SSブログ

節分祭に行って来ました [神社仏閣]

昨日は節分でしたね
節分は春夏秋冬の季節を分ける節目の前日に厄払いで行われる行事で年に4回ありますが
何となく節分と言うと2月3日と思ってしまいますね
という事で節分の翌日の今日は立春になります
まだ寒い日が続きますが季節は春になりました
という事で初めて神社の節分祭に出かけて厄落としをしてきました
朝、ネットで神奈川の神社の節分祭を検索してたら高田川部屋の力士が12時と3時に豆まきするというので12時に合わせて行ってきました。
今日の記事はそんな節分祭の記事です
DSC09753.jpg
  豆まきをする関取衆です、 左から高田川親方 、幕内竜電、同輝、十両湘南の海 の高田川部屋のお相撲さんです
DSC09711.jpg
  神事で厄払いの鬼退治のもようです、鬼は外と2回唱えて鬼に豆を投げると鬼が逃げ回り退散します、その後福は内を2回唱えて無事神事は終了です
DSC09750.jpg
  今年もコロナで景品の福豆は無く豆だけの豆まきだそうです 
DSC09714.jpg
  赤鬼さん熱演でした
DSC09686.jpg
   はなしが前後しちゃいますが 訪れた神社はは隣町の伊勢原市にある相模の国三宮の比々多神社です この地域では三宮として親しまれています
DSC09682.jpg
  12時に露払いを先頭に宮司と年男が行列を組んで境内に入ってきました
DSC09673.jpg
  立春の節分ですから花も彩を添えてます
DSC09674.jpg

DSC09661.jpg
  写真がアットランダムで申し訳ないです(笑)
DSC09677.jpg
   巫女さんは絵になりますね~
DSC09670.jpg
   こじんまりとした神社です
DSC09664.jpg

DSC09690.jpg
   お相撲さんは瓶付け油で髪を結うので良い香りがするんですよ、国技館で何回か相撲を見たんですが香りで記憶が蘇りました  左から十両の湘南の海、中央が竜電、右が輝です 正面から写真とったんですが、シャイなので目線くださいと言えずにただ撮っただけなのであっち向いたりこっち向いたりでした(´;ω;`)  あとから思ったんですが色紙をもってけば三人のサインが貰えたのにと後悔しました、
DSC09692.jpg
  お相撲さんと記念撮影で混雑してました 湘南の海は地元出身なので人気があってファンからプレゼントを貰ったり人気者でした
それにしてもまじかで見るとデカいですよ、普通の人の2~3倍はありますね
豆まきの時写真を撮るので最前列に居たので湘南の海に思いきり豆を投げられ当たって痛かったです(笑) 豆に当たって邪鬼が抜けて良い事が有りそうな気になりました

さて週末は家庭訪問ですが厄払いしたので運が回ってくることを期待してます、頑張るゾ~
nice!(49)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の鳥さん達 [飛び物]

昨日は青色で確定申告してきました
JAでやってるんですがアドバイスとしてふるさと納税を進められました
自分の故郷の街や好きな街、思い出の街に寄附することで
寄付額から2000円を引いた額が確定申告で税額控除が受けられ、お礼の返礼品が頂ける制度(税額控除の金額は年収や家族構成で変わりますので注意)ですね
早速ネットで調べてみたんですが、ふるさと納税サイトなる物が有って楽天やふるなび、さとふるとかの納税サイトから返礼品目当てで返礼品を購入してその金額がサイトから担当市町村に寄附される仕組みですね
因みに自分の好きな市町村のふるさと納税のHPにアクセスして返礼品をチョイスするとどこかしらの納税サイトにリンクされてますね
さてどうしますか、若いころに付き合ってた人の住む街に寄附をして多少なりとも罪滅ぼしでもしましょうかね(笑)

さて今日の記事は我が家のレストランを訪れる鳥さん達です
DSC09551.jpg
  みかんに訪れるのはメジロです ここのとこ4~6、7羽で訪れみかん争奪戦をしてます
DSC09552.jpg
  メジロの世界も序列が有るみたいで強い者は弱い者を追い払って独占しようとします
DSC09556.jpg
  そんな状況ですから3ケ所にみかんを置いて公平に食べられるようにしてます
DSC09557.jpg
  全て家の中からガラス越しに撮ってるので多少見ずらい写真になってます
DSC09559.jpg
  順番待ちのメジロさんです
DSC09561 (2).jpg

DSC09564.jpg
  アップにしました
DSC09569 (2).jpg
  このメジロさんも隙有ればとミカンを狙ってます
DSC09572.jpg
   我が家のレストランの主役はスズメさんでエサをくれるkazukunを見るとピーピ-鳴いて近くまで寄ってきます、総勢10~20羽位きます、メジロはすずめが居ても平気で食べてますが流石に傍に来るとみかんから離れますね
DSC09575.jpg
  すずめもここに止まって順番待ちをしています
我が家のレストランは7時から8時頃が大賑わいでスズメとメジロが訪れますその他の時間にはシジュウカラとイソヒヨドリが時々訪れます、イソヒヨドリとシジュウカラは食べ物が虫類なのでミカンやアワなどには見向きもしませんね
ただヒヨドリはミカン大好きなのでメジロを追い払ってミカンを食べつくしてしまうので見たら追い払ってます(´;ω;`)
尚我が家のレストランは餌の少ない12月から2月一杯で閉店します
nice!(47)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車で防災公園に散歩 [近況]

