SSブログ

早戸川林道探鳥last [飛び物]

今日から1月4日まで年末年始の休暇になります

仕事納めも終わって

今日29日は午前中テニスの打ち納、午後からお墓掃除、お花をお供えして

夜は自治会の仕事納めで防犯パトロ-ルと今日は忙しい一日になります

30日は午前中神社役員で神社の掃除をして年内の行事は終わりです

31日は車の洗車、新年はtv観戦でニューイヤ-駅伝、天皇杯サッカ-観戦

2、3日は箱根駅伝とラグビ-をtvで観ます。3日は午前中テニスの初打ちです

4日はOFですが鳥さんに会いにカメラ撮り初めでもと考えてます

基本はコロナ感染防止でステ-ホ-ムです

それにしてもコロナ怖いですね、立憲民主党幹事長の羽田さん24日に発熱して

25.26日と家で休んでいて27日に容態急変でそのまま帰らぬ人となりました

他人事ではありませんね。風邪引かないように注意しないといけません、密状態の所へは

近づない等の自衛手段しかないですよ

正月明けの全国の感染状況が心配です、初詣で普通に雑踏の中に身を置くと感染リスクが....

この正月はステーホ-ムですよ~

という事で 今日の記事で本年のブログ納という事に致します

 皆様のご訪問とコメが励みとなって、拙いブログですが無事1年続けられました、本当に感謝です

新年は3が日はお休みして4日からブログ初書き致しますのでよろしくお願いいたします。

今年最後の記事は、12月22日に撮った早戸川林道探鳥記をもってlastにします

DSC09522.jpg
林道の真上に大きな鳥さんが、あなたは誰..
下から見るとシロハラ?
DSC09527.jpg
廻り込んで横から見てみました
枝がうるさいですが
どうやらツグミみたいですね
DSC09531.jpg
トンネルがあります
駐車場からトンネルまでが第一ステージで
トンネルから二つ目の橋(金沢橋)までが第二ステージ
その奥がまだあるんですが僕は
金沢橋で引き返して
ゆっくり探鳥して3時間コ-ス
普通に歩いて2時間程度のコ-スです
DSC09533 (2).jpg
トンネルを抜けて最初に出てくれたのはヤマガラです
DSC09538.jpg
エサを探してるんでしょうが
地面を気にしてますね
DSC09542.jpg
次に出たのはエナガの群れです
数えられないほど群れでいますが
エナガは小さくて動きが素早いので写真に収めるには苦労します
DSC09562 (2).jpg
連射で撮るんですが
枝や植物が邪魔してAFが抜けたり前の枝に合従したりと
こんな写真が撮れたりします(笑)
DSC09553 (2).jpg
何となく
ワンちゃんのチンに似てないですか
いつもエナガを撮っていて、犬のチンを連想しちゃいます
可愛いですよ
DSC09555 (2).jpg
DSC09567 (2).jpg
エナガが出た
近くにこんな奇麗なモミジがありました
この木にエナガが乗ってくれたらいい絵が撮れるんですが
そうは上手くいきませんね
DSC09570.jpg
金沢橋の近くでこの日ルリビのメスが出てた
との情報で念入りに探鳥したんですが
この日もルリビやベニマシコに会えず
戻る途中の第一ステージで
メジロの小群れに遭遇
背景が湖で奇麗な絵が撮れました
DSC09572.jpg
メジロさんはいつ見ても奇麗ですね
ということで早戸川林道で撮った野鳥達です
話変わって
12月27日の日曜日
朝3時に起きて昨日の記事でアップした
真鶴三石の夫婦岩から昇る朝日の写真を撮り終えて
コンビニのオニギリを海を見ながら
食べてたら目の前を
鳥さんが藪の中に突っ込んで行きました
カメラを持って近づくと
目の前に青い鳥がいました
DSC09634 (2).jpg
偶然に出会えた
ルリビタキのオスです
カメラの設定が....
旭日を撮る設定で単射になったまま
モ-ド設定も鳥さん設定にしてなかったので
撮れたのはこれ1枚だけです
とっさにシャッタ-押したけど
ブレブレを予想してましたが
カメラのおかげで
それなりにピンが来ててラッキ-でした
幸福を呼ぶ青い鳥で
本年最後のブログを〆たいと思います
皆様、良いお年を~
又、来年お会いしましょう


nice!(65)  コメント(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

真鶴 三石の日の出 [旭日]

