SSブログ

鳥さんいろいろ [飛び物]

昨日は午前中ガーデニングをしました
長く咲いてくれた夏の草花をパンジ-に植え替える為まだ奇麗に咲いてる花もあるんですがやむなく抜き取りましたむ。まだ奇麗な花を抜くのはちょっと胸が痛くなりますね
その後に石灰と肥料を入れてパンジ-とビオラを植え代える準備をしました
今週末に24ポット1ケ-スが1400円の特売があるので2ケ-ス買う予定です
安いので人気があって開店前から並ばないと買えないので土曜は早起きします(笑)
その後クリニックで降圧剤を頂きついでにインフルエンザワクチンを打ってきました
帰りが13時過ぎたので途中の台湾料理のお店でランチ食べましたが麻婆豆腐久々で食べたら辛くて汗が噴き出ました(´;ω;`)
夜は自治会役選の初会合と忙しい一日でした

さて今日の記事は鳥さんいろいろです
DSC08322.jpg

DSC08324.jpg
  この2枚は同じ鳥さんなんですが誰でしょう、キビタキのメスかも知れませんが今頃キビがという感じで自信ありません
DSC08353 (2).jpg
  マユミの実を食べるコゲラです、メジロに混じってマユミの実を食べてましたが以外です
DSC08362 (2).jpg
  実もたべるんですね
DSC08378 (2).jpg
   同じくマユミの木にこんな鳥さんが居ました
DSC08380 (2).jpg
  横顔はこんな感じですがジョウビタキのメスのような、そうでないような ちょっと判りません やに尻尾がオレンジ色してました
DSC08394 (2).jpg
  上の写真と同じ鳥が別の木に止まったとこです ますますよく判りません(´;ω;`)
DSC08422 (2).jpg

DSC08428 (2).jpg
  いや~可愛いですね、癒されます
DSC08496 (2).jpg
  エナガさんです、下で水浴びして上のマユミの木で羽繕いしてました
DSC08504 (3).jpg
   エナガはいつみても可愛いですね
DSC08564 (2).jpg
   鳥さんを撮った帰りに田んぼに寄ると タゲリが出てました
DSC08565.jpg
   稲刈が終えたタンボのヒコバエの中を隠れるように餌を探してました
この日は証拠写真しか撮れませんでしたが、後日タゲリに会いに行って来て納得できる写真が撮れたので後日タゲリはアップします
その前にマユミとメジロを沢山撮ってるので忘れない内に記事にします
nice!(51)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カワちゃん飛び込みPart2 [飛び物]

昨日も朝から良い天気でした
午前中はテニスをしました、テニスコ-トが近かったので自転車で行きました
帰って来てから家庭菜園に行ってホウレンソウの種を蒔いて来ました
春には食べれる予定です
午後は昨日撮ったタゲリの写真を整理しました
良さそうな写真をSONYカメラのコミュニティサイトのαカフェに投稿しました
ハンドルネ-ムkazukun2626で投稿してるので興味あったら覗いてみてください
空いた時間で紅葉が奇麗なキャンプ場をチェックしたりしたんですが12月になると紅葉も終わりのキャンプ場が多いので11月忙しいんですがどこかで1泊の紅葉キャンプをしたくなりました
さて今日の記事カワセミの飛び込みシ-ンで魚をゲットした写真がメインの記事になります
DSC08235.jpg
  カワちゃんです

