前です(笑)
DSC09009.jpg
  キリンの生ビールサーバ-、ホームタップで乾杯
DSC09015.jpg
  まいう~
DSC09018.jpg
  Xmasケ-キを食べておしまい
ビ-ルとワインをチャンポンで飲んだら酔いが回って9時過ぎにダウン
久々に早く寝ちゃいました(笑)
DSC09023.jpg
  バラのア-チに鳥さんの餌台を置いてミカンと小鳥の餌を置きました 会社から帰ると早速メジロさんが番でミカンだけ食べてました
小鳥の餌は四十雀用なんですがまったく減ってないので四十雀は気がついてないようです
DSC09031.jpg
  メジロさんは家の中からガラス越しに撮ってますがそこそこ写ってますね
それにしても美味しそうに食べてますね~
nice!(56)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白菜の漬物を漬けました [グルメ]

昨日は会社定休だったので午前中寒さに弱い草花をミニ温室に
移しました
ミニ温室と言っても鉢が4つくらい入るパイプにビニ-ルの簡易的なもので
霜よけ的なものです
前日ミカンを半分にして置いといたら8時半頃メジロさん登場しました(写真撮ろうとしたら逃げました)
で気を良くしてダイソ-まで自転車で行ってエサ台になりそうな物をぶっしょくして餌
も一緒に買ってバラア-チに取り付けました
その後出てこないですが明日は来てくれると思います
その後、前日購入した半日干した白菜を漬け込みましたよ
午後は退職の返礼菓子を買ったり夜のパーティの準備で忙しかったです(笑)

という事で今日の記事は 白菜漬け の記事になります
DSCN8588.jpg
  前日会社の帰りにJAのスーパ-で白菜の半分にカットされたのを2ケ(1ケ分)買ってきました
DSCN8589.jpg
  白菜安いですね 半分100円でしたから1玉200円でした
DSCN8590.jpg
  半分1/4にカットします
DSCN8591.jpg
  1/4にカットして半日干します、そのまま漬けるより甘味がでます
DSCN8592.jpg
  白菜の外側を1皮剥いて捨てないでこれも一緒に干します
DSCN8593.jpg
  午前中干したものを午後樽に付けます。まず白菜の重さをはかります。4つで2Kg少しありました
DSCN8594.jpg
  塩は白菜の4%にしました 2Kgですから塩は80gにしました
DSCN8595.jpg
  漬物樽の底に塩を振り一段目に2切れの白菜を敷いて塩と鷹の爪、昆布の切ったものを振掛けます
DSCN8596.jpg
  2段目も同じように塩を振って漬け込みます 隙間に外側の葉を干したものを詰めて残った塩を全て振掛けます
DSCN8597.jpg
  落し蓋をして重石を載せて漬け込みます
DSCN8598.jpg
  こんな感じで物置において1週間後位で食べられます
白菜漬けは簡単なので気楽に漬けることが出ます
出来上がりが楽しみです

おまけ
DSC08995.jpg
  我が家の花です、花の名前が出てきません~
寒中にもめげずに元気に花を付けてくれます
DSC09001.jpg
  ピンクのマーガレットが蕾を沢山付けてますが秋は10月~11月
が花期なんですがもう少しで正月になると言うのに花が咲くんでしょうか心配になりますね
DSC09003.jpg
  キンギョソウも霜にもめげずに咲いてくれてます

この記事予約投稿なんですが、これからキ-ちゃん家族とクリスマスパ-ティなんですが6時~6時半に配達予定の寿司が到着しないで待ってます(笑)
ワインでも飲んで始めましょう
メリ~クリスマス!! 
nice!(55)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花 ビオラとパンジ-

いよいよ今年も押し詰まってきましたね
会社の方も28日で退職するので残すは出勤3日間となっちゃいました
お世話になった人に退職の挨拶を始めたんですがパートのおばちゃんが多いので
ちょっとセンチになっちゃいます
涙もろいの嫌いなんですが平常心がグラついてお涙頂戴になるのが怖いですね
出来れば挨拶抜きで消えた方が気楽なんですがね(笑)
今日は退職のお礼の準備でもしようと思ってます

