SSブログ

イシックス馬入のお花畑 [花]

今日からキャンプにいってきます
ブロガ-のkinyanさんとデーキャンを楽しみながら
そのまま1泊するつもりです
昨日は食材を準備したりキャンプ道具を積みこんだりと楽しい時間を過ごしました
まあ準備も楽しいんですよ
昼はKINYANさんに地元の豚漬け(豚ロ-スのみそ漬け)を焼いて地ビールでもなんて考えてます
夜は一人なので焚き火で焼肉にビールと地酒盛り升でまったりして〆はカレ-ですね(笑)
朝はフレンチト-ストにウィンナと味噌汁
昼はカップ麺すすって帰ろうと思ってます
という事で金土の皆様へのご訪問が遅れます

さて今日の記事は イシックス馬入のお花畑 になります
DSC07537.jpg
  前は馬入ふれあい広場と言ってたと思いますが数年前からイシックス馬入のお花畑という名前で民間の石屋さんがネーミングライツしてるみたいです 
DSC07521.jpg
  相模川は相模湾に注ぐ平塚では馬入川と名前を変えます河川敷からも富士山を見る事が出来ます
DSC07526.jpg
   アメジストセ-ジが咲いてました
DSC07527.jpg
   この時期目立ちますね
DSC07528.jpg
   広大なコスモス畑ですが終わり掛けてました
DSC07532.jpg
  百日草も終焉でした奇麗な花を選んで撮ってます
DSC07533.jpg
  セセリですね
DSC07548 (2).jpg
   百日草を見ると王冠を連想します
DSC07539.jpg
   河川敷ですから広々してて所々にベンチがあります
DSC07540.jpg
   ノビタキ狙いのバーダ-さんです こんな格好下同じような人が3~4人うろついてました(笑)
DSC07541.jpg
   コスモス畑の上流に風車が回ってました 浜のフランス山の風車を思いだしました(笑)
DSC07544.jpg
   相模湾の上空から自衛隊のP1哨戒機が飛んできました 厚木基地に戻るんでしょうね
ここは季節の花が見れる花好きさんには良いとこですよ

という事で今日はキャンプを楽しんできます~

nice!(48) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋桜とアサギマダラ [花]

昨日は久々に良い天気になりました
こんなに良い天気だと写真でもと思って、そうだ秋桜を撮りに行こうと思いました
まず最初に考えたのが秋桜と富士山コラボで吾妻山だと思って吾妻山公園に電話して確認すると
9月末で秋桜は終わりで今は正月の菜の花の種まきで何もありませんとの事
で秋桜... と考えて平塚の馬入ふれあい広場のコスモスを撮りに行きました
すると長玉を持った拝がうろついてます
何か出るんですかと聞くとノビタキがコスモス畑に出るみたいです
一時間ほどノビタキ出ないかお付き合いしたんですが出ませんでした(´;ω;`)
で、午後はサンクチュアリに移動して鳥さん撮ったりしてたら偶然大きな蝶がいてアサギマダラでした初見初撮りです。
その後夕景富士を撮って写真三昧の一日でした

という事で今日の記事は平塚の秋桜と初撮りのアサギマダラです
DSC07509.jpg
  平塚の馬入ふれあい広場の秋桜です、すでに花は終盤でした
DSC07511.jpg
  状態の良さそうな花を選んで撮ってます
DSC07507.jpg

DSC07501.jpg
   こんな場所にノビタキが出るとは知りませんでした 相模川の河川敷です
DSC07494.jpg
  青空バックで撮ってみました
場所を移動して秦野の権現山の入り口で大きな蝶が居たので撮って見ました
DSC07607 (2).jpg
  大きな蝶で6~7Cmオーバ-の蝶で家に帰って調べたらアサギマダラでした
DSC07615 (2).jpg
   顔の部分の白い網目模様がシャープです
DSC07619 (2).jpg
   アサギマダラの飛翔です、羽を下にしたシ-ンです
DSC07620 (2).jpg
  大きなチョウで優雅に飛ぶんですが飛翔は意外と難しいです(-_-;)
DSC07626 (2).jpg
  奇麗な羽色をしてますね
DSC07628 (2).jpg
  お腹の縞模様がアサギマダラの証ですね
アサギマダラはこんな小さな体で台湾やフィリピンの方まで飛んでいくそうですから驚きですね
初見初撮りで沢山写真を撮っちゃいました(笑)

