SSブログ

渓流を撮って見ました [散歩]

大相撲秋場所早や佳境を迎えてます

11勝2敗で関脇正代と14枚目の新入幕飛猿の二人が残って

残り2日ですが10勝3敗で両大関の朝の山、貴景勝と幕内の若隆景と阿武咲の4人が

追いかけていて後2日星の潰しあいです

今日は正代VS朝の山 飛猿VS貴景勝ですから2敗力士が勝てば王手ですが

2敗力士が二人とも負けると千秋楽は3敗力士4人以上の巴戦の可能性が出てきます

今日の14日が天王山です

日曜日の千秋楽は自治会の組長会があるのでTV観戦が5時半くらいしか見れないのが残念です

優勝戦線に残ってる力士は頑張ってほしいですね


さて今日の記事日向の里で撮った渓流の写真になります

DSC04874.jpg
浄発願寺奥の院に行こうと駐車場に車を止めて
沢を渡る橋の上から下の渓流を撮りました
橋を渡った所に案内板があって 山ヒル 注意の看板が
あったので怖くなって行くのを辞めました
過去に 日向に彼岸花を撮りに来た時
ヒルに吸血され靴下が血で真っ赤になった経験があります
ヒルに吸血されたとこは痛くも痒くも無いんですが血が止まりません
ヒルが血が固まらない毒素を出してるので血が止まらないそうです
1~2日後から痛痒くなってひどい目にあいましたから
山ヒルと聞くと背筋が寒くなります
DSC04880.jpg
以前、川ガラスを見た記憶があるので
この渓流に鳥さんが来ないか観察しました
ヤマセミもこんな場所に来る可能性があるので
三脚を立ててスタンバイです
DSC04882.jpg
鳥さん来ないし
折角、三脚立ててるので
スロ-シャッタ-で渓流を撮ってみました
DSC04883.jpg
いい感じですね~
DSC04885.jpg
DSC04886.jpg
まあこんな写真ですが
しばし夢中になれました
紅葉の落ち葉が岩に落ちて彩を添えたら
いい写真が撮れそうな予感がしました
DSC04890.jpg
何気ない渓流の景色ですが
シャッタ-速度で遊んでみました
結局、川ガラスもヤマセミを含めて鳥さんは
姿を見せませんでした
DSC04891.jpg
別の場所でこんな瓢箪が成ってました
瓢箪ってなかなか見ないですね
DSC04892.jpg
DSC04894.jpg
瓢箪の傍には秋桜が咲いてました
ピンクの秋桜は好きな花の一つです
秋桜を撮って帰路に着きましたが
後1回、日向薬師の記事が続きます
おまけ
DSC05034 (2).jpg
何時もの公園の池にいる青サギ君です
まるで仙人みたいです
DSC05136 (3).jpg
1回だけ出て来てくれたカワセミ君
口ばしが黒いので♂ですね
この後、飛んだんですが
ピンが甘くてボツ写真でした

nice!(60)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年初、向日葵 [散歩]

