昨日の木曜日、前日までの予報では朝から雨の予報でしたが

当日の予報で夕方になったのでちょっと得した気分

昼頃は晴れ間も見えて、家庭菜園にダイコンの手入れに行ってきました

1株2~3本にして育てていたのを元気な1本だけ残して間引きました

その後、近くの公園へカワセミ君に会いに行ってきました

2時間粘って2~3回出てきてくれましたがピン甘でゴミ箱です(泣)

雨でステ-のつもりが色々出来てまずまずの一日でした


今日の記事家庭菜園のダイコンです



9月中旬に種まきして1ケ月とちょっと経ちました



素人菜園なので生育にバラツキがあります

無農薬なので葉も虫食いで穴があいてますね




葉もだいぶ大きくなったので


1本立てに間引きをします



2~3本を1本残して間引きます

細い根が長いですね



根本に肥料を撒いて

土寄せをしました



こんな感じで

後1ケ月半もすると収穫です

今年は44本植えて今現在2本ロスってるので

最終40本程度収穫できます

30本は沢庵漬けにして

残りは

おでんや料理用に使う予定です



今年も柿の収穫の時期になりました

去年は不作でしたが

今年も今一で実が少ないです

6月~7月頃に落果しちゃいましたね



数が少ない分

1個が大きいです



取り敢えず

少し収穫してみました

初収穫でしたが

甘くて美味しかったですよ











間引きしたダイコンも

味噌汁の具やおひたしにして

美味しく頂きました

自分で育てた物は

捨てるのがもったいないですね



ネギも収穫できそうです

取り敢えず1株収穫して

家に持ち帰り、花壇の端に

土をかけて置いときます

食べたいときに

1本づつ抜いて調理します

新鮮で美味しいですよ



ちょっと臨場感のある1枚...ブレブレですが


昨日の公園で撮ったファ-ストショットです

カメラの設定を

山中湖で富士山を撮った絞り優先Aのまま

SSを1/80で撮ってしまったショットです

失敗なんですが

何となく流し撮りで臨場感がありますね

こんなのもありですね(笑)


話変わって

昨日の公園でカワセミの写真を撮ってると

年配のおばちゃんが

カメラを持って写真を撮ってました

なんでもカメラを買って

間もないとの事で

SONYのα6400にSEL18135で撮ってましたが

135mmでは鳥さんは厳しいので

どんなレンズがいいですかねと尋ねられました

重いレンズはダメ

で軽いレンズという事で

ジグマの100-400ライトハズ-カを進めたいんですが1140gもあって

値段が10万では主婦には無理とのことで

タムロンの70-300mmを進めました

まだ9月に出たばかりのレンズで重さも545gと軽いです

α6400に付けても900g弱ですからね

値段が5万円代なのでちょっと暗いレンズですが

α6400は高感度も強いのでISOを上げれば

カワセミ君やメジロ君でも十分使えそうです

それにしても軽さは正義ですね

軽くて小さい機材は

持ち出し易いですし

写りが良ければ猶更ですね

それにしても

レンズ沼は底なし沼で

怖いですね~