さて今日の記事は我が家の花 ビオラとパンジ-です
DSC08992.jpg
  ビオラです 12月の初めに何時ものフラワ-ショップの特売を並んで24ポット/1ケ-スを1000円で購入しました ビオラとパンジ-各1ケ-スで48ポットを植えてます
DSC08994.jpg
   寄せ植えが嫌いなので単色で植えるのが多いです
DSC08999.jpg
   マグカップ様の鉢に植えてます  ちょっとかわいいでしょう
DSC09000.jpg
  ニャンコのハチカバ-に植えたビオラです
DSC09004.jpg
  二種類のビオラを植えたミニプランタ-  いかにもそっけない男のガーデニンクです(笑)
DSC08993.jpg
  花の大きいパンジ-です パンジ-も24ポット植えてあります
DSC08997.jpg

DSC09002.jpg
  パンジ-は豪華なんですが写真映りはビオラがいいのでビオラばかり撮ってます
48ポット植えてあると花柄摘みや水やりも小まめにしないと奇麗な花を付けてくれません
草花は愛情を持って育てないと奇麗な花を付けてくれません
花は正直ですね
花柄つみをしてるとパンジ-の香りが良くするときがあります
そんな時は健康的に育ってる証拠ですね
だからガーデニングは楽しいんです
会社辞めたらもっと花達に向き合う時間が出来るので楽しみです
DSC08996.jpg
  翁草です
ヤッペママさんの記事でクリスマスロ-ズの蕾がと言う記事を見たので我が家のクリスマスロ-ズをチェックしましたが蕾は見当たりませんでした 代わりに翁草の蕾が見つかりました
DSC08991.jpg
  バラがまだ奇麗に咲いてます
春の開花を奇麗に咲かせるには選定の時期なんですが奇麗に花を付けてるのに切るのもせつないので
もう少し花を楽しみます

話変わって今日はクリスマスイヴイヴですが キ-ちゃん達と夕食は一緒でクリスマスパ-ティ-を予定してます と言っても寿司の出前とケンタのチキンにスパ-クリングワインとキリンのホームタップで生ビールを楽しむ予定です
先日の飯盒炊飯の時に下孫たちはクリスマスには来れないのでその時kazukunサンタからプレゼント渡したんですがキ-ちゃんにも先渡ししたので今日はありません(笑)
正月のお年玉とキ-ちゃんの誕生日1月なのでスネをかじられ過ぎて折れそうですよ
nice!(47)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ルリビメスに会えました [飛び物]

昨日の会社帰りにルリビ探鳥に行って
5回目にしてやっとルリビメスに会えました
途中で会った人がこの先でルリ子ちゃんに会えたと言ってましたが
コロナ禍で探鳥に訪れる人が多くて話し声や足音で鳥さんが藪の中に
隠れてしまって出てこないと言ってました
確かに人の気配がしたら鳥さんも警戒して出てきませんね
そんなことでルリビポイントで1時間以上地蔵状態で待っていると
鳥さん出てきました
ヒヨちゃん、ガビチョウ、エナガの群れ等が出て来るとルリビのメスが
出てくれました
中々いい場所に出てくれませんが最後にお立ち台に出てくれました
ちょっと心配事でノラ猫がルリちゃんの近くをうろついてました
間違いなく藪の中に潜んでる鳥を獲物として狙ってる感じでしたから
鳥さんも出なくなりますね
ノラ猫をを見ちゃったので撮影を終えて帰路に着きました

という事で今日の記事やっと撮れたルリビメスちゃんです
DSC01688 (2).jpg
  今季初撮りのルリビタキです メスだと思うんですがオスの若の可能性もありますね
DSC01695 (2).jpg
  やっぱりメスでしょうね
DSC01710 (2).jpg
  尾羽が青いです
DSC01713 (2).jpg
  ルリビタキの証です(証拠写真)
DSC01715 (2).jpg

