5月に入って 1日、2日とカレンダ-どおり会社に出勤しました。

きょう3日から6日までゴールデンウィ-ク後半です。

車は大渋滞しますからお出掛けは控えて テニス三昧の予定です。


さて今日の記事 日蓮宗本山巡りで 杉並区の堀之内妙法寺の記事になります



新宿から 東京メトロ丸の内線で 新高円寺から歩いて10分程ですが

初めてスマホの地図アプリでル-ト案内を聞きながら

何とか辿りつきました



環七通りにの 妙法寺 入り口につきました




入り口から 狭い路地に入ると 妙法寺の仁王門があります

この仁王門の仁王は左右には徳川四代将軍「家綱公」が寄進したとされる金剛力士像(仁王様)が安置されてるそうです。 

下調べが不十分で写真に収める事が出来ませんでした。



日蓮宗本山やくよけ祖師「堀之内妙法寺」(東京都杉並区)は、徳川家所縁の寺院で江戸時代から厄除けの参詣者で賑わいました

境内は都会のど真ん中に広大な寺領を有してます




仁王門をくぐると妙法寺の中心となる祖師堂で、正面の御簾の奥には、霊験あらたかなお祖師さまである「祖師御尊像」が奉安されています。そのパワーは強く、妙法寺の境内に入るだけでも厄除けになるともいわれています









祖師堂の正面には「感應法閣」(かんのうほうかく)と書かれた扁額がかかっていますが、感應法閣とは、おそっさまの胎内という意味で、お参りをするだけでもおそっさまと縁を結び、厄が払われるということです。 この祖師堂で御主題を頂きました。

 内部は撮影禁止で写真は撮れません

内部を見学してると 参拝者が内陣で御祈祷をしてて

運よく ご本尊を拝む事ができました




頂いた 御主題です




祖師堂の北東奥にあるのが三軌堂と呼ばれる「本堂」です

もみじの青葉とコラボりました







本堂の奥にも 子育て観音や諸堂があって

見所が一杯のお寺です



祖師堂の屋根の張に 赤鬼?がこちらを見てますね

何処かで同じような張りを見た記憶がと思って

思い出しました

甲斐善光寺でも同じ赤鬼さんがいましたね




一番奥に進むと

ずらっと並んだ石灯籠

に並んで紫陽花が

植えられてます

6月になると

紫陽花の風情が見られますね。

この後

地下鉄を乗り継いで

谷中に向かいました。


さて後半のゴ-ルデンウィ-ク初日

午前中は

てんきが荒れ模様の予想ですが

9時からテニスコ-トが取れてるので

出来るかどうか

微妙に天気予報です。