SSブログ

RX-10m4で撮ったシジミ [飛び物]

昨日の記事で沢山のお祝いコメを頂きありがとうございます~

二人の息子も40と38歳ですから今が働き盛りです

体に気をつけて頑張ってほしいですね、親の願いです(笑)

昨日は会社から帰って、キ-ちやんを学童のお迎えに行って

家でキ-ちゃんとおやつを食べてTVを見てたらいつの間にかウトウトしちゃったみたいです

キ-ちゃん家に帰ってしまってていませんでした


今日の記事は我が家の庭に小さなシジミ蝶が忙しそうに花から花へと飛んでます

そんなシジミ蝶を高速AFが売りのRX-10m4で撮って見ました


DSC00645.jpg
姫イワダレ草の花から花へと飛翔するシジミ蝶は意外とすばしこくて
飛翔してるのはブレ写真ばかりで
止まった瞬間が狙い目です
DSC00646 (3).jpg
止まってるシジミ蝶ですが
仮面ライダ-の世界です
解像感は流石です
DSC00649 (2).jpg
シジミチョウは
背中が奇麗な蝶が多いです
ちょっとメタリック感があります
DSC00654 (2).jpg
写真で見ると細かい繊毛に覆われてるのが
よく解ります
DSC00659 (2).jpg
♂♀のペアでしょうか?
ピンが片方のシジミ蝶に合ってます
DSC00665.jpg
シジミ蝶3匹のランデブ-です
飛んでる蝶は難しいです
SSが遅いですね
DSC00666.jpg
DSC00670 (2).jpg
モンシロの優雅に飛んでるんですが
この程度しか撮れません
DSC00671.jpg
ピントが蝶ではなくて
花ですね
AFの設定が合ってないみたいです
もっと勉強と経験が必要です
DSC00673.jpg
この写真、結果ブレブレなんですが
ピントは
2本の触覚にキッチリ合ってるんですよ
もうちょっと設定が決まれば
撮れる可能性が見え隠れしてます
DSC00655.jpg
花もRX-10m4で撮ってみました
ペチュニアです
DSC00656.jpg
チロリアンランプです
レンズ性能がいいんでしょうね
DSC00638.jpg
テレ端
600mm F4.0で撮ったツキヌケニンドウです
ボケ味もセンサ-サイズが1.0にしては
まずまずですね
7月に入ったら
ハスの花とハスの花に集まる花バチを撮りたいと
思ってます
話変わって
先週の土曜日
梅雨の晴れ間で午前中はテニスで汗を流して
午後、野鳥撮影に出かけました
何処に行こうか考えた末
必ず鳥さんに会える場所、鳥のサンクチュアリがある
場所に行ってきました
会えた鳥は
ヒヨドリ、ヤマガラ、メジロ、四十雀、コゲラの写真をゲット
できました
そこにいる人がキビタキが出るのを待っていると言ってました
皆さん大砲を持って待機してるんですが
僕はRX-10m4のコンデジですからね(笑)
大きさと重さが1/3位ですから
軽くて楽チンですが場違いみたいに見えますね
でも、そこそこの絵がとれるんですから痛快ですね
ロクヨンの1/10の価格で
RX-10m4もテレ端はロクヨンですからね(笑)
明日の記事でアップします

nice!(51)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マスクと昼食 [グルメ]

土曜日は午前中テニスをしました~

この日のテニスには父の日に長男家族からプレゼントされた

テニスゥエア-を着てプレ-しました。

帽子にシャツ、短パン、ソックス、全てディアドラで統一です(笑)