鳥さんの記事が続いてるので

昨日の日曜日思い立って真鶴三石の日の出を撮りに行ってきました

天気が予報では曇りだったのが晴れマ-クが付いたので

朝3時すぎに起きて現地には5時前に着きました

まだ辺りは真っ暗で撮影ポイントには海岸の足場の悪い岩場を懐中電灯で

照らしながら進みました

同業者が4~5人三脚をセットしてスタンバってました

6時頃までは真っ暗で懐中電灯で照らしながらカメラのセットをするんですが

ちょっと大変でした

気温が3℃位とこの時期にしては温かかったので助かりました

一応防寒対策をして行ったんですがヌクヌクでした

カメラはα6400とRX-10m4の2台持って行きました

今日の記事は α6400と18-135のズームレンズ1本で撮ってます

DSC00303.jpg
日の出まで時間があったので
星空を撮ってみました
初めてですが
カメラを星に向けてファインダ-覗いたんですが
電子ファインダ-なのでノイズで星は全く見えません
モニタ-にも暗闇のカラスで星は写りません
しかたなくMFに設定して無限遠に設定して撮った写真です
一応星さんらしきものは写ってます(笑)
DSC00320.jpg
という事で真っ暗な5時台の写真はありません
あかるくなり始めた6時頃から撮ってますが
何やら黒い雲が低い位置にあってコンディションはあまり良くないです
12月~1月に掛けて
三石の夫婦岩の間から日が昇る写真が撮れるんです
元旦の初日の出スポットとして有名なんですが
メチャ混み状態なので一足先に撮りに来ました
DSC00326.jpg
日の出は6時50分頃です
日の出前の東の空が赤くなってきました
DSC00328.jpg
18mmでスロ-シャッタ-で撮ってます
日の出の時間が近くなって
位置が見当出来るように
太陽が昇る位置が夫婦岩の中心に来る場所に場所替えしました
西の方向に20m位移動です
DSC00333.jpg
ドンピシャ
夫婦岩の中心から太陽が昇ってきました
DSC00337.jpg
黒い雲が太陽に掛かってますが
まあこれだけ見れれば有難いです
雲があるので光が弱まり撮りやすいです(負け惜しみ)
DSC00339.jpg
黒い雲の上に太陽が出てきましたが
夫婦岩の中央から上って右に移動してますね
地球の自転を感じるシ-ンですね
DSC00350.jpg
この手の写真は
三脚をセットすると構図は決まってしまい
ス-ムで遠近付けるだけですね
DSC09582.jpg
α6400を三脚にセットして
撮影してるシ-ンをRX-10m4を手持ちで撮って見ました
DSC09583.jpg
カメラの設定が判りますね~
α6400は三脚セットで50ショット位
RX-10m4は手持ちで150ショット位撮りました
24-600mmなのでダイナミックな写真や手持で自由な構図で
撮った写真がいいですよ
次回はRX-10m4で撮った写真になります
撮影を終えて
コンビニで買ったオニギリを海を見ながら食べてると
鳥さんが目の前を横切って林のの中に
慌ててカメラを向けたら
青い鳥が~
まさか~
ルリビの♂でした
証拠写真1枚だけゲットしましたよ

nice!(55)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

早戸川林道探鳥part1 [飛び物]

