SSブログ

我が家の花 翁草 [花]

昨日は先日剪定伐採した山茶花や梅の太い部分をチェンソ-で60Cmほどの長さにカットしました
あと数本というところでチェンソ-の刃がはずれてしまいました
復旧しようとしたんですが刃がガイドの溝に入らなくなって調べると刃を支えて溝に
入り込む部分が数か所ささくれて入らなくなっちゃいました
その部分をヤスリで平らにする必要がありますので作業は終わりにしました
昼前だったので時間があるのでオニギリ持って鳥さんに会いに行きました
前回ルリオスを撮った場所に行くも人が少ないです
案の定2時間待ちましたが出てくれません
他のバーダ-さんに聞くと出てないと言ってました
近くで楢枯れの木を伐採してるので鳥さんも怖がって出てこないみたいです
ルリビには会えずにアオジとモズを撮っただけで3時前に退散しました
思い付きで出かけると碌な事ないですね(笑)

さて今日の記事我が家の花です
DSC00211.jpg
   翁草です  去年の桜を撮りに行った時鉢植えを連れ帰ったのが去年の暮から花を付けてます
DSC00206.jpg


DSC00207.jpg
  花姿がいいですね~
DSC00208.jpg
  背景をパンジ-にしてみました 鉢植えなので自由に動かせますから
DSC00209 (2).jpg

DSC00210.jpg
  まだ蕾が沢山立ち上がってるので桜の季節まで楽しめそうです
翁草は花が咲き終わって髭のような長い種子を付けるのが名前の由来です
DSC00214.jpg
   花や葉にも産毛が着いたようになってるのも特徴ですね

さて今日は午前中ハチェンソ-の修理をします
午後は家の庭の手入れでもと考えてます
nice!(49)  コメント(10) 

梅園の梅の花 [花]

昨日は朝の内、みぞれが降ってましたが9時頃には止みました
天気予報は9時くらいから晴れる予報でしたが午前中は曇って寒かったですね
午後は日差しが出てきたので自転車でサイクリングいってきました
スマ-トウォッチのデータで走行距離や、平均速度、最高速度は勿論ですが詳細情報
が凄いですね高低差や心拍数の推移、消費カロリ-etc、グーグルマップで走った
軌跡も表示されるので楽しいですね
途中にあったダイソ-で買い物したんですが一時停止ボタンを押して走り始めたら開始
ボタンを押すと実サイクルが表示されるのもいいですね
そうそう立ち寄ったダイソ-はセルフレジでした自分でバーコ-ドをスキャンして
合計金額が表示されたら自動支払機にお金を入れるんです
チェッカ-の仕事をお客さんがするのはいろいろ問題ありますね
例えば故意にスキャンしないでカゴに移したり大きい商品にまぎれさせてスキャン
しない不正が横行するのではと心配になっちゃいました
労務費は減るけど不正レジ(万引き)は増えるでしょう
日本だからのシステム、いい人ばかりじゃないからちょっと心配になりました
ス-パ-でレジはチェッカ-さんが打って支払いだけ自動支払いが多くなりましたが
こっちの方がお互い安心感がありますね(笑)
さて今日の記事 梅園の梅の花です
DSC00230.jpg
   この時期梅とメジロを撮りに行く何時もの梅園です 着いてすぐ雨が降ってきたので10分ほどで退散、メジロさんは出てくれず梅ジロはお預けです
DSC00244.jpg
  梅の木肌のザラザラ感が好きです
DSC00250.jpg
  さっくりと20~30枚撮っただけなので以下写真の羅列です
DSC00251.jpg

DSC00231 (2).jpg

DSC00241.jpg
   この写真前ボケを活かしたかったのでマニュアルフォーカスで撮ってます、こんな写真好きなんで(笑)
DSC00242.jpg

DSC00257 (2).jpg

本当は青空バックで爽やかに撮りたかったんですが
小雨の中で重たい背景になっちゃいました
今日も天気が今一みたいです
やりたいことが出来ない日が続いてます
今週は山中湖のダイヤモンドウィ-クなんですが
行けるかどうか思案してます
nice!(50)  コメント(12) 