さて今日は水曜日なので午前中はテニスに行って汗を流してきます~


nice!(47)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

花と蝶 [花]

今日の記事は予約投稿です
今日は11時まで西伊豆の海の見えるキャンプ場でというより海の傍のキャンプ場で
過ごしてます 10時になったら撤収を始めて11時に出なくてはいけませんから
ちょっと慌ただしいです
帰りは富士山が見えたら撮りたいなんて考えてます
暗くなるまでには家に帰着したいですね

さて今日の記事は花と蝶です
DSC07266.jpg

DSC07267.jpg
   キバナコスモスに止まるツキグロヒョウモンの♂だと思います
DSC07277 (2).jpg

DSC07280 (2).jpg
   トリミングしてみました
DSC07308.jpg

DSC07313 (2).jpg
   奇麗な蝶さんに夢中でシャッタ-を切ります
DSC07310.jpg
  ツマグロを夢中で撮ってると ホウジャクが偶然ファインダ-に飛び込んできました~
DSC07288 (2).jpg
   ホウジャクが出てからはホウジャクにターゲットを変えてホージャクを追いかけました(笑)
DSC07327.jpg

DSC07328.jpg
  白花のルコウソウが咲いてました 我が家には赤花のルコウソウが咲いてますが白花も奇麗ですね

さて今日は皆様のとこに訪問出来ませんのでコメ欄は閉じさせて頂きます

nice!(42) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花9月27日偏Last [花]

昨日は午前中、テニスでした
朝はちょっと北風が心地よかったんですが陽が出てプレ-中は暑かったです
テニスの帰りに家庭菜園に寄りました
ダイコンの葉が食べられた箇所は新たに種を蒔きました
ダイコンの葉を食べてるのはテントウ虫もどきでした
捕まえて駆除しました
夕方、キ-ちゃんを学童保育に迎えに行ったんです、校庭に100mの運動会練習用のコ-スが
あったのでキ-ちゃんと徒競走したんですが マジ負けました
ちょっとショックです
テニスで鍛えてダッシュはいいんですが100mは長いですね
1回目はキ-ちゃんフライング気味に出て終始リードを許して追いつきませんでした
2回目は90m辺りまでリードしてましたが残り10mで抜かれてまさかの2連敗
小学3年生に負けるなんてちょっとショックでした(´;ω;`(笑))
キ-ちゃん去年は運動会で圧倒的な1位でしたから足は速いみたいです~

さて今日の記事は昨日の続きで我が家の花Lastです
DSC07237.jpg
   シュウメイギクです 秋明菊とも書きますね
DSC07239.jpg
  今はピンクが満開です
DSC07241.jpg
   白花はまだ咲き始めで蕾が多いです
DSC07242.jpg
  ちょつとボカシてみました
DSC07244 (3).jpg
  セセリ蝶です、昨日の写真と同じ個体です
DSC07246.jpg
   秋の七草 フジバカマは咲き始めです
DSC07247.jpg
   ムラサキシキブが色づきました
DSC07248 (2).jpg
  まだ半分ほどは白から紫に変化途中です
DSC07251.jpg
  ヤマボウシの実です、真っ赤に色づくと食べることもできます
DSC07253.jpg
  変わった形の実を着けます
果肉は黄色で赤い皮を剥いて食べると中に小さな種が2~3ケ入ってます
形はライチの小型版に近いですが果肉はまったく似て無いです