DSC01719 (2).jpg
  やっとお立ち台に立ってくれました
DSC01723 (2).jpg
  ルリ子さんこっちをジッと見てますね
ルリビの他にも写真を撮ったのでアップしておきます
DSC01678 (2).jpg

DSC01730 (2).jpg
  エナガです
DSC01685 (2).jpg
  いつもの四十雀
DSC01687 (2).jpg
  大きな鳥が藪に入ったので待ってると出てきたのはヒヨちゃんでした、ガッカリ
DSC01731 (2).jpg
  車に戻る途中で前回と同じ場所にカワ子ちゃんが居ました、前回はカワ君でしたが番で居るみたいです

何んとか撮れましたが フィールドには確かにオスもメスもルリビタキ入ってるのは確認出来ましたが
人が多すぎて足音や話声でひとの気配が多すぎて鳥さん出てきませんから午後からの方が人が少なくて
良かったのかな
ロクヨンを三脚にセットしてお地蔵さんになってる人に出ましたかと聞くと坊主と言ってました
歩いて探すか待って撮るか難しい判断ですが ルリビは行動エリアが狭いので同じ場所に出るので
そこで地蔵作戦がよさそうです
メスでも撮れてよかったです
これからツキがまわってきますから(笑)
nice!(54)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ある日の探鳥 [飛び物]

昨日の飯盒炊飯の記事に沢山のコメを頂きありがとうございます
孫ちゃん達も凄く喜んで楽しそうでした
さて今日の記事はここ3回程青い鳥さんルリビタキに会いたくてあっちこっちの
公園やら林道に出かけてるんですがその時に出会った鳥さん達です
DSC01545.jpg
  いまにでもルリビタキが出て来そうなロケーションです
ささやぶやブッシュがあって小川が流れる場所でルリビが入ってるそうなんですが人が居るとなかなか出ないですね
DSC01549 (2).jpg
  高い木の上からイカルがこちらを見てました
DSC01560 (2).jpg
  フィ-ルドのあっちこっちで良く見かける四十雀です
DSC01565 (2).jpg

DSC01571 (2).jpg

DSC01567 (2).jpg
   この写真の中に鳥さんが1羽います
保護色でパット見判りませんね、鳥さんはカシラダカです
DSC01574 (2).jpg
  この鳥さんも良く出てました、アオジです
DSC01580.jpg
   目の前2mほどのとこに出ました、人を恐れてませんね
ノ-トリミングです
DSC01590.jpg
  飛んで行ったので追いかけて撮りました(笑)
DSC01595 (2).jpg
  他の人がレンズを向けてた先にはカワちゃんが居ました
DSC01597.jpg
   同じカワちゃんです、オスですね
DSC01617 (2).jpg
  ここにも四十雀が採餌してました
DSC01621 (2).jpg
   池にオシドリでも入ってないかチェックしましたが居ませんでした
まあなかなか目的の鳥さんには会えないですね
ですから会えた時は嬉しいですよ
今日は会社午前中なので午後この場所を再訪しようなんて考えてます
nice!(48)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

孫ちゃん達と飯盒炊飯しました [グルメ]

いや~土曜日に何十年ぶりかで飯盒炊飯しました
下孫たちがコメ作りで田植えから稲刈り体験をして収穫したお米を
使って飯盒でごはんを炊いて味わいました
昔キャンプで飯盒を使ってご飯を炊いた経験はあるんですが
息子たちが今の孫ちゃん位の時ですから30年ぶり位でしょうかね
ネットの動画をチェックして意外と簡単にできました
一歩間違えると炭になっちゃいますから大成功といってもいいでしょう(笑)

