SSブログ

野草園特別開園 セリバオウレン [花]

週末いかがお過ごしでしたか
kazu-kunは土曜日はテニスをしました、午後は野草園の特別開園でミスミソウやセツブンソウを撮ってきました
日曜日は午前中伐採した枝の片付けをしてあと少しで終わりそうです
枝で形の良い枝を持ち帰って
午後キャンプの時に使うランタンスタンドを手作りしました
買うと4~5千円するんですが 木の枝を加工してペグを打って自立するランタンスタンド
ちょっと見映えは劣りますが自作で趣があります
食器や小物を吊るすハンガ-ラックも手作りします
金具が必要なので明日ホームセンタ-に行ってみてこようと思ってます
手作り楽しいですよ

さて今日の記事 野草園で撮ったセリバオウレンです
DSC00550.jpg
   野草園で一番先に眼に着いた花はセリバオウレンでした
星型の小花を沢山付けてました
DSC00551.jpg

DSC00553 (2).jpg
  真っ白な金平糖のような形をした花です
DSC00562.jpg
  花にハナバチが吸蜜してました
DSC00564.jpg
  はなばちが飛び立ちました  ホバしてるので撮りやすいです
DSC00569 (2).jpg
   違う花に向かってます
DSC00572 (2).jpg
  ホバしてます
DSC00576 (2).jpg
  トリミングしてみました
この写真連射で沢山撮った中から切り出してます
DSC00590 (3).jpg
  ハエの仲間でしょうか、花に乗って吸蜜してます
DSC00614.jpg
  葉はセリの葉に似てるのでセリ葉オーレンという名前なんですよ

この他にミスミ草は咲き始めで花がすくなかったですが少し撮れました
本命のセツブンソウは奇麗に咲いてました
他に福寿草も沢山撮ってきたので後日アップします
今日で2月も終わりなんですね~
早3月、春の足音が大きくなって来ました
nice!(45)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お山のエナガとシロハラ [飛び物]

昨日は良い天気で過ごし易かったです
午前中梅園に行きました
梅は品種によっては盛りが過ぎていたりまだ蕾の梅の木も
ありましたがほぼ見ごろでした
目的は梅とメジロの梅ジロ狙いでしたが出ませんね~
10時頃に一度だけ2羽でほんの1~2分顔見世程度に出たんですが
シャッタ-速度を梅撮り用に遅くしてたのに気が付かずSS80で撮ってブレブレで
ロクな写真撮れませんでした(泣)
その後は全く出ずに12時になったので撤収しました
カメラを持っていた人が今年はさつぱり出ないと言ってました
今回2回目ですがフラストレ-ション溜まりますよ
さて今日の記事昨日の続きでお山でであった鳥さんです
DSC03150 (2).jpg
   エナガです
DSC03135.jpg
  エナガは動きが速いので撮るのが大変です
DSC03162.jpg
  水盤に降りました  ここに降りると撮るのは楽です
DSC03165 (2).jpg
  水浴びで水しぶきが上がってます
DSC03166 (2).jpg

DSC03161.jpg
  エナガは10~20羽位の集団で移動してるんですが今回は小さな群れでした
DSC03188.jpg
  シロハラです
DSC03176.jpg
  いつも地面をほじくってます、ミミズを探してるみたいです
DSC03172 (2).jpg
  鳩より少し小ぶりです
DSC03118 (2).jpg
   最後はキジバトです
キジバトが出てもシャッタ-を切る人はほとんどいませんね
撮ってみると羽根が奇麗ですけどここでは人気無いです

今日は午前中テニスです、先日枝の整理をしてラチェット式の枝切カッタ-で手の平を
痛めてるのでラケットのクリップエンドがちょうど痛めてる場所に当たるのでまた痛みが
出ないか心配です、無理しないようにします
午後は運動公園の野草園が土日だけセツブンソウ開花で臨時開園するのでカメラ持って
行ってきます 

nice!(52)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お山のジョビ子さん [飛び物]