テニスを終えて家に帰るとAmazonから二つ荷物が届いてました

一つはマスクが今日届くとメ-ルがあったので理解出来ましたが

もう一つは注文した覚えがありません

最近送り付け詐欺が流行ってるみたいですから発注ラベルをよく見たら

下の息子から送られてきた物です

中身は1週間遅れで申し訳ないとコメントが入った父の日プレゼントでした

気を使わなくてよかったのにと、すぐライン[電話]でお礼を言いました

中身は地ビ-ルの詰め合わせでさっそく、夜に何本か美味しく頂きました

電話の中で下の息子、7月から課長就任という事で、そっちの報告の方が嬉しかったです~

平社員とばかり思ってましたが、真面目にコツコツタイプなので頑張った結果でしょうね

息子の活躍は嬉しい限りです。


さて今日の記事RX-10m4の記事が続いてるので、口直しにグルメネタです

DSCN7580 (2).jpg
その前にマスクのお話です
アベノマスクも届いてるんですが
サイズが小さいので使ってませんが
仕事で一日中マスクを付けて仕事してるので
夏用の冷感マスクを購入しました
クロネコポスト便で届きました
DSCN7581.jpg
Amazonで3枚入り1280円
洗って使えるタイプで
お値段中位のにしました
しっかり、メイドインC国でした
DSCN7582 (2).jpg
会社で使うので色は無難なグレ-に
しました
DSCN7586 (2).jpg
装着するとこんな感じで
ちょっと大きめですかね、冷感マスクと言うほどひんやり感はないですね
早速、今日から会社で使います
そうそうこのテニスウェアは父の日プレゼントなんですよ
いつも爺臭い黒系が多いからと
奇麗なライトブル-のテニスシャツでロゴもグラデ-ションがお洒落です(個人の感想です)
DSCN7571 (2).jpg
ここからグルメ記事です
先週の木曜日、女房がお茶の稽古で不在なので
昼は一人でした
冷蔵庫見ると前日の残りの豚串が有ったので
豚串とタマネギ、卵で他人丼(親子丼と同じで肉が鳥⇒他の肉)を作る事にしました
DSCN7572.jpg
材料をカットします
青いのは我が家の三つ葉です
ちょっと使いたい時にあると便利ですよ
彩ですね
DSCN7573.jpg
出し汁を作ります
つゆの素に顆粒だしと砂糖で適当に味付けします
この手の汁は適当です、男の料理ですからね~
DSCN7574.jpg
タマネギを煮て、クッタリしたら
豚串の肉を入れて少し煮ますね
豚串は温める程度です
DSCN7575.jpg
溶き卵を入れ、卵が半熟程度で火を止めます
この火加減にこだわってます(笑)
DSCN7576.jpg
三つ葉を散らして
その間に
丼にご飯を盛りつけます
DSCN7577.jpg
丼に盛りつける時に失敗しました
鍋が深かったので
丼に移す時に
型崩れしてしまって、今一ビジュアル的に美味しく見えませんね(ここ重要)
今度、丼用の鍋を買いたいですね
DSCN7578.jpg
汁もの作るのも面倒なので
永谷園のお吸い物です
本当はビ-ル飲みたいとこですが
午後からバラの剪定をするつもりなので
脚立から落ちて笑いものにならない為に
お~いお茶でがまんです
DSCN7579.jpg
一人ご飯ですから
質素ですが、自分で作った他人丼美味しかったです
料理は嫌いじゃないので
楽しいですが
女房にはキッチンが汚くなると不評です
洗い物が下手で雑だそうです
でも味はいいと偶には言ってくれますよ(笑)
話変わって
日曜日は朝から雨でのんびりしました
土曜日に鳥さんの写真をサンクチェアリに撮りに行ったので
その整理しました
夜は自治会の会合で週末はジ、エンドでした


nice!(53)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RX-10m4で撮った雫 [花]

昨日は会社の帰りに家庭菜園に寄って

キュウリ7本とナス4本が収穫出来ました

キュウリはてんとう虫もどきの食害で売ってるような奇麗な状態

ではないです。 ところどころ虫が表面をかじったようなアウバタがあります

その部分を取り除いて食べてます(笑)