DSC08244 (2).jpg
  飛び込まずに飛んで行ってしまいました

DSC08287 (2).jpg
  陽が当たらない暗い場所にカワちゃんが止まりました、しばらくキョロキョロ獲物を探してる様子です

DSC08289 (2).jpg
  やおら水にダイブをしました、気づいてシャッタ-ボタンを押すまでこれだけタイムラグがあります 棒から飛び出す瞬間は撮れません

DSC08290 (2).jpg
  秒間10コマで撮って前の写真の次のコマになります

DSC08291.jpg
  秒20コマだと水面に口ばしがキスする瞬間が撮れると思いますが10コマだと水に潜ってしまってます

DSC08292.jpg
  次のコマは潜って浮かびあがるショットです カワちゃんの頭が少し見えます

DSC08293 (2).jpg
  カワちゃん魚を咥えて水面から飛び出しました、このショットが一番迫力ありますね

DSC08293 (3).jpg
  上の写真をトリミングしてみました 水の波紋がいい感じですね

DSC08294 (2).jpg
  完全に水面に体が出てます

DSC08295 (2).jpg
  飛び上がりは飛び込みより動きがゆっくりになってますね、同じような場所で3連射です

DSC08302 (2).jpg
  飛び込んだ棒には止まらず奥の方に飛んでいきました。 ふつうは飛び込んだ場所に戻るケ-スが多いです

DSC08308 (3).jpg
   魚を咥えて止まり木に着地しました ここまで連射で撮ってますが魚を咥えて飛び去るシ-ンの途中で追い切れなくなって最後の止まり木のシ-ンは連射ではありません
こんな飛び込みシ-ンは連射で15~20枚位撮るのでSDカードは書き込みが早いカードを使わないとカメラのバッファが一杯になって連射が遅くなってしまいます
今のとこ20から30連射でも遅くなる事はないです
一度SDカードの容量が満タンになってシャッタ-が切れなくなって一瞬故障したかと思いました(-_-;)
連射も写真の整理が大変ですね
すぐ300~500枚位撮れちゃいますからね


nice!(48)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カワセミ飛び込み撮りました [飛び物]

昨日はオニギリとカップ麺にポットにお湯を入れて
月に一度訪れてるお山のサンクチュアリに行って来ました
今回はマユミの実を鳥さんが食べに来るのを撮りました
メジロが大半ですがコゲラやジョウビタキのメスがでて大賑わいでした
沢山写真が撮れたのでポットのお湯でカップ麺とオニギリを食べて13時すぎに退散しました
帰りにタゲリが出てないか去年撮ったタゲリスポットに偵察に行ってきました
タゲリでてました、ちょっと遠くて証拠写真レベルですが写真も撮れました
3羽確認できましたが近くで撮ってた人が5羽入ってると言ってましたね
車を止める場所がなかったので30分ほどで退散です

さて今日の記事は10月31日に撮ったカワセミの記事になります
DSC08186.jpg
   今回撮った場所は車で小一時間走ったカワセミスポットで飛び込み写真が撮りやすいところです
DSC08189.jpg
  ここはカワセミ撮り専門の常連さんが多いので端で撮らせて頂きます(笑)
DSC08195.jpg
  機材を準備してたら直ぐにカワちゃん出てくれました
DSC08202 (2).jpg
  ドットサイトを準備してる間に飛び込んだみたいで魚を咥えてました
DSC08203 (2).jpg
  ところがドットサイトの電源が入れっぱなしで電池切れで役に立ちません、仕方なくカメラのファインダ-で一か八か撮ってみました
DSC08217 (2).jpg
  カワ君の飛翔です
DSC08258 (3).jpg
  カワちゃん、水から飛び出しシ-ンです
DSC08259 (3).jpg
  姿を現しました
DSC08260 (2).jpg
  何んとか撮れましたがこの先を追い切れませんでした
DSC08190.jpg
  何回か飛び込んでくれたのであと1回飛び込みシ-ンをゲット出来たので後日アップを予定してます
話変わって
早や週末ですね
今日は延期になってた街の花火大会があります
有料観覧席を二人の息子家族分購入してプレゼントしたのでキ-ちゃん楽しみにしてます
我が家からは音だけ聞こえますが花火は見えません
ユ-チュ-ブでLive配信するのでkazukunはチューブでみます(笑)
コロナ禍で打ち上げも18時から19時の1時間ですが8人分の観覧席が2万円です
ちょっとお高い気がしますね
さて土日はテニス三昧の予定です、ちょっと力を入れて頑張ろうなんて思ってます(笑)
それでは良い週末を~
nice!(50)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々のカワセミ撮り [飛び物]

昨日は朝から良い天気でテニスをしてても汗を掻くほどでした
午後は家庭菜園の草刈りをしました、たぶん今年最後の草刈りになると思います
草刈りしてて植えて5年目のミカンの木に1ケ、大きなミカンが成ってるのを発見しました
春に花が沢山付いたんですが実は小さい段階で全て落果したと思ってたのでラッキ-です
黄色く色づくのが楽しみです

