SSブログ

我が家の花 女王の涙とバラ [花]

昨日は良い天気で野鳥でもと思って早起きするつもりが起きたのは7時半過ぎだったのでたぶん駐車場やフィールドはGWで混雑してるだろうと思って中止しました。
体もちょっと疲れがたまって重たい感じがするので無理しないようにですが、結局近くの公園の桜の木にコムクドリが出てると言うので行ってみましたがムクドリばかりでコムクドリは撮れませんでした。

さて今日の記事 我が家の花 です
DSC03121.jpg
   今年も 女王の涙 が咲き始めました 正式名は瓔珞筒アナナスと言うらしいですが 女王の涙 の方がロマンがありますね
DSC03125.jpg
   ピンク、緑、黄、青とカラフルな花です。パイナップル科の植物です
DSC03146.jpg
   パイナップル科の植物ですが路地植えで毎年この時期花を付けてくれます、寒さには強いみたいです
DSC03138 (2).jpg
   バラが咲き始めました ツル薔薇のドルトムントです
DSC03139.jpg
   白花のツル薔薇です
DSC03144 (2).jpg
   香水の原料にもなる香りの良い原種系のバラです
DSC03145.jpg

DSC03148.jpg
  白薔薇のアイスバ-グも咲き始めました
DSC03155.jpg
  名前忘れました 聖火? 赤い一重の薔薇です
DSC03156 (2).jpg

DSC03157.jpg
   母が好きだった薔薇でピンクの大輪です
DSC03159.jpg
   まだ咲き始めのアンジェラです
これからつるばらが咲いたりと賑やかになります

今日は早やGW中盤の3日ですが、良い天気も今日までみたいなので午前中テニスして午後はどこかに写真でもと思ってます。皆様も良いGWをお過ごしください

nice!(41)  コメント(7) 

青木湖キャンプLast カタクリの花 [キャンプ]

昨日5月1日は久々にテニスをしました、と言っても2週間空いただけなんですが
足が思うように動かずにポカミスが多くて反省しきりです
サ-ブもWフォルトを2~3回、レシーブも空振り1回と冴えませんでした(´;ω;`)
まあ切り替えて、GW連休中は3日5日6日とテニス頑張ります

今日の記事は青木湖キャンプLastになります
DSC02986.jpg
   大出吊り橋を後に道の駅白馬でお土産を買ったりして近くのカタクリの花が見れる貞麟寺を訪れました。 20~30台止められる駐車場が満車で出ていく車を待って駐車しました
DSC02998.jpg
   お寺の周囲の自然が残る敷地の中にカタクリの花が咲いてます。大王わさび園もそうでしたがここも無料で見学や撮影ができます、嬉しいですね
DSC03005.jpg
   こんな感じでカタクリの花が咲いてます
DSC03006.jpg
   アップにするとこんな感じで自然の風景の中カタクリの花が咲いてます
DSC03000.jpg
   こんな野草も咲いてて野草園見たいです
DSC02994.jpg