キジバト来場と庭の天使たち [ガ―デェニング]

週末三連休はいかがお過ごしでしたか
kazu-kunは11日の建国記念日はワクチンの副反応が出てだるくて家に閉じこもってました
12日は体調も戻って午前中はテニスをしました午後はアウトドアショップのWild-1で1ポール
テントの展示会をしてるとの事で自転車で出かけました駐車場にPBブラントのテンマクデザイン
のテントが10張位張ってあって大きさや幕質をチェック出来て有意義でした
13日は朝寝坊して起きたのが8時半過ぎで9時半頃に梅園に梅ジロを撮りに行ったんですが
梅園に着いたら雨が降ってきて、折角来たので梅のショットを20枚位撮って退散
帰路にガソリンを給油しました
セルフでレギュラ-157円/Lでいつも金額指定3000円を給油してるんですが19.1L入りました
安い時は3000円で22Lくらい入りますからやはり高いですね
午後はPCでユーチュ-ブやネットでダラダラした1日でした(笑)

さて今日の記事、昨日撮った写真です
DSC00189.jpg
   朝、スズメさん用に 小鳥の餌を撒いてるんですが初めてキジバトが来場
DSC00187.jpg
  独り占めで餌を食べてます、スズメはほぼ決まった時間に食べにきます
DSC00191.jpg
  部屋の中から撮ってますが、全部食べつくすまでしっかり食べてました
DSC00221.jpg
  キジバトが去った後 庭の花をブログ用に撮ったんですがその中から庭のところどころにオブジェが置いてあるので撮りました  エンジェルです
DSC00220.jpg
  首が取れたのを接着剤でくっつけてます
DSC00222.jpg
  このオブジェは重いですが風化し始めてます
DSC00225.jpg
  井戸を守ってます  小人とウサギ
DSC00223.jpg
  ビ-ナスの鉢ポット  重そうに持ってますね
DSC00226.jpg
  三人小人もいつの間にか1人になっちゃいました(割れちゃったんです)
DSC00227.jpg
  ブランコに乗ってた天使の子供もブランコから落ちて座ってます
DSC00228.jpg
  最後はウサギのポスト 
庭の片隅にポツンと置いてあったり狭い庭のアクセントになってます
我が家の花も一緒に撮ったので後日アップします

nice!(45)  コメント(9) 

鳥さんいろいろPart2 [飛び物]

昨日は前日のコロナワクチン接種の副反応で
だるくて何もする気になりませんでした
天気が良かったので午後から鳥さんに会いになんて呑気に考えて
いたんですがちょっと体が動きませんでした
無理せずネットでキャンプ道具のチェックをしたり
オリンピックのハーフパイプを見たりして過ごしました
ハ-フパイプの決勝は12人で戦って日本選手は4人入ってますから
開始するまでは日本選手のメダル独占なんて淡い期待を持ってたんですが
優勝した平野歩夢選手(ヒラノさん3人もいました)最終滑走でビックエアを決めましたね
100点満点て゛確か96点ですからほぼ満点で金メダルを手にしました
2回目までは2位で93点以上出さないと金メダルに届かないんですが凄い集中力で金メダル
を手に入れました 他の日本選手は実力が発揮できずに下位に沈みました、4年後にリベンジですね
アメリカのオリンピック3連場したショーンホワイト選手は引退試合でしたがメダルこそ取れなかったですが4位入賞でレジェンドに拍手が鳴りやまず目に熱いものが光ってました
金の平野と抱擁した姿はスポ-ツマンシップの鏡でした
素敵なシ-ンを見れて良かったです

