SSブログ

秩父札所巡り19番~23番Last [神社仏閣]

11月11日から12日で秩父札所を9番から23番まで巡礼しました
今日の記事は19番から23番で取り敢えずLastになります
残りの24番から34番までは年が明けて桜の季節に1泊2日で再訪の予定です
写真が多くなりますがご容赦願います
前日18番まで廻っていたので19番から巡礼します

19番札所 飛淵山龍石寺 千手観世音菩薩
DSCN8480.jpg
  19番からは坂道が多くなるので車で巡礼します
観音堂は大きな一枚岩の上に建ってます
DSCN8482.jpg
  堂の前にロウソク立てと線香立てがありますがロウソクを持ってきてるので各札所で3本お供えしてます 1本が3分ほどで燃え尽きる短いローソクです
DSCN8483.jpg
  19番札所 龍石寺の御朱印です
20番札所には荒川を渡ります

20番札所 法王山岩の上堂 聖観世音菩薩
DSCN8484 (2).jpg
  もみじの紅葉が見事でした
荒川の河岸段丘に建っていてすぐ下は荒川が流れてます
DSCN8485.jpg
  こじんまりとした観音堂でもみじが赤く色づいたら見事でしょう
DSCN8488 (2).jpg

DSCN8489.jpg
  20番 岩の上堂の御朱印です
20番から21番は歩いた方が近いみたいですが戻るのも面倒なので車で迂回し向かいました

21番札所 要光山観音寺  聖観世音菩薩
DSCN8490.jpg
  県道沿いに観音寺はありました
DSCN8491.jpg
  観音寺の住職に秩父鉄道の荒川橋梁の河原に降りる道を教えて頂きました親切でしたよ  火伏観音とも呼ばれ火事避けにご利益があるそうです
DSCN8492.jpg
  21番観音寺の御朱印です
22番までは近くで道路の反対側を荒川側に入った所にあります

22番札所 華台山童子堂  聖観世音菩薩
DSCN8494.jpg
  茅葺の山門がある22番札所に着きました
DSCN8495.jpg
  風情のある山門です、普通山門の書面に本堂若しくは観音堂が配置されるんですが観音堂は右手に見えます 推測ですが山門の延長線上に以前は本堂が有って右手に
観音堂があったと思われます
DSCN8497 (2).jpg
  山門の両袖には素朴な仁王像が安置されてます
DSCN8498.jpg
  22番童子堂の御朱印です
22番から23番へは急な山道を上ります、自転車や徒歩では厳しい道で秩父巡礼の難所でしょうか
23番への道の途中に朝霧で秩父の街並みが幻想的に見れるスポットがありました

23番札所 松風山音楽寺  聖観世音菩薩
DSCN8500.jpg
  車では秩父ミューズパ-クの小鹿坂峠の中腹にあります
明治17年の秩父事件(秩父困民党)の舞台にもなったお寺だそうです
困民党無名戦士の墓があって
碑には「われら秩父困民党、暴徒と呼ばれ暴動といわれることを拒否しない」
と刻されているそうです⇒見落としました
DSCN8502.jpg
  小鹿坂峠の中腹にあるので秩父市内が一望できます
秩父34札所随一の絶景ポイントです
DSCN8503.jpg
  23番音楽寺の御朱印です
この後SLを撮るため小鹿坂峠を降りて長瀞に向かいました
長瀞ではSLが通過するまでの時間、宝登山神社や長瀞の岩畳みを散策しました
写真沢山撮ってあるんですが 
大山や最乗寺の紅葉写真が撮ってあるので
宝登山神社、長瀞岩畳みの写真各1枚でLastと致します
DSC07530 (2).jpg
   宝登山神社です、紅葉が見事でした
DSC07551 (2).jpg
  長瀞の川下り船と岩畳みの紅葉ですちょっと紅葉には早すぎたようで今が見ごろ見たいです
秩父巡礼旅+SL秩父鉄道の旅長らく引っ張りましたが今回がLastになります
秩父巡礼旅後編は桜の咲く季節に訪れますので乞うご期待!!
nice!(44)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 44

コメント 10

私が三人目

四国88カ所とは違った感じのお寺が多いですね(^^)
by 私が三人目 (2021-11-25 04:20) 

斗夢

23番札所は音楽寺という寺名に似合わない事件があったところなんですね。
by 斗夢 (2021-11-25 05:38) 

ぼんさん

車があると効率よく回れて良いですね。
天候にも恵まれて青空、紅葉がとても美しいお写真ですね(^_^)
by ぼんさん (2021-11-25 06:25) 

KINYAN

紅葉シーズンに巡礼するのは、いい思い出になりますね。
次回は、桜のシーズンなのですね(^o^)
by KINYAN (2021-11-25 06:40) 

kousaku

秩父は古寺が多くありますから素晴らしい寺院などが有り楽しめますね。
by kousaku (2021-11-25 07:28) 

ヤマカゼ

どの御朱印も書道塾として生計できそうな達筆ですね。
by ヤマカゼ (2021-11-25 07:45) 

ファルコ84

札所巡りには。もってこいのお天気でしたね!
モミジも美しい。
by ファルコ84 (2021-11-25 07:51) 

yoko-minato

ふる里なのにどういうわけか2度秩父に
行っただけです。
それも武甲山登山でした。
一度ゆっくり訪れてみたいと思いながら
遠くて中々訪れることも無くなりました。
by yoko-minato (2021-11-25 09:30) 

青い森のヨッチン

おんがくとは読まないのでしょうが音楽寺なんていうお寺があるのですね
by 青い森のヨッチン (2021-11-25 10:43) 

koh925

札所の番号が多くなるほど遠くなりますね
サクラが咲くころに行かれるのは正解です、綺麗ですよ
by koh925 (2021-11-25 16:57) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。