ガビチョウとキビタキ [飛び物]
昨日は自動車税を払ったり写真の整理や散歩したりで1日が経ってしまいました
前日に鳥さん情報を頂いた場所をネットやチューブで状況確認をしました
近くに知らない鳥さんスポットがあったりと情報整理は重要ですね
という事で今日の記事は今期初撮りのキビタキ君の記事になります
林道に入って最初に出てくれたのがガビチョウです、何やら口に巣材らしき物を咥えてます
ガビちゃんは目に特徴があります
どうやらこの場所に巣でも作ってるんでしょうか?
そっと写真だけ撮らせて頂き素知らぬ振りして現場から退散しました。 誰にも見つからずに子育てして欲しいですね
キビタキが出てると教えて頂いたポイントで蝶さんと遊んだ後にこんな鳥さんがいました。 口に巣材を一杯咥えてます、ガビちゃんもそうでしたがこの時期は鳥さん達の繁殖期なんですね
巣材を咥えた鳥さんの近くに 黄色の鳥さんを発見、キビタキの♂でした のど元のオレンジと背中の黄色が奇麗です、今季初見初撮りです
こっちを見てますね、気づいてるはずです
別の枝に移動しました
10分ほど遊んでくれました、近くの木に飛び去りましたが探せば近くに居てこの辺りを縄張りにしていそうです
巣材を咥えたこの鳥さんはキビタキのメスでさっきのオスと番みたいです。 人が居るので巣材を咥えたまま動かないのだと思います
キビタキの邪魔をしないように静かに場所から離れました
帰りがけ少し離れた場所で別のキビタキを見たので少なくとも2組のキビタキが営巣をしてるみたいです。野鳥さん達の邪魔をしないようにそっと写真を撮らせて頂く事を心がけないと鳥さんも落ち着いて子育て出来ませんね
さて早や週末ですね、今日は母の日でキ-ちゃん家族が夕食をごちそうしてくれるみたいで楽しみです。この週末は天気が下り坂みたいで日曜日のテニスができるか心配です
前日に鳥さん情報を頂いた場所をネットやチューブで状況確認をしました
近くに知らない鳥さんスポットがあったりと情報整理は重要ですね
という事で今日の記事は今期初撮りのキビタキ君の記事になります
林道に入って最初に出てくれたのがガビチョウです、何やら口に巣材らしき物を咥えてます
ガビちゃんは目に特徴があります
どうやらこの場所に巣でも作ってるんでしょうか?
そっと写真だけ撮らせて頂き素知らぬ振りして現場から退散しました。 誰にも見つからずに子育てして欲しいですね
キビタキが出てると教えて頂いたポイントで蝶さんと遊んだ後にこんな鳥さんがいました。 口に巣材を一杯咥えてます、ガビちゃんもそうでしたがこの時期は鳥さん達の繁殖期なんですね
巣材を咥えた鳥さんの近くに 黄色の鳥さんを発見、キビタキの♂でした のど元のオレンジと背中の黄色が奇麗です、今季初見初撮りです
こっちを見てますね、気づいてるはずです
別の枝に移動しました
10分ほど遊んでくれました、近くの木に飛び去りましたが探せば近くに居てこの辺りを縄張りにしていそうです
巣材を咥えたこの鳥さんはキビタキのメスでさっきのオスと番みたいです。 人が居るので巣材を咥えたまま動かないのだと思います
キビタキの邪魔をしないように静かに場所から離れました
帰りがけ少し離れた場所で別のキビタキを見たので少なくとも2組のキビタキが営巣をしてるみたいです。野鳥さん達の邪魔をしないようにそっと写真を撮らせて頂く事を心がけないと鳥さんも落ち着いて子育て出来ませんね
さて早や週末ですね、今日は母の日でキ-ちゃん家族が夕食をごちそうしてくれるみたいで楽しみです。この週末は天気が下り坂みたいで日曜日のテニスができるか心配です
お山のメジロさん [飛び物]
昨日は良い天気で午前中はテニスをしました
風も無くてちょっと暑い位でしたが快適にテニスができました
午後は前日に買った夏の草花を植え付けしたり、草取りをしたりで2~3時間作業をしました。
さて今日の記事は お山のメジロさん です
お山のサンクチュアリのメジロです
水浴びしました~
激しいですね
このサンクチュアリの主役で一年中出てくれます
抜き足差し足~
今日は午後から天気が急変しそうな予報が出てますね
午前中お山の林道を訪れて見ようとおもってます
キビタキに会えたらなんて思ってます~
風も無くてちょっと暑い位でしたが快適にテニスができました
午後は前日に買った夏の草花を植え付けしたり、草取りをしたりで2~3時間作業をしました。
さて今日の記事は お山のメジロさん です
お山のサンクチュアリのメジロです
水浴びしました~
激しいですね
このサンクチュアリの主役で一年中出てくれます
抜き足差し足~
今日は午後から天気が急変しそうな予報が出てますね
午前中お山の林道を訪れて見ようとおもってます
キビタキに会えたらなんて思ってます~
林道歩き やっとヤマセミに出会えました [飛び物]
昨日は午前中花の植替えをしました
冬花のノースポ-ルとビオラの一部をマリーゴ-ルドに植え替えました
