週末の天気は比較的良くて寒波も収まって過ごしやすかったです

ここのところ毎日、自治会の仕事が入って会合やら主催会議が続いてます

一応、自分の生活内容は変えずにやっていくつもりなんですよ

このブログは勿論、週末のテニスや写真を撮ったりと趣味の時間は大切にしたいです

自治会活動は夜19時からの会合が多いので助かるのと、資料作りは会社から帰って1~2時間

PCでささっと纏めることでいままで何もしてなかった時間を有効に活用したいですね

それと自治会員さんから言われた事、大切にしたいです

先日、市の防災無線が聞きずらいと言われた事がありました

道路際の家は車の騒音や家の気密性が良くなったり、はたまた高齢者が多くなると耳が遠くなって

防災無線が聞こえずらくなりますね。有事の時聞こえないでは済まされませんから

早速、市の防災課に問い合わせをしたら調査してくれる事になったんですが

自治会長から話すと話が速いですね、驚きました

TVのデータ放送で確認する手段がある事がわかりました

リモコンのdボタン、お年寄りには馴染みずらい機能ですが早々試すと簡単にその日の防災無線

の内容が表示されます。 便利な世の中です

早々に取り扱いマニュアル作ったので近日、回覧で確認方法を周知する計画です

意見など教えて頂くとこちらも勉強になりますね

まあうまく行った事例ですが簡単に解決できない事例も沢山出てくるでしょうが

忘れないよう記録に残す努力をしましょう


さて今日の記事4月5日に撮りに行った御殿場線山北駅の桜です



JR御殿場線は 神奈川県の東海道線国府津駅から静岡県の東海道線沼津駅を結ぶ

ロ-カル線で丹那トンネルが出来るまでは

箱根山を迂回する東海道線になってた路線なんですよ

ここ松田駅は小田急と交わる駅で

松田駅から御殿場線で山北に向かいます

ホ-ムから富士山が奇麗です




御殿場線と身延線で共用されてる313系御殿場行き普通電車が

ホ-ムに入ってきました







10分ほどで山北駅に到着です

この駅は東海道線時代機関区があった大きな駅だったようです

線路の両側に桜並木が続いて桜のトンネルの中を電車が走ります

今回訪れた目的は桜と御殿場線の鉄ちゃんです



当時の面影はなくこじんまりした駅です




駅前はレトロ感があって

観光案内所はSLを彷彿させる建物ですね






駅の裏手て桜祭りのイベントが開かれており

出店が沢山出てました










半動態保存されてる

御殿場線で活躍した D52-70号機です

現在はイベント等で圧縮空気で少しの距離動くみたいです




山北駅は線路が両側の道路より低いので

何か所かある渡線橋の上から桜のトンネルを走る電車を撮影します

渡線橋の上にはカメラマンが見えます







桜のトンネルを走る313系です

こんな

アングルで一日3往復(平日)する御殿場線乗り入れの小田急ロマンスカ-

富士山号を目当てに来ました




御殿場線はロ-カル線なので

1時間1本程度なので鉄ちゃんの効率悪いです

小田急ロマンスカ-富士山号も山北駅通過車両の昼頃の一往復だけを待って撮影します

次回に続きます