昨日は午前中は確定申告の書類作りをして
午後、自転車で市外の丘陵地にある防災公園に散歩がてら自転車で行ってきました
自転車のペダル数はカウント無しで約9000歩歩きました
災害時の避難所が主目的の防災公園で災害時の避難場所として仮設テントを張る広場やトイレ、水場が随所に配置されていて広大な敷地は通常時は公園として利用されてます
公園を散歩しながらトイレや水場テントスペ-スなどをあらかじめ把握しておくのもいざと言うときに慌てない為に重要と痛感しました

という事で近くの防災公園の記事にします
DSC09634.jpg
   入り口は5~6ケ所あるんですが一番近い入り口に自転車を止めて公園散歩の始まりです
DSC09635.jpg
  防災公園ですからトイレとベンチに水場が近くに有ります
DSC09636.jpg
  丘陵地にあるので上に上っていくとアセビが蕾を付けてました3月頃になると花を咲かせそうです
DSC09637.jpg
  ここも避難テント場になるんでしょうね、見晴らしがいい場所です
DSC09640.jpg
  歩いてるとモズが薮木の中に居ました 撮りずらい場所に居ますね
DSC09633.jpg
  少し歩くとまたトイレと水場が現れます 災害時一番苦労をするのがトイレと言われてますからトイレと水場はセットで沢山設置されてるようです
DSC09632.jpg
  ここの広場も避難所になるそうです
DSC09631.jpg
  水仙がチラホラ咲きだしてました
DSC09613.jpg
  三角形の山はこの辺りのランドマ-クの大山です 
DSC09614.jpg
  スケ-トボ-ドパークや遊具も設置されてて普段は利用者で賑わってますね
DSC09617.jpg
  避難場所を示す表示も随所に設置されてます
DSC09618.jpg
  ヘリポ-トも有りますね
DSC09587.jpg
   コブシかモクレンでしょうか、蕾が膨らんでました
DSC09619.jpg
  ヘリポ-トの近くにこんなモニュメントがありました
DSC09620.jpg
  ちょっと不気味な表情をしてますね、災害の悲惨さを表してるんでしょうか?
この防災公園は見晴らしの良い丘陵地にあって大きな駐車場は何か所かあるんですがいざ災害が発生すると道路が寸断されたり予期せぬ事態も想定されます、丘陵地の山坂も高齢者には難しい条件になったりしますから落ち着いた時点の避難場所という位置づけと思われます
災害が無い事を願うばかりですが、いざと言うときにこんな場所も周知してると役に立ちますね
防災公園の反対側にスーパ-もあって歩いて買い物もしてきました
それにしても午後から風が強くて自転車が向かい風で重くて大変でした
いい運動になりましたよ
この防災公園の中に小さなクジャクの小屋があったりしますあと1回続きを予定してます~
nice!(48)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

林道歩きに行ってきました [飛び物]

昨日は気温が上がらず寒かったですね
9時頃に思い立って林道に鳥さんを撮りに行って来ました
15時前に車に戻って歩行数は11500歩歩きました
コンビニでおにぎりとカップ麺を買ってバーナ-とお湯を沸かすポットは持っていって
昼はカップ麺で温まるつもりでザックを下ろして準備を始めたら燃料のカセットボンベを車の中に置き忘れてお湯を沸かす事が出来ませんでした。ボケてますね~
寒い中冷たいオニギリを食べて昼は早々に撤収しました
今日は人があまり入ってなくて鳥さんもジヨビ太くんばかりでルリビやベニマシコは出てくれませんでした、日陰は雪が残っていて朝の内はコチコチに凍っていてちょっと怖かったです
DSC09607.jpg
  林道に足を踏み入れてすぐに高い木の上の方で鳥さんが芽吹き始めた新芽を啄んでました、 カワラヒワみたいです
DSC09611 (2).jpg
  トリミングしました
DSC09613 (2).jpg

DSC09615.jpg
  日陰の林道はこんなに雪が残っていて凍ってるので探鳥しながらは危険なので滑らないように慎重に歩きました
DSC09616.jpg
  凍った雪道は怖いですね
DSC09624 (2).jpg
  途中でまたカワラヒワ登場です
DSC09626 (2).jpg
  離れたとこにジョビ太君登場です
DSC09635 (2).jpg
   じっとしてると撮りやすい場所に出てきました
DSC09638 (2).jpg
  この後3~4m先まで出て来て大サービスしてくれましたが後に続きます
車に戻ってカセットボンベをセット、お湯を沸かしてカップ麺を作り遅い昼食を食べました
気温が低いとカセットボンベの気化が悪くなってお湯が沸くのに時間が掛りますね
普通2~3分で沸くのが6~7分かかりました
寒い中で食べるカップ麺は美味しかったですよ、コ-ヒ-と思ったらカップもコ-ヒ-も持って来てませんでした、キャンプじゃないからしょうがないですね
そうそうカメラのバッテリ-も寒さで消耗が早くて通常1回交換が2回交換しました、電池持ちも寒いと悪いですね
さて今日から2月ですね 寒さも後1ケ月もすれば春の息吹が感じられるようになるでしょう、頑張りましょう

nice!(50)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。