いや~天気が悪くて写真の在庫がなくなりました

本当は土曜日に写真を撮りたかったんですが雨でステ-ホ-ムしてました

という事で10月の今頃の写真を見てたら2年前の10月2日に撮った写真で紅葉の

白駒池の写真があったのでアップします




2018年10月2日 早朝の白駒池です

標高1500mの高地にある池ですので例年10月初旬に紅葉します




この時期はギャラリ-が多くて撮影スポットは

三脚を立ててじっくり撮影する人が多いです

僕は手持ち派なので

三脚の隙間から撮らせていただいた記憶があります




ナナカマドの赤と白樺の黄色が見事です




朝早いと湖面が鏡のようで

水鏡が見事でした




湖を一周しながら写真を撮りました

上の3枚はこの写真の

対岸に見える白駒荘前から撮ってます








青苔荘前です




じっくりと三脚を構えて撮ってる人が多いです

どんな構図で撮ってるんでしょうね




湖を一周して白駒荘前に戻ってきました

普通に歩けば30~40分で一周できる小さな湖ですが

写真を撮りながら2時間近くかかりました




白駒池が見渡せる高見石に登りました

山の上からは雲海が見えました

朝が早かったので

高見石小屋で朝食に名物の揚げパンとコ-ヒ-を

頂いた記憶が....






高見石の山頂から白駒池です


この後白駒池に降りてから

TV-CMで有名な御射が池行って

近くの鉱泉宿に泊まりました


平地の紅葉はこれからですが

一足早い紅葉を

お届けしました


話変わって

昨日の日曜日

朝から忙しい一日でした

朝6時前に起きると雨は上がっていて

防災訓練の場所を

前日に屋外から屋内に変更してたので

急遽プログラムを作り直して

屋内受付で

検温と消毒、出席者名簿に記入して

シェイクアウト訓練をして

防災備蓄倉庫の内部見学をしてもらってから

屋外の一時避難所に移動する避難訓練

避難本部のテント設営

9月に配布した地区の防災マップ

自主防災隊の組織の役割

震災避難場所運営組織の持場と役割等

の説明をしました

今回はコロナ禍の中

防災推進委員、組長、避難所運営委員にまとを絞って

40名で2時間ほどで終了しました

炊き出しは備蓄非常食で来年に賞味期限が切れる

非常食を配布し炊き出しの代わりです(笑)

午後は避難所運営委員会の防災訓練で

発電機や仮設テントの設営運転確認

夜6時半~7時 福祉事業のグランドゴルフの打ち合わせ

7時~8時半 11月に行う福祉事業で防災マップを使った

スタンプラリ-の打ち合わせ

と目まぐるしい一日でした

この記事も

午後の防災訓練と夜の会議の

間に書いてます

まあ貧乏暇なしですが

充実した一日と

なりそうです~

(予約投稿です)