SSブログ

タイヤ交換しました [近況]

昨日の木曜日充実した一日でした

朝、風が無い内に2回目のバラの消毒をしました

朝食の後、女房がお茶の稽古で外出するので

冬タイヤを夏タイヤに交換、自分の車も交換したので2台

交換しました

外したタイヤを洗ったり、下孫ちゃんが幼稚園の卒園式だったので

卒園式前に来たり、弟家族が彼岸なのでお線香を上げにきたりと

午前中いっぱいタイヤ交換掛かりました(汗)

午後は我が家の花を撮ったり、ガーデニングでバラの肥料を施したり

クレマチスの苗の植え付けと楽しい時間を過ごしました

DSC02579.jpg
タイヤ交換の道具は
車に付属の
ジャッキとレンチで手作業です
DSC02580.jpg
タイヤが13インチと小さいので
軽いので楽チンです
30分弱で交換完了
DSC02581.jpg
タイヤはタイヤラックに収めてます
タイヤが劣化しないよう黒いビニ-ル袋に入れて
上から銀色の断熱シ-トを被せて保管してます
DSC02582.jpg
自分の車の交換を始めてすぐ
来客で中断です
DSC02584.jpg
この状態で中断です(笑)
DSC02586.jpg
この冬タイヤ
前に乗ってたスバルフォレスタ-の16インチホイルが
たまたまピッチとオフセットが合ったので
本来17インチなんですが
インチダゥンで使ってます
スタッドレスタイヤは16インチは安いく手に入りますが
17インチ以上は高いので
こんな事してます(自己責任ですよ~)
DSC02650.jpg
17インチは重くて5穴なので
オ-ル手作業は疲れます~
DSC02585.jpg
冬タイヤは奇麗に洗って
ラックで保管します
今シーズンは12月中旬に履き替えて
一度も雪が降らなかったので
スタッドレスの恩恵無かったです
まあ安心安全の保険みたいな感じですね(笑)
DSC02587.jpg
昨日の昼食です
一人だったので冷凍チャーハンに
新タマネギスライスと冷蔵庫に入ってた塩辛
ちょっと貧しい昼食です(笑)
DSC02588.jpg
冷凍のチャーハンは
レンジで5分で出来上がりで
意外と食べれますよ
DSC02656.jpg
午後は我が家の花を撮ったり
ガ-デェニングを楽しみました
そうそう
バラに追肥をしましたよ
バラは芽から葉が展開して成長期に入りましたので
この時期
追肥が効果的です
写真は
我が家の
エントランスです

nice!(49)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白い鳥と黒い鳥 [飛び物]

昨日は彼岸の入りでした

会社の帰りに墓参りに行ってきました

何処のお墓も奇麗な花が供えられてました皆さん前日に

墓参りに来られてるんでしょうね

何となく遅ればせながらという感じでした

さて今日の記事白い鳥と黒い鳥というタイトルです

白い鳥は白鷺、黒い鳥は烏です

シラサギとカラスより漢字の方が重さを感じるのは僕だけでしょうか?

DSC02610.jpg
DSC02611.jpg
白鷺がカモを激しく威嚇してました
羽根を広げてカモを追い回してます
DSC02616 (2).jpg
獲物めがけて口ばし攻撃
DSC02617 (2).jpg
残念、取り逃がしたみたいです
DSC02571.jpg
DSC02572.jpg
DSC02573 (2).jpg
え~い と着地~
黒い鳥、烏です
滅多にカラスは撮らないんですが
カワセミ君が出ないのでカラスを初撮りです
黒潰れして難しいです
DSC02624.jpg
DSC02625.jpg
DSC02626.jpg
眼がはっきりしません
黒い鳥は撮影が超難しいという事がわかりました(笑)
今日は
会社休みですが忙しいです
車のタイヤを冬タイヤから夏タイヤに衣替えします
それも女房の車と2台ですからね
その後
クレマチスの苗
もんたな、エリザベスの植え付けをします
鉢底石や赤玉土と花の培養土は準備してあるので
ちょっと大きめの鉢に植え付けます
再来年に植替えするので
2年間植替えしないので
土は重要です
我が家にはこの他に鉢植え3鉢のクレマチスがあって
年末に鉢の土を入れ替えて
植えなおしました
順調に芽吹いてるので良い花が見れそうです
地植えは
2本あるんですが1本を
見映えがする場所に植えなおしました
いまのとこ順調に芽生えてます
バラとクレマチスは相性が良いので
クレマチスは増やしたいです
植物は手入れをすると応えてくれますからね
という事で午後は
ガ-デニングです

