SSブログ

もみじの紅葉アラカルト [紅葉]

昨日の日曜日 前日の飲み会で気持ちよく飲んだツケで午前中は家でゴロゴロしてました。午後からは車でオ-トバックスに行って新しい車に装着するスタッドレスを見たり今はやりのドライブレコ-ダ-を見たりしましたが ボ-ナスシ-ズンですから駐車場が満杯で大混雑してました。ドライブレコ-ダ-衝突事故の時、記録映像が残るみたいですが どちらかというと必要なさそう、それよりレ-ダ-探知機の方が役に立ちそうですね。過去に3回ほどスピ-ドで罰金払ってますからこっちの方がやくだちそうです。 それにしてもレ-ダ-探知機 形が小型のナビみたいな形状で画面も地図だったり速度や時計から燃料消費計だったりと待ち受けが変える事出来てビジュアル系になってますね。あまりの変化ぶりに唖然としました。


さて今日の記事 七沢森林公園 の記事でモミジの写真が中心になります


IMGP6461.jpg
この辺りの もみじ は紅葉が今一で真っ赤な紅葉というより
赤茶色の紅葉が目立ちますね
シンボルの もりの架け橋 をモミジを額縁に撮ってみました
IMGP6408.jpg
もみじの先端が枯れかかってます
綺麗な部分を道毛手写真を撮ってます
IMGP6409.jpg
日陰にあった もみじの木 をとっているので色のりが今一ですが
赤や黄色の葉が混じってました
いろはもみじでしょうかね
IMGP6421.jpg
黄色と緑の葉を付けた もみじです
多分 赤くはならない もみじなんでしょうね
これはこれで かなり綺麗です
IMGP6422.jpg
このモミジも 色が今一
何となく いじけてる 感じです
光が廻ってない場所です
IMGP6453.jpg
IMGP6465.jpg
こんなオレンジの もみじ もありましたよ
IMGP6485.jpg
う~ん 今一の色合いをしてますね
IMGP6495.jpg
ここは 逆光で もみじが透けて
オレンジ色が鮮やかですね。
ここの場所でジョビおさんや シジュウカラの写真が撮れました
後日 アップします
IMGP6501 (2).jpg
この もみじ も真っ赤では無くて
ちょっとオレンジがかってますが 一番綺麗な色が出てました
どうも時期が遅かったのか
赤茶色の紅葉が多かったきがします。
七沢森林公園の記事は鳥さん含めて
後、数回続きます

nice!(38)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

宮が瀬湖の紅葉Last [紅葉]

昨日の記事で書いた 楽天の詐欺メ-ル困ってる方多いようですね。 身に覚えのないメ-ルは絶対開かないで即削除ですね。 開くとそこからさらに展開しちゃいますから即削除ですね。 昨日の帰りに久々に寄り道して本屋さんでカメラ雑誌やカ-雑誌を見ましたが買いませんでした。気になる記事だけチラ見しましたがネット情報の方が雑誌より早いですね。 


さて今日の記事 宮が瀬湖の紅葉Lastになります


IMGP6102.jpg
宮ヶ瀬ダムの上から ダム下に降りる手段は2つあります。
一つは インクライン と呼ばれるケ-ブルカ-と
ダムの堰堤の中央部に設けられたエレベ-タ-です
エレベ-タ-は無料ですが インクラインは有料で往復350円です
IMGP6131.jpg
インクライン はダム建設時 セメントプラントで作ったセメントをダンプカ-毎 タ゜ム底に降ろす
工事用設備だったものを観光用にリメイクしたそうです
斜度35度 ですからかなりの急こう配ですね
IMGP6132.jpg
ダム底に降りると 県立あいかわ公園に続く連絡道があって
ロ-ドトレイン愛ちゃん号が公園とダムを結んでいます
IMGP6135.jpg
IMGP6139.jpg
ダム高 156m 見上げると首が痛いです
IMGP6140.jpg
IMGP6147.jpg
ダムの水が緑色してますね
立ち枯れの木がアクセントに
IMGP6149.jpg
IMGP6158.jpg
ロ-ドトレィンとダムのコラボ
IMGP6170.jpg
宮ヶ瀬ダムの下流に 中津川への水量を調節する
石小屋ダムがあります
この宮ヶ瀬ダムが出来る前は この辺りは石小屋渓谷と呼ばれてましたので
石小屋と名前に懐かしさと当時の風情が蘇えりました
IMGP6182.jpg
石小屋ダムの辺りから見た 宮ヶ瀬ダムが
紅葉絡みで見応えありました。
IMGP6188.jpg
あいかわ公園には寄らずに
インクラインでダム上の駐車場に戻りました
話し変わって
今日は 3日の美化デ-の参加賞のティッシュBoxを
担当総務さんの家に届けます
日曜日は軽トラをレンタルして
各地域で出たゴミを集めて廻ります
今年最後の大きなイベントですから
一汗かきましょう(笑)

