SSブログ

バンとスズメ [飛び物]

昨日の朝は10℃位で肌寒かったです
仕事も今まで半袖でしたが下に薄手の長袖を着ました
これから一雨ごとに寒さが深まって行くんでしょうね
昨日は会社から帰って自転車の試運転がてら近くのホームセンタ-で
自転車の防犯登録をしてきました
普通は販売店で購入時に防犯登録するんですがネット購入等の時は販売証明書と
自転車を自転車を販売してるホームセンタ-やサイクルショップに持ち込めば
身分証明書の提示ですぐしてもらえました 費用は神奈川県の場合は600円でした
自転車は6段変速機の切り替えやブレ-キの効きは問題なかったです
あまりスピ-ドは出しませんでしたがタイヤ径が20インチと小さいので26や27インチの自転車に
スイスイ抜かれちゃいますね(笑)
最初16インチも検討してたんですが小さいタイヤはスビ-ド出ませんから20インチで良かったです
10年ぶりくらいで自転車に乗りましたがまあ普通に乗れました
時々散歩にも自転車を使って楽しもうと思ってます
さて今日の記事、バンとスズメです
DSC06785.jpg
  バンです、前回見かけた場所に近い所で居ましたから限られた範囲で行動してるみたいです
DSC06793.jpg
  周りの草を食べてました。草や水生昆虫などを食べるみたいです
足を見てください、鶏の足みたいです、水かきが無いので泳ぐのは下手みたいです
DSC06794.jpg
  口の中が赤いですね 額も赤くなるみたいですがまだ赤くなりきってないですね
DSC06774.jpg
  近くにすずめが群れてました
DSC06808 (2).jpg
  バンはあまり動かないので スズメの群れを写真に収めました
DSC06813 (2).jpg

DSC06819 (2).jpg
   すずめさん、どうやらこんな草の実を食べてるみたいです
DSC06823.jpg
   散歩の人が近くを通ると一斉に土手のコンクリ-トにへばり付いて身を隠してるみたいです
DSC06825 (2).jpg
   再びバンの所に行ってみるとバンが水浴びをしてました
DSC06826 (2).jpg
  カモみたいに泳ぎながら水浴びをするのではなく、水の中に足で立って体を水につけて水浴びしてます
DSC06829.jpg
   何となくおぼれてるように見えますね
DSC06839 (2).jpg
  この写真が一番バンの特長を見る事ができます  口ばしは赤くて先端は黄色、足は付け根が赤くて緑色のクラデ-ションで足はヒトデみたいで大きいです  羽は全体が黒で尾羽の下と羽根の先端が白くなってます
何となく黒い鶏によく似てますね

nice!(47)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車を組み立てました [近況]

土日は天気が悪かったですね
土曜日は夕方から雨の予報が朝から降ったり止んだりでした
午前中はテニスしたんですが雨でビショ濡れでしたが出来て良かったです
昨日の日曜日は8時頃から雨が降ってコ-トに行ったんですがテニスはキャンセル
しちゃいました。
15時頃から雨が止んだので金曜日に届いた折り畳み自転車を組み立てました
ブレ-キワイヤ-の取り回しなど細かにとこに時間が掛って2時間弱も掛かりました

今日の記事そんな自転車の組み立ての記事です
DSCN8334.jpg
  こんな荷姿で届きました 重量18Kg近くあります
外の駐車場で組み立てました
DSCN8335.jpg
  緩衝材は入ってないですね、 部分的にプチプチシ-トで
保護はされてますが必要最低限の梱包でした
DSCN8336.jpg
  箱から出しました 折り畳み自転車ですから真ん中から折れてます 16Kgもあるのでずっしり重いですね
DSCN8337.jpg
  説明書と簡易工具が付いてるので組み立てはこの工具で出来ますがブレ-キ調整など細部の調整は自前の工具が必要でした
特にブレ-キワイヤが取り外されたハンドルに絡みついていたので一度ハンドルから外してハンドルをセットしてから再取り付けに時間が掛りました
DSCN8338.jpg
  サドルと籠は最後にセットしました
DSCN8339.jpg
  カゴはまだセットされてませんがこんな形で組み立て完了です
今回、楽天で購入しましたが 同じような自転車がホームセンタ-やサイクルショップで販売されてます。ネットより3000円から5000円ほど高いですが組み立て調整済なのでメカに弱い人はショップで買った方がいいですね。ブレ-キやハンドルの調整は意外と面倒で時間が掛ります
組み立て始めたのが遅かったので外が暗くなって寒くなってきたので カゴやライト、鍵の取り付けは家の中で行い、チェーンと駆動部にCRCを塗布して作業は終了
今日会社から帰ったら試乗してみます
2万円以下の自転車はほとんど中国製ですから耐久性や品質は今一疑問ですが
変速機はシマノ製が一応ついてます
ちょっと見はカッコいいですが近場のチョイ乗りには良さそうです
11月の秩父札所巡りで10番~23番まで巡るのに活躍してくれたらOKですがね