野鳥が続いてます

今日の記事は10月にロケハンした宮ケ瀬湖の早戸川林道です

ここは神奈川県内では有名な野鳥スポットで

宮ケ瀬湖の大きな駐車場(土日休日有料、平日無料)に車を置いて

宮ケ瀬湖に沿った早戸川林道を歩きながら探鳥します

舗装されてて一般車は進入禁止で偶に林業関係の車両が通るだなので安全に探鳥できます

僕は午後から行きましたがかなり同業者が入っていて人気がある場所なんですね

この日は戻ってくる人に何か出ましたかと聞くとサッパリ出ませんと言う人が二人

ルリビメスにベニマシコも出たという人は一人いて場所を教えて頂きました

けどその場所らしきところに行きましたがベニマシコ、ルリビメスには出会えませんでした

目の付け何処が違うみたいです

山側を探鳥したんですが湖側の湖への下り斜面辺りが怪しいです

でもこの日は2時間ほどでキジバト、ジョウビタキ♂、シロハラ、ヤマガラ、エナガ、メジロと

6種類の鳥さんと遠目に猛禽も2種類証拠写真撮る事が出来ましたのでまずまずの成果でした

今日は早戸川林道に入って5~30分で出会えた鳥さんです

DSC09487.jpg
早戸川林道は舗装されてて歩きやすいです
ほぼ宮ケ瀬湖に沿って続きます
DSC09489.jpg
宮ケ瀬湖に掛かる虹の大橋です
今日の記事の写真は
この橋までの間で撮った鳥さんになります
DSC09466.jpg
林道に入って5分位でキジバトが木の枝に止まって身動きしませんね
人が居ても知らん顔してました(笑)
前回の時と比べて幸先いいです
期待に胸が膨らみますよ
DSC09469.jpg
するとすぐにジョウビタキ♂が出迎えてくれました
正面のアングルでしたが
飛び去られるとやばいので正面から撮って一応写真をゲットしました
DSC09473 (2).jpg
ソロリサロリと廻り込んで
横から写真をゲット
たぶん僕の事は判ってるはずですがじっとしてます
相当人馴れしてるみたいです
DSC09480.jpg
背景を考える暇がありました
ジョビちゃんありがとう~
DSC09484.jpg
かなり上空を鳶が飛んでました
あれよあれよという間に
急降下して湖の水面で獲物を
写真を撮る間もないです
水面は見えなかったので獲物をゲットできたかは確認出来ませんでした
そお言えば林道の終わりの方まで行くとクマタカが出るとの情報はあります
DSC09493.jpg
湖の中の構造物の上に猛禽がいました
飛び立つとこを撮ろうとカメラを構えて待ってたんですが
いっこうに飛び立ちません
諦めて止まってるとこです
この猛禽さん初見で名前判りません
DSC09495 (2).jpg
別の構造物にはこんな子もいました
トビでしょうか
600mmに超解像ズーム2倍の1200mmで撮って
さらにトリミングしてます
それなりの解像感ありますから
カメラの進歩を感じますね
もちろん全て手持ち撮影です
DSC09505 (2).jpg
しばらく歩くと
6~7mほどの非近距離に別のジョウビタキ♂が出てくれました
この写真は1200mmで撮ってノートリです
DSC09509.jpg
少し高い位置に止まってるので
下から見上げるショットでお腹のオレンジ色が
強調された写真になりました
この後トンネルをくぐって
金沢橋までの間にしろはら、ヤマガラ、エナガ、メジロ
が出て来てくれました
エナガとメジロはともに大きな群れで
的が多すぎて逆に撮りづらかったです
あと1回後半に続きます
今日は
午前中テニスして
午後から
大掃除の続きですよ 

nice!(60)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月20日七沢自然環境保全センタ-のカシラダカ [飛び物]

