1月18日 蝋梅の花を撮りに行く途中 空に何やら飛んでました。 よく見るとパラグライダ―が沢山飛んでました 確か山の上のゴルフ場の辺りにパラグライダ―の飛び出しポイントがあると聞いた事があるんで行ってみました。

パラグライダ-をウィキで調べてみました

パラグライダーの原型はNASAが開発した、宇宙船回収用のパラフォイル(柔軟翼)である。スポーツとしてのパラグライダーは、1978年頃、フランスのスカイダイバーがの斜面からスクエアーパラシュート(四角いパラシュート)で下りたのが始まりとされる。日本で普及し始めたのは1986年から。当初は滑空性能が低くスキー場のゲレンデを斜面と並行に滑空を楽しむ程度のもので飛行時間にして約3〜5分程度であった。日本のファルフォーク社が楕円翼を採用して飛躍的に性能向上を計ることに成功してハンググライダーのようなソアリング(上昇気流による長時間フライト)が可能になった。その後、各社とも研究が進み性能の向上は続き、現在では一般のフライヤーでも2〜3時間の在空や地上2000m程度までの上昇ができる。

いや~ 上空2000mくらいまで上昇気流に乗って上がるんですね。僕は髙い所は体が縮み上がっちゃいますね

相模湾の真鶴岬や初島を見ながらフライトしてますね

酒匂川と白く輝く相模湾が見えます
かなり高度を上げてフライトしてます
 ティクオフポイントで写真を撮らせて頂きました
崖の上から飛び降りる感じで 足がすくむ思いです(笑)
西に富士山がバッチリ見えるんで パラグライダ―の間に富士山を入れてみました
テイクオフ直後でまだ パラグライダ―が完全に開いてないですね
こんな感じで飛び立っていきました~
ぐんぐん上昇して見えなくなりました
僕の場合 富士山がメインになってしまいます
もっとライダーさんを撮れば良かった
と 後から反省です
パラグライダ―を絡めた富士山の写真も
沢山撮ったので後日 アップ
しますね~
話し変わって
新しい家に引っ越しして今日で1ケ月経ちました
やっと落ち着いて生活が出来始めました(笑)
それにしても新しい家は快適ですね
朝 エアコン着けてなくても
外は霜で真っ白なんですが
家の中は 15℃位キ-プしてますね
2重窓のガラスの中にN2ガスだったか何か入ってみたいです
断熱材の性能が向上してるんでしょうね
エアコン駆けても暑くなったら
止めちゃいます
エコキュ-トも学習機能が僕のお湯の使用履歴から
給湯をコントロ-ルしてるみたいで
湯切れしなくなりました(笑)
まあ 世の中
便利になったもんです
いつ誰が来たのか
モニタ-に記録が残るんで
留守にしてても
後から確認できるんですね、動画で(笑)
後はオ―ㇽ電化なんで
停電した時どうなるかがちょっと心配ですね
一度経験しないと
どうなるか
判りませんからね~
ご訪問ありがとうございました