SSブログ

桜?それとも桃? [桜]

今日は予定では朝6時前に家を出発してるはずです
今日は9時前に秩父について24番札所から29番札所まで巡って
ス-パ-で食材を購入して山奥のキャンプ場に14時くらいにはたどり着きたいと思ってます
早ければ早い程いいんですが状況によっては28番くらいでその日は打ち切ってキャンプ場
に上っていくつもりです
昼はキャンプ場でカップ麺かな、夕食はステーキにするつもりです
アルコ-ルもウィスキ-とワイン持っていくので飲んで体の中から暖を捕る予定です
焚火をガンガン焚いて楽しんできます~

今日の記事予約投稿でコメ欄は閉じさせていただきます
DSC02234.jpg
   この白と赤の花遠くから見て奇麗だったのでちかくまで行ってみましたが桜?か桃?か分かりませんでした
DSC02225.jpg
  先客で女性の方がカメラを向けてましたがやはり分からないと言ってました
DSC02223.jpg
   個人的には花桃かななんて思ってます
DSC02224.jpg

DSC02227.jpg
   休耕畑に規則正しく紅白の木が植えてあります
DSC02228.jpg
  花はこんな感じで桜にも桃にも見えますね
DSC02233.jpg

DSC02235.jpg
  どちらの花にしても遠目から見ると赤白の色合いが素敵で近くまで行って観賞したくなるほど見事でした

今日はテントの中で寝袋に電気毛布を引いて寝るつもりです
ヒ-タ-は寝る時消しますから テントの中はすぐに外と同じ気温まで下がるでしょう
ぐっすり寝れるといいんですがね~

nice!(46) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カタクリの花 [花]

3月24日に訪れた城山カタクリの里の写真がやっと整理出来ました
その間、ポタ電や桜の記事を挟んだので写真整理が進みませんでした
今日、カタクリの記事を上げた後、31日から2日まで秩父巡礼の旅に出るので
その間、予約投稿でカタクリの里の記事で繋ぐ予定です

今日はカタクリの写真になります
DSC01816 (2).jpg
  以下カタキリの花の写真の羅列となります
DSC01822.jpg

DSC01836.jpg

DSC01838.jpg

DSC01840.jpg

DSC01847 (2).jpg

DSC01855.jpg

DSC01868 (2).jpg

DSC01870.jpg

DSC02050 (2).jpg

DSC02107.jpg


①~⑪まで番号を振ってみました
kazu-kun的には⑪番なんかが好みなんですが
皆様は何番が好みでしょうか?

話変わって
今日は午前中テニスです
午後は明日からの秩父巡礼キャンプの旅にでるので
車にキャンブ道具を積んだりします
初ソロキャンプなので必要以上に荷物を持っていくのでかなりの荷物になります
31日は天気がヤバそう(雨が降りそう)なのでレインウェアやテントがビショビショになった時
乾かしてる時間が無いと思うので
濡れたま丸めて大きな袋に入れて持ち帰るため、大きなランドリ-バックを買いました
たぶんなんか忘れて現地でアタフタすると思いますが
不便を楽しむのがキャンプなので何とかなるでしょう(笑)
今日は皆様の所にお伺い出来ますが
明日から不在という事で2日まで予約投稿で記事は上げるつもりですが(予定)
訪問は出来ませんのでご容赦下さいませ
nice!(52)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

桜が咲きました [桜]

ここに来て一気に桜が咲きましたね
皆さんのブログでも桜の記事が多くなったので
昨日近場の桜を撮りに行ってきました
何か所か廻ったので今日の記事は七沢森林公園の桜です
DSC02304.jpg
  七沢森林公園古沢口の森のアトリエの桜です
DSC02303.jpg
  平日でしたが人出が多かったです
DSC02267.jpg
  菜の花の黄色と桜のコラボです
DSC02274.jpg
  こんなベンチでのんびりしたいですね
DSC02302.jpg

DSC02314.jpg
  スミレが沢山咲いてました
DSC02323.jpg

DSC02324.jpg
  8分咲位でした今日明日にも満開になりそうです
DSC02332.jpg
  桜色 奇麗ですね~  淡いピンクです
DSC02339.jpg
  赤いシャクナゲも咲いてました
DSC02336.jpg
   後ろ姿を撮らせていただきました