こう暑くなると冬花は急激に弱って来るので可哀そうですが1年草ですから植え替えました
黄色とオレンジ系のマリーゴルドは毎年定番で植えてます
午後はキ-ちゃんと久々に散歩に行って6000歩ほど歩きました
さて今日の記事は4月29日にヤマセミが出る林道歩きをした記事になりまか、3年通って初めてヤマセミの証拠写真を撮る事が出来ました
宮ケ瀬湖の周囲を回る早戸川林道の終点にある早戸川橋です、今回は終点から入りましたが駐車場は無くて林道の広くなった場所に路駐するんですがすでに20台程止まっていてかなり離れた場所に駐車しました
林道に入って高度を上げていくと早戸川橋が見えます
すぐにオオルリの囀りが聞こえたので探すと針葉樹の天辺でさえづってました しばらく観察しましたが下に降りてはきませんでした
この時期、山藤の花が至る所で咲いてます、鳥さん出てくれないので花撮りです
なかなか藤の花も見ごたえがあります
オオルリかと思いきやヒヨちゃんでした
しばらく歩くと黒い橋に到着ですこの橋付近に ヤマセミ が出るので有名スポットなんですが3年通ってヤマセミに遭遇した事はありません
何やら橋の上が賑わってます 何か出たんですかと聞くとヤマセミが居ると皆さんレンズを向けてます
良く聞くと肉眼では見えなくて高倍率のレンズでやっと捕らえられる場所に居るみたいです
皆さんに場所を教えてもらってやっと撮った証拠写真です。 600mmにデジタルズ-ム2倍を噛ませて1200mmで撮ってトリミングしてます どこに居るか分かりますか? 中央から左上に 丸太に乗って右側を向いてます(笑)
この写真は中央から右上に丸太に乗って 左を向いてます
肉眼で見えない場所の鳥さんを良く探したものだと感心しました
人が居なかったら見つける事は出来ないです
まあ証拠写真でも初見初撮りですから嬉しかったです
この後オオルリとキビタキを探鳥しましたがオオルリは木の上で囀ってる写真を撮りましたがキビタキは出会えませんでした
次の写真は2日の日に桜の木にコムクドリが出てるとの情報で桜堤という場所に行きましたがムクドリばかりでコムクドリには出会えませんでした
サクランボを食べに出るらしいですが大きなムクドリばかりです
コムクドリはムクドリを一回り小さくして頭が白っぽい鳥さんみたいですがムクドリに混じって居るみたいですが1時間探鳥して諦めました
このGWはお山の林道も人が多いので行きません、サンデ-毎日ですからGWが終わったらのんびり訪れたいと思ってます
さて今日は子供の日ですね、キ-ちゃん家族も全員お休みとの事で一緒に昼をハマ寿司に食べに行くことにしてます。午前中テニスですから13時過ぎにウエブ予約を入れてるみたいです
キ-ちゃんお寿司大好きなんで楽しみにしてるみたいです、お金はコッチ持ちです(笑)
冬花のノースポ-ルとビオラの一部をマリーゴ-ルドに植え替えました
こう暑くなると冬花は急激に弱って来るので可哀そうですが1年草ですから植え替えました
黄色とオレンジ系のマリーゴルドは毎年定番で植えてます
午後はキ-ちゃんと久々に散歩に行って6000歩ほど歩きました
さて今日の記事は4月29日にヤマセミが出る林道歩きをした記事になりまか、3年通って初めてヤマセミの証拠写真を撮る事が出来ました
宮ケ瀬湖の周囲を回る早戸川林道の終点にある早戸川橋です、今回は終点から入りましたが駐車場は無くて林道の広くなった場所に路駐するんですがすでに20台程止まっていてかなり離れた場所に駐車しました
林道に入って高度を上げていくと早戸川橋が見えます
すぐにオオルリの囀りが聞こえたので探すと針葉樹の天辺でさえづってました しばらく観察しましたが下に降りてはきませんでした
この時期、山藤の花が至る所で咲いてます、鳥さん出てくれないので花撮りです
なかなか藤の花も見ごたえがあります
オオルリかと思いきやヒヨちゃんでした
しばらく歩くと黒い橋に到着ですこの橋付近に ヤマセミ が出るので有名スポットなんですが3年通ってヤマセミに遭遇した事はありません
何やら橋の上が賑わってます 何か出たんですかと聞くとヤマセミが居ると皆さんレンズを向けてます
良く聞くと肉眼では見えなくて高倍率のレンズでやっと捕らえられる場所に居るみたいです
皆さんに場所を教えてもらってやっと撮った証拠写真です。 600mmにデジタルズ-ム2倍を噛ませて1200mmで撮ってトリミングしてます どこに居るか分かりますか? 中央から左上に 丸太に乗って右側を向いてます(笑)
この写真は中央から右上に丸太に乗って 左を向いてます
肉眼で見えない場所の鳥さんを良く探したものだと感心しました
人が居なかったら見つける事は出来ないです
まあ証拠写真でも初見初撮りですから嬉しかったです
この後オオルリとキビタキを探鳥しましたがオオルリは木の上で囀ってる写真を撮りましたがキビタキは出会えませんでした
