SSブログ

白鷺 ダイサギ [飛び物]

昨日は雨が降って乾燥が幾分和らぎ暖かい日でした

夕方から雨も上がって太陽も顔をだしました

これから一雨ごとに春が近づいてきますね

さて今日の記事はシグマ100-400DG.DNライトバズ-カの試し撮りで撮ったシラサギの写真となります


DSC00572.jpg
シラサギ
サギは多くの種類がいますが、一般的に白く、首と足が長いサギを総称して「白鷺(シラサギ)」と呼びます
DSC00573.jpg
水面をジッと眺めてます
DSC00574.jpg
やおら、水面に顔を突っ込みました
DSC00575.jpg
獲物を咥えてませんね
DSC00581 (2).jpg
おもしろい形で水浴びをしてました
DSC00582 (2).jpg
日本で生息する白鷺はダイサギ、チュウサギ、コサギを指します。
いずれもサイズが異なるだけで姿はほぼ同じです
このサギさんは
口ばしの根元が目より後ろにまで伸びてるので
一番白鷺の中でも大きいダイサギだと思います
DSC00584.jpg
アオサギとツーショットです
この後
ダイサギが飛んだのですが
撮れませんでした
DSC00600.jpg
着地したのは
民家の屋根の上でした
口ばしが黒くなってるのは
アンテナの棒の影です
DSC00602 (2).jpg
今度は粘って
飛ぶ瞬間を撮る事が出来ました
DSC00603.jpg
木の枝があったりしてましたが
ピントが上手く会いました
この辺りはカメラ側の性能でしょうか
DSC00604.jpg
飛び出しは複雑な羽根の動きをしてますね
全て手持ちでとってます
一部カメラの
超解像ズーム2.0倍で
35mm換算1200mmで撮ってます
この後カワセミも撮ってるので
あと1回続きます

nice!(44)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。