午後から1時間程度でしたが沢山シャッタ-を切っちゃいました
まだカタクリの里の写真が整理出来てません
次回はカタクリの記事に戻ります



nice!(46)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

災害用ポータブル電源を導入しました [近況]

先日、関東地方に初めて発令された電力逼迫情報で節電協力しましたが
幸い住んでいる地域は停電しませんでしたがテニス仲間の家は停電したみたいです
事の発端は先日発生した福島沖の地震で火力発電所が止まってしまい、気温の低下で
暖房用電力の使用料が増える事で、広範囲に停電が発生する危険性がある為の
節電要請だったようです
オ-ル電化の我が家は停電すると暖房や食事の準備が出来なくなるので
災害に備えてキャンプでも使えるポータブル電源を購入する事にしました
ポ-タブル電源は種類が多くて2万円台から2~30万円以上と価格に幅があります
価格の差は取り出せる(使える)ワット数なんですね
ほぼ100W/h1万円位で 出力500Wだと5万円前後 1KWで10万円前後が相場になってますね
それと大きさと重さですけどバッテリ-ですから出力が大きくなれば合わせて大きく重くなります
大凡500W機で6Kg, 1KW機だと10Kgオーバ-で持ち運びが難しくなります
合わせて一番の問題は充電時間なんですね 通常500W機で満充電に6~7時間 1KW機だと10時間以上かかる機種が多いですね。 充電に10時間は掛かり過ぎますね~
という事で災害の時にポータブル電源を何に使用するかで出力を決めることが重要になります
大は小を兼ねるという事もあるんですが大きさと重さコストから考えると無駄が多いです
災害時にスマホの充電位なら3000円位のモバイルバッテリ-で事足りますしね
という事で我が家の選択基準は食事はキャンプ用の道具で煮炊きは賄えるので暑さ寒さを凌げる位
具体的には冬は電気毛布やホットカ-ペットの使用、夏は扇風機と小型冷蔵庫が停電や災害の時に動かせる電力量という事で500W~600W機にしました 重さ6Kgくらいでトースタ-程度の大きさです
災害も3日間我慢すれば支援が来るそうなのでその間スマホやラジオの電源としても活用できます
という事でいつものAmazonでポータブル電源を購入しました
今日の記事、そんな我が家に来たポタ電の記事になります
DSC02172.jpg
こんな荷姿で届きました
DSC02173.jpg
  中からはこんな形で商品のダンボ-ルが入ってました
DSC02175.jpg
  しっかりした梱包から商品を取り出すと こんな形をしてます
29x25x19cm 重さ7.7kg でずっしり重いです、女性でも何んとか持てるかな?
ECOFLOW(エコフロ-)製のriver Max で出力600Wで サージ1200Wまで使えます、中国製です
DSC02177.jpg
   充電ケーブルがAC100Vとソーラパネル、車のシガ-ライト用の3本入ってます、最近のポタ電では標準的ですね  ソ-ラパネルは別売りですが災害時は家のAC電源が使えませんからソ-ラ-か車のシガ-ライタ-での充電になりますね
DSC02180.jpg