次の写真は2日の日に桜の木にコムクドリが出てるとの情報で桜堤という場所に行きましたがムクドリばかりでコムクドリには出会えませんでした
サクランボを食べに出るらしいですが大きなムクドリばかりです
コムクドリはムクドリを一回り小さくして頭が白っぽい鳥さんみたいですがムクドリに混じって居るみたいですが1時間探鳥して諦めました
このGWはお山の林道も人が多いので行きません、サンデ-毎日ですからGWが終わったらのんびり訪れたいと思ってます
さて今日は子供の日ですね、キ-ちゃん家族も全員お休みとの事で一緒に昼をハマ寿司に食べに行くことにしてます。午前中テニスですから13時過ぎにウエブ予約を入れてるみたいです
キ-ちゃんお寿司大好きなんで楽しみにしてるみたいです、お金はコッチ持ちです(笑)
オオルリ今季初撮りです [飛び物]
昨日も良い天気でした
午前中ガーデニンクで痛んだ冬植物を抜いて夏の花に植え替える準備をしました
連休中にマリーゴ-ルドやベゴニアに植替え予定です
それにしても午後から風が強かったですね
午後は前日に撮ったお山の林道の写真を整理しました
という事で今日の記事は 林道散歩の記事になります
オオルリ、キビタキ狙いで林道に入りましたが最初に出てくれたのはヤマガラでした、忙しそうに飛び回っていました
この日は天気が良くて青空に山フジが映えてました
去年オオルリが出たポイントの前後100mの範囲を上下しながら探鳥したんですが出たのは初見のソウシチョウでした。 この林道で見るのは初めてですし初見初撮りでした。ただ慌ただしく通り過ぎてしまったので撮れたのは数ショットでした
山吹の白バージョンと思ったら葉が違いました この林道では所々で見かけました オオルリの囀りがしなくなったので林道の奥に進みます
奇麗な声で囀る鳥が居たのでさがしてやっと見つけました 空抜けしてますがはっきり鳥さんの色が分かりません
口ばしが黄色の鳥さんでしきりに囀ってました、ムシクイの仲間でしょうか?
こんな大型の黒い蝶が沢山飛んでて鳥さんと間違えてしまいます 林道の終点まで行って去年キビタキを撮ったポイントで30分ほど探鳥しましたが何も出ませんでした。 13時過ぎだったので林道を下って戻る事にしました。
オオルリポイントに来ると頭上でオオルリの囀りが聞こえました。先客が二人、カメラを構えてたのでその方向を見ると鳥が飛びました、オオルリでした。 飛んだ方向を探すと 何と去年撮った場所に居ました
夢中でシャッタ-を切ってます
ちょっとピンが来てませんがオス2匹で縄張り争いをしてました 動きが速くてバトルは撮れませんでした(´;ω;`)
勝ったオオルリが悠々とこんな場所に出てくれました、ブランコに乗ってるみたいです
一か所に少しとどまってくれるので見失う事が無ければ撮り続けられます
ピンが合づらく撮りにくい場所です
いい場所に出てくれました
少し離れた木の中に入ってしまいました 何んとか探して真下から撮りましたが尻を上げて求愛ポーズです。近くにメスが入ってる可能性がありますが見つけられませんでした
最後はお気に入りの一枚です
この時期、入ってきたばかりで縄張りが決まってないので囀りをしないので見つけるのが難しかったです、たまたま帰りがけにオオルリポイントで囀りと2名の方がカメラを向けてたところから出たのが見えたので飛んだ方向を探して見つける事が出来ました
それも去年撮った場所でしたから偶然にしても出来過ぎてました、撮れてよかったです
さて今日からゴールデンウィ-ク突入ですね
kazukunは1~6日までテニスと5日の昼をキーちゃん家族とはま寿司でランチです
2日がテニス無いのでまた別の林道に入って見ようなんて考えてます
後半天気悪そうですがまだ分かりません、天気が持ってくれるといいですね
午前中ガーデニンクで痛んだ冬植物を抜いて夏の花に植え替える準備をしました
連休中にマリーゴ-ルドやベゴニアに植替え予定です
それにしても午後から風が強かったですね
午後は前日に撮ったお山の林道の写真を整理しました
という事で今日の記事は 林道散歩の記事になります
オオルリ、キビタキ狙いで林道に入りましたが最初に出てくれたのはヤマガラでした、忙しそうに飛び回っていました
この日は天気が良くて青空に山フジが映えてました
去年オオルリが出たポイントの前後100mの範囲を上下しながら探鳥したんですが出たのは初見のソウシチョウでした。 この林道で見るのは初めてですし初見初撮りでした。ただ慌ただしく通り過ぎてしまったので撮れたのは数ショットでした
山吹の白バージョンと思ったら葉が違いました この林道では所々で見かけました オオルリの囀りがしなくなったので林道の奥に進みます
奇麗な声で囀る鳥が居たのでさがしてやっと見つけました 空抜けしてますがはっきり鳥さんの色が分かりません
口ばしが黄色の鳥さんでしきりに囀ってました、ムシクイの仲間でしょうか?