nice!(48)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

宮が瀬ダムに行きました [紅葉]

昨日は 気温が20℃位まで上がって仕事をしてても汗ばみました。 今日は天気予報では前日から8℃~10℃位低い気温で1月初めの陽気になりそうですよ。 体が温度差についていけませんよね。皆さんも体調管理に気を付けて下さいね。 昨日のニュ-ス、相撲の日馬富士が暴力問題で引退しましたね。モンゴルの弟弟子の態度や言動についての躾のつもりだったと本人のコメントですが 暴力はいけませんね。相撲界は古い仕来りがまだ残っているんでしょうね。 殴られた貴ノ岩の師匠貴ノ花親方が口を開かず警察に被害届を出して事を公にしたのも 見方によっては海を出し切る改革につなげる意味もあるのかもしれません。でも貴ノ花親方も相撲協会の理事で運営してる当事者ですから堂々と話しをしないと悪者にされそうですね。それにしても日馬富士が辞める前に白鳳の物言いが出場停止などの処分が出ない事に不思議だと思うのは私だけでしょうか? 礼に始まり礼に終わる 横綱の品格からあってはならない事をしたわけですからね。


さて今日の記事 宮が瀬湖の宮が瀬ダムの記事です。

IMGP6093.jpg
神奈川県内の相模川水系では流域面積の大きい中津川は、合流点より下流に厚木市などの人口密集地帯があり、特に治水の重要性が指摘されていたことからダムによる洪水調整が計画された。当初は「中津川ダム」として計画されていた宮ヶ瀬ダムは、1969年(昭和44年)よりダム建設のための予備調査が開始され、2年後の1971年(昭和46年)より多目的ダム事業としてスタートした。堤高156.0mの重力式コンクリートダム、総貯水容量約2億トンという首都圏最大のダム計画は難航する補償交渉を経て、計画発表から29年後の2000年(平成12年)12月に完成した。関東地方では楢又ダム(楢俣川・158.0m)に次ぐ高さで浦山ダム(浦山川・156.0m)と並び、総貯水容量は奥多摩湖(小河内ダム)や奥利根湖(八木沢ダム)に次ぐ関東屈指の大ダムである
IMGP6099.jpg
IMGP6101.jpg
ダムの上です
黒四ダムは堰堤がカ-ブしてますが 宮が瀬ダムは一直線です
IMGP6106.jpg
ダムの放流を制御する設備が林立してますね
IMGP6109.jpg
この時期 紅葉がまぶしいです
IMGP6114.jpg
ダムの中間辺りに 展望塔があったので入ってみました
IMGP6116.jpg
ダムの建設の様子を写したパネルが展示されてました。虹の大橋と呼ばれる ア-チ橋では
最初にア-チ部分を作って橋を通していくんですね
この橋 建設当初は一次 自殺のメッカ という不名誉な場所になりましたが
防護壁が出来てからは話が出なくなりました
ただ自殺者の...が出るとの噂はありますね
IMGP6118.jpg
ダムの展望台から下を見ると足が竦みますね
IMGP6122.jpg
展望台からは
正面に横浜のランドマ-クタワ-がはっきりと見えますね
IMGP6123.jpg
ダムの直下は 無料のエレベ-タ-と有料の インクラインと呼ばれる
ケ-ブルカ-で降りる事が出来ます
IMGP6124.jpg
ダムの下からは トラムまたは徒歩で
県立愛川公園まで続いています
次回の記事では
ダム下に降りて したから見た宮が瀬ダムと
周辺の紅葉をお伝えします
話し変わって
今日で11月も最後なんですね。
明日からは12月ですよ
師走
ですから駆け足で正月がやってきますね
また一つ年をとってしまいますね

nice!(33)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

宮が瀬湖の紅葉Part2 [紅葉]