ナスは奇麗なナスが出来てます

キュウリはすぐ大きくなるので1日おきに行かないとお化けになっちゃいます


さて今日の記事、24日の雨あがりに撮った雫です。今回はRX-10m4で撮ってみました

DSC00617.jpg
いや~
度肝抜かれました
望遠端の600mmで最短撮影距離で撮ってるんですが
ピント精度=AF精度凄いです
何時もはマクロレンズで撮るんですがマニュアルで撮ってもここまで解像しないです
レンズがカ-ルツァイスなのでレンズでしょうか、凄すぎますね(嬉しい悲鳴)

DSC00618 (2).jpg
シャッタ-押すだけ~です(笑)
DSC00619.jpg
夢中で撮った雫写真の羅列です
DSC00620 (2).jpg
DSC00621 (2).jpg
DSC00622 (3).jpg
アガパンサスの雫です
DSC00622 (4).jpg
上の写真をトリミングしました
雫の中に白いフェンスの景色がクッキリと写り込んでます
DSC00629 (2).jpg
ミニトマトの雫
DSC00638.jpg
ツキヌケニンドウです
DSC00626.jpg
白いアガパンサスです
いや~驚きました
このRX-10m4は2017年9月発売のカメラで
3年前のどちらかと言えば古いカメラなんですが
AF精度は飛びぬけてます
3年経っても価格が下がらない理由は納得できました
シャッタ-押すだけで
この程度の写真が簡単に撮れちゃいますから
腕が上がったと錯覚しちゃいますね(笑)
1インチセンサ-のコンデジで
フルサイズのボディが買えるプライスですから
迷いましたが
買って良かったです~
実感できました

nice!(63)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RX-10m4で撮った6月20日の我が家の花 [花]

昨日は会社定休でした

朝9時に市役所担当者からアポ訪問があって

その後、自治会でコピ-機を購入したので初印刷しました

ブラザ-のモノクロのトナ-機ですがA4で34枚/分のコピ-速度は快適です

1度に99枚しか枚数セット出来ないので120枚だと2回に分けないとコピ-

できないのがロ-コスト機ですね、手間もコストの内ですかね(笑)

朝9時頃一度雨があがったんですが午前中は小雨が降ってました

午後雨が上がったので、雨上がりの恒例写真と言えば雫ですね

試しにRX-10m4で雫を撮ってみました

いや~、お見事の一語に尽きますね、後日写真アップしますがSONYのAF精度の高さに脱帽です

ついでにシジミ蝶が飛び回っていたので高速AFで撮りましたが思ったような飛翔は撮れず

ブレブレです~ シジミ蝶は飛び方が予測できないのでフォ-カス出来ません

止まってる所はさすがのAF精度でジャスピンが来るんですが、飛んでる蝶はもっと腕を磨かないと

撮れませんね、蝶の写真も後日アップします


今日の記事は6月20日に撮った我が家の花、ヤマボウシです

DSC00463.jpg
4年前に苗を購入して地植えにしてます
DSC00464.jpg
木の高さが2m弱まで成長して
木一面に花を付けてます
DSC00465.jpg
ホンコンエンシスは
ミズキ科ミズキ属でヤマボウシ亜種に分類され
中国南部が原産地です
DSC00466.jpg
この子は
ホンコンエンシスの中でも特に花付きの良い
月光 と言う園芸品種で
花が終わると赤い実が沢山付きます
ライチに似た実で皮を剥くと
黄色の柔らかい果肉で甘いです
小さな種が2~3個入ってます
DSC00469.jpg
秋には葉が紅葉して奇麗です
花期も以外と長いので楽しめますよ
花みずきとヤマボウシは
家のシンボルツリ-として人気が高いです
DSC00467.jpg
ヤマボウシの隣には
ツキヌケニンドウが咲いてます
この花も変わった形をしてますね
DSC00468 (2).jpg
この花、何の花か解りますか?
ヤマボウシとツキヌケニンドウの間に1本
お遊びで植えてます
100円で苗を購入した大玉トマトの花です
青い実がテニスボ-ル大になってきました
DSC00472.jpg
アマリリスです
鉢植えで何鉢かさいてるんですが初撮りです
DSC00473.jpg
ノカンゾウやニッコウキスゲの仲間の
ヘメロカリスです
1日花ですが次々に花を咲かせます
ちょっと地味系の花ですが
今が盛りと咲いてます
DSC00476.jpg
アガパンサスです
6月20日はまだこんな状態でしたが
今は満開になってます
話変わって
昨日の昼は、女房がお茶の稽古で不在
だったので一人ごはんでした
前日の残りの豚串が合ったので
タマネギと豚串、卵で
他人丼を作って食べました
ブログネタにするつもりで写真も
撮ったので
また写真の在庫が少なくなったら
アップします
味は美味しく頂きましたよ