nice!(51)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

予約してたクレマチス [ガ―デェニング]

2日前にクレマチスの苗を予約してた業者から発送しました

とメ-ルが入りました

3ケ月程前に予約してたのですっかり忘れてました

昨日の18時にクロネコ便で届きました


DSCN7988 (2).jpg
長さ50cmのパッケ-ジに入って届きました
DSCN7989 (2).jpg
中から
こんな感じでクレマチスが出てきました
DSCN7990.jpg
2年生の大苗という事で
かなり立派な苗で安心しました
岐阜県から送られてきたんですが無傷でした
DSCN7992 (2).jpg
芽もしっかり動いてます
クレマチスは旧枝咲と新枝咲の2系統があります
今回注文した苗は
モンタナ系で旧枝咲の代表選手です
2年生苗なので去年のつる枝から
出た芽に花が付きます
品種は
エリザベスです
実は去年
4年経ったモンタナエリザベスが
見事な花を株一面に付けてから
突然秋に枯れてしまいました
モンタナ系は
突然枯れる事が発生するようで挿し木で
苗を更新して対応してくのが
必要だったみたいです
IMGP2349.jpg
IMGP2359.jpg
去年の4月11日の写真です
こんなに見事に花を付けてくれてました
で今回同じ品種のエリザベスを
再購入した訳です
今度はしっかり挿し木で増やすつもりです
今回は
この苗を鉢植えで育てます
休みの時に植え付けます
おまけ
先日撮った鳥さん達です
DSC02458 (2).jpg
カルガモです
DSC02475 (2).jpg
すずめです
DSC02514 (2).jpg
イカルです
DSC02523 (2).jpg
オスのカワセミ君を正面から撮った写真になります
お腹のオレンジ色と赤い足が目に入りますが
正面はあまり絵になりませんね
DSC02526 (2).jpg
同じ個体のカワセミ君を
背中から撮った写真です
カワセミは
光の加減で奇麗なブル-に見えたり
ちょつとくすんだブル-になったりしますが
背中が一番キレイですね
昨日は会社帰りに
カワセミの給餌(オスがメスに餌を与えペアになる行動)を
撮りに、以前行ったカワセミスポットに行きましたが
二度ほど出てくれましたが
オスの単独で落ち着かず
通過するだけで写真はゲット出来ませんでした
この手の写真はじっくり
何回も行かないと撮れませんから
通うしかないですね

nice!(51)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ジャガイモ植え付けとメジロ [ガ―デェニング]