昨日久々に会社に出勤しました。 4連休の後ですから何となく体が重かったです。 仕事も忙しかったですからね。 今日あたりからペ-スが戻ってきそうです


さて今日の記事も 宮が瀬湖の紅葉記事になります


IMGP6024.jpg
宮が瀬湖を訪れた日は 雲が出て時々陽が射す天気でした。
IMGP6025.jpg
IMGP6026.jpg
午後だったので 陽の当る場所と 日陰ではコントラストが大きくて
撮りづらいですね
IMGP6030.jpg
湖の対岸にも道路があるみたいですが 一般の人や車は通行できません
写真のアクセントに橋を入れてみました
IMGP6032.jpg
IMGP6038.jpg
IMGP6041.jpg
湖に紅葉が映えて綺麗でした
IMGP6044.jpg
IMGP6047 (2).jpg
IMGP6065.jpg
駐車場の緑地帯にもみじが植えられてました
IMGP6066.jpg
IMGP6075.jpg
もみじ も種類があるんでしょうか
ここで見たモミジは 真っ赤ではなくて
黄色味を帯びていましたね。
宮が瀬湖の紅葉
あと数回続きます
話し変わって
今日は
女房は熱海に1泊旅行で
今日の夕食と明日の朝食は一人です
朝食はパンですから
簡単ですが
今日の夕食は外食、買い弁、自分で作る
の3択ですけど
どうしましょうかね~
一番簡単なのは外食ですけど一人じゃ味気ないですし
買い弁はね~
じゃ 何か作る?
どうしましょうか、女房からは夕食代として2英世を
頂いてます(笑)

nice!(36)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

宮が瀬湖の紅葉Part1 [紅葉]

昨日の日曜日 テニスコ-トが取れなかったので午前中は久々にガ-デニングしました。 土曜日に購入しておいたパンジ-やデ-ジ-を植え付けたり 忍冬のオベリスクが倒れてしまったので 剪定して建て直しました。 午後は調べものをしたり 相撲が千秋楽だったのでTV観戦しました。 白鵬 優勝インタビュ-でちょっと喋りすぎた感が、当事者ですからね 改めて横綱の品格がとわれそうです。その後 自治会の会議が18時から21時まであり、家に帰って帳簿整理で慌ただしい日曜日になりました。


今日の記事 金曜日に行った 宮が瀬湖の紅葉の記事になります


IMGP6090.jpg
宮ヶ瀬湖(みやがせこ)は神奈川県にある宮ヶ瀬ダム建設によってできたダム湖である。神奈川県愛川町、清川村、相模原市の3市町村にまたがる 宮ヶ瀬湖の水は生活用水として主に神奈川県に供給されている。上水道は横浜・川崎・横須賀等神奈川県全体の2/3の地域、県人口の90%に供給されている
IMGP6089.jpg
1998年に出来た比較的新しいダム湖なんですよ
IMGP6088.jpg
IMGP6086.jpg
IMGP6082.jpg
この写真を撮影した場所は 土山峠から 宮が瀬ダムに行く途中の
宮が瀬トンネル手前に車を停めて
写真を撮っています
IMGP6083.jpg
IMGP6072.jpg
もともと 山だったところが ダムが出来て湖面から出てる部分が紅葉で色づく
んですが 広葉樹が多いので紅葉というより 黄葉が多いですね
先週の土曜日から 12月25日までクリスマスイルミを中心とした
イベントが有名ですね。
11月末までなら 日中は紅葉を見て
夕方からクリスマスイルミも見れますね。
クリスマスイルミは大きな駐車場が有料ですが
ありますから 車で行くのが便利ですね。
山の中なので冷え込みますから
防寒対策は忘れずに
何回か続きます

nice!(44)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

身延の紅葉Part2 [紅葉]

