昨日、保育園にキ-ちゃんをお迎えにいきました

コロナウィルス感染防止でお迎えも週単位でお迎え時間を連絡しておいて

その時間にお帰り準備をして園児は待ってるそうで、お迎えに行った保護者は

手を洗って室外で園児をお迎えするそうです。

コロナウィルス長期化の傾向なので自衛手段ですね

WHOもパンデミックを宣言したので今後の展開が心配です

さて栃木の記事が続いてるのでここで一息ついて、先週撮った里山に咲く花達を挟みます



コブシ、マンサク、サンシュユ、トサミズキが植栽されてる

丘の上の里山です



3月5日に撮った サンシュユの開花状況です

ほぼ満開でした



木一面に小さな花をびっしりと付けています

サンシュユは葉が出る前に黄色の小さな花を付けます



小さな花が固まって咲いて

一つの花を作ってます



サンシュユは花が上向きに開花してます




よく似た花で

花が下向きに付いてます

トサミズキです






トサミズキはしべが少し赤い色をしててチャ-ミングですね

何方の木も

花をびっしり付けてますが

小花なので遠目からはあまり目立たない花です



そしてさらに目立たないのか

この赤花マンサクです

遠目で見ると枯れてるように見えます(笑)



全体的に茶色ぽっく見えるので

花の形と相まって映えませんね






3月5日に訪れた目的はこの花です

コブシの花です

ここには白花と薄いピンクのコブシが植えられてるんですが

白花は5分、ピンクは1分咲程度でした

今は満開でしょうね




コブシは額の下に葉か゛見えますね



薄いピンクのコブシです

去年はヒヨドリに花芽を食べられてましたが

今年は食害は見られません

奇麗な花が期待できます





花が開くとこんな感じに咲きます


サクラが開花する前は

コブシやカタクリ、雪割草などの

春の花が楽しめます

今年もカタクリの花が咲くのを

楽しみにしてます