こんな大型の黒い蝶が沢山飛んでて鳥さんと間違えてしまいます 林道の終点まで行って去年キビタキを撮ったポイントで30分ほど探鳥しましたが何も出ませんでした。 13時過ぎだったので林道を下って戻る事にしました。
オオルリポイントに来ると頭上でオオルリの囀りが聞こえました。先客が二人、カメラを構えてたのでその方向を見ると鳥が飛びました、オオルリでした。 飛んだ方向を探すと 何と去年撮った場所に居ました
夢中でシャッタ-を切ってます
ちょっとピンが来てませんがオス2匹で縄張り争いをしてました 動きが速くてバトルは撮れませんでした(´;ω;`)
勝ったオオルリが悠々とこんな場所に出てくれました、ブランコに乗ってるみたいです
一か所に少しとどまってくれるので見失う事が無ければ撮り続けられます
ピンが合づらく撮りにくい場所です
いい場所に出てくれました
少し離れた木の中に入ってしまいました 何んとか探して真下から撮りましたが尻を上げて求愛ポーズです。近くにメスが入ってる可能性がありますが見つけられませんでした
最後はお気に入りの一枚です
この時期、入ってきたばかりで縄張りが決まってないので囀りをしないので見つけるのが難しかったです、たまたま帰りがけにオオルリポイントで囀りと2名の方がカメラを向けてたところから出たのが見えたので飛んだ方向を探して見つける事が出来ました
それも去年撮った場所でしたから偶然にしても出来過ぎてました、撮れてよかったです
さて今日からゴールデンウィ-ク突入ですね
kazukunは1~6日までテニスと5日の昼をキーちゃん家族とはま寿司でランチです
2日がテニス無いのでまた別の林道に入って見ようなんて考えてます
後半天気悪そうですがまだ分かりません、天気が持ってくれるといいですね
二の足林道の鳥さん達 [飛び物]
キャンプ場で倒木がテントを直撃して女性のキャンパ-さんが亡くなりました
同じ趣味を持つ者としてお悔み申し上げます
このキャンプ場は2回利用して事故現場になったサイトはよく知ってるサイトで景色が良い場所なんです
驚き以外の何物も有りません、キャンプ場は木が多いですから危険予知は難しいですね
当日は風が強くて事故につながってしまったと思われます
風で小枝が落ちてくることは経験してますが直径70Cmの木が折れるとは予測も出来ませんからね
今週末にキャンプに行こうと計画してますが出鼻をくじかれました、さてどうするか思案中です
今日の記事は二の足林道で有った鳥さん達の記事になります
最初に出会った鳥さんは ヒヨちゃんの腹打ちショットです、口ばしに虫さんを咥えてました、すぐ食べないので巣に持っていくみたいです
行く時に撮った沢の写真ですがこの場所で2時間後にこまどりに会いました
去年のこまどりスポットでコ-ヒ-を飲みながら2時間近く こまどり の出を待ちましたが出ませんでした。
キセキレイ です、夏羽になると黄色が濃くなって奇麗です
ぼうず で帰るのも嫌なのでキセキレイを撮ってます
キセキレイを撮ってると木の上に鳥さんが....クロツグミを見たと他の人が言ってたのでクロツグミかと思いきやヒヨちゃんみたいですが大きさが大きい気も... 枝被りでハッキリしませんね(´;ω;`)
キセキレイを撮ったりして沢筋に鳥さんが動いた気配で目を凝らしてると オレンジ色の鳥さん出現、こまどりでした いや~ビックリしました
こまどり のオスです
こんな所で出会えるとは嬉しかったです
ちょっとピンボケですが
沢の水が流れるコケの上が好みみたいです
半径10m位の場所を移動しながら餌をさがしてるみたいでした おおよそ10分位遊んで貰いました
近くにはキセキレイも居ました
こんな花も沢山咲いてました
年に1度訪れる林道ですが今年初めて こまどり に出会えてラッキ-でした
こまどりは渡りの途中でここで出会えるのも1週間程度で抜けてしまうと言われてます
もっと標高の高い場所で繁殖するみたいです
これから夏鳥が渡ってくるので、オオルリやキビタキに会えるのが楽しみです
同じ趣味を持つ者としてお悔み申し上げます
このキャンプ場は2回利用して事故現場になったサイトはよく知ってるサイトで景色が良い場所なんです
驚き以外の何物も有りません、キャンプ場は木が多いですから危険予知は難しいですね
当日は風が強くて事故につながってしまったと思われます
風で小枝が落ちてくることは経験してますが直径70Cmの木が折れるとは予測も出来ませんからね
今週末にキャンプに行こうと計画してますが出鼻をくじかれました、さてどうするか思案中です
今日の記事は二の足林道で有った鳥さん達の記事になります
最初に出会った鳥さんは ヒヨちゃんの腹打ちショットです、口ばしに虫さんを咥えてました、すぐ食べないので巣に持っていくみたいです