メリ-クリスマス♪♪~

12月20日の日曜日、鳥撮りさんの聖地 七沢自然環境ホゼンセンタ-に

鳥さんを撮りに行ってきました

朝の9時過ぎフィールドは霜で真っ白でした

日曜日という事もあって大砲レンズを三脚にせっとして担いでる人や

ミラ-レスに長玉付けて手持ちの人等5~6人の人が野鳥を求めて広いフィールドに

散らばってました

狙いはルリビなんですが、メスと思われる青っぽい鳥影をみましたが写真は撮れず

思い込みかもしれません、ルリビは同じ場所周辺に戻る習性があるみたいなので

寒い中、20分近く待ちましたが出てくれませんでした

ある程度場所は判りかけてきたのでまた出かけてみるつもりです

DSC09108.jpg
霜が降った地面の写真ですが
この写真の中央辺りに野鳥が写ってるんですが
判りますか?
写した本人もアレと首を傾げるほど迷彩色で地面と同化してます
DSC09104.jpg
この写真の中にも居ます
DSC09110.jpg
超地味な鳥さんです
頭が特徴的な鳥さんです
DSC09123.jpg
答えは カシラダカ という鳥さんでした
もちろん初見初撮りです
迷彩柄の大砲おじさんにこの鳥さんの名前を聞いたんですが
ぶっきらぼうに
カシラ...
と教えてくれました(笑)
フレンドリ-な人もそうじゃない人も居ますからね~
家に帰って
野鳥図鑑でカシラと付く鳥さんを探してカシラダカと判明しました
DSC09117 (2).jpg
この鳥さん
地面から高い気の枝に飛び込んでいったのでたぶんカシラダカだと
思いますがかなりの群れで居ましたね
DSC09440 (2).jpg
間違いなくカシラダカでした
頭のリーゼントが決め手ですね
DSC09411 (2).jpg
芦原のの中に何やら鳥影が...
目視では判らない鳥さんがレンズを通すと
四十雀でした
DSC09421.jpg
DSC09423.jpg
結局
鳥さんはカシラダカとシジュウカラだけでした
DSC09442.jpg
ここ自然環境保全センタ-は
上段と湿地帯で小さないけが連なる下段に別れてるんですが
今回も下段だけの探鳥でしたので
次回は上段の探鳥もしてみたいです
それにしても
広いフィールドです
DSC09461.jpg
DSC09464.jpg
鳥さんが出てくれなかったので
こんなので遊んでみました
宙玉(そらたま)です
水晶玉なんですが
60mmと80mmがあって
少し軽い60mmを購入しました
結構重いですよ
景色が上下逆さまに写ります
撮影に使わない時は
金運上昇の
アイテムとして
玄関に飾ってます(笑)
話変わって
昨日
大掃除で窓ガラスを拭きました
後、レンジ台のファンと
玄関周りを
ケルシャ-する予定です

nice!(50)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月17日に撮ったカワセミ [飛び物]

鳥さんの写真が続きます

今日は1週間前の12月17日に撮ったカワセミです

場所は車で15分位の市内の公園で池があって4~5年前はカワラミがよく出て

いたのですがここ1~2年はノラ猫にカワセミが食べられて出なくなったと散歩の人が

言ってました。

6月から何回か訪れていたんですが池ではほとんど見かけなかったカワセミが12月に

なって戻ってきました。

バ-ダ-さんも4~5人集まるようになって賑わってきました

そんな公園の池で撮ったカワセミです

DSC08928 (2).jpg
以前はカワセミが止まる
止まり木が設置されてましたが、今は無くなって
池の中の杭に止まってました
DSC08979 (2).jpg
池の周りの木に止まりました
この時期
葉が落ちてカワセミも枝止まりが撮れるようになりました
DSC08991 (2).jpg
DSC09007.jpg
池の横に人工の沢を模した細い水路があって
このカワセミ君はこの石がお気に入りです
DSC09020 (2).jpg
DSC09026 (2).jpg
飛びましたが
飛び出しの瞬間は撮り逃がしてます
いつ飛び出すかの予兆が判りません
DSC09039 (2).jpg
カワセミが飛ぶと
ギャラリ-は皆で飛んだ先を探します
こんなところに居ました
DSC09053.jpg
口直しに
カモさんのエサ取りです
DSC09058 (2).jpg
こんなブッシュの中にいます
AFが迷いまくるシュチュエ-ションですMFにしてピントを合わせて撮ってます
DSC09060.jpg
DSC09077 (2).jpg
同じ個体ですが
光の当たり方で色味が違って見えます
ちょっと緑色に見えますね
DSC09100 (2).jpg
この日は1時~3時頃までで
200ショット程撮りましたから
よくカワセミ出てくれました
出ないとシャッタ-切れませんからね
冬鳥が見られるようになって
鳥さん撮りに夢中です
狙いはルリビにベニマシコですが
ここ3回程撮りに行って
まだ会えてません
ネットで撮影情報を検索してしてますが
何処では情報出てますが
どんな場所に出るかは
鳥の生態を知らないと
行っても見当違いの場所を探鳥してる可能性があります
これは経験値が物を言いいますね
今シーズン会えたらいいと思ってます
そうそう
鳥さん撮りは
コロナ禍の中
大自然にほとんど人と密になりませんから
安心できます
ただしアプロ-チは自分の車に限りますね
電車やバスの交通機関は
3月から乗ってません
コロナ感染拡大収まりません

nice!(47)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月15日の野鳥 シメ初見初撮り [飛び物]