先週の木曜日に発注してたジャガイモの種芋が日曜日の夜に届きました

さっそく植え付け準備で芽を残してカット、月曜日の朝、外にだして切り口を乾燥させ

会社から帰って家庭菜園に植え付けしました

今日の記事、そんなジャガイモの植え付けと先日撮ったメジロの記事になります

DSCN7980 (2).jpg
日曜日の19時過ぎに
JA北海道から種芋が届きました
品種は北海道産のレッドム-ンと呼ばれる新しい品種です
まあ、これしかなかったので注文しました
DSCN7981.jpg
1つが大きいです
1Kgの発注で8ケ入ってました
皮は赤色系で中身は黄色です
種芋を約40片にカットしました
DSCN7982.jpg
月曜日会社から帰って
16時頃植え付けました
畝は2週間前に準備してたので
30Cm間隔で一畝9ケ植え付けて
4畝で36片のジャガイモの種を植えた事になります
DSCN7984.jpg
ネットをチェックすると植え付け方はいろいろあるみたいですが
芽の部分を残してカットし
1日くらい切り口が乾くまで天日干しして
切り口を下にして植え付けます
切り口に腐食防止の灰は塗りません
DSCN7985.jpg
30Cm間隔に種イモを並べた後に
牛糞を種芋と種芋の間に入れました
DSCN7986.jpg
土を寄せて
種芋に掛けて植え付け完了です
約30分の作業でした
この後芽が出てから
施肥と土寄せを2回程度して
梅雨明け後に収穫です
約1Kgの種芋で10Kg~15Kgの収穫が
例年できますよ
次の写真は
3月9日に撮ったメジロさんの写真です
DSC02387 (2).jpg
可愛いですね~
メジロさんです
DSC02348 (2).jpg
水浴びすると
こんな姿になってしまいました
飛び出す寸前です(笑)
DSC02406.jpg
DSC02429.jpg
ピントはメジロさんに合わせてますが
偶然にも
水滴の王冠が写ってます
DSC02442 (2).jpg
メジロの水鏡です
おまけのおまけ
DSC02413.jpg
シメが出てくれました
このサンクチュアリには
何回か出てきてくれました
同じ個体でしょうかね
冬鳥もそろそろ
お別れの季節で夏鳥と入れ替わりが始まります
メジロは
一年中このサンクチュアリの住人として
会う事が出来ます
今日は火曜日なので
カメラを持って出勤です
帰りに
カワセミの給餌写真をゲットすべく
いつもと違う
場所を訪れるつもりですが
結果はいかに(笑)

nice!(50)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カワセミ飛翔 [飛び物]

先週の木曜日に週末に家庭菜園に

ジャガイモを植え付けようと種芋を買いに行ったんですが売ってません

ホ-ムセンタ-を4軒ハシゴしたんですが何処も売り切れです

どうしちゃったんででしょう、何処にも無いなんて

入荷予定を聞いても品薄で判らないとの事

已む無くネットでチェックすると売り切れが多くAmazonに入ってる北海道

の業者に在庫があったんでポチリました

値段5倍です。普通1Kg 350円位で買えるんですが送料が高くて1880円で

今日届きます

明日の火曜日に植え付けします

2月に沢山あった時に買っておけばと悔やまれます(笑)

昨日の日曜日ホウレンソを最後の収穫しました。フキノトウも6つばかり最後の収穫で

今年は3回ほど楽しめました。


さて今日の記事ドットサイトを使ったカワセミの飛翔です

DSC02537 (4).jpg
どうも
カワセミの飛び出しが判らずシャッタ-が遅れてしまいます
DSC02560 (3).jpg
で、飛び込みまでの写真は満足できる写真が
撮れてません
今日の写真は水から出て来て3カット目からピンが来たショットになります
DSC02561 (3).jpg
そかなのど真ん中を咥えて出てきました
DSC02562 (2).jpg
DSC02563 (2).jpg
DSC02564 (2).jpg
DSC02565 (2).jpg
DSC02566 (2).jpg
DSC02567 (2).jpg
DSC02525 (3).jpg
獲物を咥えて木の枝に止まります
奥にはオスの姿も
昨日の午前中
カワセミの繁殖期に給餌行為(オスがメスに餌を与える)
やオスの縄張り争いを以前撮ったことがある場所に
2年ぶりに訪れてみました
1時間待ちましたが出ませんでした
散歩してる人の何人かに
カワセミ出てるか聞いたんですが
最近は見かけないと言って人が2~3人いたので
場所替えしましたが昨日はカワセミの姿見れませんでした
こんな日もありますよ
代わりに
シラサギや菜の花と蝶や蜂の写真を
ゲットしました
蝶さん温かかった
ので活発に飛んでました
もう春ですね

nice!(51)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

携帯ガスバ-ナ-が届きました [近況]

