昨日、久々に会社に出勤しました

勤怠は出勤画面に自分のIDを入力するんですが

あらま 自分のID忘れちゃいました(笑)

偶に出てこない時あるんですが

アルツハイマ-の前兆かと心配になっちゃいますね

IDは毎日何回も端末に入力したりするので

勝手に手がうごくんですがね

何とか思い出しましたが 汗ですね


さて今日の記事、昨日の続きで 夜の万灯練り歩きの記事になります




当日夕方6時頃に今まで晴れていたのが嘘のように

雨が降ってきました

写真の在庫が無かったので雨の中 撮ることににしました




19時に万灯奉納があるんですが

雨で3つの予定が 2つになったみたいです


お会式の 万灯とは→ 日蓮上人が無くなられた10月13日 時ならぬ桜が咲いた故事にならって

しだれ桜を模した万灯を講中や団体が奉納するようになった



最初はお寺の世話人さん達が

2本の小型の万灯を奉納しました

動きが少ないのでISOを上げて撮りました



2つ目は

50~60名の大きな団体の万灯で

纏を振って笛、太鼓、鐘のお囃子に合わせて激しい動きで

感度を上げても被写体ブレで上手に撮れません

フラッシュも列が長いので光が届きません

とりあえず

シャッタ-速度優先でSS200で

アンダ-で撮っておいて

後からシャド-をソフトで

持ち上げました



この写真はエフェクトをかけてます





お会式の万灯には

纏が付き物です

激しく振ったり上下させるので夜は撮りづらいです







雨降る夜空に

綺麗に万灯の灯りが映えます




江戸の火消しが

纏を振りながらお会式に参列したことから

お会式には纏が必ず列の先頭に入ります

振り方のテクニックも見どころなんですよ




練り歩いて本堂まで到着すると

纏の演武が見どころですが

人がゴチャゴチャで人の頭が入ってしまったりろくな写真しか撮れませんでした(笑)

とりあえず背景に万灯を入れ込んで撮ってみました




お寺のお祭り

お会式は

日蓮上人が入滅された

池上本門寺が

有名ですが

この時期

日蓮宗のお寺では

大なり小なり

お会式が

行われます

雨は

降ったり止んだりで

何とか

写真をゲットできました

今回は

我が家の菩提寺

日蓮宗長栄山本照寺の

お会式万灯奉納をお伝えしました

賑やかなお祭りでした