さて今日の記事近くの川にカワセミ撮りに行った記事になります
DSC07779.jpg
   家の近くにある川でカワセミが生息してます
DSC07777.jpg
   立派な止まり木がセットされててコスモスの花と絡めてカワセミが止まるのを待ちます
DSC07788 (2).jpg
  目の前を何回か通過するんですが止まり木に止まってくれません
DSC07801.jpg
  排水管の上に止まりました、あまり絵になりませんね
DSC07798 (2).jpg
  なかなか思う場所に止まってくれません
DSC07775.jpg
   シラサギが餌を狙ってます
DSC07769 (2).jpg
  近づいたら飛んで行ってしまいました
DSC07759.jpg
  川の周辺は田んぼが広がってる長閑な場所です
DSC07761.jpg
  アオサギがジッと止まってます、何してるんでしょうね
DSC07835 (2).jpg
   コスモスにカワセミは止まってくれないので蝶を撮りました、羽根がボロボロで痛々しいですね
DSC07857 (2).jpg
  撮りづらい所にカワセミが隠れてます
DSC07866 (3).jpg
  結局、カワセミは止まり木には止まってくれませんでしたが何とかカワセミ君に遊んで貰えました

話変わって
今日は文化の日で祭日ですね、午前中は昨日と連ちゃんでテニスです
金曜日1日開けて土日ともテニスコ-トが確保できてるので今週はテニスウィークになります
そうそう11月は祭日が後1回あるんですね
サンデ-毎日ですから毎日が祭日状態なんですが祭日は何処も混みますからテニスでのんびりスポ-ツ三昧です
nice!(42)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山中湖の夕景と鳥さん達 [飛び物]

昨日は雨が降りそうで日中は何とか降らずにもちました
11月になったので来年3月で任期が切れる自治会役員の役員選考委員会を立ち上げるべく
段取りをして現自治会の正副自治会長に役員の留任退任を確認してもらい
来週にでも打ち合わせをして役員選考委員会を立ち上げます
自治会規約で選考委員会は前自治会長となってるので関係組織の長に参画してもらい
選考委員会を組織して4月からの役員体制を構築します
この時世、なかなか自治会の役員を二つ返事で受けてくれる人はまれですから
大変です、最後の御奉公のつもりで頑張ります(-_-;)

さて今日の記事は河口湖でコキアと富士山を撮った帰りに山中湖で夕景富士と鳥さんを撮った記事になります
DSC08116.jpg
   この写真は10月26日の16時30分頃に撮った写真何ですが、やっちゃいましたこの日ダイヤモンド富士で太陽が富士山山頂に15時59分に落ちる日だったんです、その日は頭に入ってなくて、やに人が多くて帰る人が多いななんて呑気な事考えてましたまあ富士山に雪が降って真っ白になったから撮りに行った思い付きですからしょうがないですね
来年の2月16日前後に毎年ダイヤモンド富士はここに撮りにきてるのでその時のお楽しみにします(´;ω;`)
DSC08115.jpg
  空では カラスとトビがバトルを繰り広げました、カラスはトビより小さいのに追いかけてました
そうそうレンズを18-135mmしか持って行かなかったのでテレ端の135mmで撮ってます
DSC08119.jpg
  山中湖からの富士山もだいぶ焼けてきました
DSC08120.jpg
   ちょっと小さくて分かりづらいですがたぶん白鳥だと思います
DSC08123 (2).jpg
  カイツブリだと思います 夕食タイムで一度潜るととんでもない場所から顔を出します
DSC08126.jpg
   富士山は時系列でアップしてます
DSC08128 (2).jpg
   夕陽の残影で水面が色づいた場所にカイツブリです、絵になりますね
DSC08130 (2).jpg

DSC08131.jpg
   山中湖の平野から見る富士山です、ここから見る富士山が好きなのでよく同じ場所から撮ってます
DSC08132.jpg
   判りますかね、白鳥です 135mmにデジタルズ-ム2倍で撮ってるんですがね~
DSC08134 (2).jpg
   こっちの写真は判り易いです白鳥の飛翔です
DSC08135 (2).jpg
   真上を白鳥が飛び去りました、幻想的に撮れました  ここ山中湖はスワンレイクと呼ばれる程白鳥が居てここから富士山を撮る時に白鳥を前景に入れて撮れることもあります、運次第ですが(笑)
DSC08136 (2).jpg
  かなりの人が17時過ぎでしたが暮れ行く富士山を眺めてました
DSC08148 (2).jpg
  17時10分過ぎの夕景富士です
この時期夕方は寒くて5℃でした、寒くなるとトイレ行きたくなりますがここは近くに山中湖村の施設が有って立派なトイレがあるので助かりますね
駐車場は有料ですがキャンピングカ-が何台か入っていたので地方から来られた方でしょうね
遠くから来られる人は富士山の写真が撮れるまで粘りますから車中泊で2~3泊するみたいです
この後冷えた体をカップラーメンで温めて高速は使わずに道志道で帰路に着きました