DSC02990 (2).jpg
   このお寺のカタクリの花に姫ギフチョウが出るみたいですがはじめ知らなかったので見つける事は出来ませんでした。
DSC03010.jpg
   カタクリの花を楽しんで帰りにお寺の横を大糸線の線路が走っていて丁度電車が来たので鉄ちゃんしてみました
そお言えば青木湖のキャンプ場も夜の静かな時間帯は電車の音が聞こえました。確か大糸線は大町~日本海側の糸魚川を結ぶ路線だったと思います。
DSC03034.jpg
  青木湖キャンプ場に戻っておやつに買ったおやきと赤米のオニギリを食べました
DSC03040.jpg
   白馬の地酒大雪渓を飲みましたが山の酒と記載されてて美味しく頂きました
DSC03041.jpg
   2日目の夕食は 白馬で買ったタラの芽とアスパラ、キャンプ場に生えてた蕗の薹でテンプラにしました。
DSC03044.jpg
   3月のキャンプでは失敗したので今回は女房から衣の作り方や揚げ方をレクチャ-を受けてきました。油を入れる鍋も大きいスキレットにしました
DSC03045.jpg
   蕗の薹です
DSC03048.jpg
   テンプラが無事揚がりました、テンプラらしく見えます(笑)
ご飯も炊いて夕食の完成です~
DSC03047.jpg
   ジムビ-ムのハイボ-ルと合わせて美味しく頂きました
この日は朝から勢力的に動いたので夜9時には就寝して朝も8時半までグッスリ寝ちゃいました
実に12時間近く寝た事になります
3日目の朝食の写真も撮ってあるんですがいつも同じ絵面なのでカットします(笑)
11時頃から撤収して13時に青木湖キャンプ場を出て帰路に着きました
途中中央道の大月ICを過ぎてから渋滞が始まって小仏峠まで2時間の表示が出ていたので圏央道は諦めて相模湖で降りて19時過ぎに帰着しました、走行距離は往復550km走りました
去年は5月中旬に長野の戸隠キャンプ場に2泊しましたがキャンプも2泊するとのんびり観光したりできますね。さて5月は梅雨入り前に1泊でキャンプに行きたいですね~
どこに行こうか考えるのも楽しいものです
この記事で青木湖キャンプと安曇野散歩の記事は終了です、見て頂有難うございました。

nice!(46)  コメント(10) 

安曇野散歩、大出吊り橋 [散歩]

4月最後の日は午前中雨でした
1日からはテニスが続くので骨休めで家でのんびりしました。
女房が仕事なので帰ってきたらすぐ食事ができるように簡単な食事とワインを冷やして待っています
さて今日の記事は 安曇野散歩の2回目で大出吊り橋の記事になります
DSC02903.jpg
   野平から白馬駅に近い大出公園に向かって車を走らせて途中にあまりにも奇麗な景色に車を止めて見入ってしまいました。
DSC02905.jpg
   田んぼが広がる先に雄大な北アルプスが広がって長閑な風景に癒されます
DSC02911.jpg
   大出公園の駐車場はGWに向け利用が制限されてて水道施設の駐車場に誘導されましたが駐車場から吊り橋までが風情のある景色で写真の撮りでが有りました
DSC02914.jpg
   茅葺屋根の民家が残っていて日本の原風景を見る思いでした、安曇野地方の屋根様式見たいです
DSC02927.jpg
   杏子の花でしょうか濃いピンクの花が奇麗でした
DSC02931.jpg
   10年以上前に同じGWに同地を訪れてこんな風情に魅了されて再訪したんですが10年前とまったく変わらぬ時間が止まったままの景色を見る事が出来ました。 いつまでもこのまま残してほしい原風景ですね。
DSC02961.jpg
   大出の吊り橋です、生活の為のつり橋ではなくて公園に出入りする施設の一つですから良く管理されてます 上高地の河童橋みたいな感じです
DSC02934.jpg
   こんなプレ-トも撮って見ました
DSC02973.jpg
   つり橋の下にはアルプスの雪解け水がこんこんと流れてます
DSC02937.jpg
   どおですかこの風情、一日見ていても見飽きませんね
DSC02944.jpg
   まだ桜も少し残ってました
DSC02946.jpg
   しだれ桜は散ってしまってましたが1週間早ければしだれ桜を絡ませた絵が撮れる素敵な場所です。
DSC02952.jpg
   最後にもう一度 安曇野の大出吊り橋 の定番写真をお届けします、この絵を撮る為にこの時期全国からカメラ愛好家が集まって来るんですよ。

野平の一本桜と大出吊り橋と続きましたがあと1ケ所立ち寄りました 貞麟寺のカタクリの花です、ここは桜も有名なんですがカタクリと姫ギフ蝶が撮れる場所でも知られてます、青木湖のキャンプ場に戻る道すがらなので立ち寄りました。次回に続きます

さあ今日から5月ですね、GW本番ですが1.2日と仕事や学校の人も多いのでしょうね
頑張って仕事に勉強をしてからゴールデンウィ-クを楽しんでください
kazukunはGW中はお出かけはお休みでテニス三昧の予定です、合間にお山の鳥さんに会いに出かけます


nice!(49)  コメント(12) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。