土曜日は天気予報では朝から雨の予報でしたが昼過ぎにパラパラと雨が降りましたがテニスもしっかり出来ました。逆に昨日の日曜日は朝から酔い天気でしたが昼頃ににわかに雲がでて小雨が降りましたかなり局地的な状況で生姜天気予報2日続けて外れました。 昨日はフトンを干してたので慌てましたね。 

さて今日の記事 身延の紅葉ラストになります


IMGP5940.jpg
身延山久遠寺の紅葉が今一だったので
境内から見上げた場所にある 奥ノ院まで行って見る事にしました
IMGP5954.jpg
久遠寺から歩くと3時間ほど掛かるそうですが
身延山ロ-プウェイだと10分で奥ノ院思親閣まで行けます
IMGP5956.jpg
標高1153mの身延山 山頂からは富士山も見えますが
この日は富士山は雲に隠れて見えませんでした。
IMGP5960.jpg
ロ-プウェイから数分で 奥ノ院思親閣の入り口があります
ここは 身延に日蓮上人が草庵を開いて布教活動を始めた時
故郷の安房の親を思って登った山で
親を思うという意味から 思親閣(ししんかく)と呼ばれ
久遠寺の奥ノ院となっています
IMGP5964.jpg
奥ノ院 山門の扁額には
思親閣 と書かれてます
IMGP5966.jpg
身延山 山頂の一番高い場所に 奥ノ院が鎮座してます
IMGP5967.jpg
今でこそ ロ-プウェイが掛かってますが
こんな山の山頂に建築資材をどのように運び上げて
建物を作ったのかと考えると 想像がつきませんね
IMGP5969.jpg
参拝をして 御主題 を頂きました
IMGP5970.jpg
標高が高いだけあって
もみじが綺麗に紅葉してました。
IMGP5973.jpg
IMGP5974.jpg
スギの木が多くて 紅葉する木は少ないです
IMGP5976.jpg
IMGP5977.jpg
僕にとって
今年の紅葉はここが見納めになりそうです。
あとは
11月末から12月初めに例年
見頃を迎える
大山周辺の紅葉を見に行けるかですが
自治会のスケジュ-ルが立ち入ってので
今年は難しいです

nice!(35)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

身延山の紅葉 [紅葉]

今年の紅葉どうなんでしょうか 暑い日が続いて急に寒くなったので例年に比べて今一と思うのは僕だけでしょうか? 16日に身延の久遠寺を訪れましたがまだ早いのか綺麗な紅葉は見れませんでした。 そんな中から 紅葉を撮った写真を中心に記事にしてみました。

IMGP5948.jpg
有名な 久遠寺のしだれを撮る時の定番ポイントから
撮って見ました
IMGP5934.jpg
紅葉する気は少ないですね
桜の葉はすでに落葉してました
IMGP5939.jpg
IMGP5941.jpg
IMGP5944.jpg
本堂や祖師堂がある境内は
紅葉は今一つでした
IMGP5980.jpg
銀杏の大木が綺麗に色づいてました
IMGP5995.jpg
門前町に聳える 三門まで降りてきました
IMGP5982.jpg
三門をくぐって左手に ちいさな坊があり
綺麗な紅葉が見えたので訪れました
IMGP5984.jpg
IMGP5990.jpg
久遠寺の境内でも咲いてる桜がありましたが
ここでも 桜が咲いてました
10月桜でしょうか
IMGP5993.jpg
坊から三門を撮ってみました
IMGP5994.jpg
三門を入った所にある駐車場です
車のボンネットに モミジが映り込んで綺麗でした。
IMGP6003.jpg
門前のお饅頭屋さんで買った
みのぶ饅頭をたべました
身延山久遠寺は春の桜が有名で
桜の木は至る所に有りますが
もみじや楓の紅葉する気は少ないみたいです。
久遠寺からロ-プウェイで山の頂上にある 奥ノ院 思親閣に
登りましたが 次会はここの紅葉の記事予定してます
話し変わって
昨日 壊れた車が修理から戻ってきました。
ラジエタ-が交換されて
新しくなってました。
新車が12月25日頃納車なので
あと1ケ月
僕の足となって
最後のご奉公です
大切に乗って
いこうと思ってます

nice!(41)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

豪徳寺の紅葉Part2 [紅葉]