DSC02181.jpg
  早速電源を入れてみました 液晶画面に電池残量が31%と表示され右上が入力ワットで0が四つ、右下が出力ワットでゼロ4つ 99の表示は使用可能時間が表示されます
液晶表示が見やすいです
DSC02182.jpg
  さっそく今度のキャンプで使用する電気毛布をつないでみました
問題なく暖かくなりました
DSC02185.jpg
  出力57Wで3時間使えると表示されてます
30%残量で3時間ですから満タンなら10時間持ちそうです 電気毛布暖かいですよ
キャンプでも凍えずに済みそうです(笑)
DSC02188.jpg
   シャ-プの空気清浄機も問題なく動きました
DSC02191.jpg
   スマホも一緒に充電しました USBジャックに繋ぎます  合わせて10W位ですから楽勝ですね  電源の食う電気ヒ-タ-を使ってみる為に取り敢えずポタ電を100%の満充電してみます  このエコフロ-のリバ-Maxは満充電まで2時間と超早いのが売りで購入しました、結果は如何に
DSC02198.jpg
  多くのポタ電がACをDCに変換して充電してるんですがこのメ-カ-はAC直で充電できます
DSC02199.jpg
  12時27分(スマホの時計)に 残量30%で充電を開始しました
入力電圧は297Wで充電を始めました
DSC02205.jpg
  充電開始から30分すぎて 66%まで充電され326Wで充電されてて残り56分と表示が出てます
DSC02207.jpg
  1時間を過ぎたところで92%充電されました 212Wと入力が落ちてきました リチウム電池の特性で80%までは充電早いそうですがそこから時間が掛るそうです 今話題のEV車もこのポタ電の電源の大きい仕様のリチウム電池を積んでるので充電に時間が掛るのが普及のネックになってるようです
残り31分と表示されてます
DSC02209.jpg
  100%の満充電になりました時間にして1時間37分で充電できました、他の機種に比べて圧倒的な速さです この速さは電池のライフサイクルとトレードオフ的な所もあります、リチウムバッテリ-は急速充電で劣化が促進すると言われてますから
充電サイクル800回以上確保されてるみたいですから長くてストレス感じるより早い方が便利です
DSC02212.jpg
  フル充電してから早速電気ストーブを使ってみました まずは400Wです 電熱線が1本点きました 387Wを出力表示して問題なく暖かいです
DSC02211.jpg
  で800Wにすると本来はオーバ-ロ-ドで電源落ちちゃうんですがこのエコフロ-は使えます 特殊な技術でワット数を抑える技術が使われてます
全ての機器が使えるとは限らないそうですが1200Wまでの機器なら使える機器も多いみたいです
IHクッキングヒ-タ-やドライヤ、エアコンも短時間なら使用可能だそうです
因みに800Wの電気ヒ-タ-は99%の充電残量で57分間と表示されてましたから
当然ですがW数の大きい機材は電気を食います

という事でいざ停電と言うときはこのポーダブル電源は役に立ちそうです
転ばぬ先の杖で災害に備えて1家に1台そろえておいても損はないですね
そうそう東日本大震災の時 エンジン発電機が在庫切れになるほど売れました
これからはうるさいエンジン式からリチウムバッテリ-のポータブル電源に急速に変わってきますね
ここでもカーボンニュ-トラルでEV化してるんです
EVは中国の独断上になりかかってますがポタ電も中国製が圧倒してます、メイドインジャパンどうした
ここ3~4年の技術ですから頑張って欲しいですね(Lachitaやsmarttapは日本製です)
自動車も後5年したらEV化の波が押し寄せてるかも、カギは充電時間でしょうね
30分で80%の充電が出来る急速充電設備とそれに対応できる車でしょうね
SONYとHONDA辺りがおもしろい存在になって来ましたね

という事で我が家のポタ電終わりです
先ずは電気毛布でキャンプを楽しんできます~

nice!(44)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

城山カタクリの里 [花]

毎年恒例の城山カタクリの里に行ってきました
毎年行ってるので同じ場所ですから同じような写真になるわけで
それでも毎年出かけるのがルーチンになってます(笑)
今回は動画を撮って見ようとカメラ2台体制で出かけました
動画は三脚にカメラをセットして撮ったんですが
写真を撮るときは三脚を側において手を離した状態です
で、写真を撮るのに夢中になると三脚のカメラの存在をすっかり忘れて
三脚にヒットして2回倒しちゃいました(泣)
ダメ-ジは無いように見えて普通に撮影出来てます
カメラが泥だらけになっちゃいました
二尾を追うもの一尾も得ずのことわざ通り今回は中途半端な写真と動画です
写真は300枚以上撮っていて昨日は動画編集をメインにしたので
今日の写真はさわりだけです
   城山カタクリの里を6分の動画に纏めました、暇なときに眺めてください
DSC02139.jpg
  無料駐車場です2日前の雨で真ん中はグチャグチャでした
桜が満開でした
DSC02138.jpg
  入園料500円を払って中に入ります
DSC02137.jpg
  11時過ぎの状況です、凄い人の数です 10時頃までは空いてました
DSC02135.jpg
  入り口を入るとすぐカタクリの花が迎えてくれます なにしろカタクリの里と言う名前のごとくカタクリの花、花、花~です
DSC02133 (2).jpg
  毎年こんな感じで奇麗なカタクリを撮ってます
DSC02127 (2).jpg
  で今回は前ボケを意識した写真を撮って見ました
DSC02126 (2).jpg