nice!(50)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RX-10m4で撮った我が家のアガパンサス [花]

昨日は久々に会社帰りにテニスのラケットを握りました

30分強の短い時間ですが良い汗を流しました

17時にキ-ちゃんの学童保育、お迎えがあるのでこっちが優先になります

おとといから小学校が隔日から毎日登校になってまた日常が一歩近づきました

キ-ちゃん重たいランドセルを背負って頑張って登校してますよ

雨の日は大変ですが傘を差して長靴履いて何となく楽しそうです

学校や学童でも友達ができて楽しいと言うので、じじばばも一安心です(笑)


さて今日の記事、鉢植えのアガバンサスが咲いたのでRX-10m4で撮ってみました

DSC00616.jpg
我が家のアガパンサスは地植えが2ケ所と鉢植えが1鉢
あります、ともに5年前に引っ越してきたときに
前の家から持ってきました
DSC00608.jpg
今年は鉢植えが真っ先に花を付けました
DSC00612.jpg
白花のアガパンサスを前ボケに入れましたが
ボカシ過ぎで何だか分かりませんね(笑)
DSC00611 (2).jpg
RX-10m4はAF性能が魅力ですね
前ボケ入れても迷いが無いです
DSC00607.jpg
DSC00606.jpg
DSC00605.jpg
広角端で3Cmまで寄れるので疑似マクロ的な
使い方も可能です
DSC00604.jpg
DSC00603.jpg
まだカメラを購入して
10日程度なので
使い方も意地悪テスト的な使い方をして
カメラの挙動確認をしてます
SONYのカメラは初めてなので設定のボタンの動きや
配置が違うので使いこなすまでは
ちょっと時間が必要かな
それにしても
電池の消耗が速いですね
設定を弄り回してるだけで電池残量が減っちゃいます
高性能とトレ-ドオフでしょうか
ヤフオクで予備バッテリ-と充電器を
安く購入してたので
2本を使いまわしてます
動画を撮ったりすると
あと2本は予備バッテリ-必要になりそうです
電池の外観が小さいので
もともとの電池容量が小さいのでしょうね
今のとこ、この電池消耗が速いのが
気になる程度で
カメラの性能と軽さ、写真の画質は
ほぼ満足してます

nice!(52)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RX-10m4で撮ったアジサイ [花]