nice!(46)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秩父札所巡り5番~8番 [神社仏閣]

昨日は又夏日になって暑かったですね
今日まで暑さが続きそうですが日曜日の雨の後から空気が入れ替わって
一転して寒くなるみたいです
体の調節機能が付いていけるか心配ですね(笑)
昨日の夕方、折り畳み自転車が届きました
今日は午前中テニスなので午後に組み立てようと思ってます
秩父巡礼に車で持っていき、巡礼は自転車で廻る目論見です
で、次回の秩父巡礼は11月中旬に1泊2日で前回コロナでキャンセルした宿を
再予約しちゃいました
車と自転車で2日間で20寺位廻れたらなんて考えてます
折角、秩父に行くので秩父鉄道のSLをどちらかの日に撮るつもりです
二尾を追うもの一尾も得ずにならないように巡礼重視で鉄ちゃんは二の次の計画です(笑)

さて今日の記事、秩父巡礼5番から8番になります
DSCN8289.jpg
  雨が降る中5番札所 小川山 五歌堂の駐車場に着きました
DSCN8291.jpg

DSCN8290.jpg
  御歌堂は3間四方の小さなお堂で中に観世音菩薩像が安置されています  無人の為御朱印を頂くには近くの長興寺に行って頂きます
DSCN8292.jpg
  五歌堂の御朱印です
御朱印を頂いて時間はちょうど昼時なので6番札所に行く前に昼食を食べる為1番~5番の道中で目星をつけてたソバ屋に行くと定休日でした、で3番の近くに大きな看板の日本料理のおみせが有ったので行くと閉まってました。 平日はお休みが多いんですかね
已む無く6番札所にナビをセットして途中で開いてるお店を探して何とか昼食をゲット
DSCN8293.jpg
  6番札所入り口に近いR299沿いの割烹天狗坂さんで 秩父名物の豚ミソ丼を食べました
旅に出るとご当地物を食べたくなりますね。豚肉のみそ漬け焼いて丼にした食べ物ですが食べたかったお蕎麦も付いててラッキ-でした。 
DSCN8294.jpg

お味は普通に美味しかったですね 
DSCN8296.jpg
   こんな豚肉のみそ漬け焼いたのが載ってます
お土産に豚のみそ漬けを買って帰りました
DSCN8297.jpg
  6番札所へ向かう途中に7番の入り口がありましたが6番の帰りに向かう事として車一台がやっとの細い道を対向車が来ない事を祈りながら6番札所向陽山卜雲寺の駐車場に着きました、それにしても狭い道です
DSCN8299.jpg
  石段の上に観音堂が見えます
DSCN8300.jpg
  しっかり雨が降る中お詣りをしました御本尊は聖観世音菩薩てす
DSCN8301.jpg
   6番札所 卜雲寺の御朱印です
6番から7番は坂の途中を右折するんですが見落としてR299に出ちゃいました
雨も降ってるし立ち寄り湯の看板が見えたので雨宿りついでに一風呂浴びることに、近くの武甲温泉に行きました
65歳以上は200円割引でラッキ-でした、長く生きてるといいこともありますね
写真は撮り忘れたのでお風呂の後に大広間でのんびりしてたらビールが飲みたくなってつまみにモツ煮が有ったので昼食べたばかりですが食べちゃいました
DSC_0538.jpg
  スマホで撮ったので今一ですが
ここ秩父は豚ホルモンも有名みたいで モツ煮も美味しかったです
因みにビールはノンアルコ-ルビールですよ(笑)
DSCN8302.jpg

