昨日の朝、起きてみると雨は降ってませんでした。

台風12号の影響で触れた天気を予想してましたが、東に大きく逸れた為

風が強い一日でしたが雨は降りませんでした。

今日は台風一過の晴天とはいかないみたいですが

これから日一日と秋色が強くなってきますね

さて今日の記事は雨降山石雲寺の後半になります



石雲寺の境内にススキと芙蓉がコラボってました






芙蓉はアオイ科なので

シベがハイビスカスやモミジアオイと同じ形をしてます













サルスベリと芙蓉の木の間から

本堂の屋根が見えます

屋根に付いた寺紋は五三の桐でした




土手には紅白の彼岸花が咲いてます








3枚の白い彼岸花は同じ花を撮ってます




白いハギと白いヒガンバナの取り合わせです

ちょっと珍しい取り合わせです






石雲寺には白いハギはありましたが

よく見るピンク赤のハギはありませんでした




雨降山石雲寺の彼岸花と白いハギを堪能して

日向に来たら日向薬師に寄って

コロナ退散祈願でもと

細い林道を下って

日向薬師に向かいました

で日向薬師で写真を撮ってから

観光案内板を見ると

さっきまでいた石雲寺のさらに奥に

昭和13年の台風の土砂崩れで

崩壊した天台宗の古刹

浄発願寺奥の院があるとの事で

林道の突き当りにある

浄発願寺奥の院

入り口まで行きました

その先は山ヒルがいるとの看板で

怖くなって行けませんでした(笑)

日向薬師と浄発願寺の記事も

後日アップします


おまけ







一か月ぶりに近くの公園に行くと

今まで居なかったカルガモが10羽ほど居ました

ブル-の羽根がちょっと見えますね

奇麗なブル-です

カワセミも時々姿を現します

昨日は1回だけ出て来てくれて証拠写真だけですが

撮れました

すずめが大群で稲穂を荒らす写真を撮りました