昨日は 朝8時から ほったらかしの梅の木と柿の木の枝が混んでボサボサなので 枝の間引きをして風通しをよくしました。 近所の後輩が暖炉用のマキにしたいと言うので 雑木を2本と大きくなり過ぎたモミジを1本 柿の木も 間引きで大きな枝をバッサリと切りました。 枝払いをして 太い幹だけお土産に持ち帰りました。暖炉で燃やすには2~3年ほったらかして乾燥させるようですよ。 すっかり風通しが良くなりましたが切った枝の処理は土日の午後にコツコツ片付けて 年内に何とか 市の環境センタ-に持ち込めればなんて考えてます。切った後の始末が大変ですね。

さて今日の写真 、豪徳寺の招きネコちゃんと紅葉の写真になります

IMGP6431.jpg

豪徳寺と言えば 招き猫ですね

井伊家つながりで彦根のヒコニャンは 豪徳寺の招き猫がモデルとか

IMGP6424.jpg

この招き猫は奉納された猫ちゃんなんですよ

一番小さい招き猫ちゃんから順番に大きくして奉納するようですね

僕は前回訪れた時に 一番小さい招き猫を家に持ち帰って 家のリビングに置いてました。

福を招くという縁起物ですからね

IMGP6426.jpg

そして今回 ここに 奉納して 代わりに一回り 大きい招き猫ちゃんを お持ち帰り しました

またリビングに飾って 福を招いて頂きます

IMGP6427.jpg

今回 ぼくが奉納した猫ちゃんは

右の一番手前に置きました

早く仲間に入れてほしいですね

IMGP6430.jpg

大きい猫ちゃんもいますね

IMGP6440.jpg

そして 豪徳寺の紅葉 Part2です

IMGP6441.jpg

いろはモミジもいいですね~

IMGP6442 (2).jpg

何故かお寺に紅葉は合いますね

そお言えば京都の紅葉の名所はお寺が多いですね

IMGP6446.jpg

おっ

IMGP6448.jpg
IMGP6450.jpg

緑と赤のコントラストも綺麗ですね

IMGP6452.jpg
IMGP6455 (2).jpg

一際 赤いモミジです

赤いモミジは黒バックで浮き立ちますね

IMGP6458.jpg

開運招福の 絵馬 が沢山吊るされてました

結構、外人さんと思われる英語のメッセ-ジで書かれた絵馬も目につきました

IMGP6466 (2).jpg

そして 今年最後となるであろう

紅葉の写真 最後は 黄色のモミジ

赤いモミジに目が行きがちですが

黄色のモミジも味わいがありますね~

豪徳寺関連の記事は

後1回 松陰神社と 昼食で食べたラ-メンの記事が続きます

話し変わって

年末の大掃除の時期になりましたね

昨日 広告で

掃除用品が沢山載ってるホ-ムセンタ-の広告で

高圧洗浄機が安かったので衝動買いしちゃいました

1台あれば 玄関周りや ガ-デニングのレンガの小路の苔や汚れも

落せそうですから

窓の網戸や車の洗車にも使えるみたいです

使ったら使用レポ-トでもアップします~

ご訪問ありがとうございました


豪徳寺の紅葉Part1 [紅葉]

土曜日は1回目の忘年会で楽しい時間を過ごしました。 
日曜日は午後から義母の四十九日の法要と納骨が有りますのでお酒も控え目に飲みました
忘年会から帰って居間にはいると 空気清浄器が突然音が大きくなって空気を浄化し始めました
僕の呼気のアルコ-ルに反応したみたいですね。 寝室でも ずっと 赤マ-クでした
朝になったら緑になってましたから アルコ-ルも消えたんでしょうね。
日曜日は11時までテニスをして午後は女房の実家の菩提寺で法事と納骨をし精進落しの食事をして帰ってきました。
飲んだ後のテニスは絶好調でしたね(笑)
さて今日の写真は 11月27日に会社の写真同好会で行った豪徳寺の紅葉Part1になります。
IMGP6394.jpg