温泉でのんびりした後、雨も小降りになったので6番への道を戻って7番札所の駐車場に着きました
DSCN8303.jpg
  秩父札所の中でも一番立派で大きな本堂を持つと言われてる
7番札所 青苔山 法長寺です 御本尊は十一面観世音菩薩ですがお堂が大きすぎて御本尊が見えませんでした
DSCN8304.jpg
  7番札所 法長寺の御朱印です
この後R299から圏央道に向かう途中に8番札所があるので最後に寄って帰路に着くことにしました
DSCN8305.jpg
  8番札所 清泰山西善寺 の駐車場です
7番で会った名古屋Noの軽自動車も止まっていました
DSCN8306.jpg
  観音堂には十一面観世音菩薩がお祭りされてます
いつもどおり、家内安全、無病息災、コロナ退散と世界が平和でありますようにと観世音菩薩に願いを込めてお参りしました
DSCN8307.jpg
  西善寺の御朱印です
小雨が降る中、正丸峠を越えてダラダラと飯能まで降りて来ると雨が上がって小2時間ほどで我が家に着きました。この道を結願まで何回か行き来する事でしょう

話変わってコロナ禍で去年の6月以降飲み会はしてませんがコロナ感染者が激減、ワクチン接種も済んでるので思い切って今日の夜ホテルのディナ-に女房を連れて行ってきます
和食のディナ-を予約しておいたのでちょっと楽しみです

nice!(53)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ある日の散歩 [散歩]

昨日は朝の内曇っていて前日同様肌寒かったですが
陽が出た昼頃からは暑くなりました
今日、明日と暑い位の陽気だそうですが日曜日の雨を境に
急に寒くなりそうですよ
昨日は家庭菜園の草刈りをしました、これから寒くなるので今年
最後の草刈りでしょうね
オクラとナスを抜いてホウレンソウを撒くための土作りをしました

さて今日の記事 ある日の散歩 の記事です
DSC06855.jpg
  いつもの川沿いの散歩道
DSC06856.jpg
  カワセミも居る川ですがこの日はカルガモがいました
DSC06868.jpg

DSC06858.jpg

DSC06861.jpg
  ヒラタアブが吸蜜してました
DSC06854 (2).jpg
  赤トンボ
DSC06849 (2).jpg
  コスモスが咲いてました
DSC06846.jpg
  青空バックで
DSC06841.jpg
  畑にコキアが植えてありました
DSC06844.jpg
  コキアもだいぶ色づいてきましたね

この散歩はバンん゛まだ居るのかを確認に行ったんですが
バンまだ居ましたね
口ばしや足がトロピカルな色をした鳥なんですが足に水かきがなくて泳ぎは
苦手な鳥なんですがなぜか水辺に生息してます
写真を撮ってきたので後日アップします
nice!(46)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お山のエゾビタキ [飛び物]

昨日はやっと平年並みの気温になりました
時々雨が降ったり止んだりの天気でしたが快適な気温でした
今日は天気が回復して少し暑くなりそうです
そうそう昨日の記事、予約投稿してたんですが投稿されてませんでした
慌てて朝7時過ぎに投稿しましたが、私が三人目さんも予約投稿出来てなかった
との事で他の方はどうでしたか?
年に数回、予約投稿を間違える時あるので自分の間違えかもしれませんが焦りました(笑)

さて今日の記事は お山のエゾビタキ です
DSC00001 (2).jpg
  エゾビタキです9月の終わりから出ていたんですが10月に入って良く見かけるようになりました
DSC00038.jpg
  珍しく2匹が水場に出てくれました
キビタキはオスとメスで姿がまったく違いますが、エゾビタキはオスメスの見分けがつかないほど同じ姿をしてるようです、 この2匹はもしかしたらオスメスの番かもしれません
DSC09978 (2).jpg
   エゾビの後ろ姿です
DSC09982 (2).jpg
   エゾビの枝止まりです
DSC09988 (2).jpg
   別の個体です
DSC09991 (2).jpg
   背中の羽根が飛び出してます
他の鳥に突かれたみたいです
自然界では大きな鳥に襲われて食べられちゃい事も多いですから
DSC00069 (2).jpg
  ヒヨドリの威嚇です エナガは一目散に退散しました
DSC00070 (2).jpg
  ヒヨちゃんが威嚇しても四十雀は動じませんね、この後四十雀も飛び去ってヒヨちゃんの天下になりました
このサンクチュアリの常連はメジロにヤマガラ、四十雀にヒヨドリは常連ですが
ヒヨちゃんが出ると他の鳥さんはなかなか出てくれなくなるので
ここでは嫌われもので誰もシャッタ-を切りません(笑)



nice!(47)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秩父札所巡り4番 金昌寺 [神社仏閣]