先日の日曜日、バラとクレマチスの咲き終えた枝を剪定しました。

去年はあまり花が付かなかったのでバラの混みあってる枝を剪定して風通しを良くしたら

今年は見事に花を付けて、虫害もすくなかったです。

学習効果で今年もバラの枝の間引きとウィンタ-クレマチスが大きくなりすぎたので

思い切って古い枝を間引き剪定して1/3位のボリュ-ムにしちゃいました

この剪定が吉と出るか凶と出るか来年が楽しみです

剪定した枝が45Lポリ袋3つになったので市の資源回収に依頼して昨日引き取りに来て頂きました


さて今日の記事 RX-10m4のAF-Sと露出優先モ-ドで撮ったアジサイの記事になります

DSC00584.jpg
アジサイを撮りに行ったのは
七沢森林公園の森のアトリエに行きました
ここは石段の両側にアジサイが植わってます
DSC00555.jpg
RX-10m4はAF性能と高速連射が売のカメラですが
24~600mmのレンズが付いてるので
どんな写真が撮れるか楽しみでした
シングルフォ-カスの中央重点測光で単射で撮ってます
DSC00556 (2).jpg
ほぼ解放で撮ってます
2.8~4.0の解放値です
DSC00557 (2).jpg
普通に撮っても
かなり解像感がいい感じです
DSC00560.jpg
石段沿いにアジサイが咲いてます
DSC00561.jpg
ボケ感もいい感じですね
DSC00562.jpg
好きな前ボケを入れてみました
DSC00565.jpg
600mmのテレ端で撮ってます
600mmで最短撮影距離72Cm位ですから使えますね
逆に250mmだと140Cmに最短距離が延びちゃいますね
DSC00568.jpg
色はナチュラルで撮ってますが
ちょっと彩度が高い感じがします
DSC00569.jpg
葉の緑色が奇麗に撮れてます
ピント精度が専用レンズですからいいですね
レンズ交換式一眼だとレンズによって
ピント精度のバラツキが出てしまうんですが
このカールツァイスはグッドです
DSC00579.jpg
DSC00572.jpg
ホタル袋もいいですね
DSC00593.jpg
ちょっと暗い所で 白い花を望遠端で撮りましたが
背景のボケが粒子がザラ付いてます
1インチセンサ-ですから暗い場所はノイズが出やすいですね
室内撮影は厳しそうな感じがします
DSC00594.jpg
ネジ花です トリミングしました
ちょっと粒子が荒れてます
ピントはガチピンですね
DSC00595.jpg
蛾にピントを合わせて撮ったつもりが
蛾の尾にピントが合ってるみたいです(笑)
DSC00596.jpg
かなり離れた場所から600mmで撮って
トリミングしてます
シングルショットでAFが合わないとシャッタ-が切れない仕様
で初めて撮りましたが
このカメラの特長のAF速度の速さと正確性は
流石ですね
気持ちよくシャッタ-が切れます
解像感も高くていい仕事をしてくれますね
ただフルサイズやAPS-Cに比べて
センサ-サイズが小さい分
ノイズに弱いのは思った通りでした
日中の晴れた日に限れば
いい絵を吐き出してくれそうです
僕のレベルでは
この1台で十分使えます
軽くてレンズ交換なしで1台で
こんな写真が撮れるんですからいいカメラです
昨日、会社から帰って
我が家のアガパンサスが咲いたので
激写しちゃいました(笑)
明日のブログでアップします~

nice!(45)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アユ釣りシ-ズン [近況]

昨日は肌寒い一日でした

仕事は長袖を着てちょうとよかったです

今日も気温はあまり上がらないみたいです

水曜日からまた夏日に戻りそうですね


今日の記事、土曜日は梅雨の晴れ間で天気が良いとの事で相模川を訪れました

DSC00299.jpg
朝の8時過ぎ
本当は早朝の日の出時刻に訪れるつもりでした
寝坊しちゃいました
DSC00300.jpg
ここは相模川、中津川、小鮎川が合流する
三川合流部で毎年8月の第一土曜日に花火大会が開催されます
今年はご多分に漏れず
コロナの影響で中止になりました
相模川の上を圏央道が通ってます
DSC00301.jpg
DSC00309.jpg
川を挟んだ対岸で白鷺がテイクオフ
DSC00311.jpg
DSC00303.jpg
この辺りが花火大会のメイン会場になりますね
3連ア-チ橋はあゆみ橋です
圏央道が出来るまでは2連橋でしたが3連になりました
DSC00340.jpg
6月1日から相模川はアユ釣りが解禁になってます
最近は釣り人も少ないですね
僕が20歳の頃は凄い釣り人の数で水の事故も多かった記憶が...
50年位前の話ですが(笑)
DSC00341.jpg
最近は釣り人より
ジョギングする人の方が多いですね
DSC00343 (2).jpg
目の前にスズメが
とっさに撮った1枚、微妙にピンが甘いです
よく見ると口に虫を咥えてます
朝食中みたいです
DSC00346.jpg
魔法のカメラは有りませんね
ピントが甘いです....
DSC00365 (2).jpg
飛んでるのは難しいです
DSC00375.jpg
記事の中で
この写真を最後に入れるつもりが抜けてました
夜の10時の時点で気が付きました(笑)
翌日2時には新しい記事に更新されるんですが
一応編集しなおしました

nice!(50)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々に流してみました [鉄道]