昨日会社で帰る時、以前一緒に仕事してて今年 新しい建物に移動してから1Fと4Fで仕事をしてて

食事もコロナで分散して食べてるので会う機会がほとんどなかったんですが、今日で会社辞めると

挨拶にきました。いや~ビックリですね

会うは別れの始めという言葉がありますがぼくより年は若いですがキュリアは上なので

慣れない時は仕事をよく教えて頂きましたから

健康に留意してして...と月並みのお別れの言葉を掛け合いましたが残念です~

さて今日の記事、昨日の続きです

DSC08797.jpg
シメです
DSC08799.jpg
初見初撮りです
DSC08802.jpg
この角度から見ると判り易いですが
口ばしが異様に大きいです
DSC08803 (2).jpg
と、飛んで行ってしまいました
この鳥さんもこのサンクチュアリでは初見です
冬鳥なんでしょうか
DSC08807 (2).jpg
四十雀
DSC08814.jpg
シロハラ? だと思います
大きい鳥さんです
DSC08778.jpg
嫌われ者のヒヨちゃんです
DSC08779.jpg
DSC08784.jpg
ヒヨドリも乱暴者で嫌われてますが
良く見ると奇麗ですね
ヒヨちゃんは誰もシャッタ-押しません
DSC08855 (2).jpg
一方
メジロさんは人気者です
メジロさんが出ると
シャッタ-音が鳴りやみません
小さくて可愛いのと
色合いが黄緑色
目の周りが白リングでチャーミングですからね
昨日も
火曜日なので午後から鳥さんに会いにいってきました
宮ケ瀬湖の早戸川林道に
ベニマシコとルリビが出るそうなので
期待していきましたが
空振りでした
けど
キジバト、ジヨビ男、シロハラ、エナガ、メジロ、ヤマガラ、オオタカ?
2時間程度の野鳥散歩でしたが十分楽しめました
木の葉が落ちて鳥さんも探し易くなって
これからベストシーズンですね
ベニマシコとルリビは
今シーズン会えればいいなと期待してます

nice!(52)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月15日の野鳥 メジロのお食事 [飛び物]

寒い日が続きます

昨日は8時の車の温度計は-1℃を指してました

車の暖房の効きが悪いと思って走りながらは危ないので

会社の駐車場に着いて調整したらマニュアル設定になっててファンが最弱になってました

吹き出しも足もとだけの設定でオ-トにしたら車が全部快適になるように調整してくれるんですね

シ-トヒ-タ-も付いてるの判ったのでonにしたらポカポカです

でもシ-トのヒ-タ-は車の電源わofにすると切れる仕様なので

エンジン掛けたらタチパネルでヒ-タ-にタッチします、ちょっと面倒ですね


さて今日の記事、12月15日に撮りに行った野鳥でメジロのお食事です

DSC08786 (4).jpg
メジロさんのお食事です
よく梅や桜の密を摺ってる場面は写真に撮ったりしてますが
木の実を食べてるのは初撮りです
DSC08828 (2).jpg
DSC08833 (2).jpg
実に噛り付く瞬間ですね
DSC08847 (2).jpg
木の中に入ってるのでAFが葉や枝に引っ張られて
難儀しました
何んとかジャスピンの写真撮れましたが歩留まり10m4にしては悪いかったデス
DSC08863 (2).jpg
DSC08874.jpg
メジロさん
木の実丸呑みしてますね
鳥さんによっては実を噛んで中身だけ食べるのもいますがね
メジロは花の密が似合いますね
DSC08888.jpg
ちょっと怖そうな目付きのメジロさん
超解像ズームで
1200mmで撮ってます
同じくしたの写真も1200mmです
DSC08890.jpg
DSC08858 (2).jpg
定番の水浴びです
DSC08896.jpg
DSC08908.jpg
メジロさんは可愛いですね
サンクチュアリでも
人気者です
出て来る鳥さんも
冬鳥に代わってきましたね
この日はシメが出て初撮りしました
僕の場合
6月から野鳥さんの鳥撮りを始めたので
初見初撮りの鳥さんが多いです
先日は
カシラダカを初撮りしました
少しの間、鳥さん写真が続きます

