3連休の最終日 建国記念日に会社の写真同好会のメンバ-3名で

小田原の曽我梅林に行ってきました。

天気予報は雪の予報が出て居たので中止にするか迷ったんですが

局地の予報では曇りマ-クでしたので決行しました

今にも雨か雪が降り出しそうで寒い朝でしたが昼頃には陽が差し始めて

青空バックで写真を撮ることができました。

今日は曽我梅林までのアプロ-チ記事になります




今回は小田急小田原線で新松田まで行って JR御殿場線に乗り換えて

下曽我駅で下車 曽我の里を観梅しながら写真に納める予定です

本厚木駅で電車を待っていると

御殿場線直通の ふじさん号 が停車しました

小田急のロマンスカ-で東京メトロに乗り入れてるMSE60000型が

ふじさん号の愛称で御殿場線に乗り入れてます




御殿場行きですね

御殿場線乗り換えの松田駅も停車しますが特急料金が必要なので見送りました




レトロな佇まいの小田急線新松田駅です

JR松田駅から見ると道路を挟んで向かいにあります




JR松田駅です

ICカードが使えないと看板が出てます




自動券売機が2台しかなく混み合ってたので

窓口で乗車券を購入しました

現役時代に新幹線のキップと同じ乗車券が発券されました

懐かしいです 200円ですが立派な乗車券ですね




ところがキップを買ってる間に電車が入線して改札を入ろうとしたら

次の電車にしてくださいと言われて乗り遅れました(泣)

次の電車は1時間後なんです ロ-カル線なので1時間に1本程度のダイヤなんですね

やむなく1時間時間をつぶす事になりました

駅の反対側(こっちが正面口か)に行くと

二宮金次郎の銅像が立ってます

ここから4Km程離れた場所で産まれたそうです

僕が小学生の頃 このままの形で銅像が立ってましたから懐かしいです




二宮金次郎の格言

積小為大

コツコツですね~



男前の金次郎さんです




駅周辺をウロウロしてると

酒蔵へ行こうの看板が目に留まり

丹沢の地酒、松美酉(まつみどり)の中澤酒造に行ってみました




立派な門構えの 中澤酒造 松田駅から5分ほどの場所にありました




新酒の杉玉が掲げてある建物でお酒の販売や

お土産などを販売してます

お酒の作り方などのVTRも放映されてて

ここで30分ほど時間をつぶしました




甘酒を振舞って頂いたり

利き酒もさせて頂き スト-ブで暖をとったりと

お腹の中から外からとホカホカになりました

電車旅の魅力ですね、車だとお酒飲めませんからね

折角なので

観梅の時に飲む 松みどりのワンカップを一つ購入して後にしました




駅に戻ると電車が入線するアナウスをしてました

後から判ったのは改札から電車まで凄く距離があって

しかも長いホ-ムの真ん中に3両編成の電車ですから

危うくホ-ムで乗り遅れるとこでした

三人で駆け足で一人遅れてるので

学生時代によくしたドアが閉まらないように足を入れちゃいました

これ乗り遅れると

また1時間後ですから必死です(笑)





御殿場線を走る JR313系は身延線と共用されてる車両です

V10編成の車両のようです(ワンマン仕様)




観梅客で混雑する

下曽我駅に到着しました

ようこそ 梅の里 へ

の横断幕に

期待が膨らみます

ここまでコンデジで撮ってます


駅を出た後デジイチで250ショットばかり撮りました

梅は品種の差でしょうか

満開の梅も沢山ある中で5分咲きや蕾だけの梅もあって

長く楽しめそうです

駅前で観光ボランティアさんから

梅園の観光モデルコ-スが書かれた

案内図を頂き

散策しました

後1~2回続きます