SSブログ

11月23日の三渓園 [紅葉]

11月23日の勤労感謝の日、ちょっと紅葉には早いかもと

思いつつ後のスケジュ-ルと写真仲間の都合が折り合わず

23日に例年行ってる紅葉撮影会を開催しました

過去には祭日の23日に2年前、大山紅葉ライトアップ、去年は豪徳寺

で綺麗な紅葉を撮影してました

今年は異常気象で暑い日が続いていたので紅葉は遅れぎみ

追い打ちをかけて台風24号で太平洋沿岸は塩害のWパンチ

意を決して 11月23日にメンバ-5名で三渓園に出かけました

IMGP4054.jpg
三渓園入口です
IMGP4055.jpg
正門を入って左手
大池越しに燈明寺三重塔は三渓園のシンボルですね
IMGP4060.jpg
三渓園は
生糸貿易により財を成した実業家 原 三溪によって、1906年(明治39)5月1日に公開されました。175,000m2に及ぶ園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されています。(現在、重要文化財10棟・横浜市指定有形文化財3棟)東京湾を望む横浜の東南部・本牧に広がる広大な土地は、三溪の手により1902年(明治35)頃から造成が始められ、1914年(大正3)に外苑、1922年(大正11)に内苑が完成するに至りました。(Hpより抜粋)
何しろ広い~です
IMGP4069.jpg
白サギ
やに人馴れしてて逃げませんね
カメラ向けるとポ-ズとりましたよ(笑)
IMGP4084.jpg
枝ぶりが見事なもみじですが紅葉、まったくしてません
ちょっと10日~2週間早かったか~
IMGP4087.jpg
どうやら見ごろは12月の初旬から10日頃でしょうか
IMGP4088.jpg
色付いてる木を選んで
写真を撮ってます
IMGP4092.jpg
サザンカは各所で満開でした
IMGP4093.jpg
御門と呼ばれる
立派な門がありました
この門の前にこともあろうか
業者のトラックが停車してました
同行のシニアさんが丁重に状況を話して
車を移動して頂き、この写真が撮れました
IMGP4096.jpg
IMGP4105.jpg
内苑に入ってきました
臨春閣だと思います
IMGP4106.jpg
銀閣寺のような建物は
聴秋閣でしょうか
風情があります
IMGP4110.jpg
一本のイチョウの大木が
ひときわ鮮やかに色付いてました
この後
この時期限定で入場できる
春草庵から聴秋閣へと細い急坂を登っていきます
後に続きます
話変わって
昨日は昨日の午後休診だったクリニックに行きました
2ケ所の駐車場満車で車を止められません
案の定
メチャ混みです
折角なので
インフルエンザの予防接種をしました
65歳以上は市の助成金で
1500円で接種できます
9時過ぎから11時半までかかりました
そのあとガソリンを入れたり
買い物して買えりました
先日
NHKで青魚が悪玉コレステロ-ルに効果大
という番組見たので
サバの缶詰買って
食べました
続けないと効果ないと思いますが
我が家は
アマニ油と納豆、オリーブオイルが
番組の影響で
食べてますが
今度はサバ缶も
仲間に入りそうです(笑)

nice!(47)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白州蒸留所 ティスティング [グルメ]