行く時に撮った沢の写真ですがこの場所で2時間後にこまどりに会いました
去年のこまどりスポットでコ-ヒ-を飲みながら2時間近く こまどり の出を待ちましたが出ませんでした。
キセキレイ です、夏羽になると黄色が濃くなって奇麗です
ぼうず で帰るのも嫌なのでキセキレイを撮ってます
キセキレイを撮ってると木の上に鳥さんが....クロツグミを見たと他の人が言ってたのでクロツグミかと思いきやヒヨちゃんみたいですが大きさが大きい気も... 枝被りでハッキリしませんね(´;ω;`)
キセキレイを撮ったりして沢筋に鳥さんが動いた気配で目を凝らしてると オレンジ色の鳥さん出現、こまどりでした いや~ビックリしました
こまどり のオスです
こんな所で出会えるとは嬉しかったです
ちょっとピンボケですが
沢の水が流れるコケの上が好みみたいです
半径10m位の場所を移動しながら餌をさがしてるみたいでした おおよそ10分位遊んで貰いました
近くにはキセキレイも居ました
こんな花も沢山咲いてました
年に1度訪れる林道ですが今年初めて こまどり に出会えてラッキ-でした
こまどりは渡りの途中でここで出会えるのも1週間程度で抜けてしまうと言われてます
もっと標高の高い場所で繁殖するみたいです
これから夏鳥が渡ってくるので、オオルリやキビタキに会えるのが楽しみです
MFのミソサザイ [飛び物]
昨日は朝早く目覚めたので朝飯前にカワガラスのヒナに親が餌を与える給餌シ-ンを撮るべく
何時ものフィールドに向かいました7時前から観察を始めましたがヒナは見当たりません
4月8日までは2~3羽のヒナが確認されて給餌シ-ンを撮った人も居たそうですが居ません
他に2名の方と一緒にヒナを探しましたがすでに巣立ったみたいです
親はひきりに巣材を滝の中に運び込んでいたので2番子の準備に入ったみたいです
今日の記事はそんなMFで撮ったミソサザイの記事になります
ミソサザイの囀りが狭い沢筋に響き渡ります、10人以上のギャラリ-が鳴き声の方向を血眼に探します。鳥の中でも小さくて暗い場所に居る鳥で茶色の地味な鳥なので囀りが無いと見つけるのは至難の業です、囀っていても中々発見できませんが運よく苔の上に出てくれました
トリミングしましたがISOが上がっているので画質が今一です
ミソサザイはちょっと高くなった場所や枝の先端で囀る性質があります、鳥さん撮りの人達は お立ち台 に立った(上った)と言いいます
朽ちた木製の橋に登りました、例年この朽ちた橋の下近くで巣作りします
ミソサザイの事を愛称でミソッチと呼びますが尻尾を上に上げて羽根を少し広げる仕草が可愛くて人気です、このポーズが好きです
こんな場所でも大きな声で囀ってくれました、囀ると10秒から30秒くらい同じ場所で囀るので写真は撮りやすいんですよ
大きく口を開けてビックリするほど大きな声で囀ります
お立ち台で気持ちよさそうに囀ってます ミソッチの声が聴けるだけでも幸せになりますよ(笑)
先にも書きましたがお立ち台に立つと30秒ちかく囀り続けるのでポジションを変えて撮ってます
ミソッチはこんな沢を中心に生活してるので生活の一部をちょっと覗き見させて頂きました。毎年この場所でミソッチに会えるようにマナ-を守って観察することが重要です
素敵な声で囀るので声を聴くだけでも楽しめる鳥さんさんです
さて今日は水曜日なのでテニスをします
天気が下り坂みたいですが何とか午前中は持ちそうです
今日の歩数は散歩を含めて9000歩でした。
何時ものフィールドに向かいました7時前から観察を始めましたがヒナは見当たりません
4月8日までは2~3羽のヒナが確認されて給餌シ-ンを撮った人も居たそうですが居ません
他に2名の方と一緒にヒナを探しましたがすでに巣立ったみたいです
親はひきりに巣材を滝の中に運び込んでいたので2番子の準備に入ったみたいです
今日の記事はそんなMFで撮ったミソサザイの記事になります
ミソサザイの囀りが狭い沢筋に響き渡ります、10人以上のギャラリ-が鳴き声の方向を血眼に探します。鳥の中でも小さくて暗い場所に居る鳥で茶色の地味な鳥なので囀りが無いと見つけるのは至難の業です、囀っていても中々発見できませんが運よく苔の上に出てくれました
トリミングしましたがISOが上がっているので画質が今一です
ミソサザイはちょっと高くなった場所や枝の先端で囀る性質があります、鳥さん撮りの人達は お立ち台 に立った(上った)と言いいます
朽ちた木製の橋に登りました、例年この朽ちた橋の下近くで巣作りします
ミソサザイの事を愛称でミソッチと呼びますが尻尾を上に上げて羽根を少し広げる仕草が可愛くて人気です、このポーズが好きです
こんな場所でも大きな声で囀ってくれました、囀ると10秒から30秒くらい同じ場所で囀るので写真は撮りやすいんですよ
大きく口を開けてビックリするほど大きな声で囀ります