昨日は昼頃から雨が降り始めました
気温も23~4℃と過ごし易かったです
これで気温も平年並みに落ち着くといいんですがね
サッカ-ワ-ルドカップアジア最終予選
1勝2敗と後がない日本、強敵オーストラリア戦、何とか2-1で勝って勝ち点3をゲット
勝ってよかったです、引き分けでも監督交代の場面でしたから、首の皮1枚つながりました
ここから残り6試合、気合を入れて勝ち続けてほしいですね
ガンバレ日本!!

さて今日の記事は秩父札所巡りの2回目 4番札所金昌寺です
DSCN8279.jpg

門前に立派な駐車場がありました
秩父札所は車での参拝がしやすいように必ず駐車場とトイレは奇麗に整備されてて好感がもてますね
DSCN8280.jpg
  秩父4番札所  高谷山 金昌寺
御詠歌  あらたかに 参りて拝む 観世音 二世安楽と 誰も祈らん
DSCN8281.jpg
  仁王門の大わらじが目を引きます

DSCN8282.jpg
  手水舎で身を清めて参拝します

DSCN8283.jpg
  石仏の寺としても有名です

DSCN8284.jpg
  境内には1300体の石仏が祀られていて参道の両側は石仏だらけです
DSCN8285.jpg
  天明3年(1783年)に始まる大飢饉などの死者の供養のために、
古仙登嶽和尚が発願したもので、かつては3800体程あったといわれる。
寄進者には江戸、武州をはじめ紀州、越前などの大名家に縁あるものも見られる。
DSCN8286.jpg
  観音堂には十一面観世音菩薩が祀られていますが御姿を見る事は出来ませんでした(堂の扉が閉まってました)
DSCN8287.jpg
  趣のあるお寺で写真を一杯とってしまいました いつか一眼カメラで撮って見たいお寺です
DSCN8288.jpg
  参拝を済ませ御朱印を頂きました
山門を出ると雨足が強くなってきました 5番札所に向かいます
10月7日に訪れた秩父札所巡りは後1回 5番から8番札所と5番の後で食べた昼食の記事を
1回予定してます

話変わって、昨日、折り畳み自転車を楽天でポチッちゃいました
20インチ6段変速機付きの折り畳み式でオシャレな感じの自転車です
秩父札所巡りに車のトランクに入れて持って行って
9番札所から自転車で回る予定です
10年位自転車乗ってないけど乗れるかな(笑)


nice!(39)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花 秋明菊と虫さん [花]

いや~暑い日が続きますね
10月中旬になって30℃ですからね
ここの所エアコンを付けて過ごしてます
で今日から気温が平年並みに戻るそうですよ
日中が24~5℃みたいで過ごし易すくなりそうです
こんな気温が続くと紅葉はどうなんでしょうね
寒さが無いと赤く紅葉しませんから
今年は去年と同じく奇麗な紅葉は拝めそうにないですね

さて今日の記事は我が家の花で秋明菊と虫さんです
DSC06667 (2).jpg
   虫さんが花粉目掛けて突進です
DSC06668 (2).jpg
   ホバリングしてて撮りやすい虫さんです
DSC06673 (2).jpg
  食いつきました 3枚連射です
DSC06680 (2).jpg
  蜂の一種でしょうか、全長1cmほどの小さな虫さんです
DSC06688 (2).jpg
  絵になりますね
DSC06702.jpg

DSC06714.jpg

DSC06717.jpg
  小さな胡蝶蘭です
DSC06712 (2).jpg

DSC06713.jpg

今日の記事はピンクの花一色になってしまいましたね

nice!(42)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秩父札所巡り1番~3番 [神社仏閣]

週末は写真の整理で1日中家に引きこもってました
日曜日は午前中家庭菜園の草刈りとダイコンに肥料をとマキタの電動
草刈り機を車に積み終えたらパラパラと雨が落ちてきました
家庭菜園に着いてさらに雨がはっきり降ってきたので草刈りは諦めて
ダイコンに肥料を撒いて、柿を収穫しました
今年の柿は数が少ないので実が大きいです
10ケほど収穫しました、早々に退散して
午後は出雲駅伝をTVで見てからいつもの川沿いの散歩コ-スに行ってきました
バンがいました
前回は暗くて証拠写真でしたが今回はバッチリ撮ってきました
同じ個体でしょうね
同じ場所に居ついてました

