昨日は午後から雨が降ったり午前中から風が強かったりとはっきりしない
天気でした
午前中、毎年ルリビタキに会ってる公園に出かけましたがまだ入ってないみたいで
出会えませんでした。みちすがらカメラを持ったバーダ-さん2名と情報交換しましたが
気温がもっと下がって冷え込むようにならないと山から下りてこないような事言ってました
カイツブリやカモなど水鳥は入っていたので撮って来ましたが
小鳥さんとは一度も会えませんでした

さて今日の記事昨日の続きで紅葉キャンプPart2です
   11月24日のキャンプですから朝晩の冷え込みに対応した装備を持ち込みました。 電気毛布用にポータブル電源と暖房用にカセットガスストーブを幕内にセットしました
   電気毛布は寝袋の中にセットしてボータブル電源かに給電します、温度コントローラーは外にだしておきます
  暗くなると焚火の時間ですね、今回も焚火の防風と反射熱で暖を取るため高さ60Cm幅1.2mの金属製リフレクタ-を装着しました
  焚き火を楽しんだ後18時頃から夕食の準備に取り掛かりましたこの日の夕食はクックパッドでチェックした博多水炊きで手羽先と鳥もも肉を使った水炊きを作ります
 まず手羽先を水から柔らかくなるまで30~40分焚火の日で煮て鳥のうま味を引き出します
   鍋はダイソ-で500円で購入した直径16cmのアルマイトの鍋です、昔こんな鍋を使ってな~なんて思って使ってみました 500円ですから焚火で真っ黒になってもOKです(笑)
  手義先を煮込んでる間、体の中から暖を取るためホットウィスキ-(ウィスキ-のお湯割り)を作りました。
  昔よく秩父宮にラグビ-を見に行った時ホットウィスキ-を買って飲みました、香りがいいんですよ 寒い時は家でもホットウィスキ-は時々飲みますね
  おつまみは 酢イカのよっちゃんです、懐かしいです(笑)
博多水炊きは手羽先を40分煮て鳥のもも肉を入れてさらに30分加熱、一度火から降ろして10分放置してまた火に掛けてキャベツにエノキとネギを入れて20~30分煮るので2時間ほどじっくり作りました
  出来上がる頃雨が降ってきました(´;ω;`)
まあタープを張ってたので問題ありません、鍋には日本酒ですね、今回は熱燗にしてみました
   水炊きが出来たのでゆずポン酢で頂きます  鶏肉と手羽先は時間を掛けて煮込んであるのでホロホロでした手羽先の骨は簡単に身離れして美味しかったです
   マイぐい飲みで熱燗と水炊きを頂きました 
  この日は 外気温が夜の8時頃でも11.7℃と高くて寒さは気になりません、熱燗と鍋で身も心も温まりました
  前日サッカ-ドイツ戦を見て興奮しすぎて寝れなかったので9時半にはシュラフに潜り込みました
電気毛布を入れてて暑い位だったのでスイッチを切って寝ました
夜中の3時頃寒くなったので電気毛布のスイッチを入れて暖かく寝れました
朝は気温が5℃位まで下がったので流石に寒かったですね
後1回朝の様子をアップ予定です