昨日久々(一週間ぶり)に伐採した木の片付けほしました
テニスの時右手の平の痛みの原因が判りました
直径2~3Cmの太さの枝を枝切ハサミで40cm位にカットするんですが
右手の平に圧力が掛かって痛みました
この痛みが原因でラケットのグリップエンドが当たる部分が痛くなったんですね
今週松もテニスあるんですかが半日仕事であと2回位やる必要あるんですが
明日はお休みしてテニスに備えます
午後は秩父巡礼札所巡りの計画を練りました
23番まで巡ってるので24番から34番まで11ケ所を桜の咲く季節に回るので
例年の秩父の桜の開花をチェックすると4月頭に満開になりそうです
去年は4月1日には散り始めていたみたいです
で4月3日(月)に24番から29番を廻って15時にキャンプ場にチェックインして初めてのソロ宿泊キャンプ
します4日は11時にキャンプ場をチェックアウトして
30番~33番まで廻って4日は前回宿泊したホテルに再泊します
5日は午前中34番札所水潜寺を巡って結願です
午後は長瀞の桜を撮って帰路に着くキャンプ1泊を含む2泊の計画を立てました
彩の国キャンプ村という山の中のキャンプ場が29番札所から道続きなのでそこにしようと思ってます
山の中のキャンプ場で標高もあるのでまだ朝晩寒そうです
寝袋が夏用しかないので冬用の寝袋が欲しいです、というか
無いと凍え死にします(笑)

さて今日の記事はお山のジョビ子さんです
DSC03114 (2).jpg
  月1訪れてるお山のサンクチュアリで撮りました かなり遠くの木の枝に見慣れた小鳥が居ます
DSC03116 (2).jpg
  トリミングしました ジョウビタキのメス
ジョビ子さんです  チャ-ムポイントの羽の白斑とまん丸の目が愛らしいです
DSC03124.jpg
   ツバキでしょうか 近くで咲いてました
DSC03126 (2).jpg
  しばらくするとジョビ子さんすぐ近くまで寄ってきました ジョウビタキは縄張りを持って巡回してるので30分に1回ほど廻ってきますね
DSC03128 (2).jpg
   トリミングしました
DSC03129 (2).jpg
  やおら飛び出しました チョットピン甘で
DSC03130 (2).jpg
  こんな処に止まりました
DSC03179 (2).jpg
  さらにすぐ飛んでこんな棒の先端に止まりました、かなり遠いです、この後見失いました
DSC03185.jpg
  サンクチュアリの水場には鳥さんの出が悪くて常連のメジロさんは出て来ずヤマガラが出てくれました
DSC03195.jpg
  遠くの木にコゲラかと思ってシャッタ-切ったらどおやらヤマガラみたいです

この後シロハラやエナガも出てくれたのであと1回続きます


nice!(44)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新幕を張ってソロデイキャンプしてきました [近況]

昨日はキ-ちゃん学校お休みでしたが
息子と嫁さんに女房まで仕事で留守でしたので
午前中はキ-ちゃんと自転車でゲーセンに行って帰りに公園を散歩
してきました午後も一緒でTVを見たりのんびり過ごしました
合間にキャンプで撮った動画の編集しました
今回は15分弱の動画です
何時もは1分~2分のショート動画中心なんですが
今回は自撮りも含めてユーチュ-バ-気取りで三脚を立てて撮ってます
という事で動画編集も終わったのでデイキャンプの記事にします

