昨日の午前中、宮ケ瀬湖のサンコウチョウスポットに探鳥に行ってきました
遠くでサンコウチョウの声らしきものは1回ほど確認出来ましたが姿は見えませんでした
同業者の姿も無く場所がえして日向林道の石雲寺のスギ林に行ってみましたが声も姿も見れませんでした
サンコウチョウが出る条件は沢沿いの杉林と言われてて訪れた2つの場所は合致するんですが
声とギャラリ-だけが頼りですがどちらも無い中で惨敗でした
そんな中でチョリチョリチョリチョリと囀る鳥さんを発見して激写しました(笑)
家に帰って図鑑で調べるとムシクイの仲間で口ばしの色からメボソムクシイと判断しました
どちらにしても初見初撮りです
 杉林の続く沢沿いの広葉樹の枝に止まって鳴いていたので見つけることが出来ました
 口に大きな青虫を咥えてました
 餌を咥えたまま広葉樹の枝を行ったり来たりしてます
近くに巣でもあって動かないのか、巣を探しましたが見つかりません

 つぶらな目の上に白いアイラインがムシクイり特徴です、まさにムシを咥えてムシクイ名前の通りです

 大きな虫を食べて口ばしが見えました
図鑑によると下口ばしがオレンジ色はメボソムシクイという事でこの写真で判断できます
 しばらく探鳥してるとサンコウチョウくらいの大きさの鳥が2羽頭上を横切って杉林の中に突っ込みました かなり遠いですがもしやサンコウチョウかと
 トリミングするとサンコウチョウではないですね、何となくお腹の模様がヒヨちゃんポイです
 移動した石雲寺の杉林で撮ったのは
この1枚のトンボの写真だけでした
この日の宮ケ瀬湖探鳥はシャッタ-は50枚も切りませんでした
まあこんな日もありますね
せめてもの救いはメボソムシクイを撮れた事ですね
午後は家庭菜園の草刈りと我が家の花を撮りました