SSブログ

ソロ焚火キャンプ [近況]

誕生日のお祝いコメ沢山頂きありがとうございます~
昨日はさっそくプレゼントのワークマンの焚火ウェアを着て
モンベルのキャンピングチェア-を持って
隣町の河原まで焚火にいってきました
いや~
この寒い時期に日曜日の夜をテントで過ごした人が多いのにはビックリ
しました
コロナ禍でソロキャンプがブームなのは知ってはいますが
まさかこんなに大勢の人が実践してるなんてすごい時代になってますね
お泊りの皆さんの半分くらいはキャンプ用のストーブを炊いてコットという折り畳み
ベットを持ち込んで地面から浮かせて寒さ対策してるんですね
kazukunの場合、冬場は焚火のディキャンプで春と秋に泊まりのキャンプしたいです
夏は孫ちゃんとキャンプ場でキャンプが出来たらなんて考えてます
基本焚火ディキャンプは近場の河原で無料の場所を3ケ所知ってるので
月1回程度行けたらと思ってます
DSC_0637.jpg
   こんな河原で焚き火をしました
泊まりキャンプの人は大きなテントが多いですね
DSC_0638.jpg
  kazu-kunのサイトはグリ-ンのタープを張ったとこです、ちょっとピンボケですが
DSC_0632.jpg
   今回初めてタープを貼りました
Amazonで購入して初張りです、前日ユーチュ-プで一人で張る方法をいくつか見て車のホィールに
片側2ケ所をぺぐダウンして2mのポール1本を1本張りしてます
強度的にどうかと思いましたが少しの風ではOKでした 初めてにしては様になってます
まあ張れてよかったというのが正直なところです(笑)
DSC_0634.jpg
  車の前輪にペグダウンしてるのが判ってもらえると思います、昨日寝ながら考えました(笑)
DSCN8819 (2).jpg
  焚き火はソロ用のコンパクトな焚火台を使用してます  今回の食事は 1.まずコ-ヒ- ⇒ キャンピングガスバ-ナでお湯を沸かしてドリップ  2.焚火でスキレット(鋳物のフライバン)でマルシンハンバ-グを焼きました  マルシンハンバ-グ60周年なんですね、同時に峠の釜めし容器でご飯を炊きました  3.焚火に網を載せてメザシを焼きました(一度やってみたかった)  4.ダイソ-で500円で買った直径16cmのアルミ鍋ですき焼きを作りました(牛肉、焼豆腐、しらたき、ネギ、しいたけ、えのきに割り下)です
DSCN8822.jpg
  これメザシを焼いてるとこです
DSCN8823.jpg
  メザシを食べてるとこです お皿の端にマルシンハンバ-クが 下にはすき焼き用の鍋と峠の釜めしで炊いたご飯を蒸らしてるのが写ってます(笑)
DSCN8826.jpg
  これすき焼きです ここでコンデジの電池切れで写真はありません すき焼きかなりいい加減に作りましたが美味しかったです
ご飯と一緒でお腹いっぱいで夕食食べれなかったです
結局10時過ぎから15時半まで河原で焚き火を楽しみました
今回は料理だけで他に何も出来なかったので今度はコットかハンモックを持って行ってまったりした時間を楽しみたいです
もう少し文化レベルを上げたいですがコットもハンモックも無いのでまたAmazonで出費しちゃいそうです
そうそうワークマンの焚火ウエア-良かったです これからワークマンもキャンプ道具に力を入れるみたいで年金生活者には嬉しいです
モンベルのチェア-も良かったですよ
ますますソロ焚火キャンプにのめり込むkazu-kunでした

おまけ
先日撮った鳥さんです
DSC00067.jpg
  カワアイサを撮りに行った時カワセミ君です
DSC00080.jpg
  日本で水鳥の中で一番小さいカイツブリです
DSC00083.jpg
  カイツブリの番だと思います 野鳥や鳥さんの世界はメスに比べオスが奇麗な鳥さんが多い中、カイツブリはオスメス同じなのが珍しいです
DSC00084 (2).jpg
  体長25~26cnくらいですが他の野鳥に比べたら大きいですね
水に潜って浮き上がるとまったく違った場所から出てきますから泳ぎが上手いんでしょうね

nice!(50)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。