昨日会社から帰ると見慣れない包みが届いてました

国際郵便で中国から届いたみたいです

1ケ月前にAmazoに発注して2月14日に発送したとChinaPostから

メ-ルが来ていた事を思い出しました

ちょうど1ケ月掛かってJapanPostから届きました

早速テストで着火するか、お湯が沸くか試してみました

DSCN7962 (2).jpg
衝撃吸収シ-トが内蔵された簡易包装で届きました
DSCN7964.jpg
開放してバーナ-を組み立てました
イワタニのジュニアコンパクトバーナ-の
コピ-品でmade in Chinaです
すごくコンパクトです
DSCN7966.jpg
市販のカセットコンロ用のカセットガスを使うので
ガスボンベが入手しやすいです
カセットボンベを装着して
赤いつまみを廻して
黒い着火ボタンを押すと一発で着火しました
DSCN7973.jpg
早速パーコレ-タ-で
コ-ヒ-を沸かしてみました
一人分です
DSCN7974.jpg
こんな感じです
DSCN7976.jpg
3~4分で沸きましたが
パ-コレ-タ-の加減でもう少し時間を掛けた方が
美味しかったかと
ちょっと早く火を止めすぎてコ-ヒ-が薄かったです
DSCN7977.jpg
使い終えて
ガスバ-ナ-を畳んだ状態です
DSCN7978 (2).jpg
付属のオレンジ色の
プラスチックケ-スに格納します
DSCN7979.jpg
ケ-スに入れると
小さいです
名前の通りコンパクトバーナ-です
今度、鳥さん撮影にいったら
持って行って
昼に
コ-ヒ-とカップラ-メンでも
作って食べてみるつもりです
話変わって
先日
カワセミスポットに行った時
コブシの花が満開でした
DSC02519.jpg
DSC02520.jpg
ほぼ満開に咲いてました
カワセミ君が
コブシの枝に止まってくれれば絵になるんですがね~
DSC02508 (2).jpg
イカルが
地面で盛んに採食してました
地面に落ちてる実を食べてるみたいです
イカルにウソとシメ
よく似てて見分けが難しいです
写真を撮ってる時はウソとばかり思ってました
DSC02493 (2).jpg
ツグミと思っていたら
ムクドリですね
鳥さんの名前を覚えるのも大変です(笑)

nice!(66)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

心はいつもファンタジ-荒れ荒れ画像偏 [テ-ブルフォト]

心はいつもファンタジ-

テ-ブルフォトで雫を撮ってます

今回は趣ょ変えてアクリル板の上に雫を載せて

その雫に花を写し込みました

真上から写真を撮るのでライティングを横から光を

当てて撮りましたが試行錯誤です

撮った後決定的なミスをしてました

シャッタ-速度を何と1/1250で撮っていた為

ISOが上がり過ぎて画像が荒れ荒れでした

こんな写真もという事でアップします

さらっと見てください

DSC02300.jpg
ちょっと見苦しいほど画像が荒れてます
DSC02302.jpg
DSC02305.jpg
背景の色紙を緑にしました
DSC02312.jpg
画鋲をアクセントにしてみました
DSC02316 (2).jpg
背景と花を変えてます
花は花ニラです
DSC02320.jpg
DSC02323.jpg
DSC02326.jpg
ほぼ考えていたような
ファンタジ-な写真は撮れましたが
画像の荒れで台無しです
今度リベンジしたいと考えてます

nice!(52)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

目玉焼きトーストとカモの戦い [グルメ]