梅雨空続きで写真を撮りにいく時間がありません

昨日、16時頃雨の合間に散歩がてらカメラを持って行き

写真を撮ってきました

今年初めて見る向日葵が咲いてるので撮ってきました


DSC01101.jpg
この百合はカサブランカでしょうか
山百合位の大きさの花ですが
やまゆり特有の斑点がありませんね
DSC01102 (2).jpg
向日葵に虻が花粉を集めてまのした
天気が悪い日が続いてるので
向日葵もちょっと下向きかげんです(笑)
DSC01103.jpg
畑に10本ほど植えられてる向日葵さんです
DSC01108.jpg
向日葵を見るとなんか元気がもらえる気がします
DSC01104.jpg
ちょっと変わった向日葵ですね
DSC01112.jpg
花火のような向日葵です
DSC01114.jpg
凛として
DSC01106 (2).jpg
ヒオウギスイセンです
アップにするとシベが可愛いです
DSC01107.jpg
ヒオウギスイセンの傍に咲いてた白い花
名前不詳です
DSC01119.jpg
飛んでる蝶を撮ったつもりですが
花にピンが来てますね
蝶は真ん中の奥で無視されてます
DSC01122 (2).jpg
ミソハギに2匹の蝶が飛び回ってました
DSC01126 (2).jpg
カップルなんでしょう
モンシロ蝶ですかね
DSC01132.jpg
3年前に植えたパッションフル-ツの花が咲きました
去年は花は見れませんでしたが
今年は蕾を沢山付けてます
昨日会社から帰って花に気が付きました
DSC01130.jpg
600mmで撮るとこんな感じで
面白い形してます
真ん中の雌しべは3つに分かれてます
その下に雄しべが5本、雌しべを取り巻いてますね
雌しべと雄しべの間の緑の卵形がパッションフル-ヅの果実になるみたいです
まだパッションフル-ツの実は
成った事が有りません
話変わって
この記事予約投稿したら
19時から
地区の福祉推進委員会があります
コロナの影響で今日が初会合となりますが
敬老会やその他の福祉行事の
コロナ禍の中で進め方を討議します
高齢福祉は
感染リスクを考えると高齢者が感染すると重篤になる割合が高いので
ワクチンが出来るまでは
中止が妥当な線と思ってますが
どうなりますやら
これから会議に出かけてきます

nice!(65)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

野草園の花part1 [散歩]

昨日の火曜日、会社の帰りにいつもテニスをしてる運動公園に付属する

野草園に行ってきました。

本来3月1日から開園するんですが

コロナウィルスの影響で閉園してて昨日の6月2日が今年のオ-プン初日でした

僕が行った時は誰とも会いませんでした

市のHpをチェックしてないとオ-プンが分かりませんから

初日は人がいませんね

今日の記事、そんな野草園の花達です

IMGP3068.jpg
公園のいたる所に3密を避けて行動するよう看板が設置されてます
僕も、もちろんマスクをして行きました
最低限のエチケットですから
IMGP3071.jpg
丘の上に 野草園の管理棟が現れます
入園は無料です
IMGP3072.jpg
元々、運動公園を作る時
市の郊外の丘陵地で雑木林だったところですから
一部を野草園として遊歩道を整備してますが
基本、雑木林の散策路的イメ-ジの場所です
IMGP3077.jpg
この時期花はアジサイ位でしたが
こんな白い花が咲いてました
IMGP3075.jpg
よく見ると 蜂さんです
この蜂は刺す蜂ですね、2回刺されてるので怖いです
IMGP3087.jpg
咲き終えた花の種でしょうか
丸い形が面白いですね
IMGP3090.jpg
雑木にツタが絡まってます
あまり花が咲いてないので、撮ってみました(笑)
IMGP3093.jpg
もみじ も青々して奇麗です
IMGP3095.jpg
星のようなあじさいが咲いてました
IMGP3097.jpg
額アジサイでしょうか
白い額が奇麗ですが花はまだ先みたいです
IMGP3099.jpg
最初に見た白い花
また出てきました
花には虫が付いてましたから
虫さんに人気がある花みたいです
IMGP3101.jpg
雪ノ下でしょうか?
群生してました
IMGP3102.jpg
大文字草にも似てますが
雪ノ下でしょうね?
IMGP3104.jpg
少し陽の光が乏しい
場所に咲いてました
大きな花びらが2枚と小さな花びらが3枚の
5弁花です
話変わって
我が家の薔薇も見ごろを過ぎて
花をカットしました
ピエ-ルなどは2番花の開花が
始まってます
アガパンサスの蕾も上がってきてるので
あと1週間から10日で
満開になりそうです
さて
今日は水曜日
昼食は
箱根弁当なので楽しみです。

nice!(46)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々の散歩 [散歩]