DSC02124 (2).jpg

DSC02122 (2).jpg

DSC02119 (2).jpg
  カタクリの群落なんですが今一伝わりづらい写真ばかりで後から反省しきりです
動画を撮ったり写真を撮ったりではそれなりになっちゃいます(反省)
DSC02090 (2).jpg
  ミスミソウ(雪割草)もここはまじかで撮れるので写真を沢山撮ってきました
あと何回か続きます

話変わって
今日は午前中テニスです
午後から雨の予報が出てるので雨に降られないといいんですが
風も強く荒れ模様なのでちょっと心配です
そうそう、先日の電力不足で停電の可能性があるのと災害でインフラが遮断された時の為
ポ-タブル電源を発注して今日届きます
オ-ル電化なので停電すると暖房や冷房止まってしまいますからね
という名目のもと購入しました
で、キャンプにも使います
この時期朝晩冷えますから電気毛布に使います
今回購入したポータブル電源は1200wHにも対応可能なので800Wヒ-タ-やエアコン
ドライヤ-も動きそうなのでテストしてみます
楽しみです
nice!(57)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

心はいつもファンタジ- 3月22日偏

昨日は久々に日中は暖かくなりましたが
朝晩は肌寒かったです
天気も良かったので カタクリとミスミソウを撮りに
城山カタクリの里に行ってきました
9時半過ぎに入園したので空いてましたが
帰る頃はメチャ混んでました
今回は動画と写真の2台体制で撮ってきました
沢山撮ったので整理が大変です
出来れば土曜日に動画偏でもと考えてます

さて今日の記事22日の雨の日に家で撮った雫写真になります
DSC03775 (4).jpg

DSC03780 (2).jpg

DSC03784.jpg

DSC03785.jpg

DSC03792.jpg
  我が家のビオラを並べてみました
DSC03795.jpg

DSC03798 (2).jpg
  雫の下の花を映し込みました
DSC03804 (2).jpg

DSC03814.jpg
  雫写真に使用した花はキルタンサスとビオラで庭から採取してきました 雫をのせたのはキルタンサスの茎に雫をのせました
本当はア-チ状にして雫を載せたかったんですが茎が固くて真っすぐでビジュアル的には今一ですね
心はいつもファンタジ- 偶にはいいですね

そうそうサッカ-ワールドカップアジア最終予選B組 日本VSオーストラリア TV中継無いんですね
DZNの有料配信なんです
勝って出場権をもぎ取ってほしいですね
がんばれ日本!

おまけ
昨日撮ってきたカタクリとミスミソウ(雪割草)を一枚づつ
DSC02107 (2).jpg
  カタクリ
DSC02095 (2).jpg
  ミスミソウ
nice!(49)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

野草園の続き [花]

天気が不安定ですね
春の天気は周期的に変わる傾向があるんですが
1日の中で晴れたり曇ったり雨が降ったりと変化が大きいですね
昨日も日中は晴れ間がありましたが
夜は雨が降ってました
今日も同じような傾向があるみたいですが
今日は暖かくなりそうですよ

さて今日の記事も昨日の野草園の続きとなります
DSC01744 (2).jpg
   椿の花が咲いてます
DSC01740.jpg

DSC01755.jpg
  あたりの地面には落ちた椿の花が彩りを添えてました 武士は椿は花がそのまま落ちるので首が落ちると忌み嫌ったようですね
DSC01771.jpg
  野草園へのアプロ-チにはネモフィラが植栽されてました
DSC01772.jpg
  ネモフィラは清楚な漢字が好きなので夢中で撮っちゃいました
DSC01774.jpg

DSC01775 (2).jpg
  雑草として生えてるホトケノザのピンクがネモフィラブル-に彩を添えてました
DSC01779.jpg

DSC01781.jpg
  ネモフィラを堪能しました

はなし変わって
DSC01792.jpg
  朝、新聞を取りに外に出るとすずめが電線の上で待ってます
この時間に決まった場所に ダイソ-の鳥の餌 を3ケ所に播いてます
DSC01795.jpg
  すぐに舞い降りて食べます、以前は警戒してたんですが
今では慣れてすぐ舞い降りて食べてます
待ってるとあげたくなりますね
またてダイソ-で1袋買いました、これが最後と思いつつ(笑)

nice!(45)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

野草園に再訪しました [花]