昨日の天気予報では15時頃から雨が降り出すとの事だったので

昼で早退して雨が降る前にティッシュペ-パ-の入った箱16箱を

ホ-ムセンタ-の軽トラで運びました

14時前に自治会館に運び終えて

空いた時間でクリニックに血圧の薬を取りにいったら

駐車場がガラガラです

もしやと思ったら水曜は午後が休診でした

仕方なく定休の今日、クリニックに行きます

これで半日パ-ですよ


さて今日の記事、白州蒸留所Lastです


IMGP3911.jpg
蒸留所見学ツア-の最後は
ウィスキ-のティスティングです
バスを降りてティスティング会場に到着しました
参加者は若い人が多いです
アジア系の人も何組かいましたね
IMGP3912.jpg
予め参加者毎に席がセッティングされてました
IMGP3914.jpg
テ-ブルには各々4つのグラスに4種類のウィスキ-が注がれてます
各々ウィスキ-の素性が記されてますね
IMGP3915.jpg
ドライバ-の席にはもちろんウィスキ-は無くて
注意書きとドライバ-専用のお土産(ウィスキ-グラス)が
置いてありました
IMGP3916.jpg
ティスティングの最初は
香りを楽しみます
ワインのそれと同じ方法でグラスを軽くゆすって香りを立てます
女房のグラスの香りを嗅がせて
もらったけど今までで一番良い香りでした(笑)
IMGP3918.jpg
香りを楽しんだ後は
口に含んで味わいます
僕はソフトドリンクが何種類か準備されてる中から
ノンアルビ-ルを選択しました
IMGP3925.jpg
3種類のモルト原酒の違いをレクチャ-を受けながら
ティスティングするんですが
僕はおつまみとノンアルコ-ルでガマンです
IMGP3929.jpg
4番目のグラスは
シングルモルト白州のグラスで
美味しいハイボ-ルの作り方です
グラス一杯の氷を入れて
グラス1/3のウィスキ-を入れます
氷が解けたら氷を足し入れます
冷えた炭酸水を入れて
マドラ-で1回混ぜて出来上がり
最後にミントを
掌で音を立てて香を立たせてグラスにのせて完成です
IMGP3930.jpg
僕ハイボ-ル好きなので白州のハイボ-ル羨ましいかぎりです
シングルモルトのハイボ-ルなんて贅沢で飲めませんから
女房は
3つの原酒とハイボ-ルを全てのんでケロっとしてました
IMGP3933.jpg
ティスティングが時間どおり終わったので
レストランが混まないうちにと
僕が走って レストランホワイトテラスで席を確保しました
事前に3日前に席の予約を入れたら
12時は満席、13時ならと言われたので
並ぶ事にしたんですが
何とか並ばず席が取れました
IMGP3938.jpg
最初に頼んだのは
ソ-セ-ジの盛り合わせと 女房はサントリ-モルツ
僕は無料の 南アルプスの天然水 です
ソ-セ-ジは4種類で
どれも美味しかったです
半分づつシェアして食べました
IMGP3942.jpg
女房はチキンの香味グリル
IMGP3943.jpg
僕は キシメンのような幅白うどん
のおざらを注文しました
着け汁はカモ汁で
てんぷらも美味しかったですよ
IMGP3946.jpg
食べてて、きしめんと
いうよりは
山梨の名物
ほうとう
を茹でたものと同じようでした
平日だったので
すんなり
レストランも入れましたが
12時過ぎはすぐ満席になったので
土日は早めに予約した方が
いいですね
お土産を
買って
この後
八ヶ岳の
平山郁夫シルクロ-ド博物館に
車を走らせました
次回は
11月23日に行った
三渓園の記事を
はさんで
まだまだ続きます

nice!(44)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白州蒸留所見学ツア- [近況]

まだまだサントリ-白州蒸留所続いてます

今度の日曜日、市全体の大掃除で公園や道路端などを自治会ごとで

実施します。大掃除で出たゴミは自治会で回収して所定の場所に集積

すると市のゴミ収集車が集めにきます

自治会の回収は軽トラをレンタルして9時から12時頃まで集めます

この時大掃除参加者にティッシュ1箱をお礼に渡すんですが

1100世帯あるので1100箱購入して 今日注文してるホ-ムセンタ-

に引き取りに行くんですが大箱で18ケ-スあります

ホ-ムセンタ-の貸し出し軽トラで2回ピストン輸送するんですが

雨の予報が出てて心配です

雨だと濡れちゃうので木曜日です。

何とか今日運び込みたいです(笑)