昨日は午前中、久々に散歩に出ました

家に閉じこもってると運動不足になりますからね

動かないので食事の量も少し意識して減らしてます

動けばカロリ-消費するからいいんですが運動不足ではカロリ-摂取を

減らす必要があります。普通通り食べちゃうと確実に太りますから


と言うことで人のいない場所を選んで散歩に出かけました

DSCN7376.jpg
道路は自粛を受けて交通量少なくなってます
ガラガラですね
DSCN7351.jpg
幹線道路から外れて里山に向かうと
鯉のぼりが元気に泳いでました
DSCN7352 (2).jpg
今年はコロナの影響で
鯉のぼりも上がってないですね
我が家もキ-ちゃんの鯉のぼりは自粛してます
DSCN7356.jpg
訪れたのは以前1度来たことのある古刹です
里山の畑の中に佇んでます
DSCN7357.jpg
こじんまりしたお寺です
先客が一人いました
DSCN7358 (2).jpg
お寺の名前は
宝松山 本禅寺です
DSCN7359.jpg
1600年代に創建された
お寺で県の重要文化財の指定を受けてます
DSCN7361.jpg
宗門が鶴丸の日蓮宗のお寺です
日蓮宗は門流が多く法華宗の門流のお寺みたいです
DSCN7368 (2).jpg
帰りに公園で休憩しましたが
人っ子一人いませんでした
外出自粛浸透してきてる感がします
DSCN7373.jpg
DSCN7375.jpg
公園の八重桜です
奇麗ですね
DSCN7378 (2).jpg
途中にこんな名前のお店がありました
ちょっと入るの躊躇しちゃいますね~
DSCN7380.jpg
散歩途中にあったマックも
11時前ですが駐車場がガラガラです
何時もは車がいっぱいなんですが
コロナの影響おおきいですね
午後からは車の洗車をして
庭の草むしりを
1時間ほどしました
毎日草取りは1時間ほどするつもりです

nice!(48)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

栃木蔵の街散策Last [散歩]

昨日は朝、霜が降りて車のウィンドが真っ白でした

3月も半ばを過ぎての霜は珍しいですね

昼過ぎににわかに空が暗くなって雷が鳴ったとおもったら

霙が降ってきました

30分ほどでうそのように晴れ間が出てきたりと不安定な天気でしたね

今日あたりまで寒さが残りそうですが、水曜日頃から一転して20℃前後の

最高気温になりそうですから寒さに震えていた桜の開花も一気に進みそうですね

今日は彼岸の入りですね


今日の記事は昨日の続きでとちぎ蔵の街Lastになります

IMGP1635.jpg
イチゴ大福を食べてから、橋を渡って
黒壁沿いの道を進みます
IMGP1637.jpg
巴波川(うずまがわ)の陵岸には立派な遊歩道が
作られてます
川面でサーフボ-ドの上で立ってオ-ルで漕いでますね
IMGP1639.jpg
カラフルなボ-ドが浮かんでます
観光シ-ズンは川船に乗って川から土蔵群を見ることが出来るそうです
IMGP1640.jpg
黒塀のはじまでくると
塚田歴史伝説館の表示があって
黒塀の中の建物が記念館として保存公開されてました
IMGP1646.jpg
塚田家は江戸時代後期に廻船問屋として巴波川から江戸の木場まで
木材を運搬して財を成した豪商で黒塀の内側に八つの土蔵や建物が軒を連ねてます
今は記念館として中を見学できます
折角来たので見学することにしました
IMGP1642.jpg
入場料を払って最初の部屋に入ると
おばあちゃんが三味線を持って座ってます
IMGP1643.jpg
突然、おばあちゃんが三味線を弾いて歌いだしました
ビックリしました
精巧にできたロボットなんですね
見つめてるおじさんもロボットでした
IMGP1649.jpg
蔵の中は塚田家当主が財力にものを言わせて
集めた絵や陶磁器、骨董類が展示されてます
IMGP1651.jpg
IMGP1652.jpg
建物も土蔵造りの立派な建物で江戸後期の建物みたいです
IMGP1621.jpg
巴波川から眺める、黒塀の中の建物すべてが
塚田家の屋敷でいかに財を成したかが伺えますね
IMGP1662.jpg
栃木蔵の街は
土蔵群と大正ロマンあふれる石造りの建物があったりと
小江戸と呼ばれた洒落た街並みが続く
ロマンあふれる場所でした
お土産にイチゴのトチオトメを買って
帰路に着きました
帰りは
東北道の栃木ICから圏央道経由でかえりましたが
2回PAで休憩して2時間半くらいで
帰着出来ました
栃木は遠いイメ-ジ持ってましたが
意外と近いです
圏央道のおかげですかね

nice!(47)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

栃木蔵の街散策Part1 [散歩]