話変わって
昨日2ケ月ぶりに車を洗車してWax掛けしました
この先天気が安定しそうですからね
天気予報を見て西伊豆の夕日撮影とキャンプ10月2~3日に確定しました
昨日は道順を地図でチェックしました、東名高速がリニュ-アル工事でちょっと混雑しそうなので
小田厚から箱根新道で1号線に出て三嶋から縦貫道で修善寺に行って138号で舩原峠越えて土肥に出るル-トにしました
西伊豆に入るとスーパ-は土肥にあおき土肥店とマクッスバリュ-土肥店しかないので 地スーパ-のあおきで食材買おうなんて考えてます
こんな計画を練るのも楽しいものですよ

nice!(49)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花9月27日偏 [花]

昨日は2~3日前の予報では雨マ-クついてましたが
朝から良い天気でした
火曜日ですから写真を撮りました
我が家の花もいつの間にかホトトギスや水引、シュウメイギクが咲いてましたね
実物もムラサキシキブやヤマボウシ、ハナミズキの実が色づいてました
朝の内、我が家の花を撮って
午前中自転車で近くのカワセミスポットに行きましたがカワセミは出ず
キバナコスモスに着いてた蝶を撮ってたら何んと、ヒメクロホウジャクが出て
遊んでくれました
連射で100枚以上撮りましたが
カワセミの代わりに十分楽しませて頂きました
という事で今日の記事 我が家の花Part1です
DSC07217.jpg
   ホトトギスです  盆栽用の小さな鉢に植えたホトトギス 背丈は小さいですが花を付けてくれました
DSC07221.jpg
   地植えのホトトギスです、いつの間にかほぼ満開状態でした
DSC07222 (2).jpg

DSC07225.jpg
   ホトトギスは繁殖力強いですから我が家の庭の何カ所かで増えてます
DSC07229 (2).jpg
   水引です 茶花で女房が植えてるんですが雑草ですから適当に間引いてます(笑)
DSC07228 (2).jpg
  水引の花は写真にすると引き立ちますね
DSC07231.jpg
   白い星型の小花が可愛いですね
DSC07235 (2).jpg
  マクロレンズで撮るともっと可愛く撮れると思いますが望遠レンズでお手軽撮影です(笑)
DSC07218.jpg
   ちょっと名前が出てきません 春から秋まで咲いてくれてます、ニラの仲間みたいです
DSC07220 (2).jpg
  モミジアオイの葉にセセリチョウが止まってました、花ではなくて葉にとまってるので撮ってみました
この他にシュウメイギクもいつの間にか満開でした
Part2デシユ-メイギクはアップを予定してます

さて今日は水曜日なんで午前中はテニスです
楽しんできます

nice!(48)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

彼岸花 [花]

昨日は朝から良い天気でした
午前中はテニスしました
テニスしてたら妹から電話が入って
明日墓参りに来るとの事、久々に来るので地元の名物を持たせようと
テニスの帰りに買い物したり、畑に寄ってナス、シシトウ、オクラを収穫
してきました
ダイコンの葉がかなり大きくなっていたんですが虫に食い荒らされてちょっと
ヤバイ状況です、ネットを被せないとダメですね
今日は昼に弟妹夫婦3組6人で家で出前ですが食事を楽しみます
僕が長男で弟妹の実家になるので集まってくれるだけありがたいですね(笑)
亡くなった父の口癖が兄妹仲良くでしたから彼岸に両親も喜んでくれるでしょう

さて今日の記事、彼岸花です、何処で撮っても同じ花だけの写真を集めてみました
DSC07026.jpg
   こんな場所で撮ってます 平日でしたがかなりの人出でした
DSC06999.jpg
   背景に白い彼岸花をいれて赤花を浮きたててみました
DSC07005.jpg
 この手の花の写真は何処で撮っても同じなんですが、今日の写真はそんな彼岸花になります
DSC07011.jpg

DSC07012.jpg

DSC07013.jpg
  数年前からこの場所で白花が見られるようになったので白花の彼岸花を植栽して増えてるんでしょうね 休耕田跡です
DSC07016 (3).jpg