15分弱の動画になりますので暇なときに見てください

DSC00465.jpg
  新幕の初張りです、一人キャンプなのでこんな大きさがちとょうどいいです。今はやりのワンポ-ルのティビ-テントで4隅をペグダウンしてポールを真ん中に1本立てるだけの簡単設営が人気です
このテントは最初から2又ポールになってて空間が広く使える優れものです
DSC00486.jpg
  祝日の前日という事もあってかかなりテントが張ってありました
お隣さんのテントメチャお洒落でした
DSC03197 (2).jpg
  今回はテント泊を想定して道具の配置をそれなりに考えたんですが動画で見ると立ったり座ったりとどうも動線の流れが不自然で無駄が多いです
経験値ですからこれから一歩一歩上達すればヨシとします
DSC03200.jpg
  長イスにもなるコットも入れてみました
DSC03202.jpg
  組み立てラックを入れたりしてちょっと工夫したんですがレイアウトはマダマダですね
DSC00470.jpg
  焚き火のレイアウトです ナタで薪を小さく切ったりするのも楽しい作業です
DSC00471.jpg
  焚き火をして一番最初はご飯を炊きます いつものお気に入りの峠の釜めしの陶器です、1合焚けるんですが今回は一人分の0・5合焚いてます
DSC00473.jpg
  メインデッシュはステーキにしました ちょっと贅沢に和牛にしたので美味しかったです
DSC00475.jpg
  車なのでノンアルで乾杯です 4月になったら1泊でお泊りキャンプを予定してるのでその時が楽しみです飲みますよ(笑)
DSC00477.jpg
   今回は長椅子にもなるコットを持ってきてテントへの収まりを確認しました インディアンテントで底辺は2.8mあるんですが高さが1.75mなので上に行くほど狭くなるのでローコットで良かったです
DSC00479.jpg
  食事の後はのんびりコットの上で寝転がんでスマホを見たり読書をしたりとまったりした時間を楽しみました
DSC00487 (2).jpg
  逆光でフレア-が奇麗だったので写真載せました 何となく丸いフレア-がシャボン玉ぽく見えてメルヘンチックです
DSC00476.jpg

最後の写真は キャンプに乾杯~ です
目指すはソロキャンプですからテントの設営から食事の準備、焚火や後片付けも全部一人です
もちろん寝る時も一人です
全部一人ですから人生を考えるのにいいですよ
勿論家族の支えと理解があってこそ出来る遊びなんで感謝の気持は忘れません
真冬の雪中キャンプが人気なんで寒い中、泊まりのキャンプをされてますね
もう少し慣れたら真冬のキャンプにも挑戦出来たらなんて夢を見てます
それなりの装備と経験が必要ですからユ-チュ-ブ見て勉強してます
そお言えば20歳の頃、冬山で雪の中、テントだけで2~3泊した経験があります
今みたいにストーブだとか温かいシュラフが無い時代に耐えてましたから
何んとかなるんでしょうね
今の時代お金さえかければ真冬の雪中泊も快適みたいですよ

nice!(44)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山中湖の白鳥 [飛び物]

昨日はデイキャンプに行ってきました
10時に家を出て現地に10時45分到着
新しく購入したソロ用ティピ-テントを張りました
一度試し張りしてるのでテントの設営自体は5分ほどで立ちました
微調整しても7~8分で設営完了
道具の置き方が慣れてなくて動線をもう少し考えないとだめですね
これも慣れですから経験値が必要ですね
コ-ヒ-飲んで一服してから昼食作りました
動画を撮ったので編集してまたアップします
結局16時過ぎまでのんびり焚き火をしたり昼寝をしたりと自分一人の時間を
エンジョイしました
今日は使った食器や鍋釜を洗って次回に備えます

さて今日の記事、山中湖の白鳥の続きになります
DSC00288.jpg
  山中湖長池からの富士山です 山頂に雲が掛ってきました
DSC00290.jpg
   600mmで山頂を切り取りました
DSC00301 (2).jpg
  長池にも白鳥が一年中定着してる場所があります
DSC00310 (2).jpg
  餌をくれる人がいると集まってきます、小さな水鳥も一緒です
DSC00320 (2).jpg

DSC00324 (3).jpg
   羽根を広げた白鳥が何羽かいます、たぶんオスなんでしょうか、偉そうです(笑)
DSC00326 (2).jpg

DSC00330 (2).jpg
   3枚とも同じ個体です
DSC00419 (2).jpg
  ちょっとセピアに振ってみました
DSC00440 (2).jpg
  逆光で湖が光り輝いて幻想的な写真になりました
DSC00417 (3).jpg
   ちょっと寒色系にしてみました
ダイヤモンド富士が見られる平野は湖面が凍ってましたが
ちょっと離れた長池は凍らずに白鳥が優雅に泳ぐ姿を撮れました
瓢箪から駒で長池でヤドリギに集まるレンジャクを撮るつもりが
3時間待ってもレンジャクは1羽も現れず
白鳥さんが遊んでくれました