この土日は寒かったです

特に土曜日は朝から雨で14時頃はミゾレになりました

寒くて家に閉じこもって自治会の資料作りに励みました

所がプリンタの調子が悪くて、黒のカ-トリッジのセットが今一カチッと入り込んで

無くてエラ-が出ます。純正品ではないので作りが甘いのか、新品に取り換えて

何とか印刷できるようになりました。黒のカ-トリッジのエラ-がここの所

多いのでもしかしたらプリンタ-本体のカ-トリッジホルダ-がガタ来てる可能性もあります。

もう使用してから6年程使ってるプリンタ-ですからね。

無いと困るので日曜日に家電量販店に見に行ってきました、悩むのはデカタンクという

インクを注入するタイプはインクコストが安いんですが印刷速度が押しなべて遅いんです

理由は4色か5色なので印刷速度と色乗りが6色カ-トリッジタイプに比べて悪いです。

6色カ-トリッジタイプは本体は安いんですがカ-トリッジのインクが高くて印刷コストが

タンク式に比べ5~6倍高いです。う~ん迷います、早くて奇麗=コスト高い と

遅くて画質今一=コスト低い  まあ画質で選ぶかコストで選ぶかの話ですが(笑)


さて今日の記事 栃木県佐野市に行った帰りに立ち寄った とちぎ蔵の街 です

IMGP1599.jpg
折角栃木の近くまで来たので
とちぎの蔵の街を散策してから帰る事にしました
観光協会の 蔵の街第一駐車場に車を止めました
隣の栃木市のアンテナショッブコエド市場でお買い物したら駐車場が無料でした
IMGP1601.jpg
見世蔵(店蔵)とも呼ばれる蔵
IMGP1602.jpg
栃木が蔵の街になった理由は
日光例幣使街道の宿場町だった事と巴波川の船運があった事で
人や物が集まり北関東有数の商都として発展し
豪商たちが巴波川の両岸に白壁土蔵を建てて今に残ってる事だと言われてます
IMGP1654.jpg
IMGP1655.jpg
電柱が地下埋設でスッキリした景観です
蔵の街と言うと
川越、喜多方を思い浮かべますが
とちぎ蔵の街もそれらに勝るとも劣りませんね
IMGP1604.jpg
駐車場で頂いた蔵の街観光マップで最初に立ち寄ったのが
蔵の街美術館です
ところがコロナウィルスの拡散防止策で閉館になってました、残念
IMGP1607.jpg
凡そ200年前に建てられた土蔵3棟を改修して
地元の作家の作品を収蔵してるそうです
屋外で土蔵を見つめるこのブロンズ像も作品でしょうね
IMGP1610.jpg
美術館の広場の一角に 水琴窟 がありました
竹筒に耳を当てると左の水盤から落ちる
水が反射してキ~ン、コ~ンと金属音が聞こえます、風流です
IMGP1617.jpg
コロナウィルス対策でほとんどの観光施設が閉まってるので
巴波川沿いの観光スポットに移動しました
とちぎ蔵の街というと
よくこの場所が紹介されてます
IMGP1622.jpg
街中を流れる川としては奇麗な川で
大きな鯉や水鳥が羽根を休めてました
IMGP1626.jpg
巴波川沿いを散策してると和菓子やさんがあったので
中に入ると いちご大福 があったので一つ購入して店の前の
縁台に座って、蔵の街を眺めながら食しました
IMGP1629.jpg
こしあんの大福の中から
甘いとちおとめのイチゴが出てきて
景色を愛でながら美味しく頂きました
IMGP1630.jpg
板塀の中から
梅の花が垣間見えて癒されました
とちぎ蔵の街は
あと1回続きます
話変わって
昨日、クリスマスカクタスを
植え替えしました
今年花をよく付けてくれたので
株分けして2鉢にしました
葉先を2~3葉、切り詰めてコンパクトにしスッキリしましたよ
4月になったら屋外に出すつもりです

nice!(46)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

七沢森林公園 森のアトリエLast [散歩]