nice!(51)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キ-ちゃんとXmasパーティ [近況]

週末は家庭菜園でダイコンを収穫しました

40本取れたんでご近所さんやら知人、下の息子にと

気前よくお裾分けしたら半分になっちゃいました(笑)

去年は生育が悪くてご近所さんにお裾分けも躊躇するほどでしたが

今年は出来が良かったから配る事が出来ました

結局沢庵漬け用と干しダイコンにして数本正月用にキープしました

土曜日の夜はキ-ちゃん家族と1週間早いXmasパーティをしました

嫁さんがシフト勤務だったり女房が仕事で帰りが遅い等でスケジュ-ルが合わず

早々と19日の夕食をXmasパーティにしました

DSC00282.jpg
KFCのパーティバ-レルにしました
キ-ちゃんフライドチキン好きなので大喜びです
DSC00283.jpg
キ-ちゃんお寿司はマグロが好きなので
サビ抜きのマグロ尽くしです
DSC00284.jpg
大人は 桶もりで4人前です
女房が料理作ったり片付けが大変だという事で
寿司はわが家で、KFCは息子がお金を出したようです
DSC00285.jpg
コロナで外食出来ないので
宅配で少しは外食産業の助けにもなりますから
持ちつ持たれつですね
DSC00298.jpg
キ-ちゃんのメリークリスマスの音頭で乾杯です
キ-ちゃんはシャンメリ-
僕はワインにしました
DSC00297.jpg
別注でキ-ちゃんが必ず注文するフライドポテト
マックのポテトに比べると
厚くて太くて美味しいですね
DSC00295.jpg
パ-ティバ-レルのグラタンです
キ-ちゃんは嫌いなので
大人で4等分しちゃいました(笑)
美味しかったです
DSC00290.jpg
DSC00296.jpg
ワインはブルゴ-ニュの赤です
フライドチキンに合いますね
チキン2本頂きました
DSC00299.jpg
お寿司にチキンを
美味しく頂いた後に
パ-ティバ-レルにセットになってるクリスマスケ-キです
何時もは息子達がクリスマスケ-キは買ってくるんですが
今回はKFCのセットにしたみたいです
キ-ちゃんもおどけてます(笑)
DSC00301.jpg
ム-スのケ-キで
美味しかったです
本来は
ケ-キの後にプレゼントを渡すんですが
12月の初めに渡してるので今回は無しです
キ-ちゃんは24日のイヴに
サンタさんにキックボ-ドを頼んでるみたいで
楽しみにしてるみたいです
サンタがお父さんって何となく判ってるみたいですが
夢は持ち続けたいですね
この日はワインを飲みすぎて
10時前に寝ちゃいました
偶には飲みすぎも
いいですね
おまけ
DSC08910 (2).jpg
最近、鳥さんが多くて鉄分が不足下ます
秦野のサンクチュアリがある展望台から
小田急電車を撮ってみました
DSC08913 (2).jpg
秋景色の中のどかに走る電車も
いいですね
ちょっと鉄分補給です

nice!(55)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ジョビ君が遊んでくれました [飛び物]