お立ち台で気持ちよさそうに囀ってます ミソッチの声が聴けるだけでも幸せになりますよ(笑)
先にも書きましたがお立ち台に立つと30秒ちかく囀り続けるのでポジションを変えて撮ってます
ミソッチはこんな沢を中心に生活してるので生活の一部をちょっと覗き見させて頂きました。毎年この場所でミソッチに会えるようにマナ-を守って観察することが重要です
素敵な声で囀るので声を聴くだけでも楽しめる鳥さんさんです
さて今日は水曜日なのでテニスをします
天気が下り坂みたいですが何とか午前中は持ちそうです
今日の歩数は散歩を含めて9000歩でした。
カワガラスの飛翔 [飛び物]
昨日は午前中は曇り空でしたが時折晴れ間も出てまずまずの天気でした
そんな天気に釣られて鳥さんに会いに林道に行ってきました
久々に林道を歩きましたが鳥さん居ないですね~
去年はこの時期、コマドリが出て大賑わいしてましたが今年は人が出て無かったので鳥さんもまだ出て無い見たいです
仕方ないのでカワガラスとミソサザイにターゲットを変更しましたが、ミソちゃんは何回か美しい囀りをすぐ近くで聞かせてくれましたが枝被りと姿を見つけらずに写真は撮れずでした、まあミソサザイの美しい囀りがまじかで聞けただけでも良かったです
カワガラスは同じ場所に出るので皆さん集まって大賑わいでした
今日はドットサイトを持って行ったので飛翔を撮ってみました
カワガラスは岩と保護色になっていて分かりづらいですね、口に餌を咥えてます、この後滝の中にある巣に餌を運んで飛翔します
餌を咥えて滝に向かって飛び出します
下から滝の巣までほんの数秒のドラマです
若葉に絡んで奇麗です
陽が射していい感じに撮れました、餌は咥えてないですね
5分~10分に1回程飛翔してくれました
鳥さんが少ない時にこんな写真を撮りに沢山の人が集まります、この日の歩数は10000歩オーバ-でした
2時頃に車に戻ってラーメンを食べてたら通りかかった人が美味しそうですねと声をかけてきました 鳥さん談義に花が咲き電話番号を交換して後日LINEで情報交換を約束して別れました
帰りに昨日TVで業務スーパ-の食材で作る料理番組してたのでメモしておいた食材を買ってきました
スパイシ-チキンレッグカレ-とデミグラスハンバ-グ、揚げナスを買って他に安かったので色々買っちゃいました(笑)
昼にシコシコ作って見ようとおもってます
さて3月も今日で終わりですね
明日から4月ですよ
そんな天気に釣られて鳥さんに会いに林道に行ってきました
久々に林道を歩きましたが鳥さん居ないですね~
去年はこの時期、コマドリが出て大賑わいしてましたが今年は人が出て無かったので鳥さんもまだ出て無い見たいです
仕方ないのでカワガラスとミソサザイにターゲットを変更しましたが、ミソちゃんは何回か美しい囀りをすぐ近くで聞かせてくれましたが枝被りと姿を見つけらずに写真は撮れずでした、まあミソサザイの美しい囀りがまじかで聞けただけでも良かったです
カワガラスは同じ場所に出るので皆さん集まって大賑わいでした
今日はドットサイトを持って行ったので飛翔を撮ってみました
カワガラスは岩と保護色になっていて分かりづらいですね、口に餌を咥えてます、この後滝の中にある巣に餌を運んで飛翔します
餌を咥えて滝に向かって飛び出します
下から滝の巣までほんの数秒のドラマです
若葉に絡んで奇麗です
陽が射していい感じに撮れました、餌は咥えてないですね
5分~10分に1回程飛翔してくれました
鳥さんが少ない時にこんな写真を撮りに沢山の人が集まります、この日の歩数は10000歩オーバ-でした
2時頃に車に戻ってラーメンを食べてたら通りかかった人が美味しそうですねと声をかけてきました 鳥さん談義に花が咲き電話番号を交換して後日LINEで情報交換を約束して別れました
帰りに昨日TVで業務スーパ-の食材で作る料理番組してたのでメモしておいた食材を買ってきました
スパイシ-チキンレッグカレ-とデミグラスハンバ-グ、揚げナスを買って他に安かったので色々買っちゃいました(笑)
昼にシコシコ作って見ようとおもってます
さて3月も今日で終わりですね
明日から4月ですよ
お山のヤマガラ [飛び物]
週末は如何お過ごしでしたか
土曜日は朝から雨模様で肌寒い1日になりました
彼岸の入りでしたが前日お墓参りしてきたので1日家にステ-してました
日曜日は妹と姪が墓参りに来たので一緒に墓参りに行ってきました
両親が存命の時、妹と孫にあたる姪をかわいがっていたのでさぞかし喜んだ事でしょう
弟家族もお寺で合流して兄妹全てでお参り出来たのも8年ぶりでした
父の遺言が兄妹仲良く、でしたので墓前でお参り出来たのは良かったです
妹家族は姪が京都からなので近くの宮ケ瀬湖を案内して食事をしたり牧場でジェラ-トを食べたりと