建国記念日の昨日は、朝4時に窓の外を見ると星空で天気が良かったので当初から決めていた

富士山の写真を撮りに行くべく 家を5時半すぎに出て1時間ほど車を走らせた富士山ビュ-スポット

に行ってきました。ちょうど月が富士山の真上にあって富士山の右側に落ちて行きました

月と富士のコラボや梅と富士山の写真をゲットしてきました

現場に着いた時、ちょうど日の出の時間で何とかピンクに染まる富士もゲットしました。

写真の整理が出来たら2~3回ブログにアップします

家には9時半頃もどりました。夜は自治会の防犯パトロ-ルがあるので午後から少しのんびりしました

そうそう、白菜を頂いたので初めて白菜の漬物を漬けてみました。

ネットで漬け方を見てその通りに漬けたので1週間後に食べれそうです

白菜漬けも写真撮ってあるのでいずれ記事にします


今日の記事は1週間前の七沢森林公園、森のアトリエのLastになります

IMGP1136.jpg
森のアトリエから少し上った
眺めの丘? だったと思います
眺望の良い場所です
IMGP1135.jpg
こんな石造りの門をくぐって
広場に入ります
IMGP1139.jpg
都心から50Kmほど離れた場所ですが
冬場の天気の良い日にはスカイツリ-も見えるんですよ
この日は確認できませんでした
IMGP1140.jpg
眺めが良くて気持ちの良い場所です
10分ほど鳥さんが出てくるの
ベンチに座って
待ってたんですが出て来てくれませんでした
IMGP1142.jpg
しょうがないので
オブジェの鳥さんを撮って
丘を降りて帰路に着きます(笑)
IMGP1145.jpg
途中に大きなアセビの木がありました
少し花穂が赤くなってました
IMGP1148.jpg
だいぶ赤くなってますが花が開くまでは
少し時間がかかります
35mmマクロレンズに交換して撮っちゃいました
IMGP1162.jpg
一輪だけ花が開きかかってたアセビを発見
2月20日前後には見ごろになりそうです
IMGP1154.jpg
森のアトリエを眼下に見ながら
駐車場に向かいます
木々は冬枯れですね
人気も無くて寒々としてます
IMGP1166.jpg
ここの駐車場は通年無料で
使用できます
ハイキングの人達の利用が多いんですが
冬場はガラガラですね
車で20分ほどで家に着くので
ちょっと時間があったら
散歩がてらに
リフレッシュしに来てます
アセビの咲く頃にまた来たいですね
春の桜もいいですよ。
この近くに古沢のしだれ桜があったり
飯山温泉の桜祭りもあるので
楽しめますよ
自然が好きな人にはお勧めスポットです


nice!(44)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

七沢森林公園 森のアトリエ [散歩]

誕生日のお祝いコメントありがとうございました

昨日はケンタッキ-フライドチキンとお寿司で誕生日を祝ってもらいました

69歳ともなると誕生日も嬉しくないですね(笑)

昨日は自治会の総会の資料作りや合間に庭のフェンスのペンキ塗りしたりと充実した

誕生日を過ごしました

忙しい位がいいですね、テニスもと思いましたがちょっと忙しくて無理でしたね(笑)

トヨタ博物館の記事続きがあるんですが写真の整理が間に合わないので

梅とメジロを撮りにいった後に寄った七沢森林公園の記事を挟みます。


IMGP1118.jpg
七沢森林公園古沢口の森のアトリエです
ここで陶芸教室や
炭焼き体験ができるみたいです
アルプホルンの教室もあったみたいです
IMGP1119.jpg
桜の季節もいい所です
IMGP1120.jpg
IMGP1123.jpg
藪椿みたいです
IMGP1127.jpg
森のアトリエから
巡礼峠に登る石段の両脇には
あじさいとミツマタの木が植栽されてます
あじさいの季節に何回か
訪れました
こんどミツマタの花が
咲く頃に
訪れてみたいですね
IMGP1124.jpg
ミツマタの木です
IMGP1126.jpg
まだ蕾は固いです
IMGP1151.jpg
マクロで撮って見ました
IMGP1128.jpg
尾根筋が巡礼峠と呼ばれて
石像が立ってます
IMGP1130.jpg
鎌倉時代に開かれた坂東三十三か所札所巡りで
坂東6番飯山観音から坂東7番平塚の金目観音に向かう巡礼の
娘がここで山賊に殺害されてしまいました
村人が不敏に思い
ここに地蔵様を立てて弔ったそうな
いつしかこの地を巡礼峠とよぶようになったとな
悲しくも心温まる場所でもあります
IMGP1133.jpg
巡礼峠から右に行くと白山、左に行くと森林公園の七沢口に通じる
尾根道になります
七沢口への坂道を登ると
左手に
みはらしの丘があって
東京から横浜、相模湾が見渡せます
後に続きます