土日は天気もまずまずで両日とも新しいカメラで写真を撮りに行きました

土曜日は午前中青バト狙いで大磯の照が埼海岸に行きましたが

2時間で2度飛来しただけで空振りでした

日曜日午前中バラとクレマチスの剪定をして午後近くの公園にアジサイを撮りに

いきました。途中思い立って20~30分小田急線の電車を流し撮りしました(笑)


今日の記事、久々に流し撮りした電車です

DSC00353.jpg
土曜日にたまたま電車を流し撮りしたつもりがまったく流れてません
Exif情報をチェックするとSSが600で撮ってました(笑)
という事で日曜日リベンジしました
DSC00484.jpg
昨日アジサイを撮りに行くときに20分ほど流し撮りをしてみました
SS 1/50
DSC00495.jpg
1/30で
決まりました
DSC00518.jpg
1/10で撮ろうと設定してたら
ロマンスカ-GSEが来ちゃいました~
1/10では僕の腕ではブレブレです
DSC00537.jpg
1/10は臨場感でますが
ちょっと手持ちでは難しいです
練習して慣れが必要です
DSC00541.jpg
3月26日にデビュ-した
小田急の通勤車両5000系です
始めて撮りました
1/30で撮ってます
DSC00551.jpg
5000系のリヤビュ-です
ちょっとブレブレですね
基本僕は鉄ちゃんじゃないので流し撮りで撮りましたが
鉄ちゃんはこんな撮り方知ませんね
基本は先頭車両から最後尾まで入る場所で撮りますから
てなことで
20分で5本ばかり撮りましたが
ロ-カル線では1時間に1~2本ですから練習は厳しいですね
土曜日に
久々さに電車に乗りましたが
電車に乗るにはマスクをして会話は控えてください、窓は当局の指示で
10Cmほど開けて運行してますと
車内放送してましたね
雨の時はどうなるんでしょうね、気になります
この後近くの公園に移動して
アジサイを撮りました
DSC00598.jpg
あじさいの写真は後日アップします
帰りに蓮池によって
開花状況を確認しましたが、まだこんな状態でした
あと10日ほどでしょうか
DSC00599.jpg
DSC00600.jpg
キスゲに似た花が開花しました
毎年咲いてくれますが
今年は花付きがいいですね
確かヘメロカリスという名前だったと思いますが
定かではありません

nice!(47)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

金曜日のお楽しみ [グルメ]