今日はダイヤモンド富士とキャンプの動画を編集します
カットを沢山撮ってるので切ったり貼ったりと編集が面倒で時間が掛ります
一気に行わないと何処を切って何処に貼るかが判らなくなっちゃうので
気合を入れて編集します(笑)

nice!(42)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花 ビオラとムスカリ他 [花]

昨日は風が強くて寒い一日でした
午前中は家の雑用をして午後、鳥さんに会いに行ってきました
いつもはメジロが沢山出るんですが、この日は一回も出ませんでした
珍しいです
ジョビ子さんが遊んでくれてエナガ、シロハラ、ヤマガラがちょっとだけ出てくれました
先週ルリビのオスが出たそうで期待したんですが出ませんね
帰りに女房の車用に汚れ防止のフロアマットを前席用に2枚買ってプレゼントしました

さて今日の記事お蔵入りしそうな我が家の花、ビオラ、ムスカリ、ウィンタ-クレマチスです
DSC00194.jpg

DSC00195.jpg

DSC00197.jpg

DSC00202.jpg

DSC00229.jpg
   我が家のビオラです
12月に50ポットほど植え付けたのが大きな株に育っていろんなところで咲いてます
花柄摘みしてると暖かい陽の時はいい香りが立ちますよ
DSC00198.jpg

DSC00199.jpg

DSC00201 (2).jpg
  ムスカリです 我が家に来てから20年位経つと思います 最初は5球ほど購入して地植えにしたのが増えて増えてそこらじゅうで咲いてます(笑)
DSC00203.jpg
  ウィンタ-クレマチスの花です
DSC00204.jpg
  咲き終えると綿毛のタネをつけます
DSC00205.jpg
  このウィンタ-クレマチスも我が家に来て10年以上花を付けていくれてます
2年前に大きくなりすぎたので大剪定して切り詰めましたがすぐ大きくなっておびただしい花を10月から咲き続けてます
ちょっと地味系の花ですが花が少ない時に咲くので通りすがりの人に人気が有ります

今年は草を出さないように草取りをしてます
毎日庭を見て回り雑草が目を出したらね~取り除いてますから女房が仕事をやめたら庭が奇麗になったと褒めてくれました
まあサンデ-毎日ですから庭の手入れ位しないとなんて思ってます

話変わって
今日は新幕のテントとコットを持って日帰りキャンプしてきます
焚火でご飯を炊いてスキットでステーキを焼いて食べます
たぶん寒いので薪を沢山持っていって焚火をしながらコットを長イスにしてのんびり寛ぐつもりです
ソロキャンプの写真も撮って来ますからまたアップします
動画も撮ろうかな
では行ってきます~

nice!(42)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新幕の試し張り [近況]

オリンピックが終わりましたね
最後に女子カーリングで銀メダル獲得で有終の美を飾りました
日本のメダル数は金3、銀6、銅9の全部で18個でメダル獲得数では6位
金メダル獲得数では12位、アジア勢では1位と立派な成績でした
沢山の感動と勇気を頂きました
オリンピックが終わるとウクライナ情勢が心配になりますが戦争にならない事を
祈ってます