楽しい時間をすごして県央厚木IC入り口で別れました
天気が良くてなによりでした
さて今日の記事、お山のヤマガラになります
この写真を撮った時はこんな桜が咲いてました
2ケ月ぶりにお山のサンクチュアリを訪れました 人が少なかったので珍しい鳥さんは出て無くて メジロにヤマガラさんでした
ヤマガラさん水に入るのをちょっと躊躇してるそぶりです
エイヤッと気合を入れて水に入りました
水浴びはこんな感じでバシャバシャします
水浴び後はちょっとみじめな恰好になりますね(笑)
水盤から水が落ちる瞬間を1/2000で写し止めました
落ちた水滴が 水滴クラウンになるんですが1/2000でも奇麗に撮れて無いですね
今週の中込にソメイヨシノが満開になりそうですが 天気予報は水曜日から土曜日まで傘マ-クがついてます
満開の桜を良い天気で拝みたいですね
天気予報が今日明日までなんとか晴れマ-クついてるので カタクリの花でも撮りに行ってみたいと思ってます、さて咲いてるのかどうかも心配です
土曜日は朝から雨模様で肌寒い1日になりました
彼岸の入りでしたが前日お墓参りしてきたので1日家にステ-してました
日曜日は妹と姪が墓参りに来たので一緒に墓参りに行ってきました
両親が存命の時、妹と孫にあたる姪をかわいがっていたのでさぞかし喜んだ事でしょう
弟家族もお寺で合流して兄妹全てでお参り出来たのも8年ぶりでした
父の遺言が兄妹仲良く、でしたので墓前でお参り出来たのは良かったです
妹家族は姪が京都からなので近くの宮ケ瀬湖を案内して食事をしたり牧場でジェラ-トを食べたりと
楽しい時間をすごして県央厚木IC入り口で別れました
天気が良くてなによりでした
さて今日の記事、お山のヤマガラになります
この写真を撮った時はこんな桜が咲いてました
2ケ月ぶりにお山のサンクチュアリを訪れました 人が少なかったので珍しい鳥さんは出て無くて メジロにヤマガラさんでした
ヤマガラさん水に入るのをちょっと躊躇してるそぶりです
エイヤッと気合を入れて水に入りました
水浴びはこんな感じでバシャバシャします
水浴び後はちょっとみじめな恰好になりますね(笑)
水盤から水が落ちる瞬間を1/2000で写し止めました
落ちた水滴が 水滴クラウンになるんですが1/2000でも奇麗に撮れて無いですね
今週の中込にソメイヨシノが満開になりそうですが 天気予報は水曜日から土曜日まで傘マ-クがついてます
満開の桜を良い天気で拝みたいですね
天気予報が今日明日までなんとか晴れマ-クついてるので カタクリの花でも撮りに行ってみたいと思ってます、さて咲いてるのかどうかも心配です
カワガラスとミソサザイ [飛び物]
昨日は天気が良かったので鳥さんに会いに林道に行ってきました
沢筋でこの時期いつも撮って居るカワガラスとミソサザイ狙いでした
昼にお湯を沸かしてカップ麺とコ-ヒ-を入れるつもりで準備して行ったんですが
カセットボンベを持っていくの忘れてました(´;ω;`)
燃料が無いとバーナ-も火が着きません、パンを1つ持って行ってたので餓死しないで済みました(笑)
ミソサザイに会えましたいい声で囀ってくれました
最初に会えたのはカワガラスでした
口に一杯、川虫を咥えてましたから抱卵が始まってるみたいです 4月頭頃ヒナに会えそうです
山の神の石塔の天辺にミソサザイが出てくれました、ミソッチは暗い場所に好んで出るのでISO3200まであがってました SSを落とせばよかったんですが そこまで気が回らずSS800で撮ってました(´;ω;`)
小さな鳥さんなんですが 口を大きく開けて澄んだ高音でさえづってくれました、 こんな小さな鳥がこんな大きな声で囀るのかとビックリします
1回お立ち台に上がると4~5分囀り続けますこの後SSを下げてISOを2000固定で撮ろうと待ち構えていたんですが1時間半まっても出てくれませんでした 30分位で囀りが2回程聞こえましたがお立ち台には登らず場所が特定できませんでした
暇つぶしに撮った 藪椿 です
キブシも咲いてました
去年は3月の終わり頃 この場所でコマドリが出たので今年も見の時期ミソッチやコマドリ狙いで訪れる回数が増えそうです
4月になるとオオルリも出て来るので林道歩きも楽しくなります
家に帰ってカセットボンベを早速、ク-ラ-ボックスに入れました
車の中はこれからまどを閉め切っておくと高温になってボンベが爆発の危険性があるので
ク-ラ-ボックスに保管してます、都度出し入れすると必ず忘れますからね(´;ω;`)
沢筋でこの時期いつも撮って居るカワガラスとミソサザイ狙いでした
昼にお湯を沸かしてカップ麺とコ-ヒ-を入れるつもりで準備して行ったんですが
カセットボンベを持っていくの忘れてました(´;ω;`)
燃料が無いとバーナ-も火が着きません、パンを1つ持って行ってたので餓死しないで済みました(笑)
