昨日は当地の桜は満開で桜スポットは

車の渋滞が凄かったです

昨年から比べると開花宣言は3月22日でほぼ昨年と同じ出したが

満開は1週間遅れました。

久々の4月7日満開ですから入学式に間に合いました

最近は3月末に満開で入学式には葉桜が多かったですからね

さて今日の記事、前回の続きで神代桜が咲く実相寺の記事になります



南アルプス駒ヶ岳の麓、武川に咲く

山高神代ザクラを撮りに10時過ぎに到着

有料駐車場が実相寺の周りにあるので便利です

何処も1回500円の駐車場代でした




実相寺の山門に行く途中こんな素敵な景色が広がります




実相寺の山門です

永和元年(1375)日応上人が開祖の日蓮宗のお寺です




ちょうど観光バスの団体さんとかち合ってしまって

人だらけです(笑)











のしだれ桜は 身延山久遠寺のしだれ桜の子桜で見事な枝ぶりでした




このお寺には

日本三大桜の子桜も植えられてて

正面の桜が岐阜根尾谷の薄墨桜の子桜です

まだ蕾でした




三春の滝桜の子桜もまだ蕾が固かったです




鐘突き堂があります




お寺の背景は南アルプスの雄大なパノラマが広がります




オレンジ色をした本堂は珍しいです




本堂にお参りを済ませ

御朱印を頂きました

最近は御朱印ブ-ムでお参りをしないで御朱印だけという姿も見受けますが

参拝の証に頂くものですから失礼に当たりますね




境内は桜が多いですが訪れた4月4日はまだ5分咲程度で今年の見ごろは4月10日

前後と思われます










山門か本堂と巡って裏門の出口のところに

神代桜の古木が佇んでます

駐車場から直接神代桜まで来れるんですが

実相寺あっての山高神代桜です

実相寺に感謝をしつつ

山高神代桜の悠久の歴史に感無量でした

生きる力を感じましたね




実相寺の駐車場周辺には

出店が沢山出ています

11時頃だったので

オム焼きそばなる物を購入して食べました

本当はビ-ルも飲みたかったんですが

車ですから断念しました(泣)




こんな大きなウィンナ-も食べちゃいました

これで昼食替わりです(笑)

甲斐駒を見ながら食べたので美味しかったですよ

贅沢な景色がごちそうでした




実相寺の周りは

お祭りム-ド全開で楽しい空間が広がってます

人出が多いのもうなづけます


この後

白州の蒸留所に13時30分に予約を入れてるので

のんびり車を走らせます

次回は この日最初に訪れた

ワニ塚の一本桜の記事になります

お楽しみに~