DSC07018 (2).jpg
   ちょっとアンダ-で妖麗に撮ってみました
DSC07150 (2).jpg

DSC07021.jpg
  彼岸花もこの時期だけですから毎年日課のように撮りに行ってます、かれこれ10年くらいになりますがいつも同じ感じの写真ばかりで全く進歩が感じられないのは気のせいでしょうか
まあ写真は自己満足の世界ですから自分が楽しければそれで良しとしましょう
話変わって
この彼岸の時期に彼岸花の他にもう一つ撮りたいのが夕陽と夕景で西伊豆の大田子海岸でゴジラ岩に夕陽が落ちるのがこの時期なんです 夕景は天気に左右されるんで撮れるか撮れないかは行ってのお楽しみになりますが10月に入ったら撮りに行って来ます 夜は宇久須のキャンプ場でキャンプ泊の予定で
天気が悪く夕景写真が撮れなくてもキャンプが出来るのでヨシとします(笑)
nice!(45)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日向の彼岸花と揚羽蝶 [花]

昨日は朝の内、雨が降ってましたが午前中薄日もさして
テニス出来ました
彼岸の中日なので午後は女房の自家の墓参りに行きました
台風で愛知や静岡は昨日から雨が強まってますが当地も今日は影響受けそうです
日曜日はテニスなんで台風一過を期待です

さて今日の記事は日向の棚田に咲く彼岸花と揚羽蝶になります
DSC07130 (2).jpg
   日向の彼岸花です、ここは棚田の稲穂と彼岸花が撮れるスポットなんですよ
DSC07140.jpg
   棚田の半分ほどは稲刈りが終わってましたがまだ稲が残ってる場所を選んで撮って見ました
DSC07127.jpg
   黄色く色づいた稲穂と彼岸花です
DSC07076 (2).jpg
   棚田の入り口の彼岸花の群落でカメラを構えてる人が居ました どんな写真を撮ってるのか覗くと黒揚羽が彼岸花に着いてました
DSC07091 (2).jpg
  彼岸場ように単射でシャッタ-速度を落として撮ってましたので羽がブレてます
DSC07094 (2).jpg
  ここからシャッタ-速度を上げて鳥さんモードで連射しまくりました((笑))
DSC07100.jpg
   黒揚羽が2匹で絡み合ってスイッチが入っちゃいました
DSC07105.jpg
  
DSC07125 (2).jpg
  アッと間に200枚位撮って良いショットだけ残して後はゴミ箱です、ちょっと夢中になれました
DSC07021.jpg
  ここの棚田は中に入れないようにロープが設置されてます
DSC07037.jpg
  こんな風情が大好きです
DSC07039.jpg
  棚田の石垣に沿って彼岸花が咲いてます
DSC07051 (2).jpg
   棚田の彼岸花は華やかさは無いですが棚田の風情が素敵で平日ですが混みあってました
この風情が日向の彼岸花なんです
まだ沢山彼岸花の写真を撮ってるのでまだ続きます


nice!(63)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

彼岸花Part2 [花]

日曜日は朝から雨でテニスは中止にしました
台風14号の影響が関東でも早くも出てるようです
進路に当たる九州は厳重な警戒が必要ですね
昨日のニュースは台風関連ばかりでした
今まで経験したことが無い台風という事で被害が出ない事を
念じてます
さて今日の記事は 彼岸花Part2です
DSC06986.jpg
   白い彼岸花が満開でした
DSC06957.jpg
   白花は背景に赤花を撮ってみました
DSC06964.jpg
   白花ばかり咲いてるとついつい赤花を撮りたくなってしまいます、普通は赤花なんで白花は珍しいですが今回は逆です(笑)
DSC06968.jpg
  ナミアゲハが白花に止まってました
DSC06972.jpg
   彼岸花を撮りに行くと必ずこんなショットを撮ります(笑) しべが奇麗ですからね~
DSC06973 (2).jpg
   しばらくしてまたナミアゲハが出てくれました
DSC06979 (2).jpg
  2度目のお出ましなのでナミアゲハメインで撮って見ました⇒鳥さんと同じように連射で撮りました
DSC06980 (2).jpg
  アゲハチョウだとテンション上がりますね
DSC06987.jpg
   20日過ぎると赤花も満開になりそうです
台風の風で倒れてしまわないといいんですがね
台風が通り過ぎたら 日向の彼岸花 を撮りにいってこようなんて考えてます
日向はやまヒルが沢山いるので吸血されないように足もとに注意が必要ですが
過去2回ほど被害にあってます(´;ω;`)


nice!(48)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々の我が家の花 9月2日偏 [花]