さて今日の記事秩父札所巡りの1回目で発願の1番から3番です
秩父三十四か所観音霊場は坂東三十三か所、西国三十三か所と共に日本100番観音に数えられています
板東、西国、秩父を足すと100観音霊場となります
秩父巡礼は1番四萬部寺から34番水潜寺まで秩父の静寂な山村と美しい自然の風光の中一巡100kmあります。 徒歩で回るのもいいんですが今回は車で廻りました
DSCN8264.jpg
  1番札所の四萬部寺の駐車場です
札所巡りは何番から廻ると言うル-ルは無くて何番から廻ってもいいんですが
1番は発願寺の四萬部寺、最後は結願寺の水潜寺と決めてます
因みに1番から順番に34番まで廻るのを順打ち
34番から逆に1番に廻るのが逆打ち
バラバラに34寺を廻るのが乱れ打ち と呼ばれてます
板東三十三か所巡礼は順打ちしたので秩父も順打ちと考えてます
DSCN8265.jpg
  何のために秩父巡礼をするのかと言われると人さまざまでしょうがkazukunは三十三に化身して人の願いをかなえてくれると言われる観世音菩薩とご縁で繋がり
家内安全、無病息災とコロナ退散、世界平和を観世音菩薩にお願いして廻ります。その証として御朱印を頂戴します。
DSCN8266.jpg
  1番四萬部寺の門前です 道路際にあります
kazukunが札所巡りで心がけていることが一つあります
それは門前で一礼して寺内に入り、帰る時も門を出て観音堂に向かって一礼します
これは観世音菩薩に願いをするんですから当たり前の所作でしょうかね
DSCN8267.jpg
  観音堂です 聖観世音菩薩が祭られてます          手水舎で身を清め一礼して参拝します
kazukunは 納札に願い文と住所氏名を書いた書を納札箱に入れます
お賽銭は10円と決めてます
DSCN8271.jpg
  巡礼の証に御朱印を頂戴いたします
御朱印代は秩父札所は300円と決まってます
ただ100円玉が無い時は500円か千円札でこの時はおつりは頂きませんよ
おつりをとは言えないですね(笑) 事前に100円玉を用意して持って行ってます
DSCN8270.jpg
  一番札所から車一台がやっとの細い山道を登った山の上に2番札所真福寺があります 無人のお寺ですがよく管理はされてます
DSCN8269.jpg
  札所になってるお寺は由緒がありますので近隣の住民がお寺をお守りしてるんですね、頭が下がります  御本尊は聖観世音菩薩です
DSCN8272.jpg
  2番札所の御朱印です
無人の為、麓の光明寺で御朱印を頂きました
DSCN8274.jpg
  田んぼが広がるのどかな場所に 3番札所常泉寺があります
立派な駐車場はお寺から100mほど離れていてお寺の全景が見れます
DSCN8277.jpg
  2番から3番は歩いて60分、車だと10分~15分でナビに住所を入力して移動してます
DSCN8275.jpg
  常泉寺は立派な門構えのお寺さんです
DSCN8276.jpg
  立派な観音堂です 聖観世音菩薩が祭られていてお顔が灯りで外から見えるようになっていました
観世音菩薩は女性ですから美しいお顔をされてますよ
DSCN8278.jpg
  お詣りを済ませ寺務所で御朱印を頂くため呼び鈴を押しても返事がありません、どうしたものかと見回すと外で草刈りをしてるので御用の方は呼びに来て下さいと表示がありました。土日は訪れる人が多いそうですが平日は少ないと言ってました(笑)
この後あめが降ってきて4番5番と廻ってその後食事をして6番を廻ったとこで雨脚が強くなって
立ち寄り湯の看板が目に付いたので温泉に浸かってから7番8番と廻り帰路に着きました

今回写真は必要最小限とおもったのでニコンのP7000コンデジで撮ってます
秩父はP7000で回る予定です(小さくて軽いですから)