さて今日は水曜日なので午前中テニスです、楽しみですよ
nice!(45)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お山のダム湖のオシドリ [飛び物]

昨日は晴れ間を期待してたんですが時々薄日が差す程度で曇り空でした
午前中家庭菜園に行って草取りや肥料を撒いたりしました
夏野菜で沢山収穫させてもらったナスとオクラを抜いてその後にホーレンソウを撒くため
有機石灰と肥料をすき入れて植え床を作りました
11月の5日頃にホウレンソウのタネ播きを予定してます
帰りに柿とシシトウを収穫して帰りました
下記はわが家ではkazukunしか食べないので取り敢えず10ケ位もぎましたが今年は豊作で
鳥さんの餌になりますね
さて今日の記事はダム湖のオシドリです
DSC08022 (2).jpg
   今年はまだ早いかと思ったらすでにオシドリ入ってました、まだ数は少ないですが寒くなると100羽以上で賑やかになります
DSC08021.jpg
   ここで寝てるのはマガモみたいですね
DSC08015 (2).jpg
   オシドリは湖岸の切り立った岩を住みかにしてるんですね、普段は岸辺に居て滅多に湖の目に付く場所に出てきません
DSC08009 (2).jpg
   オシドリのオス2羽です、奇麗な装飾羽です
DSC08003.jpg
   オス2波の前にメスかと思ったらオス若ですね、まだオスの装飾羽にはなってまいですが口ばしが赤いです
DSC07978 (2).jpg
   メス2羽とオス2羽にオス若です
DSC07977 (2).jpg

DSC08028 (2).jpg

DSC08032 (2).jpg
   オシドリのオスとメスのカップルですね
オシドリは一夫一婦制で仲の良い鳥ですが繁殖期はオスの争いが迫力あります
あまり飛ぶことが無いので浮かんでる鳥さんを撮るだけなのでちょっと退屈な鳥さんで20~30分撮れば十分です
それと明るい場所には出ませんから暗い場所なので画質が厳しいです
今季は11月の中旬にもう一度おとずれたいなと思ってます
nice!(49)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サンクチュアリの小鳥たち 四十雀とメジロさん [飛び物]

昨日の44回目の結婚記念日に沢山のお祝いコメを頂きありがとうございます
この場を借りてお礼申し上げます
昨日は朝から曇り空で夕方は小雨が降ったりと今一の天気でした
キャンプ以降に撮った写真が溜まっていたので一気に整理しました

今日の記事はそんな中からサンクチュアリで撮った四十雀とメジロさんです
DSC07554.jpg
  ここのサンクチュアリの準レギュラ-の四十雀です、行くと必ず何回かは出てくれますがあまりシャッタ-を切る常連さんは居ませんね
DSC07549.jpg
   可愛い小鳥なんですけどね、水鏡が奇麗です
DSC07564.jpg
  ここの主役のメジロさんです 一年中出てくれます 1~2匹だと珍しくも無いのでシャッタ-音は少ないですが沢山一度に出ると皆さん夢中でシャッタ-を切ります
DSC07559 (2).jpg
  水盤に向かって飛び出します
DSC07560.jpg
  1m位なので羽根を広げず飛び出します
DSC07569.jpg
  左端に着地して仲間入りしました
DSC07571.jpg
  早速、水浴びを始めました 水しぶきが飛んでます
DSC07574.jpg
  この日はこの後にエナガが出てくれましたが期待してたキビタキはオス、メスとも一度も出てくれませんでした渡りの季節ですからそろそろ南に移動したかもしれませんね
DSC07576.jpg
  水場の暗い場所にヤマガラが出てくれました、ヤマガラも準レギュラ-ですがメジロや四十雀に比べると人気は今一みたいです
準レギュラ-で人気者はエナガさんですね
どうも毎回同じ時間に出てるようなのでルーチンになってるみたいです
後日可愛いエナガさんはアップを予定してます