さてこの週末皆様はいかがお過ごしでしたか
土曜日は午前中テニスしました、初めての経験でラケットのグリップエンドの末端で右手の親指の下の膨らんだ部分に痛みが出てラケットを振ると痛くて参りました
たぶん力が入り過ぎたんだと思いますが40年テニスしてて初めての経験です
午後はソロキャンプの準備を着々と進めていて金曜日に届いた新幕の試し張りを
して縫製や不具合が無いかの確認をしました
日曜日は女房の車が納車されたので冬タイヤに履き替えに知り合いの自動車修理店に車を持ち込みスタッドレスに履き替えました
ディラ-で購入すると8諭吉位取られるんですがアルミホィ-ル込みで5諭吉ちょいで新品国産スタッドレスタイヤが手に入りました
車の納車が遅れて今になってしまいましたがスタッドレスタイヤは保管しておいて貰いました
付け替えを待ってる間ジムニ-のカタログが有ったので眺めてたんですが
今オーダ-しても納車は1年以上かかるみたいです(買いませんが)
半導体不足と人気車でそのくらいかかるみたいですよ
下の息子や孫ちゃん達も新車を見に来て大賑わいでした
因みにスズキワゴンRを下取りに出して普通車のトヨタパッソに買い換えました
軽自動車と同じ位の金額で税金が少し高くなりますが普通車にしました
kazu-kunは普通車から軽にしたいと考えてますが人の考えはいろいろですね(笑)
そんな週末でした
さて今日の記事 新幕の試し張りの記事です
DSC00444.jpg
    山中湖から戻ると楽天に発注してたテントが中1日で届いてました
DSC00445.jpg
  中身はソロキャンプ用の新幕で三角形をしたテイピ-テントと呼ばれる設営が簡単なテントです一週間前にアウトドアメ-カ-のテント展示会で大きさと色や材質をチェックしててほぼ同じ大きさと材質で値段の安い幕を楽天ストアで見つけました
ユ-チュ-ブでもこの幕を使った動画がアップされてたので使い勝手や張り方をチェックしてポチりました フィールドア製でフォークテント280T/Cです
DSC00447.jpg
  中身はインナ-に外幕、二股ポールにペグと張り網が入ってます
DSC00448.jpg
  購入決め手の一つになった2又ポールです テイーピ-テントは真ん中に1本のポールで立てるのですが真ん中にポールがあるとちょっと邪魔で二股化して改造するキットがあるんですが最初から二股ポールになってます
DSC00449.jpg
   張り方はユーチュ-ブで何回も見てるので簡単にできました
4隅のペグダウンをするんですが最初に後ろ側の2か所だけペグダウンします
DSC00451.jpg
  2カ所ペグダウンしたら真ん中に二股ポ-ルを入れてピンを刺して固定します その後前の2カ所をペグダウンすると
DSC00453.jpg
  こんな形に立ち上がります その形からインディアンテントとも呼ばれてます
DSC00455.jpg
  テンションを掛けて前を開けると広い空間のシェルタ-になります デイキャンプにはこの状態で使用します
DSC00457.jpg
  泊まる場合は中にインナ-テントを吊るしてこの中にコットを入れて寝ます。蚊帳になってて蚊や虫の進入を防ぎます
DSC00459.jpg
   2カ処のベンチレ-タ-を開けて風通しを良くします、結露しなくなります
DSC00461.jpg
  インナ-をセットしても半分は前室が使えので雨の日でも閉め切ったままでもなんとかなりそうです
DSC00452.jpg
  この幕にした二つ目の理由はスカートが付いてて風の侵入が防げるので冬も使える点です。3つ目の理由は価格が安い
こんな理由で購入しました。有名メ-カ-の幕は値段が高くて高いなりの性能を持ってるんでしょうが
年金生活者てはコストバリュ-は正義ですね(笑)
今週、日帰りで幕を張って焚火をしながら寛いできます
と、ソロキャンプにはまってるkazu-kunです


nice!(49)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白鳥の飛翔in山中湖 [飛び物]

昨日はクリニックに2ケ月前の血液検査の結果を聞きに診察をしました
何時もは薬だけで診察はしないんですがね
結果はコレステロ-ルも良くコントロ-ル出来てていいですよ
この調子で頑張ってと良い評価でした
特に頑張ってるわけではないんですが1月から一日おきに朝食はオートミ-ルに
してるんです
お粥みたいで簡単なんでしてるだけですけど(笑)
kazu-kunのオートミ-ルは水でふやかして永谷園の松茸のお吸い物とシャケ瓶のシャケフレーク
を入れてかき回してレンジで2分チンして出来上がりと超簡単で美味しいです
午後はソロキャン用に1ポ-ルテントをポチッたのが昨日届いたので試し張りしました
有名メ-カ-のワンポール幕は高いのでネットやチューブでよく出て来る名も無いメ-カ-の安い幕にしました、コットにエアーマットも買ったので後は寝袋だけ買えば野宿ができそうです
そうそう新幕の試し張り、写真を撮りながら15分で出来ました
写真撮らなければ2回目からは5分でできそうです、勿論ソロ用なんで一人で張りますよ
後日ブログにアップ予定ですが来週あたり天気の良い日に日帰りキャンプで新幕を張って
コットに寝そべってのんびりするつもりです