ミソサザイに会えましたいい声で囀ってくれました
最初に会えたのはカワガラスでした
口に一杯、川虫を咥えてましたから抱卵が始まってるみたいです 4月頭頃ヒナに会えそうです
山の神の石塔の天辺にミソサザイが出てくれました、ミソッチは暗い場所に好んで出るのでISO3200まであがってました SSを落とせばよかったんですが そこまで気が回らずSS800で撮ってました(´;ω;`)
小さな鳥さんなんですが 口を大きく開けて澄んだ高音でさえづってくれました、 こんな小さな鳥がこんな大きな声で囀るのかとビックリします
1回お立ち台に上がると4~5分囀り続けますこの後SSを下げてISOを2000固定で撮ろうと待ち構えていたんですが1時間半まっても出てくれませんでした 30分位で囀りが2回程聞こえましたがお立ち台には登らず場所が特定できませんでした
暇つぶしに撮った 藪椿 です
キブシも咲いてました
去年は3月の終わり頃 この場所でコマドリが出たので今年も見の時期ミソッチやコマドリ狙いで訪れる回数が増えそうです
4月になるとオオルリも出て来るので林道歩きも楽しくなります
家に帰ってカセットボンベを早速、ク-ラ-ボックスに入れました
車の中はこれからまどを閉め切っておくと高温になってボンベが爆発の危険性があるので
ク-ラ-ボックスに保管してます、都度出し入れすると必ず忘れますからね(´;ω;`)
河津桜とメジロ今季初撮り [飛び物]
昨日は予報では天気が良い予報ですが関東の沿岸部は場所によっては雨も
という予報で当地はすっきり晴れることなく薄曇りの一日でした
それにしても花粉が凄いですね
車が花粉でうっすら黄色ぽくなってます
花粉症では無いんですが目がゴロゴロしてクシャミが良くでますね
午前中はテニスしたんですが昨日は全くいいとこなくゲームは1勝3敗と散々でした
ショット自体は悪くないんですがここぞでミスや自滅でメンタルがくずれちゃいました
まあいい時ばかりではないのでこんな時も有りますね
ちょっと疲れ気味で腰に負担が掛って痛いです
午後はアガパンサスの鉢植え2鉢と地植え2ケ所の下葉の枯れたのを取り除いて肥料を施しました、これで一応ガーデニングの春先の芽吹き前の対応は完了です
さて今日の記事、河津桜とメジロの記事になります
なかなか梅ジロが撮れなかった中 河津桜とメジロをゲットしました 同じような写真150枚位撮った中から選んで並べます
ちょっと花が被ってます
メジロさんの首は180度曲がりますね
こんな芸当もお手の物です
メジロさんはこんなポーズもよくしますね
ちょっと黄昏れてますね
河津桜の花の中から顔だけのぞかせていました、可愛いですね
河津桜とメジロは絵になるので撮れてよかったです
昨日の記事に上げた松田町の桜まつりでも メジロを沢山撮ってきましたので後日アップします
さて3月になったので野草園がオープンしたのでミスミソウを撮りにいきたいです
3月20日過ぎるとカタクリの花、3月の終わりはソメイヨシノが咲きますね
キャンプも3月は出来たら次週と3月終わりにお花見キャンプもなんて3月は写真や遊びにいい季節ですから楽しみたいですね、夢は膨らみます(笑)
という予報で当地はすっきり晴れることなく薄曇りの一日でした
それにしても花粉が凄いですね
車が花粉でうっすら黄色ぽくなってます
花粉症では無いんですが目がゴロゴロしてクシャミが良くでますね
午前中はテニスしたんですが昨日は全くいいとこなくゲームは1勝3敗と散々でした
ショット自体は悪くないんですがここぞでミスや自滅でメンタルがくずれちゃいました
まあいい時ばかりではないのでこんな時も有りますね
ちょっと疲れ気味で腰に負担が掛って痛いです
午後はアガパンサスの鉢植え2鉢と地植え2ケ所の下葉の枯れたのを取り除いて肥料を施しました、これで一応ガーデニングの春先の芽吹き前の対応は完了です
さて今日の記事、河津桜とメジロの記事になります
なかなか梅ジロが撮れなかった中 河津桜とメジロをゲットしました 同じような写真150枚位撮った中から選んで並べます
ちょっと花が被ってます
メジロさんの首は180度曲がりますね
こんな芸当もお手の物です
メジロさんはこんなポーズもよくしますね
ちょっと黄昏れてますね
河津桜の花の中から顔だけのぞかせていました、可愛いですね
河津桜とメジロは絵になるので撮れてよかったです
昨日の記事に上げた松田町の桜まつりでも メジロを沢山撮ってきましたので後日アップします
さて3月になったので野草園がオープンしたのでミスミソウを撮りにいきたいです
3月20日過ぎるとカタクリの花、3月の終わりはソメイヨシノが咲きますね
キャンプも3月は出来たら次週と3月終わりにお花見キャンプもなんて3月は写真や遊びにいい季節ですから楽しみたいですね、夢は膨らみます(笑)