IMGP3871.jpg
白州蒸留所ツア-の
集合場所です
IMGP3872.jpg
担当のツア-ガイドさんが
注意点の説明です
生産工場なので決まったル-ト以外はセキュリテイロックが掛かってます
トイレもツア-中はありません
車の運転するひとは飲酒できないので
ピンクのIDカードを工場を出るまで着けててください
僕は車の運転手なのでピンクIDです
もちろんこのツア-予約制
なのでIDカードを着けてないと参加出来ません
IMGP3876.jpg
案内が終わると
歩いて醸造蒸留棟に向かいます
IMGP3878.jpg
モルトウィスキ-とグレ-ンウィスキ-、ビ-ル、焼酎の原料から生産工程の説明です
仕込み発酵まではビ-ルと同じです
簡単に言うとビ-ルを蒸留するとウィスキ-
ワインを蒸留するとブランデ-
日本酒を蒸留すると焼酎になります
IMGP3880.jpg
麦芽の原料と大麦を燻して香を付ける
ピ-ト(燻炭)
現物で香を確認します
IMGP3881.jpg
大きな仕込みタンクです
IMGP3883.jpg
木の樽に移して麦芽を発酵させます
独特の香りが充満してます
中をのぞく事が出来る樽があって
ブクブク泡立ってます
IMGP3889.jpg
ウィスキ-の蒸留窯です
大きさが異なる蒸留窯が沢山並んでます
蒸留窯の底を時下火で加熱してます
大きさを変えることで蒸留成分や香が変わるそうで
同じモルトから蒸留しても
性質が異なる原酒が出来ます
IMGP3894.jpg
醸造蒸留棟を後に
バスに乗って
見学貯蔵庫に向かいます
IMGP3901.jpg
凄い数の原酒が保存されてます
IMGP3905.jpg
蒸留したばかりの原酒は無色透明ですが
樽に詰めて熟成すると木の成分等で色が着いてきます
さらに熟成すると樽から揮発して量が減ってしまいます
この現象を
天使の分け前と呼び
人間にウィスキ-作りを教えた天使が見返り
としてウィスキ-を味見して減ってる んだそうですよ
貯蔵所の中は
揮発したウィスキ-の香が強くて
入った時は酔っちゃいそうでしたが
すぐ慣れちゃいますね(笑)
IMGP3908.jpg
再びバスに乗って
ティスティング会場に向かいます
後に続きます

nice!(49)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白州蒸留所ウィスキ-博物館 [グルメ]

昨日は連休明けの出勤でいささか疲れました

先週の木曜日は山梨にドライブ、金曜日は写真仲間と横浜散歩

土曜日は午前中テニスして午後は下の息子の孫ちゃん二人を連れて

家庭菜園でダイコンとカブ、柿の収穫 日曜日は午前中テニスで終わった後

軽くサ-ブの練習でもと壁打ちに行くと年配のおじさんが一緒に打ちません

かと言うので断るのも何ですから30分お相手しました

2~3球打てば相手のレベルすぐ判るのでまあ適当にお相手しました

夜は自治会の打ち合わせでしたから充実すぎる4連休でしたから

疲れるのも当たり前ですね(笑)


さて今日の記事も昨日の続きです

IMGP3850.jpg
ガイドツア-の集合時間には少し時間が
あったのでウィスキ-博物館を先に見学しました
IMGP3852.jpg
ここ白州蒸留所はシングルモルト白州の
ゆりかごなんですね
ここに並んでる白州は ノンビンテ-ジ、12年、18年、25年が
ありますが原酒不足で全てプレミアが付いていて
購入するとなると希望小売価格の倍から3倍の価格で売られてるので
一般庶民には手が出ませんね
ラベルの年数表記はご存知ですか
白州25年は最低でも25年以上熟成した原酒のみで作った事を表してます
ノンビンテ-ジは長期熟成した原酒に若い原酒を組み合わせて
年数では表現できない新しい魅力を引き出してるそうですよ
IMGP3853.jpg
NHK朝の連続ドラマ、マッサンでも出てた
まだ鳥井商店の時代に発売された 赤玉ポ-トワインです
1907年にこのポスタ-ですから
インパクトあったんでしょうね、今でもドキッですからね(笑)
IMGP3854.jpg
1921年に商号を寿屋に改めてウィスキ-作りをはじめ
1929年最初に出したウィスキ-がこの白札
国産第一号のウィスキ-です
1937年に角その後ダルマへと続きます
IMGP3857.jpg
4回の屋上展望台へ上る
螺旋階段です
IMGP3859.jpg
屋上の展望塔からの眺めです
緑の森の中に貯蔵所や南アルプスの水を作る工場が佇んでいるんですよ
IMGP3866.jpg
この博物館は4階建てで
1階はシングルモルト白州の歴史
2.3階が資料関係の展示で 開業当時樽を運んだT型フォ-ドなんかも展示されてます
トリスおじさんの楊枝入れ
懐かしいです、当時は赤だった記憶が
IMGP3867.jpg
世界のウィスキ-文化の展示で
スコットランドのバ-が再現されてました
IMGP3870.jpg
1963年ビ-ル事業に参入した時に
商号を寿屋から現在のサントリ-に改名しました
サントリ-の名前の由来は
知ってる人も多いと思いますが
赤玉ポ-トワインの赤い玉は太陽を表していて
太陽は英語でサン
鳥井商店の創業者鳥井信治郎のトリイ
を合わせて
サントリ-と命名されたそうです
IMGP3949.jpg
この手の博物館は
世界的にも珍しいみたいで
白州に行った時は是非立ち寄ってほしいです
おススメです
次に続きます

nice!(50)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白州蒸留所Part1 [グルメ]