今日の記事は山中湖で撮った白鳥の飛翔です
DSC00282.jpg
  山中湖の長池駐車場前の宿り木です去年はここにレンジャクが群がったそうでレンジャクを撮りたくて双眼鏡で探したんですが3時間粘って1羽も出ませんでした、レンジャクって年によって出たり出なかったり偏るみたいで今年はハズレみたいです
で3時間ボケっとしてる時に偶然にも白鳥の飛翔が撮れました、天の神様が寒い中長時間外で頑張ってるのでご褒美をくれたみたいでダイヤモンド富士も撮れなかったので白鳥の飛翔が撮れて気持ちよく帰ることが出来ました(笑)
DSC00368 (3).jpg
   ちょつとアンダ-でポスタ-チックにしてみました
以下20連射以上した中から切り出してエッジの画像編集で色味を修正してます
DSC00370 (2).jpg

DSC00371 (2).jpg

DSC00373 (2).jpg

DSC00377 (2).jpg
  ここまで同一連射の画像となります
DSC00333 (3).jpg
  600mmではフレームアウトしてしまう距離から飛びました
DSC00334 (2).jpg
  フレ-ムに収まり切れませんが迫力が出ました
DSC00344 (2).jpg
  で飛び去りました
DSC00318 (2).jpg
  このショットは水の上から飛びあがる為に助走を開始する寸前の写真です 
白鳥さんの飛翔は10羽位が次々に湖の100m位先に飛んで行ったので意外と撮り易かったです
150枚位撮ったので次回は可愛く撮った白鳥さんもアップ予定です

さて今日は午前中テニスです
午後は伐採した木の片づけを2時間ほどする予定です
力仕事は2時間ほどが運動にもなってちょうどいいですよ
早くも週末です
皆様も良い週末をお過ごしくださいませ

nice!(61)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダイヤモンド富士撮影に行ってきました [富士山]

いや~寒い一日でした
山中湖にダイヤモンド富士を撮りに行ってきました
朝から風が強くて湖面に富士山が写るダブルダイヤモンドは鼻から
無理でしたが昼前から山頂に雲がまとわりついて
ちょっとヤバイ状況でした気温は日中でも-1℃で風が強かったので体感温度はさらに寒く
感じました
ダウンジャケットの上に鳥さん撮影で着るフード付きの厚手のウィンドブレ-カ-を
羽織ってフードを被って行動しました
観光バスが2台も入ってきてギャラリ-は大勢いたんですが富士山は雲を被って
16時32分、山頂に陽が沈む時間も雲の中でダイヤモンドは見れませんでした
名古屋から来た観光バスはこれから帰るそうでお弁当を配ってましたからバスの中で
食べながら帰るんでしょうね
5時に山中湖を後にしましたが外気温は-4℃と冷え込んで、雪が凍って転んでる人が何人かいました
kazu-kunも滑りやすい靴だったので三脚にカメラ2台持ってたので慎重に歩きました
転んだら間違いなくカメラ壊しちゃいますからね
DSC03052 (2).jpg
   道の駅道志でトイレ休憩して 道志の水を汲んできました この水でコ-ヒ-入れると美味しいんですよ
DSC03054 (2).jpg
  道志みちの山伏トンネルを抜けると山中湖への下りでで車窓から正面に富士山が飛び込んできます(車を道端に止めて撮ってます)
DSC03060 (2).jpg
  道志みちを下りきったところが平野で
ここで白鳥と富士山を撮りました
DSC03061 (2).jpg
  山中湖は別名スワンレイクと呼ばれる位白鳥が定住してます 
DSC03064 (2).jpg
  近づいても逃げませんね 水が凍ってるので陸地にいます
DSC03068.jpg
   平野で白鳥を撮ってから湖沿いに長池の駐車場でダイヤモンドの時間まで待機です
狙いは駐車場の前に寄(ヤドリギ)があってレンジャクが出るんですが11時から2時まで双眼鏡片手に探鳥したんですがレンジャクには会えませんでした  11時には富士山の山頂が見えましたが12時には雲に隠れてしまいました
DSC03078 (2).jpg
  3時にダイヤモンド富士を撮影する為  きららの駐車場に車を止めました 富士山は山頂に雲がまとわりついてちょっとヤバイ状況です
DSC03079 (2).jpg
  16時過ぎです、太陽が富士山の山頂に近づいてきました  この時点でダイヤモンドの撮影に見切りをつけて帰る人も多かったです
DSC03091 (2).jpg
  16時32分の山頂に太陽が沈む時間です 山頂が少し明るくなりましたがダイヤモンド富士は見れませんでした
今週は山中湖のダイヤモンドウィークなので長池⇒ママの森⇒平野⇒きらら⇒旭丘と西から東に移動しつつダイヤモンド富士を見る事ができます
関西ナンバ-や東北の車も遠征できてました
遠くから来る人は車中泊で撮れるまで粘るという人もいましたよ
kazu-kunはまた来年の同じ時期に訪れます(笑)
DSC03108 (2).jpg
   こんな写真を最後に山中湖を後にしました  湖面が凍っていて夕陽で氷が輝いてました