さて今日の記事、鳥さんいろいろPart2です
DSC00005 (2).jpg
  コガモの羽ばたきです
DSC00010.jpg
  オスは目の上の緑のアイラインが奇麗です
DSC00013.jpg
   メス1匹をオスが取り巻くのはこれから繁殖期に入るのでアピ-ルなんでしょうね
DSC00016.jpg
  川べりを歩いてると黄色の花が目に付きましたタンポポですね
DSC00017.jpg
  タンポポの綿毛ですね 早くも咲き終えて種を飛ばす準備をしてるんですね
DSC00018.jpg
   スズメさんです集団で行動してますね
我が家にも毎日10~20羽が訪れてます(餌目当て)
DSC00025.jpg
  バンですね バンは水かきがないので川べりを歩いてる時が多いです
DSC00030 (2).jpg
  草の葉を食べてますね
我が家に来るヒヨちゃんはパンジ-の花をみんな食べちゃいます 食べるのがないと何でも食べますね
DSC00086 (2).jpg
  白鷺です 朝から晩まで水の中に入って餌を探してます、小魚やヤゴなどの甲虫や虫などを捕食してます
DSC00088.jpg

鳥さんの写真が沢山あるのでまだブログ記事には鳥さんばかりになりますが
何んとかなりそうです

さて今日は午前中テニスです
体調が戻ってるといいんですがね
そうそう、昨日キャンプ道具をAmazonと楽天、ヤフ-で見てたんですが
コットを楽天でポチッちゃいました
ディキャンプでタープの下で昼寝をしたり、本を読んだりと
非日常をエンジョイするための投資と思えばカメラ道楽より断然コストが掛かりませんから(笑)
コットが来たらまたデーキャンプを楽しんできます


nice!(54)  コメント(13) 

鳥さんいろいろPart1 [飛び物]

東京や埼玉、静岡辺りは雪が降ったようですね
神奈川の県央部は雪は降らず冷たい雨の一日でした
昨日は15時15分からコロナワクチン3回目の接種予定だったので
雪でなくて良かったと胸をなでおろしてたら9時過ぎに電話がクリニックからあって
雪の予報が出てるので11時から接種したいと都合を聞いてきました
家でゴロゴロしてたので即答でOKしました
11時前にクリニックについて少し待って接種を終え11時28分まで待機し体調異常を確認されて
昼前に家に帰着しました
少し早く接種出来て良かったですこの記事を書いてる時は半日経過してるんですが接種場所が少し
痛みがある程度です
明日は念のため午前中はステ-して、問題なければ午後は鳥さんに会いに行きたいです(笑)

さて今日の記事鳥さんいろいろです(ブログに出番の無かった鳥さん達です)
DSC02940.jpg
  ツグミです、かなり近くまで寄ってくれました
DSC02941.jpg
  アオサギです、いつもじっとして動きませんね
DSC03014.jpg
  1時間ほど散歩して戻るとまだ同じ場所にいました
DSC02945 (2).jpg
  ジョビ子さんです  昨日の鳥さんもドョビ子さんに似てるんですが羽根の白点がありませんでした
DSC02953.jpg
  ジョウビタキの証 羽の白点が奇麗です
DSC02960 (2).jpg
  カワセミです 天気が良くて川面に青空が写し込まれ奇麗な背景となりました
DSC02955.jpg

DSC02957 (3).jpg
   空の青さに負けないくらい背中のブル-が奇麗でした
DSC02959 (2).jpg
  4枚とも同じ個体で奇麗なカワセミさんでした

今日は11日で建国記念日でお休みなんですね
サンデ-毎日ですから毎日が休日ですからあまり嬉しさはないですね
23日は天皇誕生日でお休みですしカレンダ-の短い2月は休みが多いですね
そうそう、雪の翌日はスリップ事故が多いですから
車を注意が必要ですよ

nice!(49)  コメント(9) 

チェンソ-で遊びました [近況]

昨日は良い天気でしたが今日は関東は雪の予報で出てるので
一日前倒しで仕事をしました
午前中は家庭菜園の花木の剪定第2回目を行いました
山茶花と梅の枝をチェンソ-でカットして風通しを良くしました
伐採した枝の整理は又1週間ほどかけて暇なときに作業をします
その後、今日が母の命日なんですが雪の予報の為
1日早く墓参りに行ってきました