話変わって
10月10日は43回目の結婚記念日でした
女房は仕事でしたから出前で釜めしをプレゼントしました(現実的です)
下の息子から宅急便でビールが届きましたのでビールで乾杯しました
息子が結婚記念日を覚えてくれてる事が嬉しいですね
kazukunは親の結婚記念日はまったく覚えてませんでしたから
スペイン産のビールにメッセ-ジが入っていて
いつまでも仲良くしててくださいと書いてありました
嬉しい出来事でした


nice!(42)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お山のキビタキ [飛び物]

昨日の地震ビックリしました
ベットに潜り込んだ直後でウトウトしてたんですが
かなり揺れましたね
揺れの時間が短かったのでそのまま寝ちゃいました(笑)
皆様からご心配のコメを沢山頂きありがとうございます
朝TVで千葉や東京で被害が出てる事を知ってびっくりしました
首都圏直下型の地震ですからこの1週間は注意が必要ですね
さて今日の記事は久々のキビタキさんです
DSC00099 (2).jpg
  9月の初めに見かけてから3回訪れてやっと写真をゲットできました  相変わらず人目に付かない場所に出ますキビタキのオスです
DSC00101 (2).jpg
  この日は3回出てくれたんですがこの場所は1回目です
DSC00105.jpg
  キビタキのメスです  オスは警戒心が強くてなかなか出てくれませんがメスは堂々としてますね
DSC00109.jpg

DSC00110.jpg

DSC00111.jpg
  キビメスもよく見ると可愛いですね
DSC00120.jpg
  キビオスが再び出てくれましたが水盤には
載ってくれませんね  キビタキもオスとメスではまったく違った姿かたちです
DSC00123 (2).jpg
  上を気にして見てますね
DSC00207 (2).jpg
  30分ほどしてまた出てくれました
たぶん同じ個体ですね
DSC00213.jpg
  喉元のオレンジ色が印象的ですね
この日は15~20名くらい人が集まってましたが キビが出る前に帰った人も  来てすぐキビタキが
出てラッキ-だった人等悲喜こもごもです
人生模様をみてるようです(笑)
ほとんどのギヤラリ-がキビタキやエゾビタキなどのヒタキ類の出を待ってるんですが
偶に来る人や初めての人はメジロやヤマガラが頻繁にでるんですが一生懸命にシャッタ-を切ってます
kazu-kunもメジロの並び方などで絵になりそうな構図はシャッタ-切りますけどね
この日はエゾビタキとエナガの写真を沢山撮ってるので
あと1~2回続きます
nice!(48)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花ホトトギス [花]

昨日は5時半に起床して6時過ぎに家を出発
1年以上計画を温めてきた秩父34ケ所観音霊場巡りの発願をしてきました
発願とは1番札所で霊場巡りを始める願いをして観音様とのご縁を結ぶことです
観音信仰は観音菩薩が33身体に姿を変えて民衆を救済することから慈悲の菩薩として信仰されてます
秩父霊場めぐりでは家内安全、無病息災、コロナ退散と世界平和を観音菩薩にお願いをして廻ってます
秩父に入ると午前中は霧雨でしたが午後からは雨となってしまいました
これも人生の垢落しと思えば苦になりませんね(笑)
1番から8番まで廻ってR299から圏央道で18時過ぎに帰着しました
写真も撮ってきたので後日記事にする予定です
さて今日の記事、我が家の花ホトトギスです
DSC06647.jpg
  ホトトギスです、今年は花付きがいいです
DSC06648.jpg

DSC06661.jpg
  花アブでしょうか?小さな虫が止まってます
DSC06690 (2).jpg
  大きな蜂も飛んでます
DSC06696.jpg
   う~ん ちょっとピンボケでAFが追従してませんね
DSC06695 (2).jpg
  ホトトギスに止まって密を吸ってます
虫さん達のレストランみたいです
DSC06655.jpg
  白いシューメイギクも咲き始めました
ピンクのシューメイギクより遅咲きです
DSC06708.jpg
  白い日日草
DSC06709 (2).jpg
  ピンクと赤い日日草です
我が家の花もフジバカマやウィンタ-クレマチスが咲き始めたりと秋の装いを強くしてます

我が家の花はあと1回シュウメイギクと虫さんがありますが先日撮ったキビタキやエゾビタキの鳥さんや夕景富士や秩父札所と写真が整理付かずにたいへんな状況ですが順不動でブログにアップします
久々に嬉しい悲鳴で写真がリッチです(笑)
nice!(41)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。