今回はダイヤモンド富士の動画をメインで撮るつもりでした
一応動画は撮ってきたので編集してアップしたいと思ってます
そうそう長池で白鳥の飛翔が偶然撮れました
白鳥は茨城に撮りに行きたいと思ってたので山中湖で撮れてラッキ-でした
ダイヤモンドは撮れなくて残念でしたが白鳥の飛翔が撮れてよしとしましょう

nice!(47)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

広葉樹の楢枯れ [近況]

昨日、キャンプ用に購入したコットず届きました
コットは組み立て式でベットにするんですが
昔のサマ-ベットの構造でロングチェア-とベンチにもなり
水平にするとコットになる折り畳みコットにしました
組み立て式に比べるとがさバルんですが車ですし
ソロキャンプで長椅子モードでマッタリするのにいいですから
早速、組み立てて問題ないか確認しました
またディキャンプ行きたくなりました

さて今日の記事 広葉樹が枯れる楢枯れの記事です
DSC00132.jpg
  久々に七沢森林公園を訪れました シジュウカラです
DSC00135.jpg
  すぐ飛び去りました
DSC00141.jpg
  四十雀を撮ってから鳥さん出てきません こんな景色を眺めながら探鳥してます
DSC00142.jpg
  最近いろんな場所でこんな表示をよく見かけます
カシノナガキクイムシのトラップ云々と記載されてます
広葉樹が突然枯れる楢枯れの原因となる虫です
この虫が広葉樹に穴をあけて入り込むと木を枯らす病原菌が入ってしまい突然枯れるそうです
DSC00143.jpg
   穿孔が確認された広葉樹はカシノナガキクイムシの駆除の為伐採されます こんなに太い木が小さな虫の穴一つで枯れてしまうのですから怖いですね
DSC00144.jpg
  楢枯れが伝染しない為の処置みたいですが景色が変わってしまうほどですから鳥さんも出なくなっちゃいます
DSC00145.jpg
  
DSC00149.jpg
  七沢森林公園のシンボル、虹の架け橋です
カシノナガキクイムシの穿孔が確認された楢やクヌギの木はピンクの紐で区分けされていていずれ伐採されるんでしょうね 広葉樹のコロナウィルス感染を見る思いでした
DSC00279.jpg
  モズですね
この日は鳥さんがサッパリ出てくれず
広葉樹の大木が無残な姿になってるだけが頭の中に焼き付けられました

話変わって
今日、山中湖にダイヤモンド富士を撮りに行ってきます
天気次第ですから撮れるかどうかは行って見ないとわかりません
寒いとの予報が出てるので
防寒対策をして行ってきます

nice!(47)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。