昨日は寒かったですね
朝から小雨が降って気温が上がらず、電力逼迫情報なる物が
出て極力電気を節電してほしいとのTVテロップがでました
原因は先日の福島で起きた地震で火力発電所がとまってるのと、この寒さで
電力の急増が予想され初の電力切迫情報発令となったようです
我が家は日中は電灯を消してエアコンを停止、夜は風呂と食事を早く済ませ
万が一の停電に備えました
一度仕舞ったヒートテックのインナ-を出して着ました
オ-ル電化なので停電したらアウトですから給湯器の湯の沸き増しをしたりと意外と大変でした
いざとなったらキャンプ道具の出番でしのぐつもりです
ランタンは灯油とLEDがあるのと煮炊きはキャンプバーナ-で対応できますから(笑)

さて今日の記事、野草園を再訪した記事になります
DSC01723.jpg
    野草園はテニスをよくする運動公園の丘の上にあります 入園は無料の施設です
DSC01728.jpg
  この日はキ-ちゃんが一緒でした
DSC01724.jpg

DSC01741.jpg
   春蘭が咲いてました
DSC01729.jpg
  ショウジョウバカマもあっちこっちで顔を出してました
DSC01734.jpg

DSC01731.jpg
  ミスミソウです 
DSC01742 (2).jpg
  ミスミソウがもっと咲いてるかと思ったんですが数は少なかったです
DSC01739.jpg
  前回訪れた時はセリバオ-レンが沢山咲いてましたが早や種を付けてました
DSC01737.jpg
  キクザキイチゲです 天気が今一だったので花が閉じてます
DSC01757 (2).jpg
  ここは何とか花が開いてました
DSC01754.jpg
   カタクリの花も咲いてました
DSC01753 (2).jpg
  去年より増えてるみたいで近くで撮ることが出来ました
キ-ちゃん植物や写真にはあまり興味が無くてつまらなそうでした(笑)
心は次に行くゲーセンにあるみたいです
でもカタクリの花は名前を覚えましたよ
野草園の記事あと1回続きます

話変わって
昨日は家で閉じこもってましたが 暇だったので久々にマクロレンズを取り出して
心はいつもファンタジ-シリーズの雫の写真を撮影しました
一応簡易のスタジオセットを作って照明をセットしたり
小道具を準備したりと結構作業があります
撮影のアイデアがマンネリ化して代り映えしない絵ですが
何となく楽しめました
80枚位撮りましたが そのうちブログにアップします
nice!(49)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カワガラスの滝ダイブ [飛び物]

昨日は下孫ちゃん習字の稽古にきました
女房が孫ちゃん3人に習字と硬筆のレッスンを月に2~3回家で
指導してます
今年から下孫の絢ちゃんも硬筆だけ始めました
レッスンが終わった後に誕生日プレゼントを渡したんですが大喜びでした
kazu-kunは昨日はガーデニングで初めて薔薇の芽欠きをしました
いままで薔薇の芽欠きはした事無かったんですがサンデ-毎日で時間があるので
初めて芽欠きをしました (芽欠きは賛否両論あります)
まだ芽吹いたばかりで指先で簡単に芽欠き出来るんですが結果は5月の春薔薇の開花が
今までとどう変わるのかが楽しみです
バラは12月の寒肥から始まって3月、6月、9月に追肥をしてるんですが
昨日、3月度の追肥とカミキリムシの幼虫が根を食害するのでオルトランC粒状を根元に
散布しました
ちょっと手の空いた時間にガーデニングしてるので会社に行ってる時に比べると
花達が輝いてるように見えます(自己満足の世界)

さて今日の記事 先日撮ったカワガラスの巣作で滝にダイブの写真になります
DSC03766 (2).jpg
  カワガラスです、 パット見何処に居るか分かりずらいと思います 左下に居ます  大きさはヒヨドリ位の大きさです
DSC03759 (2).jpg
  眼が白く見えますがカワガラスの眼は水中で白い幕で目を覆うので時々白目をします
DSC03748 (3).jpg
  水の中に飛び込みました
DSC03747 (2).jpg
  水に着水して 浮いてます潜って餌さを探します
DSC03741 (3).jpg
  毎年この時期 滝の中の空洞にカワガラスが巣を作って営巣して子育てします
カワガラスが滝に向かって飛び出しました
DSC03735 (3).jpg
  滝の中の空洞に飛び込む寸前です
ここまでα6400+ジグマ100-400で撮ってるんですがピンが今一です
飛び込み写真は RX-10m4 の方がピント追従性が高いのでカメラを代えて撮ります
DSC01596 (3).jpg
   RX-10m4で撮ってます 口に餌か巣材か分かりませんが咥えてますね
DSC01628 (3).jpg
  連射で撮ってます
DSC01630 (3).jpg
  シャワ-を浴びて巣の中に飛び込む前のショットです
DSC01689 (2).jpg
  別のショットです
DSC01693 (2).jpg
  このカワガラスは巣には入らず滝を超えて次の滝に飛んでいきましたから別の個体ですね