nice!(40)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

朝の光の中で [散歩]

この3連休いかがお過ごしでしたか

僕は何となく風邪の引き初めの土曜日の連休初日は

下孫ちゃんの七五三で寒川神社詣でをして会食、帰ってきてから翌日の自治会行事の前準備

日曜日は朝7時半から15時まで自治会主催の親子ふれあい祭りでした

この時から喉が痛くて帰って来るとこえが出なくなりました

薬をのんで早めに就寝、昨日は体調不調の中 一日家にステ-して赤い羽根募金の集金結果

を集計して今日、市の市会福祉協議会に届けます。

そんなこんなで体調は回復しませんが気力で頑張るつもりです(笑)

まあ、歳ですから無理は出来ないですが、いつまでも青年の心は持っていたいと思ってますよ


モ-タ-ショウの写真つづいてるので 口直しに朝の湿性花園の記事を挟みます

IMGP9361.jpg
IMGP9368.jpg
ハクセキレイが何かを狙ってるみたいです
尾をフリフリしてます
IMGP9369.jpg
ヒメツルソバですね
雑草化してるみたいです
IMGP9372 (2).jpg
カワセミ君が止まってましたが
お腹メインで美しさも今一ですね
IMGP9373.jpg
池の映り込みが奇麗です
カワセミ君が映り込んでますよ
IMGP9376.jpg
しっぽフリフリの
キセキレイです
この鳥さんも可愛いですね
IMGP9383.jpg
朝の静寂の中で
IMGP9384.jpg
早朝から
カワセミ狙いの大砲がずらりと並んでます
IMGP9388.jpg
IMGP9400.jpg
水鳥さんも
IMGP9411.jpg
ヒメツルソバに似てる花ですが
ちょっと違いますね
IMGP9420.jpg
大砲さんの邪魔にならないように
こんな写真を撮ってました
IMGP9428.jpg
IMGP9434 (3).jpg
大砲のカシャカシャ音が聞こえたので
振り向くと
カワセミ君が出てました(トリミングしてます)
この後飛び込みましたが
写真は撮れませんでした(笑)
ここの湿性花園は小さいですが
よく管理されていて
駐車場やトイレもあるので
富士山スポットの帰り道によく寄るんですよ

nice!(42)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ある日の散歩Part2 [散歩]

今日で10月も終わりですね

今年も残り2ケ月となりました

今日は東京モ-タ-ショウを観に行ってきます

小田急で新宿に出て埼京線臨海線直通の新木場行きで国際展示場か

代々木上原から千代田線-日比谷で降りて有楽町からメトロ有楽町線で豊洲-ゆりかもめで

東京ビックサイト 行き方迷いますね

乗り換え少ないのは新宿から埼京線乗り入れの臨海線かな、どっちにしても1時間半くらいかかりますね

今日は完全OFで楽しんできますよ


今日の記事は昨日の続きです

IMGP9015.jpg
IMGP9004-1.jpg
絞り F8.0

IMGP9006-1.jpg
絞りを開けて F4.8
背景のボケ具合は好みですね
IMGP9031-1.jpg
IMGP9032-1.jpg
IMGP9034.jpg
雑草も奇麗で絵になりますね
IMGP9043-1.jpg
IMGP9047.jpg
シジミ蝶でしょうか?
ひらひらと飛んでて止まってくれません
シジミ君は
撮るの難しいです

nice!(38)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。