3月29日、30日と女房と連れ立って南房総に行った時の続きになります。 3月29日は 東名横浜町田ICから保土ヶ谷バイパス、横横道路を通って 久里浜に9時前に到着 東京湾フェリ- 9時20分に乗るつもりでしたので 保土ヶ谷バイパスの渋滞を見越して7時過ぎに家を出ましたが 横浜町田ICの手前から左車線は渋滞してたんですが 路肩に止まってるんだと勘違いしてIC近くで割りこませて頂きました。 まさか 海老名SAを過ぎてすぐ降りる車が並んでるとは思ってませんでした。割り込みさせてくれたトラクさんありがとうございました。 料金所過ぎても 渋滞は続き狩場JCから横横は空いてましたがトイレ行きたくて 衣笠PAでトイレ休憩 久里浜に着くと 車はすでにフェリ-に入っていたのですぐチケットを買って何とか9時20分の東京湾フエリ-に乗って金谷港を目指しました。 船内でおにぎりにコ-ヒ-と唐揚げというヘンテコな朝食を食べてリラックスして金谷に10時過ぎに到着しました。 帰りはアクアラインで帰るとして フェリ-も変化があっていいですね。 何か旅して遠くに来た間隔がしましたよ。


さて今日の記事 金谷から館山を通って千倉のお花畑を散歩して 昼食がてら南房総最南端に位置する野島崎で食事と灯台を見学した記事になります




 北緯34度54分5秒 東経139度53分17秒 / 野島埼灯台. 野島崎(のじまざき)は、千葉県南房総市白浜町白浜の房総半島南端にある岬。千葉県および関東地方(伊豆諸島・小笠原諸島を除く) の最南端でもある。 と言う事で何となく ヤシの木が南国ム-ドを醸し出してました。

千倉のお花畑を見て 13時過ぎに到着、 駐車場に車を停めて灯台に向かって歩きます。




野島崎灯台の入り口は大きなロ-タリ-になっていて お土産屋さんやお食事処がロータリ-を囲んで並んでます




事前にネットで食事処

調べていったので

迷わず みずるめ さんに入りました。

灯台を見学してから食事にするか迷ったんですが

14時すぎると休憩になる危険性もあるので

灯台を見学する前に食事をしました。




まずはビ-ルですね~

僕はもちろんノンアルコ-ルですよ(笑)




ここに来たら磯料理 と言う事でまずは サザエのつぼ焼き





そして 目的の美味しい魚を食べたいと言う事で 金目鯛と地魚のお刺身を注文して

僕は漁師料理の さんが焼き定食、女房はエビ天定食、デザ-トはところてんでした。

さんが焼きはどんなのが出て来るか興味あったんですが ナメロウ(魚を叩いて味噌と合わせた漁師料理)をアワビの殻に入れて焼いたものでした。 素朴な味で女房のエビ天が美味しそうだったので

1本頂きましたが、女房は さんが焼きは辞退しました(笑)




房総のお魚を堪能した後 野島崎灯台に向かいました

ヤシの木越しに海がキラキラ輝いて綺麗でした




みずるめ から歩いて5分で野島崎灯台に到着です

房総半島の最南端、太平洋に突き出ている台地です。白鳥の灯台とも呼ばれる野島埼灯台があります。点灯は観音埼灯台に次いでわが国2番目に古い美しい灯台です。灯台の下は太平洋の波涛が砕け散る岩礁地帯で海女によるアワビ、 テングサ採取の中心となっています(千葉県公式観光サイトより抜粋)




灯台の上からの写真です

絶景ですね。

灯台は螺旋階段を上っていくんですが上部は急なハシゴ状の狭い階段を2ケ所上るので

スカ-トを履いた女性は登るには勇気が必要ですから注意してくださいね




トビでしょうか 沢山 東大の廻りを飛んでますね

しっかり上から 見られてますね







野島埼灯台を中心とした公園は格好の散策コースです。潮風に吹かれながら岬の公園をひとまわり約20分のコースです

と言う事で

あと1回 岬の公園を1周しながら野島崎灯台を写した写真を

中心にした記事が続きます


話し変わって

昨日、下孫ちゃん、幼稚園の入園式でした。

息子から入園式の写真が送られて

来ましたが 孫ちゃんニコヤカに笑って

写真に写ってましたが

今日から園バスが迎えに来て

1人で通園です。

まだ3歳8ケ月でキ-ちゃんに比べると

シャイな性格なんで

泣かないか心配です。