昨日の水曜日、暑かったですね

温かいではなくて暑かったです

日中は20℃超えてましたから会社に入って来るドライバ-さんは

半袖の人もちらほらいました

桜の開花が進みそうですね

予報では3月15日頃開花宣言で一週間後が満開と言われてますから

3月22~25日が見ごろ見たいです

今年は多分花見はパスかな

山野草のカタクリが同じ時期見ごろになるので人混みさけて山の中に

写真を撮りに行ってきます

さて今日の記事、どなたかの記事で目玉焼きトーストの記事があったので

おいしそうだったので作ってみました

おまけで カルガモのバトルをアップします

DSCN7957.jpg
食パンにマヨネ-ズで土手を
作って
その中に生タマゴを割り入れます
DSCN7958.jpg
そのままオーブント-スタ-で焼くと
パンが焦げてしまうので
電子レンジでチンしました
DSCN7959.jpg
塩とコショウを振りかけて
オ-ブント-スタ-で焼きました
ちょっとパンが焦げてしまいました
卵は半熟にしたかったんですが
黄身も半熟より固くなってしまいました
ちょっと焼きすぎです
DSCN7960 (2).jpg
ハムをその上に1枚乗せました
DSCN7961.jpg
10日の朝食です
目玉焼きトースト1枚と
ゆで卵1け
ドリップしたコ-ヒ-だけの
きわめてシンプルな朝食です
ほぼ毎日
ト-ストにバタ-を塗ってハム1枚
が定番です
DSC02439 (3).jpg
最近よく出かける調整池で
カルガモのバトルが時々見られるので
写真に収めて見ました
DSC02440 (3).jpg
激しい争いです
DSC02441 (3).jpg
手前のカモさんが攻撃されてるみたいです
DSC02442 (3).jpg
DSC02445 (2).jpg
水の中に突入しても
バトルは続いてました
DSC01792 (3).jpg
こっちは
カップルです
左がオスで右がメスです
向かい合って首を上下に振ってます
DSC01793 (3).jpg
ちょっとブレ写真ですが
メスの上にオスが載って
合体です
この時期
カルガモも恋の季節なんですね
上のバトルは
恋の三角関係なんでしょうか
時々
バトルを見かけます
話変わって
今日は3.11大震災の日ですね
10年経ちましたが
あの時の惨状は
いまでも鮮明に脳裏に浮かびます
災害でお亡くなりになった方々の
ご冥福をお祈りいたします

nice!(54)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初撮り ミソサザイ [飛び物]

