コマドリを撮りに行った日、狙いはもちろんこまどりですが
他にコルリとキビタキも狙いでした
コマドリを撮ってる時にバーダ-さんからコルリはコマドリが出る場所
で出るとの情報を頂き合わせて撮れたらなんて虫の良い事を考えてましたが
そう都合よく出てくれません
以外だったのはミソサザイ=ミソッチが沢山居た事です
林道沿いに小さな沢が流れてるのでミソッチは何回も出てくれました
近くで鳴いてても探す場所を知ってないと見つけられません
ミソッチは枯れ木や杭の上で鳴くので知っていると見つけやすいです
他のバーダ-さんがすぐそばで鳴いてても場所が分からずキョロキョロしてたので
手招きして教えてあげたらすごく感謝され、いい写真が撮れたと喜んでました
この日は林道の下から上にとキビタキさがして反対側の東京都の水源保全林も歩いたりと
13000歩以上歩きました。がキビとコルリは出会えませんでした
という事で今日の記事は囀るミソッチです
 ミソッチです 小さな体でビックリするほど大きな声で囀る地味な鳥さんです ミソサザイと呼びますがバーダ-そんはミソッチの愛称で呼んでます
 東京都の水源保全林のブナの道を探鳥しました 
 よく整備されていて森林浴を楽しめました
 天気は晴れてて気持ち良かったです 標高が1500mほどあるので朝は気温が10℃で下界より7~8℃低くて迷彩ウィンドブレ-カ-が役立ちました(笑)
 この時期山肌には山つつじが目立ちます

 ここからミソッチの写真になります 大きな口を開けて囀ってますよ
 それにしても気持ち良さそうに歌ってます
 シルエットにしてみました

 全身茶褐色の目立たない小さな鳥さんですが
囀るときに大きな口を開けて尻尾を上げる姿が愛くるしくて人気があります
お立ち台に立って声高らかに囀る姿に魅了されます
話変わって
昨日は午後から休みだったので キビが出ないかとサンクチュアリに行きました
何時ものようにメジロ、ヤマガラ、シジュウカラがよく出ましたがキビは出ませんでした
朝から来てるという人が朝の内に1回出たと言ってました
この日と週に3回訪れて3回キビタキを撮れたと言ってました
2回は9時頃、もう1回は昼頃で午後からは出てないととの情報
9時前後がでそうな状況が判りましたが
そう簡単には捕れそうもないですがチャレンジしたいです
この手の情報は有難いですね