昨日は朝の内は薄日が差してました
9時を過ぎると雨が降り出して夕方まで降ってました
朝顔が咲いてたので朝の8時過ぎに撮りましたがすでに萎みかかってました

という事で昨日の朝に撮った我が家の花達です
DSC06846.jpg
   ツルバキアです
DSC06859.jpg
   シャ-プネスと彩度を落としました
DSC06860.jpg
   朝顔です  こぼれ種から毎年咲いてます
DSC06851.jpg
   普通に撮るとこんな感じです
DSC06850.jpg
   朝の9時頃には萎んでしまいとるチャンスが少ない花です
DSC06856 (2).jpg
   ルドベキア
DSC06854 (2).jpg
   スベリヒユです 
DSC06864 (2).jpg
   ブル-の朝顔
DSC06847.jpg
   ベゴニア
DSC06867.jpg
   紅白で咲いてます

どうも天気が今一ですね
キャンプにいこうと思ってるんですが
天気が今一なので躊躇してます
雨を気にせずキャンプしてる人も多いですが
雨の中のテント設営と撤収、帰ってからの乾燥を考えると無理せず
雨が降らない時の方が幸せになれそうですから(笑)
nice!(48)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブル-ビ-じゃなかった [花]

昨日は台風一過で海も荒れてて青バト日和かと
大磯まで青バトの波被りを撮りに行ってきました
同業者の皆さん多かったです
それにしても海は暑いですね~
タオル2本が汗でビッショリになりました
写真の方は久々にシグマのライトバズ-カ持って行ったんですが
帰ってきて写真をチェックすると解像感が甘くて???
如何やらレンズのAF-MF切り替えボタンの位置が中立になってた可能性が
判ったのは青バトの後に別の場所で虫を撮ろうとしたした時AFが利かなかったので
おかしいと思ったらAF-MF切り替えスイッチが中立でした
近日もう一度撮り直ししようと思ってます
さて今日の写真オミナエシに集まるブル-ビ-が居ないかアオバトの後に立ち寄った公園で撮った写真になります
DSC06350 (2).jpg
   オミナエシにブル-ビ-はよく出るので2年前からオミナエシを見たらブル-ビ-が居ないかよくチェックしてます
DSC06352 (2).jpg
   一瞬見た時はドキっとしましたがブル-ビ-と見間違えましたがちょっと違いますね
DSC06355 (2).jpg
   ブル-ビ-がでたらこんな感じ撮ろうと勉強方々撮ってみました
DSC06366.jpg
   白花のつゆ草見たいです
DSC06369 (2).jpg
  傍にはバッタが居ました
DSC06371.jpg
   カワセミが出る池にはカルガモさんが居ました
DSC06375.jpg
   小一時間居たんですがカワセミ出なくなりました
ここでトンボとツバメを撮ったんですが
なぜかISOが16000まで上がっていて、やに明るいと思いつつ撮ってて後からISOがAUTOから16000に代わってるのが判りました
ここ2ケ月ほどこのカメラは使ってなかったので撮ってる途中で設定変えてしまったみたいです
使わないと操作や設定が判らなくなったりとダメですね
結局350ショット位撮ったんですが解像感が悪かったりISOが無用に高かったりと使える写真はごくわずかでした(´;ω;`)
話変わって
昨日15日は当地ではお盆の送り火です 夜キ-ちゃん家族と一緒に送り火を灯しました~
16日は菩提寺でお施餓鬼法要で塔婆を頂きお墓に立ててお盆の行事は終わりです
今日はお盆で使った道具を片付けます
ブログも17日から通常バージョンに戻ります
nice!(49) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。