22日~25日まで4日間のお休みも終わって

今日からまた普通の毎日になりますね

今日の記事は

22日に女房と連れ立って山梨県白州にあるサントリ-白州蒸留所

を訪れた記事になります

生憎の雨で蒸留所の後に昇仙峡の紅葉を見る予定を変更して

八ヶ岳の平山郁夫シルクロ-ド美術館に変更して

久々に楽しい時間を過ごしました 何回かシリ-ズで続きます

IMGP3958.jpg

白州蒸留所は

南アルプスの山懐にあります

IMGP3829.jpg
駐車場に車を止め
受付で手続きを済ませて
工場見学の待合場所に向かいます
IMGP3830.jpg
ここサントリ-白州蒸留所は
森の蒸留所と呼ばれるように
豊かな自然の中にたたずんでます
IMGP3833.jpg
紅葉も
早や、この辺りでは盛りを過ぎようとしてました
IMGP3835.jpg
集合場所になっている
特徴的な建物が
ウイスキ-博物館です
絵になりますね
IMGP3836.jpg
ガイドツア-集合場所の看板が出てます
有料の蒸留所ツア-と
無料のサントリ-天然水ツア-があります
共に事前予約が必要ですが
空いてれば
当日受付も可みたいですね
IMGP3837.jpg
ウイスキ-博物館前の紅葉は綺麗でした
IMGP3840.jpg
IMGP3842.jpg
IMGP3846.jpg
待合所になってる
ウイスキ-博物館の中に入ってみます
蒸留所の象徴 ポットスチルの模型です
IMGP3848.jpg
世界5大ウィスキ-をご存知ですか
スコッチウィスキーのスコットランド
アイリッシュウィスキーのアイルランド
バ-ボンウィスキーのアメリカ
カナディアンウィスキーのカナダ
ジャパニ-ズウィスキーの日本
が5大ウィスキ-産地
で各々原材料や風土にあった作り方
で個性的なウィスキ-を作ってます
サントリ-は大阪山崎の山崎蒸留所
山梨県白州の白州蒸留所の2つの
蒸留所を持っていて
ジャパニ-ズウィスキ-の
モルトウィスキ-を生産してます
北海道余市のマッサンの
ニッカウィスキ-はもともと
山崎蒸留所から
別れてスコットランドの気候風土が似てる
余市に工場を作ったんですね。
この蒸留所で生産してるシングルモルトの
白州は需要旺盛で
原酒不足だそうで
購入できませんでした
次回はウィスキ-博物館の記事を
予定してまのす

nice!(50)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

数年前の河口湖紅葉と富士山 [紅葉]

昨日は勤労感謝の日で祭日でした

例年この日に会社の写真同好会で紅葉の写真を撮りに出かけます

今年は横浜三渓園に何時ものメンバ-に沼津のシニア爺さんも一緒で

5名で行ってきました

今年の紅葉やはりおかしいですね

もみじはまだ殆ど色付いてませんでしたが色付いてる葉は

先端が塩害でしょうか茶色くなって色の彩がありません

随所にいるボランティアガイドさんによると

去年は12月1日が見ごろでしたが

今年は暑さが続いた影響と台風24号の塩害で紅葉は望めません

との事で紅葉は期待外れに終わりました

それにしても天気が良かったので凄い人出でしたよ


さて今日の記事は 綺麗な紅葉が見れた数年前の11月13日に撮った

河口湖の紅葉になります


IMGP4339-1.jpg
IMGP4311-1.jpg
IMGP4312-1.jpg
IMGP4316-1.jpg
IMGP4323-1.jpg
IMGP4329-1.jpg
IMGP4331-1.jpg
IMGP4341-1.jpg
IMGP4354-1.jpg
この年は見事な紅葉と富士を見ることが出来ました
撮影場所は
河口湖の産屋が崎から長崎鼻、大石公園
で撮ってます
さて河口湖の紅葉、今年は
どうだったんでしょうか
気になりますね

nice!(56)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11月22日はいい夫婦の日 [富士山]