毎週金曜日になると会社の昼食が楽しみです

会社の昼食は仕出し弁当なんですが毎日、定食か丼を選択できます

定食は日替わりなんですが丼は月曜は牛丼~金曜はカツ丼と曜日で固定メニュ-になってます

僕は月曜と水曜は定食で火曜と金曜日は丼をオ-ダ-してます

どれも1食350円で食べれます。


僕の楽しみは金曜日のカツ丼なんですよ

DSC_0445.jpg
6月の箱根保養所の箱根弁当です
毎日限定20食で抽選で食べれます
今回2回目が食べれました
これで500円で食べれます
DSC_0446.jpg
メインは鶏肉のグリル
サワラの焼き物でした
DSC_0447.jpg
ごはんは16穀米でした
意外と美味しかったです
DSC_0448.jpg
デザ-トも毎回付いてます
会社のお弁当にしてはちょっとリッチ感のある弁当です
保養所の方がそろそろコロナ休館から再開するみたいで
16日で終了となりました
美味しく頂きました
御馳走様~
DSC_0449.jpg
これが丼です
DSC_0450.jpg
蓋を開けると
かつ丼です
意外とかつ丼は人気があって
金曜日は丼の比率が高いです
DSC_0451.jpg
そして毎週金曜日はカレ-が付くんです
カップに入れて ス-プカレ-のように飲む感じで
食べていたんですが
かつ丼に掛けて食べたらどうかな?
DSC_0452.jpg
という事で
最初はちょっとお試しでしてみたら
これが美味しい事、美味しい事
考えてみればカツカレ-ですからね
美味しい訳ですよ
今では
毎週、花金はカツ丼カレ-が待ち遠しなるほど
お気に入りです
これで350円はお値打ちですよ
ここまで弁当の写真はスマホで撮影してます
IMGP8425 (2).jpg
IMGP8424.jpg
ヤマボウシのホンコンエンシスが
満開になりました
DSC00296.jpg
昨日の朝、スズメが電線音頭を踊ってました
恋の季節なんでしょうか
賑やかなサエズリで♂が♀を追いかけてました(たぶん)
この写真はRX10m4で撮ってます
ちょっと逆光でシルエットになってますが
電線の質感はいい感じで撮れてます
今日は天気が持ち直しそうです
4月はコロナで中止してた飲み仲間の飲み会を
今日の土曜日再開します
電車に乗らないといけないので
ちょっと緊張しますが
日常が一歩近づいてきた感じがします

nice!(56)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

会社の帰りに鳥さんを撮りに行ってきましたPart2 [飛び物]

昨日は会社、定休だったので午前中は自治会の仕事

午後はオ-トバックスにエンジンオイルを交換に行って帰りに家庭菜園の草刈りしました

すぐ雨が落ちてきたので慌てましたが予定通り奇麗になりました

放任しておくと草が伸びすぎて草刈りも大変になりますからね

2年前に購入した電動の草刈り機で草刈りするんですがバッテリ-20分位で

切れちゃいますからちょうどいい時間です(笑)


さて今日の記事はRX10m4で撮ったカワセミ君の記事になります

DSC00030 (2).jpg
この日RX10m4を購入して初撮りだったので
正直まだカメラが自分の間隔に馴染んでなくて恐る恐る撮ってる感じです
AFエリアの設定がまったくイメ-ジできずに
いろいろ試して撮ってます
DSC00053 (2).jpg
止まってる鳥さんや優雅に飛んでる鳥さんはファインダ-で
確認できるので何事も無かったかのように撮れますね
DSC00110 (2).jpg
問題はこの子のように素早い鳥さんです
カワセミ君が出て来てくれました
SS800で羽根はブレてますが何となく目にピンが行ってる感じです
初ショットで撮れたので
ちょっと感動しました
ここから連射で撮ってます
DSC00131 (2).jpg
DSC00133 (2).jpg
DSC00134 (2).jpg
DSC00144 (2).jpg
1回目のダイブです
始めて撮ってこんな感じに撮れるとはちょっとビックリです
DSC00160 (2).jpg
2回目のダイブは
ピントを外してますほとんどブレ写真でした
そんなに上手く行くわけないですよね
DSC00174 (2).jpg
3回目のダイブ
連射で飛び出しから撮れてるんですが
見れる写真はこの2枚のみ
AFエリアの設定をいろいろ変えてるので
まだ試行錯誤が続きそうです
DSC00178 (3).jpg
魚をゲットして戻ってきました
この写真は600mmで撮ってトリミングしてますね
全て手持ちで撮ってますが
カメラが軽いのでSS800以上なら手持ちで
撮れそうですが
三脚据えて撮る方法も勉強したいですね
周りは大砲に三脚の人が二人いましたが
どんな写真が撮れてるのか気になりますね
DSC00201.jpg
久しぶりにカワセミ君に
あえて良かったです
今度は会社帰りでなく休みの早朝に訪れてみたいです
それにしても
冬場は
水鳥が沢山いる池なんですが
この時期まったくいませんね
カモさん達何処に行ってるですかね

nice!(49)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。