昨日の朝、新横浜の職場へ6時半にバイクで仕事に行った息子がすぐ帰ってきました

小田急で町田から横浜線で新横浜まで通ってるんですが人身事故で町田まで行けず

相鉄で横浜から迂回しようとしたら相鉄も人身事故で不通だったそうです

家に戻って車で向かいましたが道路が渋滞で大変だったようです

年末になると電車に飛び込み自殺が増えます、今年はコロナで職場を解雇されたり人生プラン

が狂って自殺願望が急増してるそうです

国や自治体もコロナによる生活困窮者の救済をお願いしたいです

ボ-ナスが出なくて家のロ-ンが払えない人沢山いますよ

日本に産まれて、住んで、良かったという国になってほしいものです

毎月2500人くらいの人が自ら命を絶つ国は日本以外に無いそうですよ

自殺者の自殺の動機を詳細に調査して一日も早く対応して自殺者の少ない国にしてほしいです


さて今日の記事ジョウビタキの♂が遊んでくれた記事になります

DSC08689 (2).jpg
ジョビ男君 一人で
同じ場所(半径2~3m)をウロウロしてました
川の反対側7~8m離れた場所から撮ってます
DSC08693.jpg
ジョビ子から比べると
ダンディですね
DSC08695.jpg
やおら飛びました
DSC08697 (2).jpg
DSC08698 (2).jpg
連射でとりました
羽根の動きがおもしろいですね
DSC08758.jpg
ハゼの木でしょうか
奇麗に紅葉してました
DSC08742.jpg
何処にいるか判りますか
写真を撮る時保護色でなかなか見つけられませんでした
この鳥さん アオジ でしょうか?
ちょっと自信ありません
DSC08743 (2).jpg
こんな処に隠れてます
この撮れさんは誰でしょう
ヒバリじゃないですね
初見初撮りです
DSC08771.jpg
カルガモさんの羽ばたきです
かにり遠い位置から撮ってます
DSC08677.jpg

川には大きな鯉が沢山泳いでます

1匹だけ赤い奇麗な鯉が泳いでました


日本の川や池には大きな鯉が普通にいます

ある日、中国人が

川辺を散歩してて

大きな鯉がいるのに

日本人はどおして捕まえて食べないのかと聞いたそうです

中国では大きな鯉は

唐揚げで食べる習慣があるそうです

でも川で泳いでる鯉は

中々食べる気は起きませんね(笑)


話変わって

今日

家庭菜園のダイコンを収穫して沢庵漬けを作る準備をします

取り敢えず大きいのから順に20本収穫

水洗いして

10日程干します

漬け込みは

12月末を予定してます


nice!(55)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

心はいつもファンタジ- 雫 [テ-ブルフォト]

日本海側の大雪凄い事になってますね

一気に降ったので交通網があっちこっちで大渋滞ですね

物流関係の車が多く巻き込まれてるようですから

生活にも影響がでそうです

TVのニュースで運転手さんがトイレが大変と言ってました

僕もスノボに行った時大雪に遭遇して車の中で夜明かしした経験ありますが

国道ですがコンビニがあってもお弁当やおにぎり、パンなどは全て売り切れで

御菓子で飢えをしのぎました、大変さがよく判ります


さて今日の記事 心はいつもファンタジ- 雫です

DSC00152 (2).jpg
回を重ねる毎に
雫を付ける作業も慣れてきました
3個付けてみました
DSC00153.jpg
DSC00153 (2).jpg
上の写真をトリミングしました
雫の中に
キルタンサスの花を写り込みしてみました
ここまで
RX-10m4で撮ってます
DSC00194.jpg
DSC00199.jpg
標準ズームの
18-135mmにクローズアップレンズNo5を装着して撮ってます
DSC00203.jpg
N05のクローズアップレンズは
拡大倍率が高すぎてちょっと使いづらいです
もっとマイルドなNo3位が使いやすそうです
DSC00212.jpg
DSC00214.jpg
DSC00226.jpg
寒さに強いキルタンサスの花です
DSC00225.jpg
アブチロンも寒さにめげずに咲いてます
写真が少なくなった時など
重宝してます
おまけ
DSC09091 (2).jpg
昨日、近くの公園にカワセミを撮りに
いってきました
天気が良かったので同業者が多かったです
昨日は飛び込みしてくれませんでした
ちょうど順光で
背中を向けてくれたので
コバルトブル-の
羽根がいっそう鮮やかでした

タグ:
nice!(54)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。