さて今日の記事チェンソ-で木を切った記事になります
DSCN8827.jpg
  チェンソ-作業第二弾で山茶花と梅の木の混みあった枝を切りました
DSCN8829 (2).jpg
  ちょっと痛々しい画像ですが混みあった枝を間引きました 直径10Cm~15Cm位の太さですがチェンソ-なら10秒くらいで切れますよ
DSCN8828.jpg
   この伐採した枝を40Cm位にカットして紐で直径50Cm位に纏めるんですがそれに時間がかかります
今回は15束位になりそうです
DSCN8830 (2).jpg
  梅の木も3本植えてあったんですが
山茶花の木に挟まれていて山茶花を間引いてやっと陽の目を見ることが出来ました
そんな梅の木にも花が咲き始めました
DSCN8831 (2).jpg
  ほとんど蕾ですが花が開いてるのを撮ってみました
父が植えた花木ですが今まで手入れをしなかったので何処に何があるのか分からないくらいになってました
チェンソ-で思い切って混みあった枝を整理して 柿の木2本、梅3本、山茶花2本、もみじ1本、アジサイ1株が植栽されていて手入れしてなかったのでツルが絡みついてツルの除去が大変でした
やっと木々の間が空いてスッキリしました
チェンソ-使って遊べるなんて楽しいですよ
ただ危険が伴うので取り扱い説明書とメンテの冊子が有ったのでしっかり読んで勉強しました
伐採した太い枝はチェンソ-でもう1回裁断をして小枝と分けます
太い枝は乾燥させてキャンプの焚火用にします(1~2年後)

おまけ
先日見た鳥さんです
DSC00044.jpg
  たぶんバンだと思いますがちょっと自信ないです
DSC00053 (2).jpg
  そしてこの鳥さん川べりに居たんですが おや、ルリメスと一瞬思ったんですがちょっと違いますね
DSC00057 (2).jpg
  図鑑で調べたんですがちょっとわかりません、かなり目つきが鋭い小鳥ですね
DSC00059.jpg
  この鳥はキセキレイです

今日は15時15分に第3回目のコロナワクチンの接種です
雪が積もってない事を祈るばかりです
nice!(48)  コメント(8) 

珍客来場 イソヒヨドリ [飛び物]

昨日は焚火キャンプで使ったタープを畳みなおしたり
使った道具を奇麗に洗いました
その後に庭の草取りをしたんですが
奇麗な鳥さんが現れて草取りを見てます
4~5日まえに草取りしてる時も現れた鳥でこの辺りではあまり見かけない
イソヒヨドリのオスみたいです
どうやら草取りをした後に土の中の餌になる虫がお目当てのようです
前回は写真撮れなかったので
今回はカメラを側においといて撮影しました
DSC00153.jpg
  カメラを向けたら電線の上に逃げて行きました
DSC00156 (2).jpg
  目を離したすきに草取りをした場所を
のぞきこんでました  鳥さんの正体はイソヒヨドリで大きさは ヒヨドリ位でかなり大きいです
本来海岸辺りに生息する鳥さんみたいですが近年都市部へも出没してるみたいです  初見初撮りです
DSC00159.jpg
  こっちに気づくと2階のベランダに逃げてこっちの様子をうかがってます
DSC00161.jpg
  また目を離すと下に降りてきます
DSC00167.jpg
  また同じ場所から下を見てます
DSC00169 (2).jpg
   飛びました~ピンボケです(泣)
DSC00174 (2).jpg
  草むしりした場所に降りました 餌をさがしてるようです
DSC00183.jpg
  だんだんと人馴れしてきたのが大胆にも草取をしてる場所近くまで出てきました
お腹のオレンジ色と背中のダークブル-のコントラストが奇麗な鳥さんです
どうやらムクドリと同じように除草や畑作業で土を掘り起こした跡に餌の虫がいる事を
知ってるみたいで
くさとりすると出てきますから
頭いい鳥さんですね
nice!(46)  コメント(11) 

ソロ焚火キャンプ [近況]