世田谷の 小田急線豪徳寺駅から歩いて10分ほどの

曹洞宗 大谿山豪徳寺 の入り口到着しました

50mほど先に 山門を見る事ができます

IMGP6397.jpg

ここ豪徳寺は 時の大老 井伊直弼の墓があり 彦根藩、井伊家の菩提寺でもあります

招き猫発祥の地でもあるそうです

IMGP6400.jpg

そして この時期には 見事な紅葉につつまれます

IMGP6477.jpg

山門をくぐって 後ろを振り返ると

見事な紅葉が迎えてくれます

IMGP6403 (2).jpg
IMGP6411.jpg

山門を進むと正面に もみじ越しに仏殿が

IMGP6412.jpg

仏殿の右手には 鐘楼が

IMGP6419 (2).jpg

左手には 三重塔が 燃えるモミジの中に建ってますね

IMGP6420.jpg

仏殿に掛かる扁額

IMGP6423.jpg

招き猫がズラリと並ぶ

招福観音の入り口にも立派な門が立てられてます

IMGP6432.jpg

招福観音の門をくぐって 振り返って撮ってみました

IMGP6443.jpg

ツツジ゜の丸い刈り込みの緑と もみじの赤いコントラストが美しいですね

IMGP6459.jpg

招福観音の入り口の門から 豪徳寺の招き猫の群れを

招き猫は沢山撮って来たので Part2でアップします

IMGP6470.jpg

そして 井伊家の墓所入り口から

振り返って 仏堂の方向を見ると 見事な紅葉の風情を見る事が出来ました

訪れた日は 天気予報では曇りから雨の予報で

雨男の僕は 雨中の撮影を覚悟していましたが

仲間の中に 晴れ男がいて

豪徳寺を訪れた時間帯は 薄らと陽が射す時間もあって

素敵な紅葉を見る事が出来

写真にも収める事が出来ました。

豪徳寺の記事は後日Part2に続きます

ご訪問ありがとうございました


箱根美術館の紅葉Part2 [紅葉]

昨日は 朝の内は小雨が降っていて9時過ぎに雨が上がりましたが 予定してた 梅の木 の選定は諦めました 木がぬれてるのと地面がぬかるんでいそうなので怪我でもしたら元もこもありませんからね。 先週の日曜日に撮った豪徳寺に写真を整理しました。 午後は 上孫ちゃんも保育園お休みだったので キ-ちゃんと二人で散歩しました。 帰って来てからPCで 恐竜の動画を見せましたよ。最近 アンパンマンやらウルトラマンは卒業して ピンキッツの恐竜やお化けの幼児向け動画を好んで見てまするね。 ピンキッツ、殆ど英語の内容なんですけど抵抗なく見てますね(笑)

今日の写真は 11月23日の箱根美術館Lastになります

IMGP6244.jpg

IMGP6245.jpg

真っ赤ではなく 黄色や緑、赤に染まる いろはモミジも趣がありますね

IMGP6246.jpg

庭園の中には 日本家屋が随所に配置されてます

IMGP6248.jpg
IMGP6253.jpg
IMGP6273.jpg

石段も風情がありますね

IMGP6277.jpg

緑の苔の上にモミジの落ち葉が素敵です

IMGP6280 (2).jpg
IMGP6287.jpg

庭園の中の池です

IMGP6290.jpg

緋鯉がアクセントになってくれますね

IMGP6292.jpg

池に落ちたモミジは時間が経っているんでしょうね

茶色くなって 色のさえがないのが残念でした

IMGP6294.jpg
IMGP6297 (2).jpg

建物の壁に映えてた モミジ です

IMGP6299.jpg
箱根美術館も内部の展示物は撮影禁止です
僕は陶器にあまり興味が湧かなかったので
フロアの休憩スペ-スで撮った写真を
確認してました。
その時、窓際で外を見てた
親子を1枚撮りました
話し変わって
昨日写真を整理して
ブログに上げる写真を記事毎に振り分けました
11月3日、同13日、17日、24日、27日に撮った写真で
10記事書ける程写真が残ってます
今ある写真だけで
12月15日位までは記事書けますよ(笑)
これからイルミの写真も撮りに行ったりするので
年内は写真に困りません~
今後
古い写真と新しい写真を折り混ぜながら
アップして行きたいと考えてます
ご訪問ありがとうございました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。