昨日の火曜日午後から久々に山の上のサンクチュアリに行ってきました

何時もは5~6人、多い時で10人くらいいるんですが

一人しか居ませんでした

3月も9日ですからそろそろ冬鳥も旅立ちの時ですから人出が無いという事は

鳥さんも出ないんでしょうね

それでもメジロ、エナガ、ヤマガラ、四十雀、シメ、ヒヨドリが出てくれました

代り映えしない鳥さん達です、隣の人がレンジャクを撮ったというので

場所を聞くと街の中の街路樹が赤い実を付けててその実を食べにレンジャクが

出ててカメラを持った人で賑わってるといってました

レンジャク撮りたかったのでサンクチュアリは切り上げて教えてもらった場所に車で移動

確かに街路樹が道の両側に植わっていて長さが200mほど続いてます

何処かにレンジャクが出てるんだと思い一往復しましたが居ませんでした

木に赤い実がほとんど見えないので食べつくして移動したんでしょうね

来年は1月頃に訪れてみたいです

それとレンジャクはヤドリギの有る場所に出るそうなので限られた場所に出るみたいです

今年はもう無理でしょうね、来年に期待です

さて今日の記事、初撮りのミソサザイでか

DSC01973 (2).jpg
全長11cm 全身茶褐色の小さな鳥で
沢すじの薄暗い場所を好みます
明るい所に出て来てくれました
尾羽をピンと立てた姿が可愛いです
DSC01933.jpg
公園内の細い川のえぐれた暗がりにいます
ギャラリ-がカメラを向けてても
最初は何処に鳥さんが
居るのか判らない程
小さくて地味な鳥さんです
DSC01939 (2).jpg
中々 警戒してて
暗がりから出てきませんね
DSC01947 (2).jpg
同じ場所に居るので
見つければ
撮るのは楽ですね
一人だとまず見つけられません
教えてもらっても分らないほど目立ちません
DSC01955 (2).jpg
DSC01959 (2).jpg
DSC01983 (2).jpg
一度だけ
明るい場所に出てきてくれました
地味可愛いです(笑)
ルリビタキをが出てるとの情報で訪れたんですが
初見初撮りのミソサザイを撮れたのはラッキ-でした
DSC01989.jpg
ミソサザイが出てるフィールドに
突然ヤマガラが現れました
ヤマガラに見とれる間にミソサザイを見失いました
暗い場所に隠れたんでしょうね
DSC01849.jpg
ルリビが出て来るまでに撮った鳥で
キジバト?ドバト?
一羽で木の上に止まって我々を観察してました
DSC01853 (2).jpg
ミソサザイが出る前に
同じフィールドにいたルリビタキです
DSC02043 (2).jpg
2月27日に撮った
ルリビタキですから
もうこの場所を離れて
北の方に
旅だったかもしれませんね
3月も半ばを過ぎると
冬鳥が飛び去って
入れ替えに夏鳥が入ってくるみたいです
まだ去年の10月から探鳥を
始めたばかりで
様子が判りませんが
フィ-ルドで
親切に教えてくれる人がいるので
助かります。
昨日レンジャクの情報を教えてくれた人に
ギブティで
オシドリの情報を教えてあげました
同じ趣味の仲間ですから
持ちつ持たれつですね

nice!(58)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家の花 鏡 [花]

昨日は朝から小雨が降り続いて寒い一日でした

今日から気温が上昇して、今日は平年並み

明日は4月中旬の陽気になるそうです

ここにきて天気が悪い日が多くなりましたね

さて日曜日の寒い日にちょっと時間があったので我が家の花

を撮ってみました

クリスマスロ-ズが満開だったので撮ってみました

ヤッペママさんの記事でクリスマスロ-ズは下向きに咲くので

鏡を使って撮ったとの事なので早速真似っこしてみました

DSC02290.jpg
我が家のクリスマスロ-ズがやっと満開になりました
普通に撮るとこんな感じで
下向きに咲く花を覗くのは大変です
DSC02286.jpg
100均で買った
A4サイズの鏡を使って
鏡に写った花を撮ってます
ちょっと画像が荒れてるのは
前日の鳥さんを撮った設定のままシャッタ-速度1250で撮ってるので
ISOが6400まで上がっちゃってます
DSC02273 (2).jpg
DSC02287 (2).jpg
2本飛び出てるシベは
雌しべですかね
90mmマクロで撮ってます
手持で撮ってるんですが
シャッタ-速度が高速なのでぶれてません(笑)
DSC02282.jpg
この写真も鏡に写った花を撮ってます
写真の下部に鏡の線を残してます
DSC02291.jpg
鏡がA4サイズなので
縦位置写真になりますね(笑)
DSC02294.jpg
鏡も使い方を工夫すると
おもしろい写真が撮れそうですね
ここまで1枚目以外は
全て
鏡に写った花を撮ってます
DSC02295.jpg
サイネリアの花です
一番花は咲き終わって
今は2番花が少し咲いてます
この写真は鏡は使ってないです
DSC02297 (2).jpg
最近は鳥さん撮影が
面白くなって
鳥ばかり撮っていて花を撮る時間が減ってます
カメラの設定も
AF-Cの動体撮影設定と
フォ-カスエリア設定も動体用のリアルトラッキングに
設定してあって
シャッタ-速度優先で800~1250で
切ってる事が多いので
花を撮る時
うっかり
そのままで撮っちゃうのですね
大きな破状が無いので
気が付いた時は
後の祭りです
注意力散漫極まりないです(泣)

nice!(52)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。