さて今日は神社の奉賛金寄付の最終打ち合わせをして15日の土曜日に奉賛金をお願いに地区の家庭を訪問します、コロナで祭りを中止した中で神社の維持費として寄付をお願いする虫の良い話なのでそう簡単に寄付が集まるとは思いませんが、祭り実行委員会としての仕事なので淡々と準備を進めてます
15日は地区を20ブロックに分けて総勢60名弱で各戸訪問しますがどうなりますやら、何しろ初めての事案で地区の神社存続にも影響するので悩ましいですよ

nice!(47)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々の林道歩き [飛び物]

日曜日は午前中テニスで汗を流しました
午後は下の息子夫婦が結婚記念日で昼に食事に行くので子供を預かってくれ
という事でキ-ちゃん含めて3人で賑やかに食事をしました
TVゲームで盛り上がって4時前に送り届けました
その後キャンプ道具を車に積み込んで今日のキャンプの準備をしました

さて今日の記事久々に林道歩きをした記事になります
DSC07510.jpg
  鳥枯れのこの時期、バーダ-さん誰も居ませんでした
DSC07525.jpg
   マイフィ-ルドの日向林道です
DSC07502 (2).jpg
   花アブさんです
DSC07512 (2).jpg
  鳥さん初ショット ちょっと分かりずらいですね、誰でしょう?
DSC07519 (2).jpg
  こんな鳥さんも、もしかしてオオルリのメス? ちょっと判りません
DSC07526.jpg
  ヤマガラが出てくれました
DSC07530 (2).jpg
  ムシクイですね何か獲物を咥えてますね
DSC07533 (2).jpg
  食べちゃいました
DSC07539.jpg
   歩いてると林道を堂々とサルの群れが、サルの方が多勢ですから目を合わさぬようにビク付きながらシャッタ-を切りました お腹に子ザルを抱えてるのでちょつと狂暴になりやすいですから刺激しないように立ち止まってやり過ごしました
DSC07543 (2).jpg

DSC07546 (2).jpg
   途中に滝があります、ここは探鳥ポイントなんですが何も出ません
DSC07548.jpg
   水量が多かったのでスローシャッタ-で撮って見ました
DSC07549 (2).jpg
   セセリ蝶です
DSC07554 (2).jpg
  玉アジサイがまだ咲いてました 花蜂が密を漁ってました
まあこの時期鳥さん少ないので人は来ませんね、判っては居るんですが行ってみました
ムシクイに会えただけでも良しとしましょう

話変わって
今日から西伊豆の夕日を撮影しながらキャンプしてきます
どっちが優先かというと夕陽撮影がメインなんですがキャンプも楽しもうと欲張りな事を考えてます
2匹を追うもの1匹も得ずのことわざありますが夕陽は天気次第なので夕日がダメなら
キャンプがメインと切り替えます(笑)
金曜日から日曜日まで晴天が続いたのでそろそろ天気の変わり目になりそうな予感もするので
どんなもんでしょうか、行って見ない事には始まりませんから頑張って行ってきます~
という事で今日明日は皆様のブログには訪問出来ません、月、火の記事はコメ欄を閉じさせて頂きます
nice!(46) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒメクロホウジャクに遭遇 [飛び物]

台風18号関東には影響なさそうなので一安心です
10月3日、4日と西伊豆に夕陽を見に行く段取りしてたので天気悪かったら
中止も視野にいれて西伊豆の天気予報をチェックしてました
29日の予報では台風の影響でしょうか、3日は午後から曇りで4日は午前中雨の予報でした
昨日30日の予報では3、4日とも晴れに変わったので一安心です
夕陽撮影は天気が勝負ですからね~
そうそう昨日は久々に鳥さん求めて林道に探鳥に行って来ましたがこの時期探鳥に
訪れる人、誰も居ませんね~
ムシクイとヤマガラに正体不明の鳥さんを一応撮る事ができました
帰りにサルの群れに遭遇して怖かったです、こっちは一人ですから、目を合わせるとやばいので見て見ぬ振りしてやり過ごしました
この時期木の実を漁りに出て来てるようです