誕生日のお祝いコメ沢山頂きありがとうございます~
昨日はさっそくプレゼントのワークマンの焚火ウェアを着て
モンベルのキャンピングチェア-を持って
隣町の河原まで焚火にいってきました
いや~
この寒い時期に日曜日の夜をテントで過ごした人が多いのにはビックリ
しました
コロナ禍でソロキャンプがブームなのは知ってはいますが
まさかこんなに大勢の人が実践してるなんてすごい時代になってますね
お泊りの皆さんの半分くらいはキャンプ用のストーブを炊いてコットという折り畳み
ベットを持ち込んで地面から浮かせて寒さ対策してるんですね
kazukunの場合、冬場は焚火のディキャンプで春と秋に泊まりのキャンプしたいです
夏は孫ちゃんとキャンプ場でキャンプが出来たらなんて考えてます
基本焚火ディキャンプは近場の河原で無料の場所を3ケ所知ってるので
月1回程度行けたらと思ってます
DSC_0637.jpg
   こんな河原で焚き火をしました
泊まりキャンプの人は大きなテントが多いですね
DSC_0638.jpg
  kazu-kunのサイトはグリ-ンのタープを張ったとこです、ちょっとピンボケですが
DSC_0632.jpg
   今回初めてタープを貼りました
Amazonで購入して初張りです、前日ユーチュ-プで一人で張る方法をいくつか見て車のホィールに
片側2ケ所をぺぐダウンして2mのポール1本を1本張りしてます
強度的にどうかと思いましたが少しの風ではOKでした 初めてにしては様になってます
まあ張れてよかったというのが正直なところです(笑)
DSC_0634.jpg
  車の前輪にペグダウンしてるのが判ってもらえると思います、昨日寝ながら考えました(笑)
DSCN8819 (2).jpg
  焚き火はソロ用のコンパクトな焚火台を使用してます  今回の食事は 1.まずコ-ヒ- ⇒ キャンピングガスバ-ナでお湯を沸かしてドリップ  2.焚火でスキレット(鋳物のフライバン)でマルシンハンバ-グを焼きました  マルシンハンバ-グ60周年なんですね、同時に峠の釜めし容器でご飯を炊きました  3.焚火に網を載せてメザシを焼きました(一度やってみたかった)  4.ダイソ-で500円で買った直径16cmのアルミ鍋ですき焼きを作りました(牛肉、焼豆腐、しらたき、ネギ、しいたけ、えのきに割り下)です
DSCN8822.jpg
  これメザシを焼いてるとこです
DSCN8823.jpg
  メザシを食べてるとこです お皿の端にマルシンハンバ-クが 下にはすき焼き用の鍋と峠の釜めしで炊いたご飯を蒸らしてるのが写ってます(笑)
DSCN8826.jpg
  これすき焼きです ここでコンデジの電池切れで写真はありません すき焼きかなりいい加減に作りましたが美味しかったです
ご飯と一緒でお腹いっぱいで夕食食べれなかったです
結局10時過ぎから15時半まで河原で焚き火を楽しみました
今回は料理だけで他に何も出来なかったので今度はコットかハンモックを持って行ってまったりした時間を楽しみたいです
もう少し文化レベルを上げたいですがコットもハンモックも無いのでまたAmazonで出費しちゃいそうです
そうそうワークマンの焚火ウエア-良かったです これからワークマンもキャンプ道具に力を入れるみたいで年金生活者には嬉しいです
モンベルのチェア-も良かったですよ
ますますソロ焚火キャンプにのめり込むkazu-kunでした

おまけ
先日撮った鳥さんです
DSC00067.jpg
  カワアイサを撮りに行った時カワセミ君です
DSC00080.jpg
  日本で水鳥の中で一番小さいカイツブリです
DSC00083.jpg
  カイツブリの番だと思います 野鳥や鳥さんの世界はメスに比べオスが奇麗な鳥さんが多い中、カイツブリはオスメス同じなのが珍しいです
DSC00084 (2).jpg
  体長25~26cnくらいですが他の野鳥に比べたら大きいですね
水に潜って浮き上がるとまったく違った場所から出てきますから泳ぎが上手いんでしょうね

nice!(50)  コメント(17) 