今日の記事は18日土曜日に行った飯盒炊飯の記事になります
DSC08949.jpg
  キ-ちゃんと玲ちゃんは女房が教える書道教室の為一番下の絢ちゃんと飯盒でコメとぎです  水が冷たくてキャーキャ-言ってました(笑)
飯盒って何合まで炊けるか知ってますか?
ヒント=飯盒の中蓋は2合 外蓋は3合の計量が出来ます
答は5合まで炊けますよ、今回は中蓋摺り切り2杯で4合炊きました
飯盒は合理的に出来てるんですね本体に2本の線が刻印されてます
下の線は2合、中間より上の2本目は4合の水を入れる目安線なんですよ
DSC08953.jpg
   上の息子と絢ちゃんで火起こしです
昔は石やブロクをを使ってかまどを作りましたが 今は直火禁止のキャンプ場が多くて火を使うときは
こんな焚き火台を使うそうです。上の息子がキャンプ道具に凝っていて焚き火台は初見です
DSC08957.jpg
  焚き火台は五徳を置くと飯盒や鍋、ダッチオ-ブンで色々な料理が楽しめるみたいです 勿論キャンプファイヤ-もできますね
DSC08958.jpg
  お米を研いで水を植えの目盛り線まで入れた飯盒です上蓋をかぶせて火に掛けます
DSC08966.jpg
  焚き火台の上に五徳を置いて飯盒とケトルを置いて薪で調理します  このケトル銅で出来てて素敵なケトルですね
DSC08971.jpg
  せっかくなので銅のケトルで沸かしたお湯でコ-ヒ-をドリップしました いつも写真を撮りに行った時お湯を沸かして飲むときの感じです
DSC08973 (2).jpg
  そうこうしてると飯盒が沸騰して蓋が持ち上がりました ここから火力を弱くして 赤子鳴いても蓋取るな で飯盒の位置を火力の弱い場所に移し火力調整です
DSC08974 (2).jpg
  この時飯盒の蓋の上に重石を載せ蓋が浮かないようにします、今回は傍にあった峠の釜めしの陶器の器を載せました(笑)
因みにこの峠の釜めしの器でもご飯が炊けるそうですよ
今度実践してみたいです
DSC08976.jpg
  飯盒の蓋の隙間から水分が出なくなったら(ここの判断が難しい) 火から降ろして逆さまにして20分~30分蒸らします~ この判断が焦げたり柔らかかったりの明暗を左右する重要な場面です。 のんびりコ-ヒ-飲んでる場合ではありませんね(笑)
DSC08980 (2).jpg
  いつの間にかキ-ちゃんと玲ちゃんが習字を終えて参加してました ご飯が蒸れるまでウインナ-を焚き火台で焼いて食べてます
長いトングにウインナ-やマシュマロを刺して火であぶると美味しいみたいです
DSC08982.jpg
  30分蒸らせて飯盒飯の出来上がりです パチパチパチ
30年ぶりとしては大成功で底がちょっとおこげが出来た位で美味しく炊けました
孫ちゃん達もビックリです 孫ちゃんには飯盒の蓋と中蓋を食器替わりにしてごはんを食べさせました
カレ-なんですが当日寒くて大変だったので家のレンジで下の息子の嫁さんが鍋に子供用と大人用のカレ-を作ってくれました  キャンプに行った時は作りますが今回は飯盒飯がメインですから助かりました(笑)
DSC08985.jpg
   いや~三人の孫ちゃん大喜びでカレ-を食べました
絢ちゃんは2杯も食べましたからアウトドアで食べると一層美味しかったようです
今回は飯盒炊飯でアウトドアの楽しみ方を教えたつもりです
最初火を怖がってへっぴり腰でウイナ-を焼いてましたが慣れて此処までなら安全とか、飯盒の蓋を食器に使ったりかたずける時食器はティッシュで拭いてから洗うと簡単等々教えました
来年はキャンプで実践できたらいいななんて思ってます
という事で家の庭でアウトドア体験をして孫ちゃん達も楽しかったみたいです
勿論アウトドア好きのkazu-kunも孫たちと極上の時間を過ごせました

おまけ
家の中に取り込んだクリスマスカクタス?(カニハサボテン?)が今を盛りと花を付けてるので
写真に収めました
DSC08943.jpg

DSC08944.jpg
   昨年2鉢に株分けしたんですが 1鉢に成ってしまいましたが
奇麗な花を沢山付けてくれました
nice!(50)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。