さて今日の記事偶然出くわしたヒメクロホウジャクです
DSC07257.jpg
  カワセミ池でカワセミが出ないので畑のコスモスを撮りました
今季コスモスは初撮りです
DSC07256.jpg
   鳥さんを撮る前は花の写真をよく撮ったのでコスモスも撮りに行きましたが最近撮らなくなりました
DSC07255.jpg
   畑の縁にゴチャっと咲いてました
DSC07259 (2).jpg
  ハナハチとか絡めて撮るのが好きです、すぐ虫さんがいないか探しちゃいます(笑)
DSC07261.jpg
  コスモスも可愛い花で好きです
DSC07285 (2).jpg
  コスモスを撮ってたらキバナコスモスに大きい蜂がいると思ったらホウジャクでした 動きが素早いんですが花の密を吸うときはホバリングするのでピントは合わせやすいです ホウジャクは蛾の仲間で3種類いるみたいで羽が透明なスカシバが多いんですが今回は羽が茶色のヒメクロホウジャクでした
DSC07290 (2).jpg
   キバナコスモスが好きみたいでコスモスやキクイモの花には吸蜜しませんでした
DSC07298.jpg
   背中が細かい毛で覆われてシッポはシャコみたいですね
DSC07301.jpg
   ホバしながら長い口を花芯に刺して蜜を吸ってます
DSC07315.jpg
   飛ぶときは長い口を蚊取り線香のように巻いて飛びますね
DSC07316 (2).jpg
  飛ぶとすぐ視界から消えるので撮れて良かったです
DSC07286 (2).jpg
  前から撮りたいと思ってたホウジャクに会えてラッキ-でした
昨日我が家の庭にもホウジャクが来てるのを偶然見かけました
カメラ持ってなかったので写真は撮れませんでしたがこの時期花の密を求めて来てるみたいです

話変わって
今日から10月ですね~
食欲の秋、スポ-ツの秋、紅葉の秋といろんな秋があるんですが キャンプも秋が最適なんで
今年から始めたキャンプを楽しもうと思ってます
月初に西伊豆キャンプ、21日にKINYANさんとデ-キャンプ、月末にもう一回道志かキャンプの聖地ふもとっぱらに行けたらなんて考えてます
サンデ-毎日ですから時間はタップリありますから
だけど年金生活ですからお金がないのが辛いですね(笑)
nice!(52)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ツツドリ三度目 [飛び物]

昨日もすっかり秋の風情で朝晩は涼しかったです
長袖シャツのおでましですね
つい2日前までは半ズボンにTシャツ一枚でしたからね
ボトムはGパンにしました
天気予報は雨マ-クでしたが夕方まで曇り空で
写真の整理をしたり一日家にこもっていました
そんな写真の整理をしてたら すっかり忘れてた宮ケ瀬湖に3度目のツツドリを撮りに
行った写真が手つかずでしたので整理したら意外と良いショットも撮れてたので
急遽アップします
DSC07201 (2).jpg
  ツツドリが身を低くして飛びだす動作してます
DSC07202 (2).jpg
  飛びましたというより前の枝に飛び移った感じです、ツツドリはケムシを見つけると毛虫の枝に移って捕食します
DSC07223 (2).jpg
  見事毛虫を捕まえました  毛虫は毒を持ってて鳥さんは食べませんがツツドリの仲間は耐毒性を持ってて毛虫が大好物だそうです
DSC07343.jpg
  人に見えない位置に隠れるように居る場合が多いので枝被りが多い鳥ですが初めてクリアな場所に出てくれました
DSC07359.jpg
  この場所で飛ぶ所を撮るためカメラを構えてますが ツツドリは10分位動かないのでガマンくらべです、暑い日だったのでカメラ構えてて汗ダクでした
DSC07364 (3).jpg
  やっと飛びました  前に飛んでくれればお腹の縞模様が撮れるんですが奥に飛んだので背中は味気ないです(´;ω;`)
DSC07365.jpg
  木に止まるときお腹が見えました  猛禽のような羽色してますね
DSC07366 (2).jpg
  尾も特徴的な文様があります  ここまで連射で撮ってます
DSC07385 (2).jpg
  ふつうはこんな感じで桜の木に止まって毛虫を食べてますがほとんど動かないので見つけるのが大変です
DSC07396 (2).jpg
  お腹の縞模様が奇麗ですね
DSC07412 (2).jpg
  全身はこんな感じで鳩より大きくて青系と赤系が居るみたいですが この個体は青系ですね
DSC07335 (2).jpg
   ツツドリの口の中は真っ赤な色をしてます、こんなに口の中が赤い鳥も珍しいですね
この時期、撮る鳥さんが少ない時期なので、桜の木に集まるツツドリは貴重な被写体です
3日間訪れましたが平日でもギャラリ-が20~30人位居ましたから土日は大変な状況でしょうね
ツツドリは今回でラストです
nice!(45)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。