心はいつもファンタジ-と誕生日 [近況]

2月6日はKazukunの誕生日でした
6日の日曜日は息子夫婦が仕事で不在の為
サプライズで5日バースデ-ケ-キとプレゼントを頂きました
6日は女房と2人でワインで乾杯だけのつもりがキ-ちゃんが乱入?
三人でささやかな誕生会をして頂きました

さて今日の記事、心はいつもファンタジ-の気持を忘れずに.....となります
DSC02321.jpg
   サイネリアの鉢植えに雫を載せてみました
DSC02325.jpg

DSC02326.jpg
  こんな感じで雫を載せてます
DSC02330 (2).jpg
  去年作成した葉脈をコラボってみました
DSC02335.jpg

DSC02340.jpg
  手作りの葉脈です

ここからはkazukunの誕生日の一コマになります
DSCN8809 (2).jpg
  息子夫婦からバースデ-ケ-キが
誕生日を覚えてくれているだけでも嬉しいですね
DSCN8810 (2).jpg
  kazukunのブログを見ててくれてて最近サロキャンプを始めたのを知っててモンベルのキャンピングチェア-をプレゼントしてくれました
DSCN8806 (2).jpg
  女房からはセ-タ-とキャンプ用ウェア-を頂きました  キャンプ用のウェア-は焚火の火の粉で穴があかない難燃仕様で初めてワークマンで購入しましたがワークマンやるな~
DSCN8811.jpg
  6日の夕食は鶏肉のソテ-とブルゴニュ-の赤ワインで簡単にでしたがキ-ちゃんも一緒に食事をして孫ちとゃんと3人が嬉しかったです

という事でキャンピング道具とウェア-を頂いたので今日は宮ケ瀬湖近くの中津川の河川敷にディキャンプに出かけて焚火を楽しんで来る予定です
此のところの寒さで河原は寒いと思いますが非日常を楽しんできます(笑)
nice!(46)  コメント(21) 

お山のオシドリ、オスの勢力争い [飛び物]

昨日は立春でしたが寒い一日でした
お山のオシドリの動画編集をしてユーチュ-ブにアップしました
動画を撮ったのが15時30分頃で山はすっかり陽が陰って暗くなってたんですが
久々の動画撮影でやけに画面が暗いと思いつつ撮影してました
途中でISOを100固定にしてたのを気づきISOをAUTOに設定しなおして撮りました
ちなみにRX-10m4はセンサ-が1インチと小さいのでISO-AUTOは100-1600に設定してます
1分33秒の動画に編集しました
午後はチャリで街まで行ってお買い物で一日終わっちゃいました
この週末は寒くなりそうです

という事で今日の記事はお山のオシドリです

1分33秒の動画です、ちょっと暗いですがオシドリの生態が見れると思います
DSC02697.jpg
  メスは1羽でオスが10羽くらいで取り囲んでますがオスどおしの威嚇がはげしいです
DSC02692.jpg
  カラフルなオスは宮ケ瀬ブル-に映えます
DSC02710.jpg
   右に居る地味な鳥さんがメスでオスを従えてます
DSC02740 (2).jpg
   女王様の羽ばたきです
DSC02761.jpg
  メスはモテますね~
DSC02771 (2).jpg
   1羽のオスが飛び立ちました崖の木に飛んでいきました  オシドリのねぐらは木の上なんですね
DSC02819 (3).jpg

DSC02822 (2).jpg
  1羽が飛び立つと連鎖して一斉に飛び立ちました、ラッキ-な一瞬です 連射しまくりました(笑)
DSC02897 (2).jpg

オシドリはいつも水に浮かんでオス通しが追いかけっこしてる印象ですが
最後にカモさんの様に飛翔してました
ちょっと狭い場所だったので一瞬で飛び去ってしまいましたが
メスとオスでしっかり飛んでました
飛翔が撮れてラッキ-でした

ペキンオリンピックが始まりましたね
今開会式を観ながら記事を書いてます
日本選手団頑張って欲しいですね

nice!(49)  コメント(11) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。