昨日は11月22日で語呂合わせで

11夫婦の日だそうです

てなわけでは無いですが

女房と久々にドライブで山梨のサントリ-白州蒸留所

に行ってきました

ちょっと雨が降ったりで計画してた昇仙峡はパスして

八ヶ岳の平山郁夫シルクロ-ド美術館を廻ってまったり

した時間を過ごしてきました

今日は250枚撮影した中からほんの一部を紹介します

IMGP4015.jpg
八ヶ岳高原線かっては小海線と呼ばれてました
中央線の小淵沢~小諸を結んでます
平山郁夫シルクロ-ド美術館が甲斐小泉駅の目の前だったので
鉄ちゃんしました
IMGP4017.jpg
秋色の中を
2両編成のディゼルカ-が甲斐小泉駅に入線してきました
IMGP4020.jpg
IMGP4023.jpg
ディゼルカ-の証ですね
黒煙を吐いて発進です
IMGP4024.jpg
IMGP4030.jpg
八ヶ岳高原線は1~2時間に1本のロ-カル線なので
滅多にお目に掛かれません
たまたま
美術館でコ-ヒ-を飲んでいたら
列車が来るというので裏口から外に出して頂き写真をゲットしました
IMGP4046-1.jpg
美術館を後に長坂ICへ車を走らせていると
見事な富士山がお出迎えです
3時まえから急に晴れ間が見えて
天気が急回復して
神々しい富士山が見えてラッキ-でした
IMGP4047-1.jpg
北杜市長坂からの富士です
ここは朝方が狙い目でしょうか
白州蒸留所ではウイスキ-の製造工程を見学して
最後にティスティングがあったんですが
ドライバ-はソフトドリンクでガマンでしたから
お土産で買ってきた
白州蒸留所限定のシングルモルト
を水割りとハイボ-ルで
美味しく飲んで
就寝です
ちなみに
シングルモルトの白州はショップでは1本も販売されてませんでした
原酒が不足してる為
と言ってました
今日は
本牧の三渓園にお出かけで
また留守しますので皆様への訪問
は明日になります
悪しからず

nice!(41)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夜明け前の富士山 [富士山]

今日から4連休になります

昨日まで天気良かったんですが

今日は雨になりそうです

紅葉狩りに出かけるんですがサントリ-白州蒸留所が

メインで昇仙峡は雨だったらスル-して

美術館や道の駅を楽しむつもりです

翌日は会社の写真同好会で

横浜三渓園に行く計画ですから

無理しないで楽しんできます

今日の記事蔵出し写真で 夜明け前の富士山の写真です

IMGP4241.jpg
数年前の11月13日の写真です
夜明け前から写真撮ってましたね
IMGP4245.jpg
空には満天の星ですね
IMGP4261-1.jpg
雲が湧いてきてますね
IMGP4267.jpg

東の空が明るくなってきました


IMGP4273-1.jpg
富士山の山頂が赤くなってきました
IMGP4279-1.jpg
IMGP4305-1.jpg
IMGP4281-1.jpg
朝日で赤く富士山が燃えてました
この日は
山中湖で朝焼け富士を撮って
紅葉の河口湖から
精進湖
本栖湖と紅葉と富士山のコラボを撮って
さらに
朝霧高原で
牛と富士山
ふもとっぱら
田貫湖と廻って
白糸の滝で
白糸の滝と富士山を撮って
驚くことに
山中湖に戻って
夕景富士を撮っていました
いや~
ビッサクリするほど
バイタリティ-が
ありました
おいおい
紹介します
という事で
今日は早朝からお出かけで
皆さまへの訪問が
出来ません
ご了承くださいませ

nice!(45)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

羊と柿と富士山 [富士山]

昨日は朝は北風で寒く感じました

天気が良くて 久々に会社帰りにテニスしました

テニスといっても壁打ちで暗くなるまでの小一時間です

10月頃まで忙しさに感けてテニスもあまり出来なかったので

すっかり調子が狂ってしまいました。

テニスの原点に戻って壁打ちでフォ-ムや打点の確認をしてます

今週末は少し自信をもってプレ-したいですからね(笑)