こんな写真を撮るため皆さん大砲を向けてます
僕の持ってる機材では飛び物はRX-10m4の方が適してますのでこのカメラを使います
ファインダ-ではカワガラスが早すぎて追い切れないので
照準器で追いかけてピントはカメラ任せなんですが良く合従してくれるので助かります
5分から10分待てば滝に飛び込むのでこの日はRX-10m4で2回飛び込みを撮っただけなので
歩留まりは良かったです
4月の頭になるとヒナが孵って親鳥の餌運び回数が増えるので撮りやすくなりますよ

今日は冷たい雨か、場所によっては雪の予報が出てますね
三寒四温とはいうものの寒暖差が激しすぎますね
暖かくしてお過ごしください~
nice!(54)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミモザの挿し木 [ガ―デェニング]

どうも天気がハッキリしませんね
昨日も午前中は少し陽が出た物の曇り空でした
午前中、キ-ちゃんを連れて野草園に行きました
キクザキイチゲとカタクリの花狙いで行ったんですが
キクザキイチゲは晴れないと花が開かないんですね
ほとんど花が開いて無くて写真的には今一でした
カタクリは咲いてましたがこれからですね
キ-ちゃんのお目当ては野草園の帰りにゲーセンでポケモンゲームなんで
ゲ-センでゲームしてフードコ-トでラーメン食べて帰ってきました
そうそうゲーセンはお金がいくらあっても足りませんから 千円にしてます
ポケモンゲ-ムが1回700円前後で残ったお金はキ-ちやんの好きなクレーンゲーム
を2~3回するんですが昨日は2回やってもうちょいでぬいぐるみをゲットできそうでしたがお金切れ
でゲームセットでした

さて今日の記事 ミモザの挿し木 の記事になります
DSC01707.jpg

DSC01712.jpg
   ミモザの花です  別名アカシアとも呼ばれますが  ミモザの方が響きがいいですね
DSC01714 (2).jpg
  テニス仲間から切り花で頂いたのを花瓶にさして楽しんでます  花瓶の花ですが豪華ですね
DSC01782.jpg
   リビングで楽しんで少し花も疲れてきたので 挿し木にしようと昨日作業しました。  ネットで調べるとミモザは挿し木に向かないという記事が多く、種から実生苗を作るのが一般的みたいです  マメ科の植物でサヤエンドウのような種が出来るそうです
DSC01783.jpg
  ダメ元で 挿し木 に挑戦です  花を外して差し穂を作ります
DSC01784.jpg
  差し床は赤玉土で作りました
DSC01785.jpg
  ミモザの枝を葉を2節付けて切り分けて 先端をカッタ-ナイフでスパッと切ります
DSC01786.jpg
  切った差し穂を水に10分ほど浸けて吸水させます
DSC01787.jpg
  差し床に割りばしで穴をあけてミモザの差し穂を挿入して土を寄せます この時心の中で元気に育って大きくな~れと願います、これ重要です(笑)
DSC01788.jpg
   8本の差し穂に願いを込めて挿し木にしました  発根はかなり難しそうですが1本でも願いが届けば儲けものですが結果は1ケ月以上先に判明します
DSC01719.jpg
   ミモザは好きな花木なのでチャレンジしました
DSC01791.jpg
   庭の片隅で白侘助が花を付けてます、この椿も挿し木で育てました 挿し木は色々な花木に行ってますが上手く行った例の一つです
話変わって
DSC01793.jpg

昨日Amazonから発注してた下孫ちゃんの誕生日プレゼントが届きました
3月24日が誕生日なんですが今日、家に来るので渡すつもりです
下孫ちゃん4月から年長なんですがレゴのスーパ-マリオ何とやらが欲しいと言ってたので
喜んでくれると思います
nice!(45)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。