いや~

更新遅れちゃいました

昨日は桜撮影2日目で地元神奈川の桜撮影スポットを2つ回りました

絶対訪れたいと思っていた場所は 御殿場線山北駅 でここは線路の両側さに

桜並木が続いて御殿場線と桜のコラボが撮れる場所です

御殿場線は以前は東海道線として運用されてましたが丹那トンネルができると

小田原から熱海、沼津に東海道本線は移行して現在はロ-カル線になってますから

電車は1時間に1本です

小田急線が御殿場までロマンスカ-を乗り入れているのですがそれを撮ると

次の移動2時台ですからね~

2時の電車で小田原城に移動、お城と桜見事でしたよ

ちょうど今日明日が見納めでしょうか、桜吹雪がみれそうです。


前置き長くなりましたが今日の記事 山梨の樹齢2000年ともいわれる

国指定天然記念物の古桜 山高神代ザクラです




山高神代ザクラは

南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓、北杜市武川の実相寺境内に悠久の歴史を刻んでいます






樹齢2000年ともいわれる

エドヒガンザクラの古木です

江戸時代から明治初期が極勢期だったそうで

昭和23年にはあと2~3年で枯死すると言われたそうです

そのため山高神代ザクラ再生を目指して

樹勢回復工事が施され現在に至ってるそうです







主幹は周囲13mありますがそのほとんどは枯死してて

2本の側枝が大きく張り出して2000年変わらずに花を付けてるんですね

最盛期の1/3の大きさにまでなってしまったようです




痛々しい姿ですが

懸命に生きてるんだと主張してますね




山高神代ザクラは四方から見る事が出来ますが

こちらが正面みたいです

お寺の境内ですから石塔もたってますね









大勢のギャラリ-が写真を撮ってます

この日はTVのクル-も入ってましたよ




エドヒガンザクラは長くても400年の寿命と言われる中

2000年の間花を付け続ける姿は天晴の一語に尽きます




山高神代ザクラは 福島の三春滝桜、岐阜県根尾谷の薄墨桜と

ともに日本三大桜と呼ばれてます




その枝先には

今もなお、蕾を付けていました


神代桜の傍らで天然記念物を長く守る活動の一環として

寄付の呼びかけを教育委員会でしてましたので

何となく清々しい気持ちで寄付をしました


人生100歳時代と言われますが

山高神代ザクラの生きざまを見ると

まだ一花、二花人生の花を咲かせたいものです


あと1回実相寺の桜続きます