3連休不安定な天気が続いてます

最終日はクリスマスイウ゛で天気も回復しそうです

我が家は都合で23日にクリスマスパ-ティを上孫ちゃん家族と行いました

上孫ちゃん朝起きたらクリスマスプレゼントが枕元にあったので

サンタさんにお願いしてたおもちゃが届いてるか朝、確認にきました

事前に息子と示し合わせて玄関にリクエストのおもちゃをサンタさんからのプレゼント

として置いといたので上孫ちゃんと見に行くと飛び上がって来てる~と

大喜びしてました

ず~といい子にしてたからサンタさんプレゼント持ってきてくれたんだとまだサンタさんがいると信じてます

そろそろサンタさんが爺婆だとわかる日も近そうです(笑)


さて今日の記事 100寺巡礼の記事になります



20日の朝7時過ぎに東名高速に乗って

磐田ICを目指します 大井松田IC付近では正面に富士山が見れます




富士川SAでのんびり休憩したりして

磐田ICで降りて巡礼先のお寺の駐車場に10時すぎに到着しました




訪れた寺院は

日什大正師直建霊場 日蓮宗由緒寺院本山

本立山 玄妙寺

静岡県磐田市見付にあります



玄妙寺は今から630年前、室町時代の元中2年

日什門流の開祖玄妙阿闍梨日什上人によって建立され

長らく日什門流(顕本法華宗)の本山として栄えてきたが

昭和の日蓮門下三派統合で日蓮宗に統一された経緯がありました





僕が日蓮宗本山を巡礼しているのは

菩提寺が日蓮宗だったという理由だけで始めましたが

本山に指定されてるお寺を巡ると門流(〇〇派)という派閥に行き当たります

日蓮を開祖とする門流は比叡山天台宗の時代に遡る

長い歴史の中から成り立ってるんですね

100寺巡礼の到着点は比叡山と考えるようになった今日この頃です





山門をくぐると正面に

こじんまりとした本堂が現れます








心の財が第一なりですね





子育て地蔵がありました

ここ玄妙寺は子育て鬼子母神が祭られ

11月12日には赤子が丈夫に育つようにと

小さな子育て草履が頂けるそうです




手水舎で身を清めて参拝します




参拝は鰐口を2回叩いて1礼すると書かれていたので

2回叩いて手を離したら3回鳴ってしまいました(笑)




本堂に上がってお参りしました

正面の日蓮上人像の頭に小袖が掛けてありました

初めて見たのでお寺の人に聞いてみたら

宗祖日蓮が小松原法難で頭に刀傷を受けて

寒いときに傷が疼いたそうです

その為、冬の間 頭に小袖を掛ける風習があるそうです

日什門流の宗祖を慕う仕来たりでしょうか




お参りを済ませ

御主題を頂きに行くと住職が留守で書けないので

印刷したのでいいですかと言われ

止む無く印刷された御主題を頂きました

したがって御主題の

写真はありません





ソテツの木がありました

100寺巡礼をしてると古いお寺にはソテツが植えられてる場合が多いです

調べてみると諸説あるんですが

戦国時代お寺はお城の役割があって

戦の舞台になる場合が多く

兵糧とするためソテツを植えたそうです

ソテツの実は炒って食べれるみたいですよ




玄妙寺の経蔵です

国の登録有形文化財に指定されてるそうです


この後

お寺の横にある旧見付学校と呼ばれる

明治時代の西洋風建築の小学校を訪れました

今は磐田市の郷土館になってます

後に続きます