そおいえばスケ-トの羽生君も毎日リンクで練習しないと調子が

狂うみたいな事言ってましたね

まあ僕の場合はお遊びテニスですから無理して上手くなる必要はないんですが

今まで出来ていた事が出来なくなると悔しいですから少し努力してみるつもりです


さて今日の記事 先週木曜日の朝撮った富士山の記事になります

IMGP3682.jpg
弘法山の麓に羊の放牧場があります
IMGP3683.jpg
IMGP3684.jpg
以前訪れた時は毛を刈り取られて
まる裸でしたが
だいぶ羊毛が増えて羊らしい姿になってますね
IMGP3686.jpg
富士山を撮るとき
もちろん富士山だけでも絵になるんですが
前景に季節のものなどを入れて撮る事も多いです
大きな柿の木が実を沢山着けてたので
近くまで行って
柿と富士山を撮ってみました
IMGP3687-1.jpg
IMGP3690-1.jpg
IMGP3692.jpg
IMGP3694-1.jpg
IMGP3696.jpg
IMGP3703-1.jpg
かなり大きな柿の木で
実がたわわに成ってました
個人的にはこんな構図が好みです
IMGP3705-1.jpg
この撮影スポットは
会社の帰りに30~40分で来れるので
よく訪れます
たまに同好の輩が
富士山を撮ってます

nice!(44)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キ-ちゃんの七五三Part2 [近況]

昨日のキ-ちゃんの七五三に

沢山のお祝いコメを頂きありがとうございます

目の中に入れても痛くない孫ちゃんなので素直に嬉しいですね

今日の記事もキ-ちゃんの七五三Part2になりますが

爺バカ記事なのでサラリと流して見てやってください(笑)


DSCN4787.jpg
七五三参りを済ませ
一度家に帰って
普段着に着替えて 街で食事です
DSCN4790 (2).jpg
息子夫婦が予約してたお店は
焼肉 叙々苑でした
DSCN4796.jpg
僕が 定年退職した時
家族が叙々苑で祝ってくれた時以来です
中々良いお値段なので敷居が高いです
DSCN4794 (2).jpg
今日はキ-ちゃんが主役ですので
キ-ちゃんの健やかな成長を祝って乾杯しました
息子の車で来たので
息子はソフトドリンクですね
DSCN4795 (2).jpg
キ-ちゃんはオレンジジュ-ス
kazu-kunはハイボ-ルで乾杯です
キ-ちゃん 普通の時は僕の事 カズクンと呼びますが
時々 爺さんと呼んだり
保育園にお迎えに行くと僕のお爺ちゃんと皆の前で呼んでます
DSCN4798.jpg
オ-ダ-は息子夫婦にお任せです
DSCN4799.jpg
上ネギタン塩です
係りの人が焼き方教えてくれてます
折りたたんだタンの中に
細かく刻んだネギが入っていて美味しいですね
レモンたれで食べます
DSCN4803.jpg
キ-ちゃんは
温麺を美味しそうに食べてますね
DSCN4805.jpg
おなか空いてたので
僕は石焼ビビンバをたべました
量が多かったので女房とシェアしました
DSCN4806.jpg
キ-ちゃん
ロ-スなら食べれるとの事で
上ロ-スなのですごく柔らかいと言ってガンガン食べてますが
焼きながら食べるのは初めての経験で
火が怖いと言ってました(笑)
DSCN4808.jpg
僕ならまず注文しないと思う
特選カルビです
お値段見てビックリです
美味しくてあたりまえですね~
DSCN4809.jpg
ハイボ-ル2敗目はWでした
ちょっと強すぎます
DSCN4810.jpg
おなか一杯食べて
最後にサ-ビスでデザ-トが出てきたので
アレと思いました
支払いは息子たちが払ってくれたんですが
後で息子に聞いたら
一人一諭吉超えだったそうで
ありがたいんですが
息子たちの懐が心配になりました(笑)
食事の後は
キ-ちゃんが出雲大社に神頼みした
おもちゃ
をプレゼントするため
トイザラスに行きました
DSCN4818.jpg
DSCN4820.jpg
キ-ちゃん
今は仮面ライダ-にハマってるので
楽しそうに選んでます
息子が
キ-ちゃんと同じ年の頃には
ほしいものがあると
どうしても買ってくれないと
泣いて爺婆を困らせてましたが
キ-ちゃんは
聞き分けが良くて
2つまでと言うと
しっかり選んで
納得して買ってました
日頃
タブレットで仮面ライダ-のおもちゃ情報を
見てるのでよく知ってますね
今時の子供ですね
クリスマスや
1月の誕生日にはまたおねだりされそうです(笑)
朝から
夕方までキ-ちゃん中心の一日も
終わりました 完

nice!(41)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。